みんなの投稿
-
横浜中華街の名物粥店「謝甜記」で「三鮮粥+油炸燴(...
週中に横浜中華街に出かけてきた。仕事関係の宴席に参加したのだが、開始時間よりも1時間ぐらい早めに到着。ならばーと中華粥専門店「謝甜記」(みなとみらい線元町・中華街駅近く)で腹ごしら...
-
ハングリータイガー センター南店 ランチダブルハンバ...
神奈川県内では有名なハングリータイガー。平日にお昼ご飯を頂く機会があったので、センター南店で平日限定のランチを頂いてきました。お店の外観。センター南店とはいうものの、センター北との...
-
謝甜記 貮号店
せっかくの3連休なのに何もしないで終わりそう…。 ちょっとはどこかに行きたいよね?という事で、 朝活しました 中華街、早朝の人気のない光景はなんか新鮮。 このあとすぐに雨が降って...
-
神奈川で食べた! 時系列一覧
2011年~2015年の4年間を過ごした神奈川の記事を時系列にまとめてみました。 海なし県生まれの僕にとっては、自宅の散歩圏内に海がある神奈川生活は実に楽しくて、 上海在住の今ですら、一時帰...
-
野毛でハシゴ酒10 - ジャズ喫茶『ちぐさ』とドイツ料...
四年も住んだ神奈川生活のことをあまり書き残さなかったなあと今さら思い始め、短文で懐かしむ、在りし日の備忘録コーナー。時系列順不同の気まぐれ更新。------------------------------------...
-
東京備忘録34 - 新橋駅前ビルの立ち飲み屋3軒をハシ...
四年も住んだ神奈川生活のことをあまり書き残さなかったなあと今さら思い始め、短文で懐かしむ、在りし日の備忘録コーナー。時系列順不同の気まぐれ更新。------------------------------------...
-
東京備忘録31 - 暴風・竜巻・落雷注意報を流して、新...
四年も住んだ神奈川生活のことをあまり書き残さなかったなあと今さら思い始め、短文で懐かしむ、在りし日の備忘録コーナー。時系列順不同の気まぐれ更新。------------------------------------...
-
鎌倉26 - 稲村ガ崎温泉から長谷のビストロ『ボータン/...
四年も住んだ神奈川生活のことをあまり書き残さなかったなあと今さら思い始め、短文で懐かしむ、在りし日の備忘録コーナー。時系列順不同の気まぐれ更新。------------------------------------...
-
おうちメシ9 - ナシ族の銅の薬缶で燗をつける。
四年も住んだ神奈川生活のことをあまり書き残さなかったなあと今さら思い始め、短文で懐かしむ、在りし日の備忘録コーナー。時系列順不同の気まぐれ更新。------------------------------------...
-
大船2- 残業後の終電に休肝日を阻まれる。
四年も住んだ神奈川生活のことをあまり書き残さなかったなあと今さら思い始め、短文で懐かしむ、在りし日の備忘録コーナー。時系列順不同の気まぐれ更新。------------------------------------...
-
東京備忘録30 - 仕事に疲れて、新橋『城喜元』でボー...
四年も住んだ神奈川生活のことをあまり書き残さなかったなあと今さら思い始め、短文で懐かしむ、在りし日の備忘録コーナー。時系列順不同の気まぐれ更新。------------------------------------...
-
藤沢2 - 寂しさを持て余し、藤沢『久昇』で一献。
四年も住んだ神奈川生活のことをあまり書き残さなかったなあと今さら思い始め、短文で懐かしむ、在りし日の備忘録コーナー。時系列順不同の気まぐれ更新。------------------------------------...
-
鎌倉25 - 『ヲガタ珈琲』のロールケーキから『あしな...
四年も住んだ神奈川生活のことをあまり書き残さなかったなあと今さら思い始め、短文で懐かしむ、在りし日の備忘録コーナー。時系列順不同の気まぐれ更新。------------------------------------...
-
横浜6 - 横浜『勝烈庵』のトンカツとビールで新春セ...
四年も住んだ神奈川生活のことをあまり書き残さなかったなあと今さら思い始め、短文で懐かしむ、在りし日の備忘録コーナー。時系列順不同の気まぐれ更新。------------------------------------...
-
湯河原1 - 日帰り湯河原旅行で、温泉と湯上り蕎麦屋...
