みんなの投稿
-
溝の口 KING LION スリランカカレープレートダブル
溝の口に美味しいスリランカのカレーを出すお店があると聞き、そのKING LIONというお店を目的に足を延ばしてランチを頂いてきました。場所は駅から高津区役所の前を通過して徒歩数分。国道246号...
-
インド料理「アールティ和泉町店(秋葉原)」で週末限...
インド料理の炊き込みご飯「ビリヤニ」の20年食べ納めで秋葉原のインド料理「アールティ 和泉町店」へ。今年の「週末限定ビリヤニランチ(毎週金、土、日)」のラストの週にあたり、無性に食...
-
》16食め《「ヴェヌスサウスインディアンダイニン...
東京メトロ日比谷線仲御徒町駅近く(JR御徒町駅から徒歩5分ぐらい)の南インド料理「ヴェヌスサウスインディアンダイニング」にランチ訪問してきた。ブログ紹介は1年ちょいぶりになるが、今...
-
中野 ヤミヤミカリー トマトとナスのチキンカリー テ...
コロナウィルス騒動の中の中野でのお昼ご飯、福包に引き続いてそのそばにあるカレー屋さん、YAMIYAMI(ヤミヤミカリー)でもテイクアウトしてみました。お店の外観。存在は知っていましたが、テ...
-
JR品川駅ナカのインド料理「シターラダイナー」でバ...
JR品川駅ナカ「エキュート品川」内のインド料理「シターラダイナー」にランチ訪問してきた。2005年のオープン時から15年通わせてもらっているが、毎度毎度「駅ナカのインド料理店って便...
-
東京都内のビジネスホテルにインド料理店が出店って?...
JR赤羽駅東口のビジネスホテル「ダイワロイネットホテル」の1階に「本格インド料理大地の恵」がオープンしている。気づいたのは最近のことだが、ランチとディナー時にビュッフェバイキングの形...
-
レイトランチでも行列のインド料理「アールティ」で具...
レイトランチで秋葉原は昭和通りそばのインド料理「アールティ」へ。時間はほぼ午後1時30分。この時間でも短い時間ではあったが行列&満席の盛況ぶり。実は平日ランチにトライすること2回ほ...
-
》根津5食め《 インド料理「チャミヤラキッチン」...
東京メトロ千代田線根津駅前に移転したインド料理「チャミヤラキッチン」に5度めの訪問。ランチタイムは近隣ご勤務のグループ客が多いが、この日はひとり客もぼちぼち~という感じ。「チャミヤ...
-
》4食め《 十条の西インド料理「モンカレー」でジ...
東京・十条は仲通り商店街奥の西インド料理「モンカレー」に令和2年の初訪問。元年10月にオープンした新店だが(こちら)、西インドの砂漠の街ジャイサルメールの味を楽しませてくれる店で、...
-
南インド料理「エリックサウス KITTE名古屋店」...
今週も西に出張中。出先の名古屋では念願の(?)南インド料理「エリックサウス KITTE名古屋店」に出かけてきた。というのも、何度かランチ時に寄ったことがあるが、長~い行列。断念する...
-
【古々地庵】千鳥(福岡)〜昭和のおばあちゃん家にタ...
JR鹿児島本線の千鳥駅や古賀駅からかなり離れた古賀市清滝に古賀で人気のカレー店があるんです。*JRの最寄り駅からは徒歩30分以上。西鉄バスの薦野(こもの)の停留所が最寄りなります。『古々...
-
古き良き「インド料理アショカ」(東京)のDNAは脈...
今週も関西方面に出張していたが、神戸滞在時にランチで「インドカレー茶屋にきる」(阪神高速神戸駅近く、湊川神社そば)に出かけてみた。訪問するのは初めてだが、ご店主が「インド料理アショ...
-
》根津4食め《 インド料理「チャミヤラキッチン」...
東京メトロ千代田線根津駅前に移転したインド料理「チャミヤラキッチン」に4度めの訪問。ランチタイムは近隣ご勤務のグループ客が多い。「チャミヤラが会社の近くにあったら~」きっと私も結構...
-
スープストックトーキョーが手がけるカレー居酒屋「YE...
スープストックトーキョーが手がける新業態のカレー居酒屋「YELLOW」に出かけてきた。場所はグランフロント大阪南館1階で19年6月にオープン。インドやスリランカなど世界の料理と日本...
-
ネパール料理「スルエシー」(上板橋)で定食「ダルバ...
