みんなの投稿
-
ABARTH 595 TURISMO at 大阪モーターショー
フィアット/アルファロメオのブースの隅に壁で遮って1台ポツンと配置されたアバルト。 しかし、メインのフィアットやアルファよりも凄い人気でした。
-
ツーリング
さとうです。今日は「ゴムの日」5/1。PANDA仲間とツーリングに出かけました。目的地は諸橋近代美術館。途中、1台のPANDAのブレーキランプが左右とも点かなくなり空き地で緊急メンテナンス。こん...
-
【アバルト東京】
へ行ってきました。。。
-
アルファーロメオ ミラノ
「147」後継車、「Alfa Romeo Milano」の偽装なしの写真が出てきました。写真を貼っておきます。 元ネタ↓ Alfa Romeo Milano spied uncovered in factory 兄弟サイトの掲示板では、後ろ...
-
サソリを喰らう。
先日貰ったサソリ(アバルト)煎餅。 気がつくと消費期限が過ぎてるじゃないですかぁ!? 食べないとバチが当たるといけないので、早速いただきました。 さすがはサソリ味。 とうがら...
-
500C
500Cが日本公開決定みたいです。 (http://www.carview.co.jp/news/1/110206/) 記事の中にあるFIAT CAFE@由比ヶ浜ビーチも気になります。 近いので遊びに行こうかとも思いますが、夏...
-
ホワイトレター。再び。
そういえば、タイヤを交換して、忘れてました。 ホワイトレター化。 前に行ったのはミシュでしたが、今回はDUNLOP。 どう見えるか、心配でしたが、やってみるとそれなりにかっこよくな...
-
サソリ
おでこのFIATマーク。 青い部分が白くなってたので、どうなってるかなと、ちょっと爪でコリッといじってたら、ポロってとれちゃいました。 ところで、バッジ内の白化現象の原因は裏面シル...
-
車検&修理終了
今日、ムルさんが無事に帰ってきました。 ブレーキ、エアクリ、クラッチレリーズ交換でした。 一緒に修理したリアバンパーも綺麗に、新品になりました。 やはり綺麗だと気持ち良いです...
-
【500】またね!500。ラストドライブ
いよいよ今日で500ともお別れです。 ラストドライブでは、秋谷のマーロウにプリンを食べに行ってきました。 海沿いのR134をドライブ。っと行きたかったのですが、さすがに混んでそ...
-
【500】UKサイトと妄想
いよいよ500とも明日でお別れです。 平日はほとんど乗れなかったけど、土日は満喫させてもらいました。 よかったか悪かったかといえば、お世辞抜きによかった。 せっかくなら...
-
【500】500 の足
足、つまりタイヤとホイールの話。 ホイールは14インチのスチールにタイヤはBSのB250を履いています。 いわゆる純正タイヤでOEMタイヤと呼ばれる、国産車にも採用されているモノです。 ...
-
【500】500 のメーター
500な乗って気に入ったところの一つにメーターがあります。 一つの○のなかに、外側からスピード、タコメーター、マルチデジタルパネル。 文字もちゃんとデザインされてて、造形的にもかな...
-
【500】ガレージや道が広い
今日は相方の実家がある逗子の住宅街へ。 いつも通る住宅街の道。 ムルはすれ違いに気を使う位狭いのですが、500は道が違うくらい広く感じ。 帰ってきて、自宅のガレージに入れると、「...
-
【500】500で東京めぐり
今日は500で東京巡りです。 今日は中学校時代からの友人が熊本から夫婦でやってきました。 奥さまは初の東京だったので、靖国神社>日比谷公園>皇居二重橋>六本木>渋谷>原宿>秋葉...
-
【500】500で鉄道博物館にいってきました。
500で早速ドライブに行ってきました。 目的地はさいたま市の「鉄道博物館」です。 湾岸から、レインボーブリッジ~さいたま線で1時間弱です。 鉄博までの道のりはとても快適です。 ...
-
【500】500が我が家にやってきた!
ついに今日、500がやってきました。 横に並べるとムルに比べると500は実に小さい。 借りた試乗車は108kmのほぼ新車! まだ新車の匂いが残ります。 走った感じはエンジン...
-
イッズミー
さとうです。今日は「パンの日」今年最初のイッズミーに行ってきました。もちろん店のオープン前に。はじめは誰もいなかったので少し山の中を散歩してました。9時くらいには続々と集まってき...
-
バルケッタ
さとうです。本日「バルケッタ」が来ました!!!パンダとのフィアット2台体制でおバカまっしぐらです。かわいらしいフロントマスク。シルバーのボディに赤の幌がエロティック。やっぱりオー...
-
雪!
さとうです。今日は「アレルギーの日」いや~、雪でしたね~。家から店まで通常20分のところ1時間かかっちゃった。早めに出てよかった~。ところでPANDAのワイパー。一本しかないんですが、雪が...
-
パンダの本
さとうです。今日は「玉の輿の日」知る人ぞ知る「パンダの本」なんと道草屋に一冊だけ置いてます!日本中のFIAT PANDAオーナー達が共同で作った、ひたすらPANDAだらけの本です。2000年に計画が...
-
Core i7 をアバルト・チューン?
インテルとアバルトのコラボレーションで生まれた、クルマのエンジンのような(?)外見のデスクトップ・パソコンですと! カッケェ~~~!! CPUには話題の最新・最強 Core i7 Extreme!...
-
フィアットとフォードが手を組む?
フィアットとフォードが手を組むのではと言う噂が欧州を駆けめぐっているらしい。 発端は、イタリアの自動車誌『クアトロルオテ』のウェブサイトとのこと。フィアットは近い将来フォード・ヨ...