TOPブログネタ > 海水魚

ブログネタ

海水魚

海水魚飼育、死滅回遊魚の採集など

みんなの投稿

  • ご挨拶

    早くも2010年が終ろうとしています。 月日が経つのが早いものです。 今年は北海道も猛暑でクーラーが欲しい夏らしい夏でした。 生まれ神奈川の自分としてはアウトドア、水遊びと楽しめ...

  • プロフィール画像

    以前からブログに使用している似顔絵画像についてのお話。 古くからの友人にはおなじみの画像になりましたけど、何でこの画像? と言うお話を今回は書きます。 この画像何さ...

  • 祝・コンゴウ5年

    皆様ご無沙汰っすm(__)m コンゴウフグ飼育5年という大きなトピックがあったんですが、バタバタしていて、日記作成できずですToT 落ち着いたら日記&近況画像でもアップしたいと思います。...

  • スーツ

    今日で連休は最終日 皆さんはどうお過ごしでしょうか? 自分はGW中3日のみ休み。 3日も家族サービスで近隣の動物園に息子連れて行ってきましたw 駐車場も朝...

  • 近況

    皆様ご無沙汰です。 地域の獣医師会の会長になってしまい(持ち回り)雑用でバタバタしてますw 会長と言っても実質雑用係 班の会計と、上の団体の連絡調整係という感じ・・・。 雑用だけ...

  • 【閲覧注意】クジラの死骸を貪るサメを超至近距離で撮影

    小島のようにポッカリ浮かんだクジラの死骸をガブガブ喰らいつくサメ。まるでプログラムで動いているロボットみたいに一心不乱な姿は、獰猛を通り越してなんだか可愛らしくみえます。 その前...

  • 暑中お見舞い申し上げます

    アクア仲間のみなさん 毎日暑い日が続きますが体調大丈夫ですか? すでに皆様はお盆休みの行楽中かな?? お体を壊したりしないように残り少ない夏を楽しんでくださいね。 自分はよう...

  • プラレール博 inSAPPORO

    本日は休診日ということで、前回の日記に書いたように脳神経外科受診してきました^^; レントゲンとMRI撮影して結局診断名は「群発頭痛の疑い」と言...

  • 久々の日記

    皆様 超遅レス、ブログ放置で申しわけございません 今回の日記で皆様へのレスに代えさせて頂きます 6月入ってからフェスティバルのほうの打ち合わせやら参加依頼やらで何かとバタバタ...

  • マンタの貴重な出産シーン

    2009年6月24日、沖縄美ら海水族館にてマンタが出産に成功したとのこと。映像では、体から半分出ているマンタの赤ちゃんがジンベイザメに押し出された感じにみえます。美ら海水族館では三年連続...

  • 巨大過ぎるエイの放流シーン

    たたみ2畳分はあるんじゃなかろうか?と疑うほど大きなエイを海に放流している映像。ヒレをヒラヒラさせちゃって、まるで魔法のじゅうたんみたいですね。

  • 山形県飛島に”サメ集う神秘の洞窟”があるらしい

    山形県、飛島では、5月から7月にかけてサメが集まるダイビングスポットがあるそうです。しかもここに集まるサメは全部メスなんだとか。産卵のためとも考えられますが、もしかしたらオスのサメに...

  • 動物愛護フェスティバルinえべつ

    本業の方ではフィラリアの予防が一段落。 あ~疲れた。 なんて思っていたのもつかの間。 また始まっちゃいました^^; 何が?って 動物愛護フェスティバルですって! ...

  • また腰痛だよ^^;

    昨年来悩まされたヘルニアによる腰痛ですが、医者は役に立たず。自然放置でなんか奇跡的に消えていた腰痛がここのところの仕事の多忙のせいか? 日頃の不摂生の生活の影響か? また再発しま...

