みんなの投稿
-
ピーチ航空、仙台を拠点空港化へ。仙台-新千歳/桃園...
<ピーチ>仙台空港拠点化 台北と札幌線新設 格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーション(大阪)は17日、仙台空港を9月に拠点化し、台北線と札幌線を新設すると発表した。今後、増...
-
日本航空1471便がエンジン不調のトラブル。無事に帰れてよかったな...
<日航>20日のトラブル、エンジン内部に損傷と判明 羽田発松山行き日本航空1471便(ボーイング737-800型、 乗員乗客144人)が20日夜にエンジンの不調で 羽田空港に引き返...
-
ガルーダインドネシア航空 名古屋ーバリ島(デンパサ...
バリ島へ行く唯一の直行便を運行するガルーダインドネシア航空、その直行便の1便、 名古屋(セントレア)空港ーデンパサール線の運休が決定になりました(2012年1月18日) 3月20日が最終フ...
-
lcc ピーチ
安くなると、使いやすくなりますね〜 格安航空&LCC完全ガイド
-
ドイツの格安航空会社Air Berlinに搭乗
8月16日、ドイツのベルリン・テーゲル国際空港からノルウェーのオスロまで飛んだ。利用したエアラインは、ドイツの格安航空会社エア・ベルリンAir Berlinだった。チェックインは、専用のカウンタ...
-
お盆で帰省~♪
お盆ということで、少しの間帰省することに。当初はあまり帰るつもりなかったんですが、まぁいざ帰るとなるとやはり心躍るものがありますね(地元LOVEです)。コンビニでチョコボールのクリーム...
-
空港での痛い経験、預け手荷物にご注意!(国際線無料...
先日の日本への帰省、スイスへの戻りの便を利用する際の成田空港にて、空港カウンターで預け荷物のチェックインをする際、ちょっと戸惑う出来事が発生しました。私が通常利用するのは全日空『AN...
-
スイスインターナショナルエアラインズ 新ビジネスク...
スイス インターナショナル エアラインズ の "新機材ビジネスクラス" に搭乗しました。搭乗したのは2011年5月26日のチューリッヒー成田間、新しく生まれ変わった "LX" のビジネスクラスは当初の...
-
エア・アジアに搭乗
昨年12月29日、ブルネイからマレーシアのコタキナバルまで、アジア最大の格安航空会社のエア・アジアに乗って行ってきた。ブルネイ国際空港は、日本の地方空港のように小さい。軽食程度の食事は...
-
JALのジャンボジェット機が消える
日本最大手のエアライン、日本航空のジャンボジェット機・ボーイング747-400型機が、3月1日をもって、退役する。東京(成田)発19時25分発、沖縄(那覇)22時45分着のJAL3095便が最終フライト...
-
家に帰るまでが云々
長居から阪和線→関空快速と乗り継ぎ、2118関空着。 確認できただけで、ベガサポ3名。
-
キャセイパシフィック航空に初搭乗
5月1日、福岡空港からキャセイパシフィック航空で香港へ向かった。今回の目的地はヨーロッパ。まずは香港経由でフランスのパリへ行く。常連の読者の方(いるのか?)には意外に思われるが・・・...
-
各務原市で航空機のマニュアル作成求人
CADスクールの図面知識が活きる!図面知識無くとも、PC技能があれば、採用の道あり!注目の安定産業で航空機の正社員のお仕事CAD経験者優遇!岐阜県各務原市で航空機のマニュアル作成業務新型航...
-
突然
ですが、これから写真を載せます。これがどこかわかる人、いますか? 冬なのに南国風な雰囲気漂う場所です。 ちょっとズームしてみました。建物に。 こんな感じに海...
-
日本航空便 乱気流に巻き込まれ、客室乗務員重傷
日本航空2375便DC9(MD81)型機(乗客乗員73人)が乱気流に巻き込まれ、客室乗務員2人が転ぶなどして腰椎(ようつい)やくるぶしの骨を折る重傷 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081209-0...
-
燃料サーチャージ
10月から様々な航空会社がまた「燃料サーチャージ」を値上げしている。冗談抜きで航空運賃より燃料サーチャージの代金が高くなる可能性だってありそうな勢いだ。この間、石油価格が少し下...
-
湿度
飛行機内はかなり乾燥状態 ほんとは・・・もっと低いはず これは短距離路線だから (^_^)/
-
◆思いでの飛行機 MD-81 の巻◆
飛行機 - livedoor Blog 共通テーマ 先日、久し振りにこの機体に乗りました。 JALの『MD-81』って飛行機です。 http://www.jal.co.jp/aircraft/aircraft/jal_11....
