ブログネタ
みんなの投稿
-
今日も頑張って無線LANにチャレンジ。 説明書『らくらくセットアップ』に従って ソフトをインストール。 その後も手順に従って入力したり入力したり。 無事に完了。 繋がりました。 と...
-
新しいパソコンと 光回線終端装置。 付属のケーブルだと微妙に届かない。 旧パソコンをさっさと捨てて、 そこに置けば良いのだろうけど、 中身を完全削除していないので、まだ捨てられない。 ...
-
昨日、光回線の開通工事が行われ、 我が家も光になりました。 でもネットに繋ぐ為には設定を行わなければなりません。 NTTの説明書を読みながら、順番に設定していきます。 で、設定終...
-
注文して2日後。 パソコンがやってきました。 購入したのは 青海ちゃんが最後まで抵抗していた S◯NY製のVAI◯。 本格的にあれこれするのは 光回線が開通してからにするとして。 それ...
-
嬉しいお知らせです。修理費、タダでした!\(^o^)/なんか、壊れたBZシリーズは元々なんか不具合があったみたいで無償修理保証期間が延長されてたみたいです。ん、なんか地味に嬉しいぢゃなイ...
-
再度注文していたFREEDOM PFN-FAM812 (フレキシブルアーム)が 届いたので・・・ 風邪は治ったかなと思っていたら 昨夜は喘息気味になって眠れず・・ 体調はイマイチ・・ でもフレキシ...
-
大したトラブルもなく気に入って使っていたvaioが突然ブルースクリーンも出ずに電源がズボッと落ちるようになり、「これはアカン」と思いサポートセンターに電話。感じのいい人が出て話はポンポ...
-
最近、パソコンの調子が悪いです。 デフラグを怠けていたら 断片ファイルでメモリが埋まってしまいました。 残っているメモリはもうありません。 まずはリカバリー? 外付けHDD購入...
-
使ってるノートPCが壊れました><使っていたら、、突然ブルーバックが出て落ちるようになって・・・それが数回あって、、、最終的には、電源入れても反応しなくなりました(ToT)VAIOは...
-
仕事でバタバタしていて、パソコンをかなり立ち上げることをしてなかった…1週間くらい前に立ち上げたら、スカイプが全然立ち上がらなかったんだ~調べてみると5月27日ころから続いていたらし...
-
パソコンやインターネットを使う人なら、 ハッカーとかクラッカーという言葉を聞いたことが 一度くらいはあるだろう。 IT系のニュースや情報サイトでは、 いつでもこの手の情報が掲載され...
-
Windowsのログインパスワードを忘れてしまって大変! そんな経験はありませんか。 登録した覚えのないパスワードを突然要求されたとか。 どういうこと?、みたいな。 そんなときには...
-
それまでにも、“Skypeの異常終了で”I(nternet)E(xploerer)がとんだことが、たまーにありましたが。先週になって、IEがすぐとぶようになったのです。ブラウザを、なれないOperaのみにするの...
-
COMITIA88のオンライン申込用のサークルカットを作成する為 テンプレートをダウンロードしました。 サークルカットデザインに変更があったので 新たに作成する必要があったのです。 ...
-
フリーのアンチウィルスソフト 『AVG8』 が最近怠け者です。 ウィルスデータをアップデートしてくれません。 やってもやっても 無情に表れる 『一般エラー』 の文字。 エラーす...
-
「USBデバイスが認識されません」 こんなメッセージが我が家のパソコンに出るようになってから早2年。(※実話) それまでipodに曲を入れたり充電したりと、一番USBを愛用してた...
-
今日、仕事場へ行ったら、 パソコンがフリーズしていました。 立ち上げ完了寸前でフリーズしたらしく、 これが立ち上がらなければレジも動かせない、 という状態。 派遣パートさん...
-
ある日のA君と友達の会話。 A君:「あれ?今日はノートPCどうしたの?」 友達:「バイオスのパスワード、忘れちゃってさぁ」 A君:「あ~ばいおすね、それはたいへんだねぇ」 ...
-
ハッカーやクラッカーなどのコンピュータ犯罪が あとを絶たない中、他の人に見られたくないファイルを 圧縮してメールに添付するときは、 やっぱりパスワードをかけたいものですよね。 ...
-
本日、MSNへ行って 無料メールにログインしたら ・・・IEが無限オープンを始めました。 ログインしただけで 何のメールも開けていません。 なので原因が判りません。 誰か教え...
-
パソコンを使い始めて5年目。 本日始めて 無限オープンウィンドウ を体験しました。 ・・・嬉しくない。 別に ヘンテコリンなHPへ行き ヘンテコリンなURLをクリックした訳ではあ...
-
一昨日のパソコントラブルの原因が判りました。 使っているファイアウォールソフト『ZoneAlarm』と Updateしたプログラムの1つ『KB951748』の 相性が悪かった為 のようです。 解決方法...
-
フリーズが発生多かったので、実行したこと。 不具合が起きる前、7/7のバックアップからCドライブを復元 CHKDSK C:でエラーがないことをこまめに確認 デバイスマネージャの「他のデバ...
-
今回、メインのパソコンの中身を入れ替えるにあたって、事前にIDリストを作成しました。 IDリストというのは、パソコンで使っているID、パスワードやソフトウェアの登録キー、シェアウェ...