東武東上線上板橋駅近くのネパール料理「スルエシー」に出かけてきた。ネパール定食「ダルバート・タルカリ」が食べたくなって足を運んだが、「アチャール」も美味なのが「スルエシー」で、サイ...
-
》11食め《 開店1周年迎える十条銀座の南インド...
東京・十条銀座商店街のケララ州を中心とした南インド料理「カレーリーブス」が20年1月7日で開店1周年を迎える。下町アーケード商店街内のロケーション、さらにアルコールを一切置かない南...
-
南インド料理「葉菜」(千葉・勝田台)でランチ「ベジ...
久しぶりに南インド料理「葉菜」(千葉・勝田台)にランチ訪問してきた。雨がふりしきる寒い日だったが、レイトランチの2時近いタイミングでもほぼ満席に近く、にぎわいが感じられた。さっそく...
-
南北インド料理「ビーンズオンビーンズ」(神田)でラ...
ランチで神田の南北インド料理の店「ビーンズオンビーンズ」へ。近くまでは来るものの、なかなかランチ訪問する機会はなく、オープン(19年2月、こちら)以来2食めとなる。この日はレイトラ...
-
》3食め《 インド料理「アムダスラビー東日本橋店...
平日のレイトランチの時間帯に、都営地下鉄東日本橋&馬喰横山駅近くの南インド料理「アムダスラビー」に3回目のランチ訪問。今回もインド人ビジネスマンらしきグループが数組、思い思いにラン...
-
》3食め《 十条の西インド料理「モンカレー」で砂...
東京・十条は仲通り商店街のインド料理「モンカレー」に3度目の訪問。マタール・カーン店長さんが笑顔で出迎えてくれたが、珍しい西インドのラジャスタン州、さらにパキスタンとの国境の砂漠の...
-
朝7時から「モーニングインドカレー」がワンコイン5...
この日は早朝から上野の「国立博物館」に出かける用事(もちろん仕事で)があり、久しぶりにJR上野駅ナカのインド料理「シターラ・ダイナー」で「モーニングカレーセット」を楽しんできた。上...
-
》10食め《 南インド料理「カレーリーブス」(十...
東京・十条銀座商店街のケララを中心とした南インド料理「カレーリーブス」に夏場以来の訪問。それでも昨年12月のソフトオープン、今年1月の本格オープンから晴れて10回めのブログ紹介とな...
-
アキバのインド料理「アールティー」で日替わり「蕪と...
ランチで秋葉原は昭和通りそばのインド料理「アールティー」に出かけてきた。最近は姉妹店の千代田線根津駅前の「チャミヤラキッチン」が移転、再オープンしたのが話題だが(こちら)、「アール...
-
JR御徒町高架下のイン・ネパ料理「サウリャ」、店名...
JR御徒町駅ガード下の雑居ビル2階のインド・ネパール料理「パルサディ」がいつの間にか「サウリャ」に店名変更していた。ロケーションは「南インド料理アンドーラキッチンの手前、高架下2階...
-
渋谷 ミラン・ナタラジ(Milan Nataraj)ランチビュッ...
週末のお昼に渋谷でランチを頂こうと、以前から気にしていたカレー屋さん「ミラン・ナタラジ(Milan Nataraj)」に行ってきました。 丸井MODIなどがある渋谷の中心街で周囲はかなり混雑してい...
-
》3食め《 根津のインド料理「チャミヤラキッチン...
根津に移転したインド料理「チャミヤラキッチン」にディナー訪問した。インド現地の祝祭「ディワーリー」期間であり、10月25日~31日までこれを記念した「ディワーリースペシャルターリー...
-
目黒駅前のネパール料理「パルビパル」で「ダルバート...
JR目黒駅前でランチタイムを迎えた。「さてさて~」となんとなく権之助坂の手前の方にネパール料理店が多かった印象があり、店看板に引き寄せられるように駅近くの雑居ビルへ。向かったのは「...
-
インド人客でにぎわう高輪ゲートウェイ駅そばのインド...
ランチで久しぶりに品川のインド料理「デヴィコーナー」へ。ブログで紹介したのは、なんと2005年8月以来のこと(こちら)で、すでに14年の月日が経過している。その間も何度か来た記憶が...
-
》根津2食め《 インド料理「チャミヤラキッチン」...
