みんなの投稿
-
限界天津飯
もう11月、今年もあと2ヶ月なのね…。 そろそろ年賀状のことも考えないと 娘にお裾分けしてもらったおからでサラダを作りました。 おからを乾煎りして水分を飛ばしたところに、 茅乃舎だ...
-
食べればシュウマイ
昨日の夕ごはん。 予想よりも帰りが遅くなり、色々面倒になりまして…。 焼売を作るつもりで材料は用意しておいたので。 フライパンに千切りキャベツ、丸めた焼売のタネ、細切りにした焼...
-
リクエスト春巻
昨日の夕ごはんは息子リクエストの春巻。 一般的な具を炒めてとろみをつけて…というのとは違って、 我が家で作る春巻は加熱しない具を包んで、 ちょっと多めの油で焼くという超簡単バージ...
-
パパっと煮魚
寒い寒い~。 ちょっと前の暑さは何だったのかしら。 一旦しまったヒートテックを再び引っ張り出して着ています これだからこの時期、お洋服が片付かないのよね~。 そろそろコートをクリー...
-
きのこのクリームパスタ
最近ホットサンドにハマっている息子。 前日のおかずの残りだったり、色んなスプレッドやバナナなど、 毎朝せっせと挟んで焼いています。 せっかくなので私も便乗。 ホットサンドメーカ...
-
塩昆布と鯖の水煮
鯖の切り身がお買い得だったので 塩焼きか味噌煮にするつもりで買ってきました。 以前買った圧力調理バッグが1枚だけ残っていたので これで味噌煮にしようとレシピを調べたら。 塩昆布...
-
食べれば餃子
昨日は徹夜明けのダンナくんがフレックスで夕方に帰宅することになり。 元々息子と2人の夕ごはんは冷凍餃子を焼こうと思ってたのですが、 (普段の平日は帰宅の遅いダンナくんは別メニュー) ...
-
スペアリブと手延べパスタ、おまけのサンドイッチ
そんなこんなでストレスから解放された月曜日。 煮込み料理が作りたくなりまして。 スーパーで特売になっていたスペアリブに目をつけました 頂き物のママレードの小さい瓶があったので。 ...
-
いかすみリゾット
昨夜はスーパームーン&皆既月食を見ようと思ったのですが、 雲に隠れているのか向かいのお家に隠れているのか、 我が家のベランダからは見えず 結局息子のタブレットでライブ映像を見たので...
-
変わり種おでん
2月に入りダンナくんは夏の大会(出来るか分からないけど)に向けて。 「そろそろちゃんと練習始めなくっちゃ~」と走りに行きました 昨日の夕ご飯は出勤前に仕込んでおいた、おでん。 タコが...
-
#KuTooと卯の花
山ちゃん結婚おめでとう~ 蒼井優ちゃんも男子ごはんにちょこちょこゲストで来ている時などに 気さくでいい人だなと思っていたので、 親戚のように喜んでしまうわ 普段ほとんど見ていないの...
-
鶏胸肉のオーロラソース炒め
週末から昨日のお休みまでの4日間。 スーパーに行く程度でノーメイクで過ごしていたからなのか、 すこぶるお肌の調子が良いです。 普段から最低限のメイクしかしてないし、 BBクリームとか...
-
鶏ももとカブの煮物
今週は木曜日までで3日出勤だったので、 当然金曜日はお休みよね~と思っていたら。 3月シフトが出たらまさかの出勤でした 結果的に週4勤務。 多分こちらから言えば修正してくれたのだと...
-
そろそろお正月ムードも終了…。
今朝、目玉焼きを作ったら黄身が双子の玉子でした。 写メる時間が無かったのが残念 そして焼きすぎたー 聞いたときは1週間は長いなぁと思ったけれど、 終わってしまうとあっという間。 ...
-
思い付きグラタン
昨日は急遽、ダンナくんが接待で夕ご飯が要らなくなってしまって。 予定していたメニューだと娘と2人には多すぎる… どうしようかな~と考えていたのですが。 ちょっと前に娘が仕事帰りに 「...
-
湯葉丼と茄子のきんぴら
昨日は昼にラーメンも食べちゃったし、 ダンナくんも居ないし 夜は簡単に済ませてしまおうと。 茂蔵で買ってきたお刺身湯葉であんかけ湯葉丼。 私はご飯控えめで。でもお出汁たっぷり ...