  • 頂き物第1弾

    以前に日記にも書いたのですが、最近アクア仲間の皆さんから色々な機材を頂戴いたしました。 ちょっと本業が多忙な時期なんで、設置作業は暫く先になりそうですが、少しづつ紹介したいと思いま...

  • 小旅行

    GWも本日で終わろうとしています。 10連休とか言う方も巷には多数いらっしゃると思いますが、いんちょは連休中も休みなし。 旗日は午後1時までの診療なのと、月曜日は休みという感じでし...

  • 火災報知機

    平成18年6月1日より消防法が改正され新築・既築を問わず火災警報器の設置が義務づけられたとの事。 法令上では遅くとも23年5月31日までを期限として設置の完了をするようにという...

  • もらい物多数

    以前の日記にも書きましたが、新年度がスタートし、獣医師としては繁忙期のフィラリア・狂犬病のシーズンを目前に控え、日記を書く暇と気力がなえている昨今です。 この時期稼がないと1年が...

  • ヤドカリ採取

    先日の仕事休みに息子と、たまたま休みだった次女を連れていつも岩場にヤドカリ&コケトリ貝を採取に行って来ました。 途中の山々にはまだ雪の残る早い時期だったせいか、いつもは捨てるほ...

  • なんか忙しいぞ!

    4月に入り本業の方がバタバタしています。 仕事自体はそんなに忙しいと言うわけではないんですが3年勤めた看護師の女の子が退社。 4月から新人と2人なんで、仕事に時間がかかるんです...

  • 高速料金

    東京湾横断道路の高速料金がETC搭載車は1000円になった。 なんてニュースが流れていましたね。 自分、一時期千葉県の姉ヶ崎に住んでいたことがあり、実家の神奈川県まで帰るのに房総...

  • 配置転換

    相変わらず混泳で苦労しております。 フグ達とスダレチョウチョウウオとの関係の悪化が問題でタンクセパレーターを入れた矢先なんですが、今度は珊瑚水槽の方でナンヨウハギが執拗にコルトコ...

  • 海藻その後2

    月末にヘライワヅタ購入したんですけど、3日で溶けましたToT ネットで見かけるように前日にはなんか葉っぱに棘トゲが。 案の定翌朝は水槽真っ白に。 早く取り出すんだった。 水換...

  • 敗戦の記録

    水槽の近況を。 年末よりここ数ヶ月で色々生体を購入・頂戴しましたが、いまいち成績が芳しくありませんね。 ちょっとまとめて記載してみます。 12月30日にフエヤッコ、キンギョハナ...

  • メタハラ貰いました

    ちょっと本日は良い事が。 「どさ連」のアクア仲間であるへっぽこオヤジさんから、使用しなくなった小型のメタハラ「ネオビーム」のホワイト球頂戴しました。 これも買っ...

  • 配管終了

    週末を利用して「なんちゃってエコシステム」の配管を行いました。 まずは配管ホースの調達から。 息子を連れて近所のホームセンターに。 サイフォンボックスの排水パイプは30Aの塩ビ...

  • 海藻

    マリンプランツ計画勉強中っす^^; ヘライワズタ、ウミブドウ、フェザー辺りが以外と簡単な種類のようで、ここら辺を狙っていこうと思います。 今まで気にした事なかったけど札幌近郊の...

  • 工作開始

    念願の荷物が無事到着しました♪ ふふ~ん。これです。 以前から欲しかった商品なんですが、水漏れが怖かったのと、現状トラブルなく飼育出来ていたので、購入を躊躇していた...

  • 新水槽計画ついに本格的始動

    って以前どこぞのオッサンが言ってましたが(笑) まねさせて頂きます。 最近トリートメントタンクで飼育していた大事な魚を新規構入魚に病気をうつされ共に星に ToT これではイカンで...

  • ウェブバー落ちましたToT

    アクア仲間にフエヤッコを頂きトリートメントタンクに収容したのですが翌日フエヤッコは★に。 ショップでは白点が出て銅治療を掛け治った個体との事。到着時には既に袋の中で横たわっている...

