みんなの投稿
-
映画 バイオハザード ダムネーション
バイオハザードシリーズの映像作品としてはディジェネレーション以来の2作目となる「バイオハザード ダムネーション」。今更ながらBlu-rayをレンタルして鑑賞しました。あらすじ的には・・・旧...
-
「スター・ウォーズ エピソード5」~ツイッタ―まと...
ぷっちん@tkjlove とあるサイトのアドバイスを参考に、4.5.1.2.3.6の順で見てみるわ。#映画スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲|dTV|未体験のドキドキに出会える、動画・映像配信サー...
-
「ジャージー・ボーイズ」~まっすぐに生きるというこ...
[解説・あらすじ] 「ミリオンダラー・ベイビー」「グラン・トリノ」の名匠クリント・イーストウッド監督が、1960年代に世界的な人気を誇った伝説の米ポップスグループ「ザ・フォー・シーズンズ...
-
「ショーン・オブ・ザ・デッド」~楽しいゾンビ映画
[解説・あらすじ] 突如として街に出現したゾンビの大群から恋人を救うべく立ちあがったダメ男の奮闘を描き、低予算ながらイギリスで大ヒットを記録したゾンビコメディ。ロンドンの家電量販店で...
-
「食べて、祈って、恋をして」~旅行記としては楽しめ...
[解説・あらすじ] エリザベス・ギルバートが自らの体験をつづった世界的ベストセラー「食べて、祈って、恋をして 女が直面するあらゆること探究の書」を、ジュリア・ロバーツ主演で映画化。ニ...
-
「キツツキと雨」~父なんだなぁ
[解説・あらすじ] 「南極料理人」の沖田修一監督が、無骨な木こりと気の弱い映画監督の出会いから生まれるドラマを役所広司と小栗旬の初共演で描く。とあるのどかな山村に、ある日突然、ゾンビ...
-
「ローマの休日」~大人な映画
[解説・あらすじ] アメリカ映画初出演となるオードリー・ヘプバーンと名優グレゴリー・ペック共演のロマンティック・コメディ。ヨーロッパを周遊中の某小国の王女アン(ヘプバーン)は、常に侍...
-
「シャレード」~肩に力が入らないのがイイ
[解説・あらすじ] 「雨に唄えば」(1953)の巨匠スタンリー・ドーネン監督が、オードリー・ヘプバーンを主演に描くコミカルなミステリー。レジーナは友人とのスキー旅行の途中で離婚を決意する...
-
「パコと魔法の絵本」~いやー、まいったまいった
[解説・あらすじ] 後藤ひろひと原作の舞台「MIDSUMMER CAROL ガマ王子vsザリガニ魔人」を、「下妻物語」「嫌われ松子の一生」の中島哲也監督が役所広司、妻夫木聡ら豪華キャストで映画化。奇...
-
「カプリコン・1」~予想外の展開
[解説・あらすじ] 打ち上げ寸前だった有人火星宇宙船カプリコン1の3人の乗組員が船外に連れ出される。宇宙船の故障が発覚したものの、それを公表できず、やむなく関係当局は大掛かりなセットを...
-
「フェイス/オフ」~引いてしもうた(汗)
[解説・あらすじ] かつて冷酷無比のテロリスト、トロイによって最愛の息子を失ったFBI捜査官アーチャー。壮絶な追撃戦の末、ついにトロイを捕らえたが、トロイは時限式の細菌爆弾を街に仕掛け...
-
「バグダッド・カフェ ニュー・ディレクターズ・カッ...
「シュガーベイビー/ミュンヘン 男と女の夜」のパーシー・アドロンが1987年に製作した「バグダッド・カフェ」のディレクターズ・カット版。アドロン自らがオリジナル版を再編集し、色・構図を...
-
「ハンガー・ゲーム」~封印していた作品①
[解説・あらすじ] スーザン・コリンズの人気ヤングアダルト小説を映画化し、全米で大ヒットを記録したサバイバルアクション。文明が崩壊した近未来アメリカを舞台に、殺し合いのゲームに参加さ...
-
「しあわせの隠れ場所」~ほっとけない!
[解説・あらすじ] 全米アメリカンフットボール・リーグNFLのマイケル・オアー選手の激動の半生を追ったマイケル・ルイスのノンフィクション「ブラインド・サイド アメフトがもたらした奇蹟」...
-
「レインマン」~兄弟っていいなぁ
[解説・あらすじ] 高級外車ディーラーのチャーリーは、絶縁状態にあった父の訃報を聞き、遺産目当てに帰省する。ところが、遺産の300万ドルは全て匿名の人物に相続されることとなっていた。そ...
-
◆そして父になる
そして父になるを観ました。 そして父になる DVDスタンダード・エディション [ 福山雅治 ]楽天市場AmazonYahooショッピングベルメゾン価格.comby カエレバ そして父になる Blu-rayスタンダー...