9月27日に東京メトロ千代田線根津駅前に移転・再オープンした北インド・ガルワール地方料理が楽しめる「インド料理チャミヤラキッチン」に2度目の訪問。この日のホール担当はネギ・綾子オー...
-
》2食め《 十条の西インド料理「モンカレー」でラ...
19年10月2日に東京・十条は仲通りの奥にオープンしたインド料理「モンカレー」に再訪してきた。マタール・カーン店長さんが笑顔で出迎えてくれたが、珍しい西インドのラジャスタン州、さら...
-
上板橋のネパール料理「スルエシー」でネパール定食「...
東武東上線上板橋駅近くのネパール料理「スルエシー」にランチ再訪してきた。目当てはもちろんネパール定食「ダルバート・タルカリ」。ダルカレーのやさしいマメの風味、ベジタブルカレーの素材...
-
東京・十条に珍しい西インド料理の新店「モンカレー」...
19年10月2日、東京・十条にインド料理「モンカレー」が新規オープンした。日本では珍しいインドの西端のラジャスタン州、さらにパキスタンとの国境の街ジャイサルメールのコック氏とホール...
-
根津駅前で移転再開のインド料理「チャミヤラキッチン...
19年6月30日一時閉店となった北インド・ガルワール地方料理が楽しめる「インド料理チャミヤラキッチン」が約3ヵ月を経た9月27日に東京メトロ千代田線根津駅前(※1番出口から1分未満...
-
東京駅そばの南インド料理「ダクシン八重洲店」で「ド...
JR東京駅に近い南インド料理「ダクシン八重洲店」にランチ訪問してきた。やはりインド系ビジネスマンや欧米系の近隣後勤務と思われる(軽装なので)お客さんが多い。この日は近くの得意先の...
-
池袋六ツ又交差点のネパール料理「インド亭」で留学生...
池袋六ツ又交差点そばのインド・ネパール料理「インド亭」にランチ訪問してきた。近くのカレー専門店があいにく休み。近くにあったほぼ旧「味屋」跡地(※あのネパール料理の現「プルジャダイニ...
-
「ヴェジハーブサーガ」(御徒町)でベジの日替わり南...
御徒町のインド料理「ヴェジハーブサーガ」にランチ訪問してきた。午後1時過ぎのレイトランチの時間帯だったが、インド系のみならず、欧米などの外国人が圧倒的に多く、店内だけ見れば「どこの...
-
神戸・北野坂の「インドクラブ」(一財)で毎週水曜日...
神戸・北野坂に一般社団法人「インドクラブ神戸」(正式名称は「ジーインデヤクラブ」)がある。1903年(明治37年)に誕生し、115年を超える「インド人によるインド人のための組織」だ...
-
上野駅前インド料理「ハリマ ケバブビリヤニ」でラン...
ランチでJR上野駅前のインド料理「ハリマ ケバブビリヤニ」に出かけてきた。正午前の時間帯だったがほぼ満席。やはり「ビリヤニ目当て」の方が多いように見えた。当然と言えば当然なのだが、...
-
オープン10年超の南インド料理「ダクシン東日本橋店...
南インド料理「ダクシン東日本橋店」にランチ訪問した。店のある横山町繊維問屋街は盆休みの会社がほとんどで周囲の店舗はほぼ休業中。「ダクシン」も営業中だが、ランチメニューは休みでアラカ...
-
》9食め《 十条銀座の南インド料理「カレーリーブ...
3ヵ月ぶりに十条銀座商店街の南インド・ケララ州料理の店「カレーリーブス」へ。日曜日の昼過ぎ、2階へ登ってみれば店内はほぼ満席に近かった。皆さんのテーブルをチラッと眺めてみると、「チ...
-
》15食め《南インド料理「ヴェヌスサウスインディ...
この日の最高気温も36度を超えていた。店内も涼しいわけはないのに、ランチで仲御徒町の南インド料理「サウスインディアンダイニング」へ。というのも、この手のスパイスを摂らないと食欲がわ...
-
品川駅ナカのインド料理「シターラダイナー」で「ホタ...
レイトランチの時間帯にJR品川駅ナカのインド料理「シターラダイナー」へ。入口前に行列ができていたが、グループ客の数組で、ひとり客用のカウンター席に待たずに入店することができた。メニ...
-
》2食め《 南インド料理「アムダスラビー東日本橋...
都営地下鉄東日本橋&馬喰横山駅近くの南インド料理「アムダスラビー」に2回目のランチ訪問。この日はレイトランチの午後1時過ぎの訪問だったが、店内は2ケタを超えるお客さんでにぎわってい...
