ブログネタ
みんなの投稿
-
ハジ・プレイズ J.S BACH「BLOOD+」の最終回が放送されてから数日経ちました。 その間色々感想ブログを見て回ったのですが、面白い事に絶賛と酷評、もしくはほどほどの肯定とほどほどの否定...
-
「ナンクルナイサ。 貴女を愛しています」
-
いよいよラストを迎えたBLOOD+。 全ての決着がつき、あとはサヤたちの選択次第・・・。
-
BLOOD+(10) 最終回です。 この1年本当に長かったですね。 種、ハガレン、種死に続く、アニメ系Blogのネタアニメとして・・ちょっとパワー不足かと思いましたが、思ってみたより、Blogの感想...
-
BLOOD+(3)脅威の赤子殺害シーン・・・ やらないでやんの・・・ つまらないなぁ。 何? あれだけ殺しまくっといていざ自分が死ぬとなると結局嫌だっていうこと? 何とも自分勝手なオチ...
-
広げ過ぎた物語の世界観を、再び小夜に戻すことで、そつなくまとめた感が残りましたが、エンディングテーマの元ちとせ「語り継ぐこと」が、物語をうまく昇華しました。
-
締りの無い最終回でもなんくるないさぁ。 OPの歌詞がサッパリでも、盛り上がりが無くても、後番組がビミョーでもなんくるないさぁ。 アルジャーノ生きてたね。結局アメをなめる以外何もし...
-
ナンクルナイサ?ケンチャナヨみたいな意味合いの言葉か? 殺すには雷で焼き殺すしかないと自分で言っていたアンシェルが生きていて最後の悪あがき。 でも最後は小夜とハジの愛のコンビネー...
-
「二人の女王によってのみ行われる、決闘。 それを見届けるために、私はここにいる」
-
いよいよラスト手前。 シュヴァリエ同士の、そして女王同士の決着が。
-
小夜とディーヴァは、人間の手による出生以来の“不幸なボタンの掛け違い”を解消することなく、一方の死をもってコミュニケーションが永遠に断絶することになりました。
-
あれ?ネイサンラスボスじゃないの? 藤原啓二はラスボスとして頑張ったあと、後番組で主役として頑張るんだとばかり・・・。 まぁ4兄弟の中では一番格好良かったような。 アルジャーノは...
-
BLOOD+(3)アンシェルが~~。 何か弱くなってる~~。 思うんじゃが、翼手形態になると弱くなるんじゃなかろうか。 人間形態の時は圧倒的強さだったのに、翼手形態になった途端あっさりや...
-
BLOOD+(10) とうとう最終決着つきました。 小夜とディーヴァ、ハジとアンシェルの・・ ハジとアンシェルの戦いは、空中戦の末、翼手化したアンシェルがビルの先端に突き刺さり、そこに雷が...
-
あー…、ハジ強すぎ。 エンパイヤステートビルにアンシェル突き刺しにして雷で焼き殺すなんて。 今までのヤラレ役っぷりは一体何だったのだろうかと思ってしまうよ。 あんなに強かったのに...
-
「あなたに私の何がわかるというのです」
-
翼手サイドの計画は最終段階へ。 それと同時に、戦いのほうも最終局面へ。 が、イマイチ盛り上がりに欠けますね・・・。
-
BLOOD+(10) いよいよ最終決戦。 舞台は、オペラ劇場。 劇場に登場したみんな正装です。 カイのフォーマル姿は、なんだかね・・あんた誰という感じで似合ってません。 そもそも、バックにす...
-
「小夜 vs. ディーヴァ」という緊迫の展開とは裏腹に、次回予告での“しんのすけ”なディーヴァの言い回しに、思わず「小夜 vs. しんのすけ」の図が浮かんでしまいました(笑)。
-
BLOOD+(3)全世界に生中継ですか。 そういうのってオリンピック以外であるんじゃろか。 っていうか、オペラなんぞ見る人間は少なそうなんですが、そうするとかなり翼手になる人間は少ない感...
-
ついに最終決戦かと思いきや、それは来週。 今回はなんだかみんな翼手になって大変だ~あっていう話で終了。いや、小夜とディーヴァが決着をつける戦いを始める直前で終了。 残り2話でどうや...