-
「ニキータ」~不良娘から大人の女性に
[解説・あらすじ] 警官を射殺して捕らえられた麻薬中毒の少女ニキータは、政府の秘密機関に属する暗殺者になることを迫られる。3年後、特訓の末にプロの殺し屋になった彼女は恋に落ち、幸せな...
-
「ラ・ジュテ」~噂通りの感動作品
[解説・あらすじ] 近未来、廃墟のパリを舞台に少年期の記憶に取り憑かれた男の時間と記憶をめぐる、静止した膨大なモノクロ写真の連続(通常どおり撮影したフィルムをストップモーション処理し...
-
「ソウル・キッチン」~わいわい楽しく生きようぜ
[解説・あらすじ] 「愛より強く」「そして、私たちは愛に帰る」で世界的に高く評価された、ドイツのファティ・アキン監督による群像コメディ。ハンブルクで暮らす青年ジノスは、経営するレスト...
-
「スピーシーズ 種の起源」~なさそうであるネタ
[解説・あらすじ] 約20年前、宇宙に向けて人類が発信したメッセージに返事が帰ってきた。遠い宇宙の彼方の知的生命体は、遺伝子の基であるDNAの不思議な配列を返信していた。フィッチ(ベン...
-
「未知との遭遇」~人間との遭遇
[解説・あらすじ] 人類が初めて異星生命体と接触する姿を描くSF。砂漠。砂塵の中に第二次世界大戦に使われたらしい戦闘機の姿がみえる。それは、真新しく、20数年前の消失当時と同じ姿だ。調...
-
「E.T.」~少年スピルバーグの世界
[解説・あらすじ] 地球に取り残された異星人と子どもたちの交流を描いたスティーブン・スピルバーグ監督による大ヒットSFファンタジー。アメリカのとある森に、地球の植物を調査するため宇宙...
-
「デーヴ」~実に気分が良い
[解説・あらすじ] 大統領に瓜ふたつのデーヴは1晩だけの約束で影武者に雇われる。ところがその夜、大統領が倒れてしまい、契約は延長されることに。側近たちの言うまま大統領を演じていたデー...
-
「ヒドゥン・フェイス」~人間の業
我流評価 ひじょーに面白いサスペンスホラーallcinema http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=3433522011年 コロンビア/スペインこれは、面白かった!オカルト映画が観たくて...
-
「大魔神」~角川大映映画展in秋田から熱波が
我流評価 やはり、面白かった。allcinema http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=861171966年 日本製作交流のある秋田のブロガーさんお二人が、「角川大映映画展」を紹介して...
-
「暴力脱獄」~権力への反抗でしょうか?
我流評価 ある点を除いて80点allcinema http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=212881967年 アメリカ製作本作品、ポール・ニューマンの主演作品でマイ・ベストと答える方が...
-
「イブラヒムおじさんとコーランの花たち」~はなさか...
我流評価 50点もしくは90点オフィシャルサイト http://www.sonyclassics.com/ibrahim/allcinema http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=3202422003年 フランス製作冒頭で...
-
映画 バイオハザード ディジェネレーション
存在こそ知っていたものの観る機会がなかった「バイオハザード ディジェネレーション」。既に2008年の作品になってしまっているんですが、ゲームのバイオハザードシリーズも好きな‘み’として...
-
AVP2 エイリアンズVS. プレデター
以前見た前作「エイリアンVS. プレデター」が意外な面白さだった 何年か前から田舎のTVは37インチの プラズマになっている。 タイミング良く、帰省中にWOWOWで続編 「AVP2 エイリアンズ...
-
School of Rock
今更ながら、洋画スクール・オブ・ロックを観た。チビッコ達のcoolな演奏とセンセ(?)の熱いハートに、ロック魂が蘇えってキター!やっぱ、ロックはサイコーですな劇中で流れる、Led Zeppelin、T...
-
魔法にかけられて (ディズニー映画)
魔法にかけられて 2-Disc・スペシャル・エディション [DVD]クチコミを見る 魔法にかけられて 結構話題になっていたので特に説明するまでも無いと思うが、いわゆるアニメと現実世界の混合作...
-
「ジェシー・ジェームズの暗殺」を観ました!
ジェシー・ジェームズの暗殺 特別版「ジェシー・ジェームズの暗殺」を観ました。ブラッド・ピット、ブラピですね~!というミーハー映画ではなく、シリアスです!アメリカでは英雄?の伝説の銀...
-
かっこいい!ラスト サムライ
ラスト サムライ 特別版 〈2枚組〉 [DVD]出演:エドワード・ズウィック販売元:ワーナー・ホーム・ビデオ発売日:2004-05-16おすすめ度:クチコミを見る ラストサムライを見終わりました。 ...
-
スクールオブロック
「僕等の未来へ逆回転」が面白かったのに影響されて ゴンドリー監督のエターナルサンシャインと 主演のジャックブラックのスクールオブロックを観た。 スクール・オブ・ロックエターナル...
-
映画『スウィーニー・トッド』
映画館に観に行こうと思いつつ、 結局行かずに、今頃レンタル。 スティーブン・ソンドハイムの傑作ミュージカル舞台を ティム・バードン×ジョニー・デップの名コンビが映画化。 陰鬱なロ...
