ブログネタ
みんなの投稿
-
きれいな紅葉のシーズンがやってきました!秋本番のレジャーには、周防大島のサザンセト交通をお使い下さい! 奈良県立医科大学によるエビデンスに基づいたコロナ対策も 行っていますので、安...
-
まさに、行楽の秋さわやかな季節を迎えた周防大島です。秋本番のレジャーには、周防大島のオカダレンタカーをお使い下さい!奈良県立医科大学によるエビデンスに基づいたコロナ対策も行っていま...
-
舞浜記事のオマケ。 チェックイン日からハッピー15エントリーを利用できるアンバサダーホテルに予約を取ってみたものの。 よく考えたらですね、田舎な我が家を始発で出発したとしても。 舞浜に...
-
Grouper Sandwich from The Crab Plant, Crystal River, FL
-
早咲きの桜は既に満開ですが 明後日の3月21日の祝日、 春分の日あたりから 桜が綺麗に映えそう。 桜の名所は 全国にたくさんありますが 都内、神奈川県エリアで なるべく人が少ない場所を選...
-
久しぶりに、 鎌倉近辺を散策しました。 江ノ島にも行く予定でしたが、 曇り空で若干肌寒いので また今度ということで 今回は鎌倉のみ。 鎌倉でもよく行くエリアは 北鎌倉のほうなのですが、 同...
-
11月も中旬。 今年も残すところあと1ヶ月半ほど。 日々時間の流れが早くなっていくようで ドキドキします。 そして秋も深まってきました。 冬もそこまで来て...
-
もうタイトルからしてなんなんだってことなんですが、安心して下さい。中の人はズボラ旅とは全く関係ない人間なので。じゃぁ、お前はなんでズボラ旅のサービスを宣伝しているんだ?そもそも、ズ...
-
Collier County Museum
-
Naples Depot Museum
-
Alligator at HP Williams Roadside Park in Big Cypress
-
こどもの日、自由が丘行ったら、ホイップるんに会いました。シルバニアファミリーがステージに立ち、東急電鉄のマスコット・のるるんも記念撮影に出動、リアル駅前にお菓子の家も飾られている自...
-
予告していた大磯プリンスホテルのレポです まさかプールのシーズンでもないのにこんなところに泊まるなんて。 (小さな子供もいないのでおそらくプール季節にも泊まる機会はなさそう) 正直、...
-
正社員の方は交互に休み、連休を楽しむGW も 関係のない私は暦通りの出勤で 5/6(金)朝、ふんわり漂う香りの先にバラ園が 5/2(月)には気付かなかっただけなのか、 連休中にスタートだ...
-
Gold panning at Coos Cayon and "Goldfinger" Theme Song
-
柏紋の家紋ネクタイに関しては下記の8種類の柏紋のご注文をいただいております。 三つ柏 / 丸に三つ柏 / 丸に変わり三つ柏 / 丸に剣三つ柏 / 丸に変わり三つ柏 / 丸に抱き柏 / 抱き柏 /丸に蔓...
-
小林一三記念館は、阪急電鉄の創業者、小林一三の業績を記念する施設である。
-
「U-18 WBSC 野球W杯」の記事でも書いたように、「豊島公園」と書いて「てしまこうえん」と読む。
-
名鉄観光ドラゴンズパックのバスツアーに参加した。このツアーは、参加のたびにスタンプカードに印がたまり、12個で2000円割引の"お徳"が付く。前に参加した時に印を押してもらったカードはあるが、...
-
足立区の生物園にいったら金魚すくいがやってました。
-
洲本高速バスセンターを出て帰りの車内。 とにかくこの日は前に乗った。 普段後ろに乗るのやが、荷物も車内に持って入ったから後ろの席まで行くのが面倒だった。 いつ見ても雲が近い!!綺麗...
-
株式会社メリーチョコレートカムパニーさんより ブログのお題をいただきました。 「今年の夏に行ってみたい所はどこですか?」 行ってみたい所はいっぱいあります! 海もいいし、山もいい。 ...
-
撮り貯めしてしまったホワイティー梅田の柱広告少し前の2連発福山雅治さんとにかく男前やねーー そして 映画ターミネーターの宣伝広告T-1000かっこいいよなーーサラコナーに猛々しさが...
-
この前の日曜日。こちらのイベントへ行ってきました。ハンドメイドインジャパンフェス2015二日間の来場者数、53,000人ですって!ハンドメイドのある暮らし。お台場の国際会議場まで、ドライブ。...
-
開業後1年ちょいたった あべのハルカス あべのハルカス近鉄本店は普段使いしてるもののホテルや美術館を利用する機会もなく、 若かりし頃あちこち新旧スポットを巡るように高いとこには...
-
2015年4月16日 新宿のニコンプラザにて行われた鉄道写真家 中井精也さん×デジタルカメラマガジン編集長のトークショーに行ってきました! ニコンが開催している「フォト...
-
ワンピースの登場によって、海賊のイメージについてはかなり向上したように思うわけなのです。 どちらも、無法者であることには間違いないんだけど、山賊はちょっと野暮ったいというか、海賊に...