四年も住んだ神奈川生活のことをあまり書き残さなかったなあと今さら思い始め、短文で懐かしむ、在りし日の備忘録コーナー。時系列順不同の気まぐれ更新。------------------------------------...
-
東京備忘録15 - 冬の風物詩、新橋『Atrium』のアイリ...
四年も住んだ神奈川生活のことをあまり書き残さなかったなあと今さら思い始め、 短文で懐かしむ、在りし日の備忘録コーナー。時系列順不同の気まぐれ更新。 ---------------------------------...
-
鎌倉22 - 源氏山で紅葉狩り後、鎌倉『身似虚無』でア...
四年も住んだ神奈川生活のことをあまり書き残さなかったなあと今さら思い始め、 短文で懐かしむ、在りし日の備忘録コーナー。 ------------------------------------------------------ 十二...
-
野毛でハシゴ酒8 - 同期と野毛。『武蔵屋』から他愛...
四年も住んだ神奈川生活のことをあまり書き残さなかったなあと今さら思い始め、 短文で懐かしむ、在りし日の備忘録コーナー。時系列順不同の気まぐれ更新。 ---------------------------------...
-
鎌倉21 - ポートワインセミナーから、鎌倉『The Bank...
四年も住んだ神奈川生活のことをあまり書き残さなかったなあと今さら思い始め、 短文で懐かしむ、在りし日の備忘録コーナー。時系列順不同の気まぐれ更新。 ----------------------------------...
-
野毛でハシゴ酒7 - マイ盃袋デビューの日曜出張から...
四年も住んだ神奈川生活のことをあまり書き残さなかったなあと今さら思い始め、 短文で懐かしむ、在りし日の備忘録コーナー。時系列順不同の気まぐれ更新。 ----------------------------------...
-
野毛でハシゴ酒6 - 成田エクスプレスのプチ酒宴から...
四年も住んだ神奈川生活のことをあまり書き残さなかったなあと今さら思い始め、 短文で懐かしむ、在りし日の備忘録コーナー。時系列順不同の気まぐれ更新。 ----------------------------------...
-
野毛でハシゴ酒5 - ノー残業デーに野毛。『武蔵屋』...
四年も住んだ神奈川生活のことをあまり書き残さなかったなあと今さら思い始め、 短文で懐かしむ、在りし日の備忘録コーナー。時系列順不同の気まぐれ更新。 ----------------------------------...
-
鎌倉20 - 『千花庵』の蕎麦屋酒から、『甘処あかね』...
四年も住んだ神奈川生活のことをあまり書き残さなかったなあと今さら思い始め、短文で懐かしむ、在りし日の備忘録コーナー。時系列順不同の気まぐれ更新。------------------------------------...
-
東京備忘録10 - 代々木公園『ナタ・デ・クリスチアノ...
四年も住んだ神奈川生活のことをあまり書き残さなかったなあと今さら思い始め、短文で懐かしむ、在りし日の備忘録コーナー。時系列順不同の気まぐれ更新。------------------------------------...
-
鎌倉19 - 『ひろみ』の天丼から『鎌倉珈琲香房』の自...
四年も住んだ神奈川生活のことをあまり書き残さなかったなあと今さら思い始め、 短文で懐かしむ、在りし日の備忘録コーナー。時系列順不同の気まぐれ更新。 ----------------------------------...
-
横浜5 - 六角橋『ブーシェル』で樽生ドイツビールと...
四年も住んだ神奈川生活のことをあまり書き残さなかったなあと今さら思い始め、 短文で懐かしむ、在りし日の備忘録コーナー。時系列順不同の気まぐれ更新。 ----------------------------------...
-
大船1 - 小さなポルトガル料理店『メルカド』のイワ...
四年も住んだ神奈川時代のことをあまり書き残さなかったなあと今さら思い始め、 短文で懐かしむ、在りし日の備忘録コーナー。時系列順不同の気まぐれ更新。 ---------------------------------...
-
おうちメシ4 - 鎌倉『肉の石川』のモツ4種で、モツ...
四年も住んだ神奈川生活のことをあまり書き残さなかったなあと今さら思い始め、短文で懐かしむ、在りし日の備忘録コーナー。時系列順不同の気まぐれ更新。------------------------------------...
-
東京備忘録3 - 築地『長生庵』で、朝十時から親友の...
四年も住んだ神奈川生活のことをあまり書き残さなかったなあと今さら思い始め、短文で懐かしむ、在りし日の備忘録コーナー。時系列順不同の気まぐれ更新。------------------------------------...