-
「フィーバーと言いつつ、都会の悲劇なのね」
サタデー・ナイト・フィーバー 製作30周年記念 デジタル・リマスター版 スペシャル・コレクターズ・エディション ずっとずっと観たかった映画。しかも、ずっと手元にありました。でも、なかな...
-
檀れい(だんれい)の画像といえば
檀れい(だんれい)の画像といえば、 やっぱり金麦の画像が良いですね。 あのCMは、良いです。 檀 れい『手紙』 引越し見積もり注意点 インテリアのデザイン家具にこだわる 自動車...
-
映画 「ヒトラー ~最期の12日間~ 」
Gyaoも放送が今日までなんだけれど、この映画も劇場公開の時に見に行かなくてちょっと後悔した映画だった。 ヒトラー~最期の12日間~スタンダード・エディション 運良くGyaoで放映していて...
-
映画『フラガール』
子供の頃に遊びに行った常磐ハワイアンセンターに こんな歴史があったなんて知りませんでした。 各映画賞を次々と受賞したその評判通り、 ひじょーに感動的な映画です。 (泣きのツボだ...
-
映画 「ブロークバック・マウンテン」
この映画は劇場公開を見損なってしまい、とても後悔していたのね。 カウボーイ同士の純愛を描いた映画で2006年のアカデミー賞の監督賞、脚色賞、主題歌賞の3部門を獲得した作品となった。 ...
-
「オールド・ボーイ」パク・チャヌク監督
ず~っと気になっていた映画がやっと見られた。 ある雨の日にオ・デスという男が拉致監禁される。 その間に家族は殺され、自分は犯人として指名手配されていることを知る。 そして、15年...
-
武士の一分
製作年度 2006年 上映時間 121分 監督 山田洋次 原作 藤沢周平 出演 木村拓哉,檀れい,笹野高史,小林稔侍,緒形拳,桃井かおり,坂東三津五郎
-
映画「ミュンヘン」
先月末の日曜日(1/28)にTSUTAYAで半額サーヴィスを狙ってレンタルしてきたのがこの映画です。 「ミュンヘン」 (2006年2月4日公開) ミュンヘン スペシャル・エディション ミュンヘ...
-
ミュージック・オブ・ハート
この映画も見たかった映画だった。 先日やっと暇見てレンタルしてきたんですよ。(^^) 月曜日は残業で帰りが遅かったんだけど気持ちの暖まる話が見たくて、入浴後の映画鑑賞となりました。 ...
-
映画>ガープの世界
『ガープの世界』 鑑賞途中から「アメリカン・ビューティー」とかぶったが 悪い気はしなかった。 (ガープの方が古い作品。“かぶった”のは、アタシの鑑賞順のため) 人生...
-
Love Actually
ついこのあいだ、Love Avtuallyをかりてきて観ました。今まで観たいと思ってたけど、なんとなく敬遠してきたもの(そういや敬遠しているの多いかも)。 で夜な夜な一人で観ました。 ・...
-
映画 「ハンニバル」
「羊たちの沈黙」が好きだったし良い映画で複数回見たもんで、続編として製作されたこの映画も前から見てみたかったんだよね。 「ハンニバル」 (2003年1月21日リリース) う~ん、こ...
-
南極物語
高倉 健 さん主演の過去の話題作でしたが 観る機会がなかったのが 先週の土曜日だと思うのですが 放映されたのを旦那が録画してあって 日曜日の午後に見始めた。 でも始まって間も無く ...
-
噂のデビルマン
原作もアニメも好きなんだけど、あまりの評判の悪さに レンタルで借りるのもなんだし TVで放送されたら、観てみるつもりだったデビルマン。 先月から契約してた東映チャンネルで放送され...
-
ZATOICHI
今回のお題は「座頭市」 ボク的には勝新時代の座頭市がディフォルトだったので 公開時のタップダンスCMが一体劇中のどこで使用されるのか 興味深々であった。
-
コラテラル
コラテラル監督:マイケル・マン出演:トム・クルーズ , ジェイミー・フォックス , ジェイダ・ピンケット=スミス , マーク・ラファロStoryトム・クルーズが完璧なまでの悪役に挑んだこと...
-
フルタイム・キラー
フルタイム・キラー監督:ジョニー・トウ出演:アンディ・ラウ , 反町隆史 , サイモン・ヤム , ケリー・リンStory『インファナル・アフェア』のアンディ・ラウと『13階段』の反町隆史が共演...
-
頭文字D THE MOVIE
モーターショーの帰りに行ってきました、イニD THE MOVIE。あやうく見逃すところでした。いつも行く映画館では今日(金曜日)まででした。 原作に忠実に見せかけて全然違う話というなかなか...
-
普通の人の中の悪意
ドッグヴィル プレミアム・エディションムービープラスでやっと観た。カンヌで賛否両論だった問題作とか? ドキュメンタリー的手法や人々の弱さズルさいやらしさは監督が以前撮ったダンサー・...