-
豚レタスとエプソムソルト
先月の天候不良でしばらく葉物野菜って 高いのに品物はイマイチでしたよね…。 自然相手だから仕方ないし、一番困っているのは農家の方でしょうけど。 昨日久しぶりに立派なレタスが特売に...
-
シラスぶっかけ蕎麦
午前中は凄い雨と雷 近くに雷が落ちたのか、我が家は一瞬停電しちゃいました。 数分で復旧したのは良かったけれど、 給湯器とか電話とか、家じゅうの電話を設定し直さないといけないのが面倒 ...
-
レンチン蒸し茄子
またまた娘が職場で茄子を頂いてきて。 味噌炒めとか麻婆茄子とか、 なかなかネタは尽きてきたぞ~と考えてみたら。 逆にサッパリ系にしてみよう ということでヘタを切り落とした茄子を ...
-
ちょっとリッチにウニご飯
入院前にお土産の粒うにの瓶を頂いていまして。 かなり美味しい粒うにだったので 蒲鉾とかに乗っけるだけで十分おつまみなどになるのですが、 150gとたっぷりサイズだったので それだけで...
-
ミートボールのトマト煮
昨日の夕ご飯は作り置きの肉団子を使って。 トマト煮にしてみました。 お肉にはあらかじめ火が通っているので あっという間にできますね 週末にトマトどっさり食べたばっかりなのだけど…。 ...
-
具沢山ホットサンド
だいぶ更新をサボってしまいました 休みの度に朝からダンナくんも娘も 『いーのさん、今日はヨガ行かないの?』と。 私の三日坊主っぷりを知っているのか すごいプレッシャーを感じるのですけ...
-
ししゃも春巻きとシイタケ煮
先月末から歯医者さんに通っていたダンナくん。 異変に気が付いて行かなきゃと1年以上言い続けていて、 やーっと診てもらった為、虫歯がかなり進行してしまっていたようで。 なんとかギリギリ神...
-
便利なかき醤油
先日の工事でADSLから光回線になった我が家ですが、 私はイマイチ通信速度が速くなったことを時間できてなくて。 今までもそんなに遅いと感じてなかったし…。 そんなに早くても人間(私)が追...
-
雲丹醤油パスタと黒蜜きな粉スコーン
月曜日の地震警報から始まって。 娘の就活が慌ただしくなってきたりでなんだか濃い1週間でした。 そして火曜日の夜あたりからダンナくんが体調を崩しています。 打ち合わせが入っているので休...
-
オール北海道産昆布茶
モニプラさんのモニターで頂いた新商品です 玉露園の「オール北海道産昆布茶」 改めて”オール北海道産”と言われると 他の昆布茶の原料が気になっちゃうのですが。 北海道産の羅臼昆...
-
ひき肉とキャベツのチーズ焼き
ダンナくんと会話。 彼独自の屁理屈も若干面倒でイラつきますが、それ以上に厄介なのが 勘違いや言い間違いに気が付かずにそのまま喋り続けること。 息子が出発前も「羽田」と「成田」を間違え...
-
だし昆布で常備菜
昨日は仕事から帰ったら 息子がご飯を炊いてくれていて、 さらにお風呂も洗って沸かしておいてくれていて。 幸せ~(*´∀`*) 出汁を取った後の昆布。 捨てるのはもったいないのでとりあ...
-
鮭のホイル焼き
昨日の夕ご飯。 出勤前にピーマンと鮭を切っておいて、 活躍してくれたのはクックパー フライパン用ホイル。 これを器にして鮭とピーマンとモヤシを1人分ずつ入れて、 お酒を少しだけ降ったら...
-
鶏団子と大根の煮物
昨日は健診で遅い朝ごはんなのか早いお昼なのか 分からない時間の食事だったので…。 変な時間にお腹が空いてしまって ローソンでおやつを買っちゃいました。 チアシードといちじくのクッキー...
-
絶対失敗しない!!混ぜて焼くだけ[みかんタルト]の超...
ボールに材料をどんどん混ぜたら焼くだけ、焼きっぱなしのみかんタルトです。みかんを皮ごと並べて、オーブンで焼くので国産かんきつ類を使ってください。材料にバターを使わず、ぐるっとかき混...
-
ふるさと納税とクリスマスご飯
このブログもクリスマス休暇状態でしたね… 子供達が冬休みに入って生活のリズムが変わると なかなかパソコンに向かう時間が取れなくて 1か月くらい前に同じ職場のスタッフさんから 「ふるさと...
