みんなの投稿
-
贊記(賛記)茶餐廳@飯田橋三丁目 香港が丸ごとやっ...
地図や詳細はこちらをクリック 突如として登場した 賛記茶餐廳 ある日Twitterで 大盛り上がり 香港迷としては もう、矢も立てもたまりません! 目白通り 飯田橋駅から九段下に向かっ...
-
2011香港 - ショッピング -
頭の中からあれを取りのぞかなくっちゃね。ホテル内のショッピングアーケードをプラプラしてみます。昔から比べると、出店している店舗もだいぶ変わっていますね。大きなブランドは変わりません...
-
2011香港 - 裕華デパート -
以前こちらのスプリングムーンで頂いた老酒が美味しくて、いえ、家族が申しておりまして、私はアルコールに弱いので、じぇんじぇん、分かりませんが・・・コンシアージュの方に良い老酒を買いた...
-
2011香港 - おはよう -
香港の朝は、明けるのが遅いのです。のんびり、7時迄寝ちゃった。それでも、7時でもまだ薄暗い感じ。ミネラルウォーターを飲みながら、ソファに座って、のんびりと、ホテルの業界紙を読んでみ...
-
2011香港 - 元日のディナー -
元旦の夜はこれを頂くと、ウフフ決めているので嘉麟楼(Spring Moon)に、また、伺います。以前は、外にもお夕食に伺ったのです。地元の知人が、地元の方がいらっしゃる美味しいお店に連れて行...
-
おすすめ!香港ディズニーランド
こんにちは、 弁当二個しか確保できなかったビーフマンです。 腹八分目とも言いますし、 最近は少し健康に気を使っているので良しとします。 ところで香港は、もうすぐ旧正月(2/3,4,5)です...
-
2011香港 - 元日の朝 -
おはよー!新しい年の新しい朝。6:00の対岸の香港島はこんな感じですよ。日本より香港の夜明けは遅いのです。香港では、カーテンを開けたまま休みます。香港島の灯り、きれいだもん夜中でも、ほ...
-
2011香港 - ガラディナー 4 -
ステージの上では、先ほど窓越しに目が合ってニッコリしてくださった、女性達による、パフォーマンスが始まっていました。出遅れた。。上の方しか見えない。。。ライトの照明が変わるから、パフ...
-
2011香港 - ガラディナー 3 -
昨年も日記にしたけれど、お食事はゆっくりゆっくり進みます。お食事が出てくるのが、遅いって事では有りません。こんな風に皆さんがダンスを楽しむために、席を立ちますでしょ。そうすると、ウ...
-
2011香港 - ガラディナー 2 -
さあ、The Lobbyでの NEW YEAR`S EVE GALA DINNER の始まりです。もし、漢字だけのmenuだったら、どんな事になるんだろう。もう、絶対にお料理の想像も出来ない様な気がします(笑)Lightly-smo...
-
2011香港 - ガラディナー 1 -
エレベーターでグランドフロアーに降りて行きますと、ホテルの外のエントランスではステージがもう、始まっていました。今朝から音合わせとか、されてましたよね。今夜の楽しさへの期待感が盛り...
-
2011香港 - ガラディナーの準備 -
レストランからお部屋に戻る所にもこんなデコレーション。こんなに一杯のヘクセンハウス。夢一杯で、子供たちは大喜びだろうな 二階のレストランベランダの入り口も赤の風船のデコレーション...
-
2011香港 - 買ったわ -
では、ネイザンロードをぷら~~っと、お散歩しましょと、お出掛けしましたです。でも、、、ほら、捕まった。。いつも使用しているお化粧品は、お正月になってから買おうと思っていたのに、ペニ...
-
2011香港 - 大晦日の朝 -
初日は、羽田から始まり、盛りだくさんのながーい1日でした。なので、ぐっすり眠りこけました。ああ、気持ちの良い朝だ朝起きて、今日一日のお仕事の段取りを考えなくて良いって、本当に有り難...
-
2011香港 - スプリングムーンのディナー -
初日のお夕食はホテル内のスプリングムーンです。スプリングムーンの入り口のツリー。前回は旨く撮れなくて、日記に載せられませんでした。今回は、何とか見るに絶えられる写真かな?お席に案内...