-
頻繁に操作が一時停止してしまうので、デバイスマネージャを確認しようとしたら、コントロールパネルのアイコンが無くなっていました。 システム構成のスタートアップで、AiNap.exeを無効に...
-
堅い話で申し訳ないが、昨日のPCトラブルを書かせて頂く 昨日のネタを書こうとしたら、突然PC画面がノイジーに そしてフリーズ・・・・ それが数回続いた・・・ただ事ではないなぁ (...
-
実は、修羅場っていました。 今朝、なんとか決着ついて片づいたので、御報告。 泥沼ドロドロ話なので、覚悟してくださいね。 ふっふっふっ……。 ◆ 諸悪の根...
-
2313発 行っちまった! 問題は、ホテル泊まる金も、ネットカフェ泊まる金もないことだ。 ましてやタクシーチケットなんてない、クレジットカードも所事情により持ってない。 セ...
-
今日も暑いですなぁ・・・アイス食べたい・・・ さて、昨日書いたように、昨晩から今朝方がピークだったペルセウス流星群 夕方のニュースで扱ってましたが、名古屋市内で流れ星が1つ見えた...
-
開かなかったDVDドライブ、一度電源を落としてしばらくおいて再度イジェクトボタンを押したらすんなり出てきましたよ。どうなってんの? パソコントラブル - livedoor Blog 共通テーマ
-
パソコントラブル - livedoor Blog 共通テーマ 4/22“ハートフル800回残念組オフ”“レイヤード新大阪”参加記ができてもいいものが、まだできてなくて、どうもすみません。ワープロソフト(St...
-
そういえば、システムツールにシステムの復元とういのがあったのを思い出した。 開いてみたら、筆まめをインストールする前まで戻れそう。 試してみたら、うまくいきました。 インストールに...
-
今日は、ショックヽ('ー`)ノ 朝からリース替えの新パソコンにいくつかのアプリケーションをインストールしていたのだけど、筆まめのインストールをしくじった為に、どうやら最初からやり直す羽...
-
が、近づいているようですね。 今回のベトナムでの募集案件では、 交替案件も多いようです。 プレエントリーを活用して、 多くの方が応募される事を希望します。 パソコントラブル - l...
-
昨日突然マウスの左クリックの反応が無くなってしまった。
-
昨日は、PC補修作業を行っていたので、結局サブPC(Pentium3搭載機)で、なんとかサイトにアクセスして、書き込みした程度に終わった。今回はその顛末を紹介したい。 私の家にはPC...
-
普段なら1時間ほどで終了するバックアップがいつまでも終了しないので、ベンチマークを実行したら普段の10分の1の速度しか出ていなかった。 SmartHDDで調べると購入から1ヶ月ほどでCRC...
-
キーボードはLogicool。 マウスはMicrosoftと 無論ドライバーは別々にインストールしなければならんのですが、 昨日、なんらかの不具合でキーボードが動かなくなったり、 マウスの調子が悪...
-
昨日からマウスを動かしてもポインタが言う事きかないことがつづく。PCを立ち上げ少しの間は大丈夫だけど、すぐひっきりなしに左右に揺れ、揺れながらも最終的に右端に寄ってしまう。そうすると...
-
パチョコンが壊れましてね。 金曜の夜に父に地図の出力を頼まれたときは平気だったのに、 翌日の土曜日の昼間に、みっちゃん(仮名)に地図の出力を頼まれて、 電源入れたら、もうウインドウ...
-
ノートパソコンが動かなくなった翌日に、デスクトップも動かなくなるというシャレにならない事態に陥っておりました(T T) ノートはデータ量が少なかったので再インストール。 デスクトッ...
-
一時はどうなることかと 焦りまくり&腹くくったりしたけど 蓋開けて、キーも外して ジックリジックリ(?)1晩寝かせてみた☆ 寝かせ具合が良かったのか 何とか正常っぽく動いてく...
-
ノートPC触りながらアイス食べてたら 周りに付いてた水滴が ポトリ みごとノートのキーボードのど真ん中に落ちた☆ 急いで蓋開けて拭いたのだけど そのままキーボードがいってしま...
-
Winny 検索ツール 少しでも、心当たりのある人はチェックしてみるといいかも。 わたしは幸いにして、心当たりがないのでチェックはする必要がない。 便利さと危険性は紙一重...
-
朝起きたら、雪がうっすら積もっている。 昼過ぎには解けてしまったが、時折舞い落ちてくる。 ずいぶん暖かくなって、春を感じていたのに。 なごり雪、ほんとうは好き… トラ...
-
壊れてしまったノートPC内には必要なデータがたくさん入っていたため、このノートのハードディスク(HDD)を取出し、先日買ったバイオの外付けHDDとして使うことにしました。買ってきたのはNOVA...
-
ソーテックのPCから煙が発生して以来、PCの購入を検討しているのですが、なかなか迷ってしまいます。値段の安さを重視か、それとも高くなっても性能重視?又は、サポート体制か?と検討すれ...
-
昨日交換申し込みしていたメモリが届きました。ツクモは対応が早いので好きです。 これで、HynixのPC3200 DDR 1GBを2枚でデュアル動作にし、Memtest86を実行。 標準の検査はエラーなし。 ベ...