-
関西空港に就航したスターフライヤーに搭乗
北九州市に本社を置き、東京羽田と福岡間に路線を持つローコストエアライン、スターフライヤーが、先月9月に、関西空港と羽田を結ぶフライトを就航させた。 何を血迷ったのか知らんけど、まさ...
-
スターアライアンス塗装のANAで上海へ
6月28日、関西国際空港からANA(全日本空輸)で、上海へ行った。 今回は、世界最大の航空会社連合・スターアライアンスメンバーのユナイテッド航空UAマイレージプラスで貯めたマイルで獲得した...
-
台風シーズン到来
今年はずいぶん早くきましたね、この季節が。 台風ってある程度予測ができているし、今回のはニュースでも大きく取り上げられているので お客さんも、この日乗る人は残念だけど、ある程度覚...
-
どこが良いの?
飛行機の窓側の席だと思ったら、翼の上で景色が見えなかった(;´Д`)ということがあります。 最悪、配置の関係で、ちょうど窓がなく壁だったってことも(前回そうでした) でも飛行機って...
-
●UAファーストクラス搭乗記
前の記事に続いて、ハワイ旅行記をお送りします。 楽しかったホノルル滞在も終わりを告げ、終に帰国の日の朝を迎えたいとこ家。前の晩はパッキングに追われてあまり寝る時間がなかったの...
-
ジャンボ機内をレポート
久しぶりの飛行機ということで、ちょっと自分の周辺をチェックしてみた。まず自分の座席前にあるポケットにある雑誌(?)は、なんだか微妙なメイクを施された綺麗なお姉さんが表紙。 こ...
-
足元が広い席
座席のリクエストが多いのに「非常口の横」があります。 その通りドアの横で、「スチュワーデスの向かい」や「お見合い席」なんて言い方もあったかしら^^; 今はそう言う人はあまりいません...
-
旅の準備 お金・カード
上海に1週間の海外旅行に行くのだけど、準備は未だ終わらず。 ふと気付いたのだがお金はどうしよう?? やっぱ現地通貨を用意すべきなのだろうか?って出発前日に迷うようなことではない...
-
北米行き荷物の重量制限
航空会社でのルールって、基本的なことは国際機関で決められていて基準があるんです。 例えば、運賃とか、航空券の様式とか 飛行機に預ける荷物で無料の範囲はエコノミークラスは20kg、...
-
●成田朝食&JAL機内食
マカオ&香港旅行記の続きをお送りします。 ヒルトン成田をチェックアウトして、シャトルバスで空港に到着したいとこ夫婦。今回はJALの特典航空券利用なので、第2ターミナルからの出発で...
-
さよならコロンバス
片道1200円の超格安航空券 5月、米国内便に登場(朝日) 本拠地オハイオ州コロンバスから、ボストンやサンフランシスコ地域などを結ぶノンストップ便を順次開設する。 そうだ、コロンバスに行こ...
-
◆『佐川急便』の飛行機の巻◆
昨晩からどうも? 頂いたコメントにお返事する事が出来ません ライブドアさん、まぁた調子悪いみたいっす 復活次第、お返事させて頂きますねー。 で、今日は飛行機の話です。 こ...
-
お客様体験
先日国内線に乗ってみた。 自動チェックイン機が普及してていいなぁなんて思ったり 新しいサービスを利用してる人が多くて、ビジネスマンは新商品に敏感だなって。 (国際線で自動チェック...
-
◆ANA機 高知空港緊急着陸の巻◆
いやぁ昨日はこのニュースで持ちきりでしたね。 ANAの前輪出なかったニュース。 で、僕もちょっと飛行機乗る機会多いので「いつか何かありそう?」って気はしてたんです...
-
ANAのボンバルディア、胴体着陸
全日空機、前輪下りぬまま胴体着陸 高知空港(朝日新聞) 高知空港で全日空機が胴体着陸、乗客ら60人無事(読売新聞) ANA(全日空)のプロペラ機、ボンバルディアDHC-8-Q400型が、今日1...
-
小型飛行機
国際線が主流の成田空港でもジェット機ではなく小さい飛行機が飛んできます。 国内線。 地方から成田空港へ来て、海外旅行に出発する方の利用がほとんどです。 それほど大人数でもないの...
-
●UAファーストクラス機内食
ハワイ旅行記の続きは、ユナイテッド航空ファーストクラスの機内食編をお送りします。 お肉が食べれないので、通常食だと魚料理か和食を選ぶことになるのですが、今回は迷った末にベジタ...
-
遅れてる
飛行機って、どこかから到着して折り返しすぐ飛んで行くのが通常なんです。 まあ、夜の最終便で到着して朝一の出発便で飛んでいくときは 始めから空港に泊まっていますけど 大体は陸上にはち...
