みんなの投稿
-
京都でLAVIE TAB TW710を買う戯け者がコチラです💻
京都の中古パソコン巡り会社の面々に「今回はお土産買えないからね!」と宣言しておいて良かった。できれば今回の京都旅行ではパソコンも見て回りたかったため、会社の人間への土産は無しとした...
-
BungBungameが日本撤退?
Photon2で日本でも一躍有名になった、BungBungameですが、先日、社長兼ハードウェア 開発担当の徐三泰氏が亡くなった影響でBungBungameが事実上の営業停止状態で、 日本支部も撤退する模...
-
Photon2到着!
昨日、注文していた、BungBungameのPhoton2が到着しました♪ 以前から欲しかった、Photon2ですが、7日から価格改定で1万5千円引きになりましたので、 速攻でポチりました。 注文から...
-
少なくとも車の運転に比べればパソコンは簡単だ💻🚘
車の運転の基礎の方が遥かに難しいパソコンのちょっとしたトラブルを解決した時、相手から「やっぱりパソコンに詳しい人がいるっていうのは良いねぇ」とはよく言われる。別段高度なことはやって...
-
ソースネクストeShopでAspire Switch 10が格安!!
買って損はしない仕上がりソースネクストeShopは会員向けにハードウェアを格安で販売をしている。このお盆、ハードウェアコーナーに並んだハードウェアで目を引くのは、acerの2in1タブレットPC...
-
それだったらノートPC買った方が良いっすわ!
「いやいや、それ4回行くだけでパソコン1台買えちゃうじゃないですか!」「そう。だからアレって必要ない人には必要ないんですよ。でも俺には必要なんですね。」「いや、自分、この間法人用タブ...
-
12,980円の7インチWin8.1タブレッが店頭デモ中!
税抜き価格で12,980円(税込14,018円)という過去最安クラスのWindows 8.1 with Bing 搭載タブレットgeaneeブランドのWDP-71の展示デモが、BUY MORE秋葉原本店で始まったそうです。 主な...
-
無事に実家へ届いたWindows7のパソコン💻
先日実家へ出荷したマウスコンピュータのノートPCが無事に届いた。先週末にGMOからNAD11を受け取ると同時に、佐川のドライバーに渡したのだが、なかなか届かないとのことで、実家から電話を貰っ...
-
我がLavieYの表示がトンデモないことに!?💻
果敢にもWindowsRTを搭載したNECのタブレット、Lavie Y。国産メーカーとしては唯一、WindowsRTを搭載したデバイスということもあり、私の最も愛するノートPCである。にも関わらずLavieYを落下さ...
-
初めてパソコン(ノートPC)を買うならNECのLavieを買いなさい
ある程度パソコンに慣れてくると、BTOでパソコンを買う方が面白い。デスクトップ派の人は自作してしまうだろうし、ノート派であっても”普通の人とは違うノートPCを使っている”という感触を得...
-
格安のWin8.1搭載の中華タブレットが登場!
中国Voyo製のWin8.1搭載の中華タブレットWinPad A1 miniが登場しました。 価格は驚きの19,980円となっています。 主なスペックとしては、 ・CPU:Bay Trail-T Atom Z3735D(クアッド...
-
本日は大宮ソフマップに用あり。
今日は久々に大宮に用ができることになった。いつも中古のノートPCを見るときはだいたい大宮のソフマップに行って、良さげなものを物色するのだが、本日の用もまた然り。大宮のソフマップに行っ...
-
HW-01F
しばらく前に、iPhoneやiPadのテザリングが解禁になったときにイーモバイルのPocketWiFiを解約したのですが、先日の北海道でばりばりにテザリング使いまくっていたら、途中からiPadの速度がすさ...
-
OSレスの11.6インチタブレットが29,800円で販売中
テックウインドブランドのOSレスの11.6インチタブレットC22Lが29,800円で販売開始されました。 主なスペックとしては、 ・IvyBridge版Celeron 1007U ・メモリ:DDR3 4GB ・SSD:64...
-
新しい thinkpad x1 carbon レビュー | 新しいThinkPadX1carbonの...
新しい thinkpad x1 carbon レビュー | 新しいThinkPadX1carbonの評価 2014年1月28日にlenovoより発売された、新しい thinkpad x1 carbon 14型ウルトラブックとしては世界最軽量のノート...
-
エプソンがAMD Temash採用の11.6型タブレットを発表!
エプソンがAMD Temash採用の11.6型タブレットEndeavor TN10Eを発表しました。 1月28日より受注開始で2月下旬より出荷との事。最小構成の価格は73,500円となっています。 主なスペックと...
-
Dell Venue8Proがようやく到着!
去年の11月末に予約したものの、キャンペーンのマウスのみが届いて、その後音沙汰無しだった、 DELLのVenue8Proがようやく届きました~♪ これまでの経緯としては、 11月22日にAmazon...
-
MSI WindPad 110Wをカスタムしてみた♪
お盆に中古で購入した、MSIのWindPad 110Wをカスタムしてみました。 今回カスタムするにあたって、用意したパーツは ・Plextor PX-128M5M ・CFD D3N1333F-8G の2つ。 分解・交換作...
-
ThinkPad Tablet 2
lenovoから、ThinkPad Tablet 2の検証機が送られてきました。早速触ってみますが、CPUがAtomという割には頑張って動いています。日常での利用には結構いけるかも、という感じです。ただ、ソフト...
-
DELL AMD E-450搭載のノートPCを発売!
DELLがAMD E-450(実クロック1.65GHz・L2は512KB×2・TDPは18W)を搭載したモバイルノートPC Inspiron M102zを発売しました。 先日までは、ZacateコアのE-350を搭載していましたが、 8月上...
-
これ、いいかも♪ かわいいノートパソコンバッグ
これ、いいかも♪ かわいいノートパソコンバッグは、これ カジュアルバッグ 15.4インチワイドPC収納 (ピンク) 上のパソコンバッグはショルダーストラップが付いていないので 肩からかけた...
-
ThinkPad X200sを入れるパソコンバッグ【ELECOM 衝撃吸収タイプキ...
ELECOM 衝撃吸収タイプキャリングバッグ(インナーバック可) B5ノートPC対応 ZSB-BM006BK ELECOM 衝撃吸収タイプキャリングバッグ(インナーバック可) B5ノートPC対応 ZSB-BM006BK Amazonでノ...
-
Dell Vostro V130購入
院の講義ではかなりの方がモバイルノートを開けて講義を受けている事や、最近は電車等の移動の時間に作業をしたいなぁと思う所がありまして。とにかく安くモバイルパソコンを手に入れたいという...
-
初めてのDELL
先日注文していた、DELLのM102zが届きました。 注文時の納期予定は5月3日だったのですが、日を追う毎に5月2日⇒4月28日⇒4月29日と短くなり、 今日届きました。 注文から到着までの...
-
本日のIYH!
久々に高額IYHしました。今回IYHしたのは、デルのM102zで、構成は以下の通り。 □M102z ベーシックパッケージ ・カラー:ファイヤレッド ・9セルバッテリ 計:52,080円也 ...
-
ASUSの「Eee Slate EP121」が3月19日発売!オススメの...
「Eee Slate EP121」というASUSTecから3月19日に発売されるタブレット / スレートPCの予約が17日から開始されたようです。私はこのPCがASUSで開発中と聞いた約1年ほど前から楽しみにしていまし...