-
南インド料理新店「アムダスラビー東日本橋店」で巨大...
南インド料理「アムダスラビー東日本橋店」にランチ訪問してきた。ロケーションは都営浅草線東日本橋駅から3~4分、都営新宿線馬喰横山駅から5分ぐらい。人形町からも10分圏で住宅マンショ...
-
》ラスト実食《 インド料理「チャミヤラキッチン」...
北インドはガルワール地方(ウッタラーカンド州の西エリア)料理が楽しめる「インド料理チャミヤラキッチン」(東京・東尾久)が19年6月30日でクローズした。13年7月7日のオープン(こ...
-
19年上半期の残念な閉店 インド料理(ヤジニ、チャ...
2019年も6月末となり上半期が過ぎてしまったが、今年もインド料理で残念な閉店があった。まずは3月30日付でのクローズした「南インド料理 ヤジニ」(東京・板橋 大山)から。開店した...
-
インド料理「チャミヤラキッチン」(東京・日暮里)が...
北インドはガルワール地方料理をメインとしたインド料理「チャミヤラキッチン」(日暮里、住所は荒川区東尾久、最寄は舎人ライナー「赤土小学校前」で徒歩2~3分)が今週末の19年6月30日...
-
御徒町の南インド料理「アーンドラキッチン」で日替わ...
平日の午後1時近くに、JR御徒町駅近くの南インド料理「アーンドラ・キッチン」にランチ訪問してきた。「やけに混んでるなぁ~」と思ったら満席状態。たまたま食事を終えた方と入れ替わりでな...
-
新店「ヤムヤムカデー」(本駒込)で「スリランカプレ...
スリランカ・インド料理の新店「ヤムヤムカデー」に出かけてきた。先日、「インド料理アールティーの10周年!」ネタをお届けしたが(こちら)、その際にネギ・綾子オーナーさんから、「インド...
-
赤羽のインド料理新店「ベンディカ」で「野菜スープカ...
赤羽に今春オープンしたインド料理「ベンディカ 赤羽店」にディナー訪問してきた。駅前のショッピングモール「アピレ」の地下飲食店街で、長らく「インド料理マラバール」が営業していた跡地。...
-
JR上野駅ナカのインド料理「シターラ・ダイナー」で...
JR上野駅ナカのインド料理「シターラ・ダイナー」にランチ訪問してきた。店頭の「マスタードフィッシュカレー」のフレーズに魅かれたもので、「チキンビリヤニ」とのセット(1030円)で頼...
-
おめでとう10周年! インド料理「アールティ」(秋...
東京・秋葉原のインド料理「アールティ」が晴れて開店10周年を迎えた(※2019年6月8日)。10年前のオープン時からの月日を思えば感慨深いものがあるが(※2009年6月6日のプレオ...
-
》14食め《「ヴェヌスサウスインディアンダイニン...
東京メトロ仲御徒町駅近くの南インド料理「ヴェヌスサウスインディアンダイニング」にランチ訪問してきた。3ヵ月ぶりの「ヴェヌス」だが、今回もおもしろい発見があった。日替わりノンベジ2種...
-
東十条のバングラデシュ料理「タイガー」で「ビーフビ...
久しぶりに東十条のインド・バングラデシュ料理「タイガー」に出かけてみた。店看板はインド・バングラデシュ料理と書かれているが、この界隈は日本有数のバングラデシュ・コミュニティとなって...
-
上板橋「SPICE食堂」でネパール定食「ダルバート...
東武東上線上板橋駅前の「SPICE食堂」に初訪問してきた。そんなに遠くない近場だと、「意外に行けそうで、出かけるタイミング」を逸していたもので、初訪問の感想を先に書いてしまえば、「...
-
中板橋の南インド料理「プドゥチェリ」で「ランチミー...
東武東上線中板橋駅近くにある南インド料理「プドゥチェリ」にランチで初訪問してきた。あいにくの空模様もあるのか、連休中にもかかわらず先客はなかった。ランチから頼める「ランチミール(ミ...
-
》8食め《 十条銀座の南インド料理「カレーリーブス...
先日、十条銀座の南インド(※主にケララ州)料理「カレーリーブス」の平日「ミニミールス」(ベジ)を「680円の高コスパ」として紹介したが、今回は同じバージョンの「ノンベジ」を食べに出...