-
2011香港 - ザ・ロビーのアフタヌーンティー -
ザ・ロビーのお席に付いて、正面を見ますと、昨年は見られなかった天井に届かんばかりのツリーが見えます。去年は大晦日に香港に着いたので、このツリーは無かったのです。ガラディナーの用意の...
-
2011香港 - ペニンシュラのお部屋 -
飛行機は殆んど揺れず、でも、時々エンジン音が高くなったり、静かになったり。今回は777-200でした。この三月にはJALのジャンボジェット747は、退役しちゃうんだよな。私、747の形も飛ぶ姿も、...
-
香港・マカオ旅行3
3日目。
-
ちょっとご飯を食べにCX501で
ちょっと、香港までご飯食べに 新茶の季節だからお茶も仕入れねば~
-
そして日本へ
ついに日本に戻る日が来ました。 もう少し香港でゆっくりしたいけど・・・出張だからね。 帰りは、ホテルからタクシーに乗れば帰れるよと言われたが・・・ それでは旅は面白くない。 午後発の...
-
香港の夜景はやっぱり綺麗♪
夕食会の後、夜景を見にみんなでウォーターフロント・プロムナードに行きました。 やっぱり夜景を見ないとね。香港の夜景は綺麗♪ 旧九龍駅時計台です。 昔、九龍と広州を結ぶ鉄道「九広鉄道...
-
さて尖沙咀に戻ろうかな
旺角(Mong Kok)の街も歩いたし、そろそろ地下鉄(MTR)に乗って戻ろう。 こちらのエスカレーターは日本よりもちょっと速度が速い。 気を付けないと踏み外しそうになります。 尖沙咀駅(Tsim Sha ...
-
香港のあおいちゃん
香港の街でとても気になる広告があった。 至る所でこの広告が貼ってある。 OLYMPUS PENの広告 MUSIQUAのひろみつくんが最近買った、マイクロフォーサーズのレンズ交換式デジカメ。 日本では...
-
地下鉄に乗って
九龍公園を出て更に散歩は続きます。 地下鉄(MTR)に乗ってみました。 尖沙咀駅の一つ先、佐敦駅から旺角駅まで2駅移動。 それ程遠くないので香港で迷子になる事はないでしょう。(笑) 地下鉄の...
-
九龍公園にて
朝食後にまた散歩にでかけました。 尖沙咀駅の所にある「九龍公園」を散歩してみました。 ここでも太極拳をやっていました。 公園の中はジョギングを楽しむ人、ゆっくりとベンチに座って本や...
-
香港・ペニンシュラの旅 10
食卓に火星人あらわる・・・本当はお料理の一つ一つを載せようと思ったのですが。あまりにインパクトが有りましたので。先ず、このお料理だけ先に載せちゃお。お勧めの、色々なきのこの炒め物を...
-
香港旅行 -ホテル編-
香港には無数のホテルがありますが、その中で最高峰はペニンシュラというホテルです。 泊まれないので写真だけ撮りました。 ペニンシュラアーケードという買い物街があります。 そこのはブラ...
-
香港旅行 -ネオン編-
オプションで、オープントップバス(屋根のない2階建てバス)に乗って 香港の町を走りました。 ネイザンロードというネオン街のような通りです。 ネオンの看板が間近に見えたので写真を撮りま...
-
香港旅行 -貧乏編-
香港は高層ビルが目立ち、繁栄してるように見えますが 住人の大部分はやはり貧しいようです。 多くの人はこんな感じの汚らしいマンションに住んでるとのこと。 やたら細くて高い建物が多いで...
-
香港旅行 -セレブ編-
年明け早々に香港旅行に行きました。 何回かにわけて自分の記録のためにも、デジカメで取った写真を載せながら、 そのことを書きます。 2泊3日の安いツアーでしたが、いちおう一通りの観光はつ...
-
香港旅行(2009年11月27・28日)
金曜の夜出発で香港旅行。金曜夜羽田出発・月曜早朝羽田到着なので、仕事も休まず行けます。27日は、移動だけでしたが、テンション高く、モノレールでも、空港でも、飛行機の中でもお喋りやパプ...
-
ちょっと翡翠(ヒスイ)を買いに香港へ・・・・玉來珠...
この何年か 定番になっている翡翠屋さん。 最初はどうしようかと悩んだものですが 今では信頼関係もすっかり構築され 餐廳の予約もとってくれる勢い(笑) 香港九龍尖沙嘴梳士巴利道18-24...