-
鎌倉18 - 御菓子所『美鈴』の昇鯉と『しらすや』の魚...
四年も住んだ神奈川生活のことをあまり書き残さなかったなあと今さら思い始め、 短文で懐かしむ、在りし日の備忘録コーナー。時系列順不同の気まぐれ更新。 ----------------------------------...
-
鎌倉17 - 満開の藤の花と段葛のピッツェリア『DADA'』...
四年も住んだ神奈川生活のことをあまり書き残さなかったなあと今さら思い始め、短文で懐かしむ、在りし日の備忘録コーナー。時系列順不同の気まぐれ更新。------------------------------------...
-
野毛でハシゴ酒4 - 野毛『センターグリル』の浜ラン...
四年も住んだ神奈川生活のことをあまり書き残さなかったなあと今さら思い始め、短文で懐かしむ、在りし日の備忘録コーナー。時系列順不同の気まぐれ更新。------------------------------------...
-
おうちメシ3 - 新鮮な地魚に囲まれる生活。
四年も住んだ神奈川生活のことをあまり書き残さなかったなあと今さら思い始め、短文で懐かしむ、在りし日の備忘録コーナー。時系列順不同の気まぐれ更新。------------------------------------...
-
鎌倉16 - 『イワタ珈琲店』を改装後にようやく訪問。
四年も住んだ神奈川生活のことをあまり書き残さなかったなあと今さら思い始め、短文で懐かしむ、在りし日の備忘録コーナー。時系列順不同の気まぐれ更新。------------------------------------...
-
横浜4 - ホテルニューグランドで、バンブー、ヨコハ...
四年も住んだ神奈川生活のことをあまり書き残さなかったなあと今さら思い始め、短文で懐かしむ、在りし日の備忘録コーナー。時系列順不同の気まぐれ更新。------------------------------------...
-
横浜3 - 石川町『洋食の美松』ののんびりポークカツ...
四年も住んだ神奈川生活のことをあまり書き残さなかったなあと今さら思い始め、短文で懐かしむ、在りし日の備忘録コーナー。時系列順不同の気まぐれ更新。------------------------------------...
-
鎌倉15 - 『Good Mellows』のハンバーガー後、地ダコ...
四年も住んだ神奈川生活のことをあまり書き残さなかったなあと今さら思い始め、短文で懐かしむ、在りし日の備忘録コーナー。時系列順不同の気まぐれ更新。------------------------------------...
-
おうちメシ2 - 辻堂での餃子&サンマーメン後、『湘...
四年も住んだ神奈川生活のことをあまり書き残さなかったなあと今さら思い始め、短文で懐かしむ、在りし日の備忘録コーナー。時系列順不同の気まぐれ更新。------------------------------------...
-
鎌倉14 - 新緑の季節に、古民家ティールーム『Garage ...
四年も住んだ神奈川生活のことをあまり書き残さなかったなあと今さら思い始め、 短文で懐かしむ、在りし日の備忘録コーナー。 ------------------------------------------------------ 休み...
-
おうちメシ1 - メーデーは、七輪熾して庭で焼肉。
四年も住んだ神奈川生活のことをあまり書き残さなかったなあと今さら思い始め、短文で懐かしむ、在りし日の備忘録コーナー。時系列順不同の気まぐれ更新。------------------------------------...
-
鎌倉13 - 鎌倉駅前の老舗喫茶店『扉』で、レトロなひ...
四年も住んだ神奈川生活のことをあまり書き残さなかったなあと今さら思い始め、短文で懐かしむ、在りし日の備忘録コーナー。時系列順不同の気まぐれ更新。------------------------------------...
-
横浜2 - 横浜『AujardindePerry』でブランチ後、日本...
四年も住んだ神奈川生活のことをあまり書き残さなかったなあと今さら思い始め、 短文で懐かしむ、在りし日の備忘録コーナー。時系列順不同の気まぐれ更新。 ----------------------------------...
-
鎌倉12 - 横須賀護衛艦カレーに振られ、鎌倉『つるや...
四年も住んだ神奈川生活のことをあまり書き残さなかったなあと今さら思い始め、 短文で懐かしむ、在りし日の備忘録コーナー。 ------------------------------------------------------ 四月の...
-
鎌倉11 - 『メルカド』『石かわ珈琲』を経て、最後の...