-
チャーハン
普段作るチャーハンレシピです。
-
簡単美味しいレシピ
おはよう〜今回紹介する「簡単美味しいレシピ」は、鯛のうしお汁です。まず、鯛のあらを買って下さい。鯛をさばいたものです、骨に少しだけ身が付いてます。大体500円ぐらいで買えます。鍋に鯛...
-
簡単おいしいレシピ
スライスブレッドに ハムの上にチーズをのせて toastを頂く。誠に簡単なレシピです。
-
牛乳で簡単グラタン♪
ホワイトソース不要の簡単グラタンです。1。ジャガイモをスライサーで薄く輪切りに。 スライサー後のジャガイモは、絶対に洗ってはダメです。2。ジャガイモを炒める。 3。弱火にして2の...
-
カブのハッパふりかけ
畑で "かぶ" を引っこ抜くと、葉っぱも沢山穫れるので、きれいな葉っぱは料理に使ってみる。栄養も豊富ということなんで、今日は葉っぱでご飯に "パッパするふりかけ" を作ってみた。【パッパと作る...
-
食べられる春巻きカップにエビとブロッコリーのアボカ...
春巻きの皮を使って、食べられるカップを作りました。食べられるカップは、クリスマスなんかのパーティーで注目されること間違いなし。春巻きで作った食べられる器の中には、エビとブロッコリー...
-
【フワフワのメレンゲオムレツが8分ほど】仏モンサン...
フランスのモン・サン・ミッシェルと検索すると「オムレツ」が複合ワードで出てくるほど 有名な料理で、一度は食べてみたいなぁと思っていました。 メレンゲオムレツの発祥は、そのモンサンミ...
-
揚げずに簡単[甘辛手羽先]名古屋名物世界の山ちゃん...
名古屋名物手羽先といえば、世界の山ちゃんか風来坊のものが思い浮かびます。 世界の山ちゃんは今から30年ほど前、当時の愛知県で流行していた手羽先唐...
-
豆腐グラタン!手作りホワイトソースで
豆腐グラタン!★手作りホワイトソース作るのが難しそうなホワイトソースもレンジをつかえば簡単ですルクエおじやに大さじ1の小麦粉 と10グラムのバターを入れ蓋をして500wのレンジで加...
-
冷凍うどん!食べたい時レンジで6分でOK
冷凍うどん!とっても重宝です冷凍庫にストックして、いつでも食べたい時レンジで調理すれば簡単で美味しいですルクエおじや 又深型のシリコン容器に冷凍うどんを入れうどんスープの素を1袋 ...
-
豆腐ステーキ!高タンパク低カロリーダイエットにOK
お手軽 栄養満点! 豆腐ステーキ・・レシピ紹介作り方1・木綿豆腐2/3丁(約200g)は横に4つに切り、ざるにのせて5分ほどおき、かるく水きりする。2・生しいたけ2個は石づきを落とし、薄切り...
-
お鍋のシメはゼロ麺
昨日は気分転換したくて一人でお買い物がてらお散歩 ローソンを覗いたら見つけました プレミアムブランのロールケーキ 普通に美味しいです これで糖質は7.6gって嬉しい~ 子供には毎月22日限...
-
たまごとエビカツサンドイッチ
たまごとエビカツサンドイッチ むきえび250gとはんぺん1枚を攪拌して、塩こしょう各少々、マヨネーズ少々、小麦粉大さじ1を混ぜる。 15分ほど冷凍室に入れておくと形成しやすいです。 後は...
-
フライパンで簡単パン。再度作りました。
ソチ五輪も今日?明日?で終わり。始まる前は長いような気がしていましたが、なんだかあっという間。2014年ももう始まって2か月が過ぎようとしています。毎年、年初めにはそれなりに目標的...
-
鶏肉のチーズインピカタ♪ ほうれん草としめじのソテ...
鶏肉のチーズインピカタ簡単だけどお肉と、卵と、チーズの組み合わせは最高!!子供も喜ぶメニューです 鶏もも肉の真ん中にとろけるチーズを挟みます塩コショウで下味を付けたら小麦粉をまぶし...
-
週末の引きこもりと生姜ごまダレ
土曜日の朝、目が覚めてテレビを付けたら 天気予報士の方が 「週末は日本中がシャーベット状の中で生活することになるでしょう」 と言っていました。 シャーベット状の外を歩くのは嫌なの...