-
やっちまった! これってインド料理の炊き込みごはん...
久しぶりにネパール&インド料理店で勧められたあげくに「マトンビリヤニ」を注文することになったが、いやいや「やっちまったー」感がある強烈なひと皿となった。まずは写真をご覧いただきたい...
-
JR品川駅ナカのインド料理「シターラダイナー」でラ...
久しぶりにJR品川駅ナカのインド料理「シターラダイナー」へ。品川駅近くでの仕事の待ち合わせ時間まで45分。こんな時に助かるのがこの店で、カウンター席に通され注文してからわずか5分も...
-
南インド料理の新店「ビーンズオブビーンズ」(神田)...
南インド料理の新店(19年2月22日オープン)「ビーンズオブビーンズ」にランチ訪問した。場所は日本橋本石町で、最寄駅は神田、三越前、新日本橋がそれぞれ近い。ちょうど自分のオフィスか...
-
》6食め《 南インド料理「カレーリーブス」(十条銀...
十条銀座の南インド料理「カレーリーブス」にディナー訪問してきた。訪問記の紹介は6食め(※トータルは8食め)となるが、今回は20日ほど間が空いた。注文したのはお初の「レモンライスセッ...
-
上野のインド料理「ハリマケバブビリヤニ」で大満足ラ...
平日のランチでJR上野駅近くのインド料理「ハリマケバブビリヤニ」へ。こちらのランチ名物はといえば、銀座や六本木の姉妹店同様に「ビリヤニ」だが(こちら)、日替わり含めた7種類のカレー...
-
南インド料理「ダクシン八重洲店」で日替わり2種カレ...
レイトランチで南インド料理「ダクシン八重洲店」へ。ブログ紹介は久々だが、ランチピーク時のにぎわいはご存じの通りで、訪問を見送ること数回。今回は午後1時半近くのタイミングでどうにか入...
-
南インド料理「アーンドラキッチン」(御徒町)で日替...
レイトランチでJR御徒町駅前の南インド料理「アンドーラキッチン」へ。インド系グループが数組、ジュエリー街の御徒町らしい客層かもしれない。今回は日替わり3種カレーセットをチャパティー...
-
インド料理「アールティ」(秋葉原)でベジタブルが美...
平日ランチで秋葉原は昭和通り口のインド料理「アールティ」へ。午後1時半近い時間帯でもほぼ満席とにぎわっている。この時期らしい「春節の中国人観光客グループ」も「アールティ」の味を楽し...
-
》5食め《 十条銀座の南インド料理「カレーリーブ...
東京・十条銀座商店街の南インド料理「カレーリーブス」にランチ訪問した。出張続きで今回は半月ほど間が空いたが、すでに5回目の実食となる。店名カタカナ表記もグランドオープンに合わせ、「...
-
南インド料理のマメドーナツ「ワダ」が好き!(サンバ...
18年の師走あたりから、南インド料理を食べる機会が例年にも増して多くなっているが、最近改めて気づいたのがティファン(軽食)のマメドーナツ「ワダ」が大好きな自分がいたことだ。小麦由来...
-
》4食め《 「1月12日、ミールスはじめました」...
東京・十条銀座商店街の南インド料理専門店「カレーリーブス」が18年1月12日から南インド定食「ミールス」をスタートした。オーナーシェフのシェフィーダさんによると、「ミールスはベジ、...
-
》3食め《 十条銀座の南インド料理「カレーリーブス...
2019年のインド料理食べ初めは、十条銀座商店街の南インド料理「カレーリーブス」となった。自宅から徒歩5分圏なのが一番の理由だが、エリアでの「南インド料理への認知度と関心度」が高い...
-
「2018ケララの風Ⅱ忘年会」&「ケララの風モーニ...
東京・大森の南インド・ケララ料理専門店「ケララの風Ⅱ」恒例の忘年会に参加させていただいた。19年1月11日始動の「ケララの風モーニングおめでとう会!」を兼ねての祝宴で、沼尻オーナー...
-
》2食め《 南インド料理新店「カレーリーブス」(...
東京・十条銀座商店街でソフトオープンした「南インド料理カレーリーブス」に2度目の訪問。前回の「マサラドーサ」に続き(こちら)、今回は日替わりの「マトンビリヤニ」を試してみた。大鍋で...
-
》1食め《 十条銀座商店街に南インド料理「カレーリ...