九月下旬の一時帰国、三日目。 朝から庭の掃除や中国へ持っていく日用品の買出しに励み、昼食前には明日の搬出を迎える目処が付いた。となれば、あとはだらだらしようと、大船『メルカド』でラ...
-
浦賀7 - 昼から大宴会!『鴨鶴』から『岩城屋』の黄...
一般的な認知度は皆無だろうが、僕らにとっては超が付くほど魅力的な日帰り旅行先である浦賀。 数度の訪問でお気に入りの店も出来ていて、その店のことを考えるだけで心が躍る。 二月、北京から...
-
大磯2 - 至福の昼寝、再び!春うららのこゆるぎ浜で...
毎年GWは人ゴミを避け、出かけるにしても神奈川の日帰り圏内で済ませることにしている。 今年の最終日は、昨年も出かけた大磯へ。僕らの目的は、ズバリ「昼寝」だ。 <去年の大磯行> 大磯 - ...
-
横須賀5 - さすがの『銀次』!横須賀湯豆腐巡りに焼...
「三崎5 - 麦イカとメトイカのイカした共演!四年連続の『紀の代』イカツアー!」の続きです。 三崎でイカを堪能し、小網代の森の散策で消化を進めた僕らは、横須賀へ移動した。 <過去...
-
三崎5 - 麦イカとメトイカのイカした共演!四年連続...
今の密度と頻度で書いていると記事が現実に全然おっつかないので、もっと気軽に更新してみる。 自分自身の備忘録も兼ねて、簡単に。翌年、「ああ、また〇〇を喰いに行きたいなあ」と思えるよう...
-
【鎌倉旅行】 トラットリア イル シレーネ(TRATTORI...
サーヤのぶらり旅も終盤戦です。誰も期待していないだろうけど、意地で続けます。サーヤです。コンバンミ。 もう、鎌倉の記憶がほぼないけども・・・・記憶を頼りに書いていきたいと思います...
-
【鎌倉旅行】 ジャム専門店 ロミ・ユニ コンフィチ...
ANAに乗った時に、制服が2月から一新され、乗務員一同、制服同様、気持ちを新たにし、さらなるサービスに努めたいと思います 的なことをおっしゃっていたのを聞いて、一人ぷっと吹き出したら...
-
【鎌倉旅行】 HAPPY DELI at 鎌倉駅近く
最近、アイスクリームにこだわっているサーヤです。コンバンミ アイスって凄い美味しいのね。疲れた時に食べると美味しさ倍増。 マジ感動ー しかし、カロリーが高そうなので毎日は控えたいと...
-
【鎌倉旅行】 銭洗弁財天宇賀福神社
将来の夢、「北鎌倉に住むこと」と言うことにしたサーヤです。コンバンミ マジで素敵だね。 鎌倉に生まれた人が鎌倉から離れたくない気持ちがわかります。 でもなぁぁぁ、サーヤは佐倉もすき...
-
【鎌倉旅行】 鶴岡八幡宮 Tsurugaoka Hachimangu
全身筋肉痛なサーヤです。コンバンミ。 いやはやいやはや、ゴルフで全身痛い…。 でも、今回の痛みで良いことは、左腕が痛い。うむうむ、成長したな。 ってことで今日からーはー元気に鎌倉ネ...
-
【鎌倉旅行】 鎌倉小町通り
皆さんの期待を裏切るサーヤです。コンバンミ だって・・・2月は半分くらい日本だったんだもーん。 ってことで、今日からはー シンガポールにいた先輩と1泊2日で行った鎌倉旅行でございます ...
-
中華街の中国式蒸しカステラ
お正月にぶらりと訪れた横浜中華街。 大勢の人がいますね。。。。 ほとんどこちらに来ない私はアゼンとしました。 「ここいつも人が並んでいるのに、 今日は結構すいてるね」 というすれ違った...
-
箱根6 - 湯治の真似事!『天山湯治郷』で二泊三日の...
神奈川で暮らし始めて早3年半。この一年最大の収穫は、今さらながら箱根の楽しさを知ったことだろうか。都心から近いのでどこも割高で、人が多い。かつてはそういう偏見を持っていて、ある意味...
-
鎌倉9 - 晩秋の新たな風物詩!?獅子舞の谷で執念の...