-
豚バラとレタスでお手軽タジン鍋
久しぶりにタジン鍋しました。 今回もお得意のレタス鍋です。 豚バラとレタスとえのきをタジン鍋に敷いてレンジでチンするだけ。 これでめちゃくちゃ美味しいです。 お手軽なタジン鍋、お...
-
フライパンで簡単パン作り/みきママのレシピでチーズ...
雪がスゴイですね~先週の方が多いかな?と家から眺めてるときは思ってたんですが、外で雪かきしたら、普通にたっぷりありましたただ、今回の雪の方が滑りにくいのが助かりました。細かい雪だけ...
-
塩サバ なすとブロッコリーとアスパラのペペロンチー...
こんばんわ~~今夜は塩サバです副菜はイタリアン(?)こんな組み合わせは邪道でしょうか?? 塩サバ・・・プリプリおいしーレモンでいただきます なすとブロッコリーとアスパラのペペロンチー...
-
塩鶏と鮭缶煮物
昨日は午前中のうちにイオンの火曜市と、 激安スーパーをハシゴして。 肩が抜けそうなくらい買ってきました…。 せっせとジップロックに小分けして冷凍庫へ。 もう今週はお肉とお魚は買い...
-
豚肉とさつまいものネギ味噌煮
お休みの日に作製しておいたネギ味噌。 長ねぎ1本をみじん切りにして、 しょうが粉末とかつおぶしとお味噌を混ぜただけです。 火も使わないで出来る、簡単常備菜。 そのままご飯に乗せ...
-
手抜きご飯~♪
昨日はダンナくんが新年会で夕ご飯が要らなかったので。 思いっきり手抜きご飯です 前日の厚揚げの煮物のそぼろあんが残っていたので。 ごま油で炒めたモヤシを足してカサ増しして。 オム...
-
今夜の夕飯はパパっとできる ハヤシライス わかめと...
今夜はハヤシライス~お出かけしてきたので、パパッと作れる簡単料理です!! 玉ねぎ スライスマッシュルーム薄切り肉(豚でも・牛でも可) 玉ねぎとお肉を炒め、火が通ったら水とルーを投入マ...
-
常備菜2種
お休みだった木曜日に、 せっせと常備菜を作りおきしてました。 まずは最近のヘビロテ。 先月のあさイチ なぜかクリスマスイブにやっていたこんにゃく特集で紹介していた しらたきの土...
-
風邪のひき始め?みぞれ鍋
連休真ん中の昨日は 息子が本番前最後の模試でした いや、ホントは日程的には来週もあったんですが…、 近所に試験会場が無くって。 本人が遠くまでは行きたくないって言うもので 過去問集...
-
簡単サバの味噌煮&大根煮の作り方! 黒ゴマソースで...
今夜はサバの味噌煮です♪サラダもオススメですサバ 2匹(半身4枚)大根 200g長ネギ 半分味噌の調味料水 1カップ砂糖 大1醤油 大2酒 大3みりん 大2味噌 大3生姜 1片大根を...
-
豚肉と椎茸といんげんの炒め物
豚肉と椎茸といんげんの炒め物 【材料】 ・豚バラ肉・・・200g ・いんげん豆・・・10本ほど ・生椎茸・・・7枚 ・長ねぎのみじん切り・・・1/2本 ・しょうがのみじん切り・・・少々 ・...
-
ほっくりかぼちゃの煮物バター風味
昨日から子供達の制服も冬服になり、 ジャケットを着ての登校となりました 私もそろそろ衣替えをして長袖をひっぱり出さないと 気温が下がってくると温かい煮物が美味しく感じますよね~。...
-
ホームベーカリーアレンジお惣菜パン!のりチーズパン...
今日は思い切った発想でパンを作りました!ちょっとヘンテコな形に焼きあがりましたが・・・味は保証しまーす!!のりチーズパンでーす 強力粉 210gごはん 100gバター 10gスキム...
-
玉こんにゃくと牛肉のしぐれ煮
玉こんにゃくと牛肉のしぐれ煮 【材料】 ・玉こんにゃく・・・1袋 ・牛肉切り落とし・・・300g ・しょうがの千切り・・・30g *A ・酒、みりん、しょう油・・・各大さじ3 ・砂糖・・・...
-
メカジキのしいたけマヨ焼き
昨夜も修学旅行中の娘から メールで写メが送られてきました。 お天気もまずまずで楽しんでいるようです 娘がいない間にちょっと楽しみにしていたこと。 それは、椎茸 他のきのこ類は...
