みんなの投稿
-
オツマミーと訳あり明太子
夏のスナックミーは内容を変更することが出来ます。 なので今月はオツマミーを選んでいたのが郵便受けに届きました 中身が見えないパッケージがちょっとつまらないのだけど。 チキンジャ...
-
お誕生日なので
暑いー ちょっと外を歩いただけでクールリングが 見たこと無いくらい溶け溶け こうなるとさすがもほとんど冷たさは感じません 今日のおやつは渋谷で買ってきたエシレのスイーツ。 フィ...
-
夏ギフトは、こじまジャム工房「こじまセレクト」
山口県周防大島町小松のこじまジャム工房は、安心で安全 そしてフレッシュな果物だけ使用したこだわりのジャム作りを心がけています。 お中元・お土産・ギフトに、周防大島の柑橘の香りがするこ...
-
格之進
先月初旬に壊れてしまった息子のパソコン。 その後、ダンナくんが解体してSSDを取り替えてみて、 繋ぎ程度には使えるでしょうと言うくらいに回復してくれて 卒論途中提出もなんとか乗り越え...
-
うな雅
普段は鰻料理屋のこちらのお店も、お昼は「あられ」という近所の店との合同テイクアウトになってました。鰻ももちろんやっていて、店頭でバーベキューコンロで焼いていたのですが今回はロースカ...
-
めんたい御飯
今日のランチ。 先月、茅乃舎のオンラインショップでお買い物をした時に 一緒に注文した 椒房庵のめんたい御飯。 炊きあがったご飯に混ぜるだけなので簡単です 鶏もも肉をレンチンした...
-
テリヤキチキンピザ
ランチは テリヤキチキンピザを 食べました。 チーズ感は少ないですが たまにはこういうピザも良いね!
-
ハンバーグ鮭弁当
今日のお昼ごはん。 久しぶりにお弁当です。 ハンバーグ鮭弁当。 私の手作りではなくて、 パート先の近くで購入したもの。
-
イカとサーモンのお刺身
今日のランチは 家族と自宅で食べました。 おかずはお手軽価格で売っていた イカとサーモンのお刺身です。
-
息子とラーメン
久しぶりに子供達に会ったので 旅行中はずっと喋っている気がしました。 途中で買ったビールやチューハイで部屋飲み。 甘夏チューハイ、酸っぱかったー。 部屋飲み用に買っていったオ...
-
ラ・ベランダ(その36)
今回もこちらで朝食をいただきました。ちょっと食べ物の配置が変わっていましたね。この日の麺類はおうどん。お好みでねぎや椎茸、もみじおろしも乗せられます。最後にはパンとフルーツ、ヨーグ...
-
クラフトバーガー堂島(その3)
この日もランチにはちょっと遅い時間しか食べに行けなかったのでこちらに寄りました。頼んだのは基本のクラフトバーガーとポテト。目玉焼きを追加しました。目玉焼きの卵が程よくまろやかさを追...
-
AGATO(その18)
久しぶりにこちらでランチをいただきました。まずは玉ねