みんなの投稿
-
Mダックスフンドのヘルニア。その後。
ミニチュアダックスフンドのヘルニアは 初期だったため、内科治療(注射)を1週間続けただけで済みました。 2週間後に再度検診に行って診察してもらいましたが、 今のところは以前のよう...
-
Mダックスはヘルニアの治療で1週間の通院となりました。
我が家のミニチュアダックスフンドは、 さほど寒くもないのに、昼間寝ている時も呼吸するたびに震えており、 やはり、どこか調子が悪い様子。 今日も治療で動物病院へ行き、3本の注射を打たれ...
-
ペットの健康を考える
愛犬のお口サポート(30粒入り、30日分)×6袋セット。国産犬用プレミアムサプリメント。口臭対策、お口の健康、お腹の健康に。 6袋セット【犬 サプリメント】【犬 口臭】【犬 デンタルケア】...
-
動物病院の診療費はなぜ違うの?ペット保険に入っていれば良かった...
愛犬2匹のうち、Mダックスフンドの手術代や診療費については 以前に書きましたが、 先輩格のシーズー(♂12歳)もおしっこに赤い血が交じるようになり、 なかなかおしっこが出ない為、総...
-
愛猫と仲良くエビオス錠をシェア 笑
|愛猫と仲良くエビオス錠をシェア 笑この年になると胃のムカムカなんかを感じるものだ。◆前回の投稿エビオス錠2000錠 : ひかるさんのところエビオス錠を飲み始めて2日目となり、劇的な変化は...
-
『活き生き酵素』 ぷーの咳に効果あったみたい!
ぷーちゃん、咳がずっと治らなかった。 動物病院を変えた時、心臓病の薬はやめ、咳の薬を処方してくれた。 1週間のみおわって、また薬を処方してもらおうと思ったら、 先生 「咳、少しは...
-
愛犬のしつけ相談は、ふれ愛どうぶつ村
少し春めいてきた周防大島です。ふれ愛どうぶつ村に、かわいい仔犬が、たくさん産まれました。かわいいビーグル・柴犬に、会いに来て下さい。また、愛犬のしつけで困っていることはありませんか...
-
猫にいい医者,悪い医者… 見極めるポイント
我が家の猫さんは高齢、でもってストレスを抱えるとでてくる病気持ち。今現在は落ち着いている。まだ数年は生きてくれそう。 2歳か3歳ぐらいの頃に、一度2日留守番をさせた(ちょっと旅行に...
-
コナツの白血病にホモトキシコロジー
コナツ君、食欲旺盛だけれど、おとなしい 血液検査の結果もイマイチ コナツ君の元飼い主さんがお見舞いにきてくださった。 そして、ホモトキシコロジーというドイツから取り寄せたお薬...
-
わんちゃん、ねこちゃん大喜び!こだわり素材のペット...
みなさん、こんにちは。 ペット用のおやつってけっこう高級品が多いですよね~。以前、犬用のゼリーを間違って食べたけど、普通においしく感じてしまったことのある副部長のべえです。 ...
-
ペット熱中症対策 ひんやりグッズはこれ!!
ペットたちも夏は熱中症対策が必要です。やっぱりひんやりグッズは必需品となりますね。ペットたちも、自分たちで涼しい場所を探すことが本能でできるようです。でも、パピーちゃんとかまだチビ...
-
ペットの健康フード-(株)ハッピーグロウ
兵庫県中小企業団体中央会のバーチャル展示会HyoGo!の中で、お世話になってる(株)ハッピーグロウさんの動画が完成しました! こちらの無添加のフードは、うちの愛犬ココちゃんもいただいて...
-
ペットの体重管理と年齢換算ができるiPhoneアプリ
ついにモカの体重が700gを超えました! 順調に大人の階段を上っています。 さて、モカの体重管理ですが… 私はiPhoneアプリ「ペットたち」で管理しています。 測った日に数字を入れて行く...
-
[テーマ:ペットの健康を考える]看板に偽りあり
杜子さんの次男猫が、2週間の入院から退院して 家に帰ってきました。 それで、獣医さんより 結石症の子でありながら、 「某メーカーの結石用療養食は食べさせないで下さい」と 太鼓判を押...
-
■ペットの保険■アニコムホールディングス
3/3日 今年始めてのIPO 新規上場企業がありました。≪アニコムホールディングス≫主にペットの保険を手掛けるという証券取引所上場において 似たような銘柄が無いということで注目された 上...
-
【アジア初】台湾に「動物がん」研究センター
【1月15日 AFP】台湾の最高学府とうたわれる国立台湾大学が14日、アジア初の動物がん研究センターを開設した。 ペットとその飼い主のためのみならず、主に犬と猫におけるがん研究が人間のがん...
-
犬、老いがすすむ
毎度おおきに!ただいまピ~ンチにつき応援クリックを毎日1回ポチッとお願いします [老犬介護] ブログ村キーワード さて、ご近所は祭で威勢がええけど、我が家の老犬はヨボヨボにますます拍...
-
ペットと生きる
テレビで、寝たきりの老犬のところに、ペットと話せるっていう外国の女性が来て、とても感動的なやりとりをやってました。 そこの家族は、そのレトリバーかな、を、2時間ごとにねがえりをう...
-
謎のクリーチャー「チン・フェイス」現る!!の巻
ヒトのようでヒトとは明らかに異なる謎の生物、「Chinface(チン・フェイス)」が喋っている貴重な映像。ベイスターズの内川選手やフィギュアスケートの荒川選手のチンフェイスもぜひ見てみたい...
-
[テーマ:ペットの健康を考える]わからん
体が小さくて病院通いが多い子猫さん。 『アレルギーの疑い有』 との診断を受けた子猫さん。 最近のあたくし、 そんな子猫さんの健康を考えて ヤギミルク なんてものを買ってみ...
-
[テーマ:ペットの健康を考える]カピカピ
子猫さん、ステロイドを断って3日が経過致しました。 …まぁ、続けなくて良いならそれに越した事はないのですが。 結膜炎はまだ大丈夫そうです。 前回が1週間後だったから、今回も1週...