-
トマトクリームパスタ!玉ねぎ・エリンギ・ブロッコリ...
おうちご飯・・・ランチ・・・パスタ・・・と、いえば!!今日のシェフは私!トマトクリームパスタつくりましたよ~自信作です!ごらんアレ! 材料(2人分)玉ねぎ 半分 ・・スライスブロ...
-
虎萬元 南青山 岡田三郎さん 【エリンギのオイスタ...
超永久保存版!はなまる2013年上半期 ザ・ベストレシピ 第6位! 【材料】(2人分) エリンギ 4本 ゴマ油 小1 水 大2 片栗粉 小1 【合わせ調味料】 オイスターソース 大1 し...
-
ジャーマンポテト
今朝はぐっと気温が下がってひんやり。 肌寒さで目が覚めたくらいでした。 3連休、終わっちゃいましたね(´・ω・`) 特に何をした訳でもないのですが、 (むしろゴロゴロしてただけ) ...
-
天野ひろゆきさん 【すし酢deコールスロー】
すし酢好き 天野ひろゆきさんオススメ!絶品!すし酢レシピ。 【材料】(4人分) キャベツ 1/4個 塩 小1/3 すし酢 大2 マヨネーズ 大3 コーン 130g コショウ 少々
-
簡単揚げない春巻き
昨日の仕事中、業者さんが入る予定があったので 作業しやすいようにあちこちを整頓していたのですが、 しゃがみこんだ時にうっかりゴミ箱にはまり しかも変な風にお尻をゴミ箱のフチにぶつけ...
-
写メ、忘れすぎ…。
まー、ピカピカゴロゴロ。 一晩中賑やかでしたね。 お陰で眠りが浅くて寝不足のような…。 子供たちが学校に行くまでに 少しは落ち着いてくれると良いのですが。 私もこんな雨風の中、 ...
-
ニンニク臭さが気にならない 【ニンニクの丸焼き】
☆夏バテ解消には、ニンニクを丸ごと加熱するといい! ニンニクに含まれる夏バテ解消成分 アリインは、無臭ですが、切って細胞が壊され空気に触れると酵素が働き、アリインというにおい成分...
-
鯖とキャベツの煮もの
夏休み中の部活の朝練習時間と学校始まってからの朝練時間。 息子が家を出るのが1時間くらい違うんですが、 すっかり夏休みのリズムが体から抜けないみたいで、 いまだに4時半に目が覚めてし...
-
残り物でミニ天心飯~♪
ミニ天心飯~♪ 【材料】 ・のこりご飯・・・少々 ・ハム・・・ご飯の中に入れる具(冷蔵庫の残り物でOK) ・白ごま・・・少々 ・たまご・・・美味しいたまご *あん ・ウエイパー・・...
-
鰹の大根おろし乗せ・・お刺身サラダ♪ イカとキャベ...
こんばんわ~世の中はお盆休みですね!皆さんはお休みとれましたか??主婦に休みはないですけどね!頑張りましょう~今日のお料理以前も鰹の刺身サラダをUP してますが今日は鰹の刺身サラダの...
-
夏は冷し中華!冷し中華に乗せるおすすめ材料!
ゴマダレ冷し中華・・・はじめましたハム・キュウリ・ジャコ・大葉・海苔・ミニトマト・温泉卵具沢山で大満足♪ゴマダレの冷し中華です~市販の冷し中華を買ってきて作るだけだけどトッピングで...
-
カラッと!サバの竜田揚げの作り方 ほうれん草のお浸...
いいですね~こうゆう夕飯をさっと作れると~母の今夜の献立はこちら~サバの竜田揚げ材料(4人分)サバ 2匹醤油 大2・5生姜 10g3枚おろしのサバを、さらに2~3等分にして、醤油&...
-
みずなすの簡単漬物
みずなすの簡単漬物 みずなすは3~4センチ角になるように切ります。(小さく切りすぎると歯ごたえがなくなるので) *みずなす1個に塩小さじ1/2 切ったみずなすをボールに入れて、塩を入...
-
ビューティーレシピアドバイザー かおるさん 【パイ...
ビューティーレシピアドバイザー かおるさんに熱中症予防ドリンクの作り方を教えていただきました。 フルーツには、果糖という糖分が含まれています。 水分の吸収を早め、効果的に体内に留...