-
なんかネイサンがラスボスっぽいね。しかしちゃんと終われるのか心配だけどね。 歌うディーバ。なんと趣味的な衣装なんでしょう。っていうかタバサコスプレか? しかし世界中の人たちはそんな...
-
もはや限界が近いサヤ、そしてソロモン。 ジェイムズはサヤを殺しに向かい、ソロモンは囚われの身ながら助けようとしますが・・・。
-
BLOOD+(3)デヴィッドたちはついにテロに手を染める様です。 自分たちの目的を果たすために破壊活動をする訳ですよ。 最悪ですなぁ。 特に目的に共感できないからホントただの破壊活動にし...
-
BLOOD+(10) ラストに向けて、どんどん恐れていたことが物語りの中で現実になっていっています。 今回、ディーヴァ側のシュバリエのジェームズがせっかく復活したのに、逆恨みが暴走して、小...
-
このおっさん達、変装とか好きだねぇ。 しかしいくらなんでもそろそろ対策立てられていても不思議じゃないんだが。 何回同じ人間に潜入されたら気が済むんだろうか。 真央にカメラを渡すとか...
-
いや~長らく観てなかったから何もかもがサッパリよ。 何でしばらく観てなかったのかって?そりゃ面白くなかった忙しかったからですよ。 まぁ最終回も近いし、一応結末くらいは観ておこうかと...
-
「小夜・・・君なくして僕にどう生きろと言うんですか」
-
BLOOD+(10) あと一ヶ月とちょっとだというのに、緊迫感がない展開の今週。 一見、平和でした。 小夜側は。 真央様は、小夜とハジの様子から、カイに勝ち目が無いと思いきっかけを作るために...
-
戦闘もなく、ラストに向けての助走といった感じの今回。 ディーヴァ側の目論見と、サヤとハジの約束の全貌が明かされます。 見どころはソロモンのボロ雑巾。
-
BLOOD+(3)ソロモン、ハジ、カイと、小夜に絡む男たち。 しかしその誰一人として小夜といい感じに見えないのはこの作品の駄目なところでありましょうな。 ソロモン=振った ハジ=家族 ...
-
ライス(っぽいひと)とラムズフェルド(っぽいひと)がアルジャーノとアンシェルと会談。 合衆国(っぽい国には)には敵が必要だ(と考える人が多い)から、敵(主にイスラム)を作り出すことを国家自体...
-
すっかり遅くなってしまった。 今回は、ある意味シフのお話の総まとめですね。 毎度の事ながら、シフ関係の話は悲しい・・・。
-
ゴメ・・・。 絶望だとか言って前屈みになったジェームズさんが ミスターポポに見えたのは私だけ・・・・? 頼むから半目で笑うなよ・・・。 がっかりだよ。 眉毛がハの字で本気で笑っちゃう...
-
BLOOD+(3)分かり易いジェイムズの嘘に乗ったモーゼスは、カイの命を狙うのでありました。 そんでジェイムズがそうさせた理由ってのが、改造人間(笑)になったためディーヴァに嫌われて、「...
-
BLOOD+(9) 話も終盤・・ 先週に引き続き、シフたちの悲しい話となりました。 ディーヴァに見捨てられた、ジェームズは、シフたちに八つ当たりで、ディーヴァのシュバリエになれば、助かると...
-
シフが手のひらを太陽に向けたら健康に悪いですよ、っということでついにシフもルルゥを残すだけとなりました。 つまりこれでルルゥの死亡フラグは解除されたと受け取って構わないんでしょうか...
-
BLOOD+(9) 今回は、シフたちの話。 どうやって、シフたちがNYにやってきたのかとか突っ込みどころがあります。 ジョエルさんたちが、航空会社か船会社に手を回したんでしょう。 おそらく・...
-
久しぶりのシフ中心のお話。 ルルゥの出番が多くて、個人的には割りと満足ですが、ちょっとペースが遅い気が。
-
BLOOD+(3)今回はシフがメインですか。 面白くないねぇ。 奴らには全く感情移入が出来てないんで、どうなろうと知ったこっちゃないんだよなぁ(ひでぇ) うはっ。 罪の無いディーヴァの子...
-
死亡フラグ略してシフという名にあったいい死亡フラグっぷり。 カルマンにはソーンが見えてきたものも、何だかんだで今のところ残された三人はまだ生き残れていますね。 テレビを見に小夜たち...