  • 帰省

    私事ですがちょっと母親の具合が悪いとの事で、急遽3日程神奈川に帰っていました。 親の方は何とか落ち着き元気そうでしたが、孫と会えたのも良かったのかもしれません。 親孝行が出来たの...

  • 久々白点

    先日フエヤッコを頂き、結果翌朝★という状態だったんですが、トリタンにそのまま収容した結果先住魚のウェブバーフィッシュに白点うつったようです。 本日見たら全身真っ白粉吹き状態にToT ...

  • 年賀状

    お世話になった皆様への年賀状です。 今年もよろしくお願い致しま~す。 *クリックで拡大 Otomiさんに触発されて作ってみました。 年末より胃腸系の風邪に罹り完...

  • 年末のご挨拶

    ここのところ女房が風邪を引いたりとバタバタとして日記が止まっておりました。 気候の方も、北海道は25日までは、この時期に珍しく積雪0だったのですが、25日夜半から突然の周りも見えな...

  • 池袋 サンシャイン国際水族館

    結婚式の出席も無事終わって翌日、息子に「今から行っていい?」って電話したら「3時までは無理!」だと。。。え~っ!ど、しょぉかなぁ~おっ!東京にも水族館があるのでございますね。行って...

  • どさ連忘年会と暮れの大掃除

    熱く語っていそうな光景ですね。 さてこのお方はどなたでしょう?(笑) 先週末の土曜日は札幌のアクア仲間「どさ連」の忘年会でした。 場所は大通り近くの「あべ牛」...

  • 疲れたぜぇ・・・

     >  疲れた・・・・_ト ̄|○  昨日は昼にいつものショップへ水槽立ち上げの備品を買いに行って  それから5時半まで水槽引越しに取り掛かるワタス。。。 ...

  • 自作Waveboxの調整と近況

    自作したWaveboxをさらに調整。 自作Wevebox再調整|無料動画、動画配信、フラッシュ動画ストリーミングはムービーキャスターへインペラーにはめていたスペーサー代わりのエアチューブは結局...

  • シュアーだよ全員集合!!

    DIYネタが一段落したので、 おまっとさんです、蝶水槽の近況です。(^^) シュアーまくとこの通り。 あ、オレンジFも戦列にしっかりと加わっています。 でも、人工餌オンリーに戻したら...

  • 夜霧よ今夜もありがとう・・・

         すごい霧ですなぁ~。  今外見たらいつもの目の前のスーパーが見えん!  しっかし今日は寒かったッス。  最高気温12度で晴れなんて言ってたくせに( ;∀;)  全...

  • インフルエンザの予防ちう射!

       昨日はわけわからんブログになったみたいです(^^;  途中まで書いたんだけどそのまま寝てたみたいです。(ワラ  いや~、いつもこうなんですけど。  なんで夜中に目覚...

  • 波箱作った。

    最近水槽の方が安定していて大したネタが無いので、 今日もDIYネタで引っ張ります。 ECOMODのほうは、やっぱり強度があれなので インペラーの羽の付け根に瞬間接着剤を盛ってガチガチに固...

  • 横浜でハンティング

    最近、リフジウムが安定化して来たように感じます。 それにしても最近急に寒くなりましたねぇ。 おかげでトビハゼもムツゴロウも陸地にあまり上がらず、 海草の陰でひっそりとぬくぬくしてい...

  • 予定通り換水…

    今日は、公休日。 家でぬくぬくと過ごして、のんびり換水でもしようと思ったら。 おふくろに家を追い出されました。 実は、おふくろがガラス工芸(針みたいな道具でコップなんかに模様を掘る...

  • さみ~・さみぃ~!

    今日は朝から凄い冷え込みで、今年1晩の寒さでしょうか? 札幌近郊の手稲山では初冠雪とか? どうりでね~^^; 気象情報でも最低気温は5.3度とか。 うちも寒さに耐えかねて&冬...