酒を飲みつつ愛でるものといえば、春は桜、夏は花火、冬は雪。・・・では、秋は? 「月見でもいいが、紅葉、ということにしようと思う」 僕はそう宣言した。 「桜の下で酒を飲むのが良くて、...
-
箱根5 - 究極!?至高!?宮ノ下『山薬』のとろろ飯...
「箱根4 - 食事も旨い!『鶴鳴館 松坂屋本店』でゆるゆる理想の骨休め。」の続きです。 とろけた気持ちで『鶴鳴館 松坂屋本店』を後にした僕らは、宮ノ下に立ち寄って、セピア通りの骨董品...
-
箱根3 - これぞ癒しの宿!創業三百五十年の老舗旅館...
「小田原 - 老舗『だるま』であじすしに天丼!意外に充実、小田原食散歩!」の続きです。 小田原駅前から、元箱根行きのバスに乗った。かつての東海道を走るバスは、風祭のかまぼこの里を越え...
-
小田原3 - 老舗『だるま』であじすしに天丼!意外に...
箱根の日帰り下見から約1カ月が経ち、本番の仕事も無事終わったので、改めて連れと1泊2日で箱根を訪ねることにした。自分へのご褒美という言い方は陳腐だけど、今回でせっかく箱根の魅力に気...
-
浦賀6 - 漁師町の定食屋『岩城屋』、再び!〆は暫定...
「三崎4 - 3年目の習熟!恒例イカツアーは買物と海辺カフェの充実コンボ!」の続きです。 三崎のイカを堪能した後は、浦賀へ移動して散歩した。僕らにとっては日帰り三浦半島ツアーの定...
-
三崎4 - 3年目の習熟!恒例イカツアーは買物と海辺...
神奈川へ引っ越してきて早三年、毎年この時期は三崎へ行くことが我が家の恒例になっている。三崎と言えばマグロというのはよそ様の家のことで、我が家の目的は完全に「イカ」。初夏に旬を迎える...
-
磯村屋@阪東橋 焼きそば三色大盛
関内二郎からハシゴ。
-
雨の日、湘南の海を見ながら「釜揚げしらす丼」。長谷...
晴れた日には、由比ヶ浜の海水浴場が一望できるカフェバー・麻心(まごころ)。当ブログには滅多に登場しない(!?)ロケーションで、「釜揚げしらす丼」を頂きました。カフェ飯なので量は少なめ...
-
平塚 - 大混雑!肝を押さえた『平塚漁港の食堂』の人...
GW以降も、日帰りで神奈川の各地を攻める企画は続いている。先週末の目的地は、平塚。GW前にオープンした『平塚漁港の食堂』へ行ってきた。場所は平塚漁港から徒歩数分、事業主体は平塚漁協で、...
-
横浜クズでぇと♡♡♡
久々に有さんとでぇと()してきましたー^p^2時半待ち合わせにしたのに二人ともぴったり1時間後に着くとか周波数合いすぎてらぶたん♡←そういえば電車の中にやけに可愛らしい紙袋(精一杯...
-
大磯 - 湘南発祥の地でハンバーガー!海辺の昼寝で気...
GW恒例の神奈川県内プチ日帰りツアー第二弾は、大磯を散歩。我が家から電車で数駅しか離れていないのに、駅を降りると空の広さと風の匂いから近くに海を感じる。早速、旅気分だ。 駅前の青いゲ...
-
藤沢 - 『古久屋』で昼ビールとサンマーメン!夜は『...
GW恒例の神奈川県内プチ日帰りツアー。今日は家から藤沢までウォーキング。普段はほとんど動くこともない僕ら駄馬を走らせるニンジンは、藤沢到着後の昼ビールとサンマーメンだ。 歩いたのは何...
-
これぞ本望!浮世ばなれの花見酒、怒涛の十一連発!!...
「これぞ本望!浮世ばなれの花見酒、怒涛の十一連発!!中編」の続きです。 なんと富山に遠征してまで花見は続きます。 <八発目 神奈川・某所> 開花から花見続きの一週間を経て、いよ...
-
これぞ本望!浮世ばなれの花見酒、怒涛の十一連発!!...
「これぞ本望!浮世ばなれの花見酒、怒涛の十一連発!!」の続きです。 花見三昧の日々はまだまだ続きます。 <四発目 東京・千鳥ヶ淵> 四月一日。今日は会社が全社午後半。それでも午後二時...
-
これぞ本望!浮世ばなれの花見酒、怒涛の十一連発!!...