-
先日、琵琶湖へ
-
今日はいつも化粧水を買っているお店で無料でフェイシャルトリートメントをしてくださるという事で息子を抱っこして行ってきました。するとめちゃくちゃ肌がきれいな男性が声を掛けてきました。...
-
こんにちは(^^♪ 今日は朝から雨☔ですね(;・ω・) ちょっとどんより気分ですが、 気を取り直して。。 さて、今回は昨日のゆりのお花見写真をアップします ↓入口から入ると一面のゆ...
-
昨日は、終日、「猿島・横須賀軍港ツアー」に参加。元の職場の同僚のプレゼント。昨年は築地・浅草ツアー。非常に気の付く方で感謝の念に堪えない。聞けば御母堂様が脳梗塞で闘病中だとか。何と...
-
本日は、元の職場の後輩のA氏からのお誘いで東京湾で唯一の自然の無人島「猿島」のツアー。猿島のほかに横須賀軍港ツアーもあるようだ。楽しみ。幸い、天候も曇天ながら雨は何とかもちそうだ。...
-
6月21日の日曜日は、朝の6時半に起きて、フライ・フラワーズ。トワ金ファミリーで横須賀へ。雨も懸念されていたのが、もうタッシーと私の晴れ男晴れ女パワーで、めっちゃくちゃ良い天気で!...
-
以前、チラリと訪れたことのある都会の中の展望ラウンジ。 文京シビック文化センター25階に行きました。 ここのレストランで暑気払いを予定していたのですが、 その前に景色をと・・・。 2...
-
現在の日経平均株価は~ 終値 20,174.24円 前日比 +183.42円 今日は『ひぐらしのなく頃に頂(戯)』を打ちました やっぱり今回も 連チャンしないんだな 隣とかは...
-
所用があり、 恵比寿ガーデンプレイスへ行きました。 サッポロビール工場跡地の再開発事業の複合施設、 ここが出来てもう20年になるそうですね。 今更ですが、実は私、じっくりと来るのは、初め...
-
土曜日のこと。銀座の久兵衛本店でランチ。(英語サイトはこちら)仕事でおつきあいのある方からグルメチケットをいただいたので、夫とほくほく出かけてまいりました。一度行ってみたいものだと...
-
京都で雨が降って、川が氾濫することもよくニュースになっているので知っている人も多いと思います。いろんな川が京都にはありますが、増水するのは鴨川と桂川が有名です。鴨川は私の家からも...
-
もう1週間以上前になってしまいますが…先日、長野へ旅行してきました。長野の行きたいところ、できるだけ行こう!な旅。北欧家具といえば!のhalutaさんの上田店を皮切りに、いろいろと回って...
-
前職が契約終了となる1週間ほど前、 絶妙なタイミングで以前の職場よりオファーを頂き、 5月中旬より 復帰?することとなりました 約9ヶ月ぶりの出社に、 社内からの「復帰ですね」「...
-
訳あって、ドライブレコーダーを取り付けました。ユピテルのDRY-FH220Mという機種。アマゾンで売れているようなので買いました。近くのホームセンターでも見つけましたが、アマゾンより6000円も...
-
今年は旦那の実家が(同じ職業の自営)忙しいという事で… 11日 旦那の姉家族のお宅に旅行かねて遊びに行きました 関西なため、せっかくだからとユニバーサルスタジオジャパンへ。 甥っ子(...
-
P6298322昨日某番組でフリーアナウンサーの滝川クリステルさんとアンジェラアキさんの対談を拝見して、お二人の可愛さに癒されましたこれからも活躍していただきたいkaxですさて、長かったレシ...
-
今日はサムライブルー新監督アギーレ氏就任会見ですね~今後の代表に期待大ですねワクワクサッカーファンkaxですさて、今日からは日本代表がコンフェデやワールドカップ初戦を戦ったレシフェを...
-
なんか久々の更新ですが、やっと6月分の日記を更新終わりました!これから7月分もやるよー!!wそして、早速今日!ライブです!初めて出る箱、w.jaz 西荻窪も久々なので、楽しみです8月は、...
-
山梨にもお城はありました。 武田氏滅亡後、16世紀末に築城された甲府城です。 現在は城跡の一部が「舞鶴城公園」として開放されて、 市民の憩いの場となっているそうです。 石段をのぼ...
-
山梨県には 武田信玄ゆかりの歴史史跡の他に、 坂本竜馬の恋人といわれた 北辰一刀流桶町千葉道場の娘・千葉さな子のお墓もあります。 司馬遼太郎の小説『竜馬がゆく』にも登場する女性です。 ...
-
休みを利用して甲斐の国山梨へドライブへ。 JR中央線甲府駅前には、 とてつもなく大きくそびえる、 武田信玄像がありました。 信玄団扇を持って、兜をかぶり、 どっかと腰かけて...
-
先週またまたAWAWJI島にいきました。例のレストランエントランスでお出迎えの鯛が久しぶりに50センチ超えていた。また形もごつごつしていました。でちょっと気になるのが少し顔の付近が黒味...