  • サンゴ水槽若干レイアウト変更

    こんばんは、トイレが近い季節になって参りました。 オレンジフェイスは恐る恐るアサリを食べ始めました(^^)V 今日は採集に出かけるつもりだったのに、時化てて残念。 結局、蝶水槽の換水...

  • ヤツが…カムバック

    久々にヤツが… それは…    /⌒ヽ   / ´_ゝ`)すいません、うれしいのでちょっと引っ張りますよ・・・   |    /   | /| |   // | |  U ...

  • どさ連、忘年会の一歩手前のみ会

    昨晩は久しぶりにどさ連の飲み会でした。 メンツはいっちゃん、へっぽこオヤジさん、ikutaさん、自分、ゆーがさん(年齢順・笑) ほぼフルメンバーでしたw tamaさんが参加できなかったの...

  • 久々の(*´∀`)σ凸ポチットナ♪

    ども、知らない間に6000アクセスになったようで…。 ありがとうございますm(_ _)m そういえば、もう3年間も細々とやってるんですねぇ|ω・)コソーリ さて… 久々の(*´∀`)σ凸ポチットナ♪ い...

  • ディープなマクロなせかい

    今日は横浜まで用事(運転免許の手続き)があったので 帰りにカジ○→エ○ア港○台の順に巡回してきました。

  • 自然光は勝利

    ハワイ産の魚って本来の体色を維持するのは大変難しいですが、 肉眼で見たままの色み。つまり、自然の風合いのままに写真に収めるのも難しいです。 自然光が当たっている状態だと肉眼で見ると...

  • HAKOFUGU RING情報

    最近管理人がネット不参加なんで、新規参加者のめっきりいないHAKOFUGU RINGですがレンタル先のWebRing Nextさんから「簡単ナビゲーションバー」 というものが利用できるようになりました。 ...

  • ニシキその後

    購入したニシキヤッコその後ですが、結局まともに餌付かずに飼育1ヶ月でガリガリに痩せて落ちました。 購入時には 「餌くってますよ♪」 との言葉で購入したんですが、当初から体の厚...

  • 水槽緑化のお取り寄せ

    引き続き、干潟&藻場リフジウム緑化計画進行中!! 今回は沖縄からわざわざ取り寄せした一品。 真打ちウミヒルモ。 アマモよりこっちの方が好きですね。 今回のリフジウムは水深浅い訳...

  • 蝶水槽ナウ@9月4週目

    こんばんは 最近また蝶水槽に変動がありました。 まずは餌付け水槽に入れていたチビハタタテが落ちました。 なかなか餌づかずえさが食べれていない様子でした。 ハタタテには餌付け水槽が狭...

  • 植え付け&ハワイご一行様の様子

    今日は採集のつもりだったが、 濁りがあるので断念。代わりに波間を漂うアマモを拾ってきて リフジウムに植え付けてみました。 もちろん根っこがちゃんとあるのを厳選して 腐った根っこと枯...

  • ピッカピッカの…

    いちねんせい。 ではなく、ピカピカの水槽ってやっぱりいいね。 でも、大掃除やろうと思ったきっかけは… フレンブリーめっちゃ元気です …ぢゃなくて 出目金になっちゃった...

  • 水槽制作pert2も佳境です

    昨日から2日連続でオーバーフロー水槽の作成の続きに没頭しておりました。 昨晩はベース部分まで完成しました。 穴の回りの補強板と外管支持のソケットの接合。 またバルソケのパッキンを...

  • 炭素繊維マット

    以前から気になっていた炭素繊維製品がNISSOから発売されていたんですね。 炭素繊維マット マット形状のものから、外掛フィルター対応品まで色々出ていますね。 こ...

  • まとめて近況報告

    今日は画像てんこもりのため、二分割でお送りしております。 まずはミレッドシードですが、 先日の写真より若干黄色く見えます。 しかし、肉眼ではあまり変わらないような気がします。 ...