学生時代から同年代平均の十倍は花見が好きだった自覚があるのだが、歳を取るにつれて、どんどんその愛が深まっている。中国駐在の間、6年間も満開の桜から遠ざかっていたこともあり、帰国後の...
-
鎌倉8 - 腰越漁港の『しらすや』で、あらがえぬ血の...
両親が埼玉から遊びに来たので、みんなで湘南へ出かけた。 八戸生まれ魚育ちなのに、終の棲家を海なし県に定めてしまった親父のために、 昼飯は湘南の海の幸を味わえる店に行くとしよう。 江ノ...
-
浦賀5 - 『岩城屋』から『鴨鶴』へ!海と船と魚と美...
今年のGWで気に入った黄金の浦賀散歩コースをリトライ。昼前に浦賀駅に着き、駅前の『岩城屋』で一杯。地場の魚を使ったメニューが豊富、店主が酒好きらしく銘酒は色々、厨房には店主のご母堂...
-
~森のお食事会~
先日、有と一緒に横浜のワールドポーターズにあるシルバニア森のキッチンへ行ってきました!!シルバニアファミリー懐かしいですよね。幼少時めっちゃくちゃはまってました。みるくウサギファミ...
-
野毛でハシゴ酒3 - 迷走7軒!最後にすがるは毛沢東...
「横浜 – いい!『ジャズ喫茶ちぐさ』に心酔!」の続きです。 微妙な結果に終わった前半のハシゴで沈んだ気持ちは、『ジャズ喫茶ちぐさ』で一気に持ち直した。この勢いを借りて、今度こそ何か...
-
茅ヶ崎 - これぞ真のビール祭り!熊澤酒造オクトーバ...
日本の地ビールは、高い。日本で、少量生産で、まともなものを作ろうとするとそれくらいの値段になるんだろうなとは思うのだけれど、グビグビ飲みたいビールがグラスで1杯800円とか900円と言わ...
-
野毛でハシゴ酒2 - いい!『ジャズ喫茶ちぐさ』に心...
「横浜 - 都橋のビアパブ、長者町の老舗居酒屋、野毛小路のもつ煮込み!」の続きです。 初めての野毛飲み歩き。三軒ハシゴしたものの今ひとつ物足りない結果に終わった僕らは、胸の中に高まる...
-
野毛でハシゴ酒1 - 都橋のビアパブ、長者町の老舗居...
横浜。いつもの連れと船に乗るわけでもないのに大さん橋国際客船ターミナルまでやって来たのは、海を眺めて港町気分を高めたかったからだ。日暮れ前の残照を背に立ち並ぶ赤レンガ倉庫やみなとみ...
-
鎌倉7 - 遂に生シラス!海老、穴子、地ダコも買い込...
三連休中日は、昼過ぎから近場で散歩。少し秋めいてきたこの頃だが、江ノ島周辺はまだまだ夏だ。ヒップホップ系の音楽が大音量で響き、信じられないくらい真っ黒に日焼けした人たちがマリーンス...
-
三崎3 - 『海舟』で港町の魚料理を堪能!で、またも...
「三崎2 - 『紀の代』の麦イカとメトイカ再び!今度はマグロもきちっと攻める!」の続きです。 夕食は、三崎港の目の前にある『海舟』へ。カウンター数席に小上がり二つ、奥に個室が数席の小...
-
三崎2 - 『紀の代』の麦イカとメトイカ再び!今度は...
一年ぶりに三崎へ行った。僕にとって、この時期の三崎はマグロよりイカだ。今が旬の麦イカやメトイカの小粋な旨さは、神奈川に住む喜びをしっかり感じさせてくれる。 昨年はGWの大混雑に巻き...
-
鎌倉6 - 長谷寺の紫陽花を愛で、生しらすを追い求め...
どしゃ降りの雨という天気予報が外れて晴れ上がった土曜日の朝、アジサイを見るために鎌倉の長谷寺へ出かけた。日中には入場制限をかけるほどの盛況と聞いていたので、開門時間の8時に合わせて...
-
これは旨い!!ホロホロ丼!!
もうずいぶん前の話になってしまいますが、GWに江の島に行った時のこと。江の島水族館至近の「江の島小屋」さんでいただいた丼が、超旨かった~にほんブログ村へこちらがお店の外観。事前に調べ...
-
横浜1 - 徹底解剖!ベルギービールウィークエンド横...