東京・十条銀座商店街に南インド料理「カレーリーブス」が18年12月にソフトオープンした。場所はアーケードの十条銀座の奥側、鳥大とキンコー堂の先、先日紹介した小籠湯包の店「台湾タンパ...
-
インド料理「アールティ」(秋葉原)でインドスナック...
秋葉原のインド料理「アールティ」での夜宴会に出かけてきた。今回は「カレー好き&インド料理好き」の集まりで、初「アールティ」の方も複数いたので、ウリのインドのティファン(軽食スナック...
-
ランチもインド人客でにぎわう完全菜食「ヴェジハーブ...
御徒町の完全菜食(ベジタリアン)料理「ヴェジハーブサーガ」にランチ訪問してきた。入店したのは12時40分頃。びっくりしたのが、店内ほぼ満席だったが、その多くがインド人客で占められて...
-
南インド料理「ヤジニ」(板橋・大山)で50人規模の...
18年12月11日に板橋・大山の南インド料理「ヤジニ」で約50人が集結し、「南インド料理忘年会」が催された。会の詳細はどなたかにお任せするとして、供された南インド料理は、「Chettina...
-
》13食め《 仲御徒町の南インド料理「ヴェヌスサ...
平日のランチで東京メトロ日比谷線仲御徒町駅近くの南インド料理「サウスインディアンダイニング」へ。時計の針は13時半を回ったあたりだったが、男性一人客やグループ客でにぎわっていた。こ...
-
浅草橋「アカス」、インド人オーナーのインド料理店に...
浅草橋駅からもほど近い「インドレストラン アカス」にランチ訪問した。場所は浅草橋2丁目、蔵前小学校の近くだ。最近インド人オーナーにチェンジした店で、そのオーナー氏は、秋葉原のインド...
-
インド人シェフにこだわる老舗「インドのライオン」(...
仕事帰りに王子のインド料理「インドのライオン」に出かけてみた。店のオープンは2001年と言うから、今年で17年を超える老舗である。私自身も実食するのは16年ぶりぐらいのタイミングで...
-
「デリー」のDNA満載の「106サウスインディアン...
福岡滞在中にレイトランチで出かけたのが、「106サウスインディアンレストラン&バー福岡天神店」。ブログ紹介は16年2月(こちら)に続き2回目、訪問は3回目になる。メニュー構成が東京...
-
カレーは別腹の「シルクロード」(西日暮里)で「マト...
西日暮里の「カレーは別腹」の外看板でおなじみの「インド料理シルクロード」に仕事帰りに寄ってみた。外から店内を見rてみれば、カウンター席のお客さんとコックのマロウジさんが身振り手振り...
-
バングラデシュ本場カレー「美味キッチン」で「炊き込...
浅草橋は江戸通り近くの「バングラデシュ本場カレー 美味キッチン」に先週に続き、2週連続で訪問してきた。ランチからディナーまで楽しめる1週間7日ごとの「日替わりメニュー」が大きな特徴...
-
バングラデシュ本場カレー「美味キッチン」(浅草橋)...
浅草橋は江戸通り近くにオープンした「バングラデシュ本場カレー 美味キッチン」に初訪問してきた。ランチからディナーまで楽しめる1週間7日ごとの「日替わりメニュー」が大きな特徴で、火曜...
-
》12食め《 「ヴェヌスサウスインディアンダイニ...
平日のランチで東京メトロ日比谷線仲御徒町駅近くの南インド料理「サウスインディアンダイニング」へ。時計の針は12時を回ったあたりだったが、行列もなく、すんなりと入店。先客は男性一人客...
-
浅草のインドカレー専門店「夢屋」でやっぱり食べたい...
浅草は伝法院通りのインドカレー専門店「夢屋」にランチ訪問してきた。先月は「マトンマサラ」(こちら)で楽しませてもらったが、同じマトンカレーならばやっぱりシークカバブ付きの「カバブセ...
-
》11食め《 「ヴェヌスサウスインディアンD」(...
ランチで仲御徒町の南インド料理「ヴェヌスサウスインディアンダイニング」にランチ訪問した。この日は2ベジ&3ノンベジのCセットを注文。メニューでそそられるのが「煮干しとポテトのココナ...
-
浅草の老舗インドカリー専門店「夢屋」でスパイスライ...
浅草は伝法院通りそばのインドカリー専門店「夢屋」に久々にランチ訪問してきた。地下鉄の浅草駅周辺からすれ違うのは8割方外国人観光客。東アジア、欧米系のみならず、東南アジア系や南米系の...