-
航空保安に関するお知らせ
ついに始まりますよ。 液体物機内持込制限 年末の時期に、お客様からの目立った問い合わせのひとつが 「まだ液体品の持ち込み制限が続いてるんですか?」というもの。 アメリカ行きやE...
-
飛行機の通り道
飛行機の飛行航路が地図に載ってると 上に弧を描いてることが多いと思います。 ヨーロッパに行くのにシベリアの方にグーと回っていたり アメリカへ行くのにアラスカギリギリに上のほうへ寄...
-
◆クラスJで見た『足』の巻◆
先日、羽田から那覇までJALのクラスJだったんですが、JAS時代の航空機材で旧『スーパーシート』に広々と座れました。 お陰様で楽チンな移動でした。
-
TSAロックって何?
アメリカでのTSA検査をされるにあたって、アメリカ行きのお客様に 「スーツケースに鍵をかけていますか?」とたずねると 「これだから大丈夫でしょ」と答えられます。 このTSAロックは 「...
-
TSA検査って何?
アメリカで飛行機旅行するにあたって、スーツケースに鍵を掛けちゃいけないのは有名な話。 これはアメリカのTSA検査(U.S. Transportation Security Administration)というものです。 成田...
-
◆JAL国内線ファーストクラスの巻◆
JALが国内線ファーストクラスの導入を正式に決定しました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070117-00000514-yom-bus_all 読売新聞 何でも1万円の追加らしいで...
-
●大韓航空でベガスへ
先月のラスベガス旅行記は、コリアンエアーのソウル→ラスベガス直行便でベガス入りした友達による、機内食&乗継&機内の様子についてのレポをお送りいたします! いとこ姉をはじめ、割...
-
◆元旦のJAL機内オーディオの巻◆
元旦、羽田行くのにJALに搭乗したら嬉しい事に『昭和のいるこいる』聞けました。 ボクが一番好きな芸人さんです。 初笑いで幸せな気分で飛行機乗れました。 2007年...
-
●ANAビジネスクラス機内食・2
先日のラスベガス旅行記の続きは、全日空ビジネスクラスの機内食から、デザート&到着前の軽食編をお送りします! 夕食の後は、お楽しみのANAオリジナルパフェの時間♪三ヵ月毎に更新さ...
-
●ANAビジネスクラス機内食・1
先日のラスベガス旅行記の続きは、全日空ビジネスクラスの機内食編をお送りします。 17時過ぎに成田を飛び立ってしばらくすると、早速お楽しみの機内食タイム。いつもなら腹ペコ状態なの...
-
●ANAラウンジ
前の記事に続き、先日のラスベガス旅行記をお送りします。 大韓航空のソウル→ラスベガス直行便でベガスに向かう友達とバイバイしたいとこ夫婦は、出国審査を済ませたら、急ぎ足でANAラ...
-
◆またまた王様堂の話◆
以前も書きましたが、王様堂の『煎り海老』おかきです。 ここの『おかき』ぜーーーーーんぶ美味しいんですよ。 今は商品化されてなくてJALのクラスJでしか食べれないんですねぇコレが。 ...
-
経由便
日本て、アメリカ大陸から見たらアジア諸国への入り口であり ユーラシア大陸から見たら、太平洋へとつながる出口の位置になります。 その立地を利用して、アメリカ、アジアの国の航空会社は...
-
●ANAの機内食
結局、5月のラスベガス旅行記の最終回は、ベガスへ向かう機内からの更新となってしまいました。さっきまたANAの機内食を食べたばかりなのに、6月上旬に食べた機内食のレポを書くのはヘンな...
-
共同運航便
最近はほとんどが共同運航便。 コードシェア便とも言います。 ひとつの運行便に複数の航空会社の便名をつけて運行している便です。 なんでこんなことをしているのか、ひとつの便の座席を複...
-
◆スプーンの話◆
最近、旅行とカンケー無い話ばかり書いてるので、ちょっと旅行に関係した話を・・・ これ、見ての通りのスプーンです。 んで、お暇でしたら画像クリックしてみて下さい。 全...
-
●大韓航空の機内食
いとこ姉から、ラスベガス旅行記最後となるレポが届きました↓ 定刻でロスを飛び立ったKE002便。朝がめちゃめちゃ早かった私達は、離陸後すぐに睡魔に襲われまくり。早くご飯を出してけ...
-
Eチケットだと思ったら
だんだん普及してきているEチケット。 でもまだEチケットシステムを取り入れていない航空会社や 路線によっても取り扱いをしていない場合があります。 旅慣れてる方ほど、確認を怠る傾向な...