今週末は、ベルギービールウィークエンド横浜へ出陣! 会場で供される全59種類ものベルギービールのうち、半数が生で飲めるというのが魅力! しかも、会場は山下公園。海を眺めながら昼から生ビ...
-
浦賀4 - 超安定の美味!一年ぶりの『鴨鶴』に、旅先...
「浦賀 – これぞ港町の定食屋!『岩城屋』の昼酒で、地魚、地ダコ、サンマーメン!」の続きです。 港町の定食屋で理想的な昼食を終え、満腹ほろ酔いの僕ら。特に目的があるわけでもなく、夕食...
-
浦賀3 - これぞ港町の定食屋!『岩城屋』の昼酒で、...
GW日帰りプチ旅行・第2弾の目的地は、浦賀。黒船が来航したあの浦賀だ。GWの人混みとは無縁の静かな港町で、海風を受けながらぶらぶら散歩でもしよう。 夕飯の場所は、昨年のGWに訪ねて...
-
横須賀4 - 大衆居酒屋を三軒ハシゴ!〆は『魚藍亭』...
「横須賀3 - 予定外の横須賀ネイビーバーガーの後は、軍港めぐりで大興奮!」の続きです。 軍港めぐりの船を降りた僕らは、どぶ板通りを経由して、横須賀中央駅周辺に広がる飲み屋街へ向かっ...
-
「せきの家」さんの季節を感じるメニュー!鷹栖牛セッ...
みなさん、こんにちは。 今日は5時に目覚めるという早起きぶり!・・・でも朝ごはんを食べたら眠たくなって、7時からさっそく30分ほど仮眠していました副部長のべえです。 さて、先日、「...
-
横須賀3 - 予定外の横須賀ネイビーバーガーの後は、...
GWに地元・神奈川を日帰りで食べ歩くことが、昨年から我が家の恒例行事になっている。金もかからないし、渋滞や人混みとも無縁。海沿いに出掛ければちょっとした旅気分も味わえて、なかなか悪く...
-
ミシュランガイドの購入
■昨年からミシュランガイドをブックオフで100円で見つけては買いそろえる、という暇な趣味を始めました。 ■まぁ、わりと楽しくチェックしております。2010年版は分厚いけれど、2011年版は横...
-
小田原ひもの・山安@鎌倉。七輪焼きのセルフ試食に舌...
店の入り口でナニをしてるかというと、干物の無料試食。親指大のミニサイズだけど、好きなものを七輪で炙って味見できるというこのシステム、私もハマってしまいました。本日4月17日放送のフジ...
-
しらすや@江ノ島。朝獲り生しらすの「しらすづくし定...
湘南の朝獲れしらすが目玉の「しらすづくし定食」を、江ノ島・腰越駅近くの「しらすや」で食べてきました。生・釜揚げ・佃煮にかき揚げまで加わって、文字どおり「しらすすくし」で1700円。冷凍...
-
鎌倉5 - 今週末も花見!蕎麦屋酒の後、源平池の桜を...
先週末の土日に続いて、昨日の土曜日も再び花見。 アメリカから一時帰国した友人を迎えて、連れと3人で鎌倉花見だ。 久々に蕎麦が食べたいという友人のリクエストにお応えして、まずは『段葛...
-
鎌倉4 - 春!桜!七年ぶり!花見酒に溺れ続ける、喜...
春!忌まわしい花粉症のピークも過ぎ去り、いよいよ桜の季節、花見の季節がやって来た。 嗚呼、この季節をどんなに待ちわびたことか! 僕の、今年の花見にかける思いは並々ならぬものがあった。...
-
茶房びぜん@ 鎌倉雪ノ下
小町通りをプラプラした後は、こちらへ 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 茶房 びぜん ( 食べログ ) 神奈川県鎌倉市雪ノ...
-
Venus Cafe@鎌倉坂ノ下
昨日の続き~こちらでランチ 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 Venus Cafe ( 食べログ ) 神奈川県鎌倉市坂ノ下34-1 【T...
-
鎌倉3 - 朝一の紅葉狩り!ブランチは『アルモリック...
紅葉を求めて、このところちょくちょく鎌倉へ足を運んでいる。 昨日は人混みを避けるため早起きして、紅葉の名所と言われる妙本寺へ出かけた。木々の色付きはまだ今ひとつだったけど、朝の散歩...