-
ゴーヤの肉詰め焼き ザーサイと白菜の中華スープ 美...
今が旬のゴーヤ・・・今日はスーパーにいっぱい並んでて食べてちょうだい~って顔してたので買ってきたんです見た目もかわいいゴーヤの肉詰め焼きですよー材料(4人分)ゴーヤ 1本 豚ひき肉...
-
ビューティーレシピアドバイザー かおるさん 【スイ...
ビューティーレシピアドバイザーのかおるさんに、熱中症予防ドリンクの作り方を教えていただきました。 【材料】(2人分) スイカ(大)1/16(皮なし) 400g レモン汁 小1 塩 0.3~0...
-
アスパラコーンバター
最近はお昼の休憩が取れるのが14時過ぎなので、 子供のお昼ご飯は自分たちだけでも食べられるように 出勤前にある程度、支度をして出勤してます レンジで茹でられるパスタとか素麺とか…。...
-
料理研究家 町田えり子さん 【電子レンジで揚げない...
電子レンジ1回だけ!ワンチン料理を、料理研究家 町田えり子さんに教えていただきました。 夏に涼しく!ラクラク調理 電子レンジで衣がサクッととした天ぷらがいただけます。 サクッとした...
-
桃の美味しいレシピ
紅茶と桃のレシピ
-
鰹のお刺身サラダ ほうれん草ベーコンのバター醤油 ...
びっくりしました!!外でコオロギが鳴いている・・・これから夏本番なのに、秋の気配もする~あれ?昼間にセミは鳴いてたカナ?鳴いてないよーな気がするなぁ・・でもセミが玄関先に転がってた...
-
からっとサクサクのころも!天ぷらのコツ! 大根とキ...
サクっと・カラっと揚がったあきちゃん(母)の天ぷら今夜はその秘密をのぞき見てみます 材料エビ・なす・かぼちゃ・しいたけ・ししとう・大葉などお好みの材料を用意 なすはこのように切る!かわ...
-
鶏手羽元のお酢でさっぱり煮!なす・トマト・玉ねぎ・...
こんばんわ~もうすぐ妹が一人暮らしを始めます・・・(大きくなったなぁ~お姉ちゃんはさみしいぞ~)私と母(あきちゃん)で作っている「のぞき見ブログ」を参考に今度からは自分で料理をして...
-
土用の丑の日!うなぎに合う副菜の献立!オクラ・なめ...
月曜日は土用の丑の日皆さんはうなぎ食べますか??うちは毎年必ず食べます!!今年ももちろんうなぎ、焼かれたやつをイオンで買ってきましたが・・・(笑)一口大に切ってチン♪タレと山椒をか...
-
お好みの具材でどうぞ!おうちで簡単パラパラ卵チャー...
今日のお昼は何にしよう・・・冷蔵庫を物色・・・残りごはんがたくさんある微妙に使いかけの野菜もある・・・半端な卵もある・・・よーし今日はチャーハンだー♪材料ごはん 200g程度ピーマ...
-
人気の定番!牛肉の肉じゃがレシピ!副菜に小松菜と白...
こんばんわ!今夜は純和風の献立♪肉じゃがと、小松菜と白菜のおひたし材料牛肉 200gジャガイモ 700g (中3個程度)人参 100g (大半分程度)玉ねぎ400g (1個半程度...
-
鱈のマヨネーズ焼き ヘルシービシソワーズ ズッキー...
今夜のレシピでーす鱈のマヨネーズ焼き材料生タラ 4切れパプリカ・ピーマン 各1個ずつマヨネーズ 大4塩・コショウ 少々サラダ油タラは水気を拭いて、両面に塩・コショウをまぶすピーマン・パ...
-
簡単きのこたっぷり豆腐ステーキ タコ・ソラマメ・トマ...
今夜のレシピは夏バテで食欲がなくてもぺろりと食べれそう♪豆腐ステーキ材料(4人分)木綿豆腐 2丁エリンギ 3本干し椎茸 6枚万能ねぎ 4本塩コショウ 適量砂糖 小1,5ごま油 大2...
-
苦くない美味しいゴーヤチャンプルレシピ 中トロ・ブ...
今夜はゴーヤチャンプルですよー夏の野菜ゴーヤ!今日も暑かった~!たっぷり食べましょうゴーヤの下ごしらえ綿をしっかりとって、塩もみをして、水で洗い、絞るこれで苦味が少なくなるゴーヤ・...