-
あーー、良かった。ほんとかっちょ良かった。めっちゃクールで、でも熱くて。ああいう感じのライブって憧れるわー。ほんと聴けて良かった♪ベースの黒人の方が、歌はうまいわ、シンセベースは弾...
-
札幌といえば時計台。実物は想像を裏切るようですが…観光名所です。
-
昨日は有と久々にお出かけしてきました。前日にようやく桜木町に行くことが決まり、イベントがあるか調べてみるとピカチュウのプロジェクションマッピングが現在行われているという事で観に行っ...
-
ほろほろ鳥引用画像:和歌山県畜産試験場養鶏研究所ホームページ内2006年8月14日に、和歌山県日高川町で「世界一への焼鳥に挑戦」が開催された。そのニュースを見てから、日高川町のほろほろ鳥...
-
今週もAWAJI アイランド 淡路島にお仕事で行きました。 明石海峡大橋渡るときは 漁船がいっぱいでした。いつもは大きなタンカーなど撮るのですが、今日は漁船が沢山いました。 いつもの...
-
天童店(山形県)がオープンしたときに、「ぽんぽこぽんという店があるらしい」ということで、いつか行こうと言っていたのですが、早いもので何年も経ってしまいました。当時、ほぼ赤ちゃんだ...
-
せっかく関東にいるんだから、大洗にでも行ってみましょうか、ってことでガルパンの聖地巡りに茨城は大洗へ行ってきました。ツーリング先でご当地の美味しいものを食べる!のがモットーなので、...
-
4月後半のGW 前からだっただろうか 「ライオン橋」の愛称でも親しまれている難波橋(なにわばし)を通勤時に通りがかる際 バラ園を整備しているような雰囲気を感じ、そんな時期なのか~と何...
-
シンプルライフ×シンプルスタイル邁進中のDAHLIA★デス先日、博多で遭遇したどらちゃん偶然にも生誕80周年記念藤子・F・不二雄展が開催中青と黄色の頭の数だけどらえもん子どもも大人も大は...
-
連休前に奥飛騨温泉郷に行ってきました福地温泉の「湯元長座」という宿新潟から古民家を移築した温泉宿で情緒たっぷりでした次の日はお天気も良く地図で見ると意外と近かったのでバスに乗って上...
-
もうそろそろ週末気分でいたらまだ水曜日だった…Σ(゚д゚lll) “ヤスコ@完全にGWボケ”でっす。 しかし今年のゴールデンウィークは短かったですねぃ。 会社によってはずらっと連休なんてとこ...
-
2014年のゴールデンウィークのこと 鹿児島中央駅の近くにあるB&Bパークホテルに泊まりました。 お部屋の中はこんな感じ。 朝食付きで4500円のプランだった、かな。 ...
-
「お台場になんかガンダムフロントってのがあるみたいよ」「まぁ暇だし行ってみるべ」という軽~いノリでお出かけして来ました。ガンダムフロント入口!コアファイターがあったりやらなかったけ...
-
宮城県図書館に行ってきました。が、3階にある膨大な蔵書に行き着く前に、スタジアム風の広場で遊び、館内レストランでゆっくり食事をし、森の遊歩道をトレッキングしていたら、時間が無くな...
-
オーストリアのシャーフベルク登山鉄道は、ザルツカマーグート湖水地方にあります。ヴォルフガング湖のすぐ近くに乗り場があり、そこから1783mのシャーフベルク山のすってんぺんまでのんびりが...
-
5月5日、「連休の最終日はどうする?」という話になり、急遽、なぜか新潟に行くことになりました。 新潟ありきの展開に疑問を抱いていると、妻がネットで、村上市(旧朝日村)の道の駅で、体...
-
週末…穴場的おすすめのお花見スポットを紹介します! 千葉県の東金市にある八鶴湖の周りには湖を囲むように1000本の桜があり、散歩するだけでも心が癒されます。 さらにここのメインはなんとい...
-
2014年4月2日の深夜に京都駅八条口の動画をアップロードしました。
-
とてもお天気が良かったので、サイクリングに行ってきました。目的地は、穴守稲荷神社。張り切って自転車を走らせ、途中の陸橋の上から見えた景色。デパートの屋上にある観覧車。実はこの観覧車...
-
さて、どこでしょう。 これから帰るので、 正解はお家に着いてから…。
-
城下町らしい街並みを色濃く残すひがし茶屋街今度は、少し足を伸ばしてひがし茶屋街にきました~武家屋敷跡とまたかわって、こちらは城下町風情昔の御茶屋を改装し、いろいろなショップが立ち並...
-
さてさて一部のマニアさん以外スルー推奨のリアネタの回です。…今回のぶっとびカードは東京から出ていませんが…まぁランダムゆえにタマに近場に着弾することもあります^^;という訳で今回は...
-
院長の鶴田夫美です。 今週の中央競馬のG1レース「朝日杯フューチュりティーステークス」に我が愛馬・エルカミーノレアルが出走するかもしれません。昨年の日本ダービー(8着)と菊花賞出走...
-
フレーザー島に着きまして、 たくさんのバスや車がある中、 ホテルのニュースタッフだと伝えると、 案内されたのは一般のツアー客も乗っているバス。 フレーザー島では砂の上を走るから...