-
北千住のインド・ネパール料理「インドラ」でシンプル...
北千住エリアでランチタイムを迎えたが、目当てのタイ料理店がなんと休日~。うだる暑さの中で萎えそうになったが、駅前の老舗インド・ネパール料理「インドラ」に腰を落ち着けることにした。「...
-
インド料理の炊き込みご飯「ビリヤニ」の旨い店18年...
これだけの酷暑が続くとなかなか食欲がわかないが、不思議とスプーンが進んじゃうのがインド料理の炊き込みライスの「ビリヤニ」だ。最近はランチからバスマティライス使用で1000円前後で食...
-
上野のインド料理「ハリマケバブビリヤニ」で3種カレ...
ランチで上野駅前のインド料理「ハリマケバブビリヤニ」へ。入店してみれば、知らないスタッフさんばかりでキッチンも含めメンバーが変わったのかもしれない。カレー3種が選べる「アプサナセッ...
-
新開業「変なホテル東京 浅草橋」1階に本格インド料...
浅草橋駅前でレイトランチの時間帯だった。とにかく暑くて暑くて~。とりあえずタイ料理にでもしようかと歩いていると新開業の「変なホテル東京 浅草橋」の前に来た。「こんなホテルなかったよ...
-
南北インド料理「ニルワナム有明店」のランチビュッフ...
展示会仕事で東京ビッグサイトへ。食事処に困りそうなものだが、最近はもっぱら「南北インド料理ニルワナム有明店」に寄る機会が増えている。もちろん「ランチビュッフェ」の時間帯が中心となる...
-
インド料理新店「アンキットの気持ち 人形町店」で2...
最近オープンしたインド料理新店「アンキットの気持ち 人形町店」にランチ訪問してきた。浜町店に以前出かけたことがあるが、今回は人形町駅近くに新店ができた。店内は2階建てに見えるが、1...
-
西日暮里のカウンター式インド料理「シルクロード」が...
平日の仕事帰りに東京・西日暮里のカウンター&食券式インド料理「シルクロード」へ出かけてきた。実のところ、5月のGW期間中に2度ほど寄ってみたものの、シャッターが閉まったままだった。...
-
御徒町にインド・バングラデシュ料理新店「モエナ モ...
御徒町のインド料理「ニューシマラン」に出かけようと店前まで来ると、いつのまにか看板が「モエナ モティ」に変わっていた。最近オープンとのことで、インド・バングラデシュ料理の店だという...
-
インド料理「ヴェジハーブサーガ」、ベジタリアン専門...
御徒町のインド料理「ヴェジハーブサーガ」にランチ訪問した。周りのテーブルでは、「バターチキンカレーはないんですか?」などの質問をしている方がいたが、「100%ベジタリアン」の店なの...
-
日本人シェフが腕をふるうバングラデシュ料理の新店「...
レイトランチでJR神田駅からほど近い「ベンガルカレーファクトリー」に出かけてきた。ロケーションはカレー好き・アジア料理好きにはピンとくる「アンドーラダバ」「東京カオマンガイ」の裏手...
-
上野駅前「ハリマケバブビリヤニ」、ランチの「3種カ...
ランチタイムで「JR上野駅前」にいると、ついついインド料理「ハリマケバブビリヤニ」に足が向いてしまう(※タイ料理が食べたいと「シヤートムヤムクンポーチャナー」になるが)。というのも...
-
インド料理「アールティ」(秋葉原)に「JCAカレー...
秋葉原のインド料理「アールティ」に、遅ればせながら「ジャパニーズカレーアワード2017」のメインアワード受賞の証となるメダルを贈呈した。私と選考メンバーのノリさんとともに、オーナー...
-
大山「ヤジニ」で「板橋南インド料理の夕べ」(ロザリ...
板橋・大山の南インド料理「ヤジニ」での「板橋南インド料理の夕べ」に出席させてもらった。「いたばし区のばら」のロザリーさん(こちら)主催で、板橋といえば~の通りの名前にもあっている大...
-
》10食め《 南インド料理「ヴェヌスサウスインディ...
午後2時近くのレイトランチで東京メトロ仲御徒町駅至近の南インド料理「ヴェヌスサススインディアンダイニング」へ。タイトルに書いたようにブログ紹介も「10回目」を迎えた(※未紹介時を含...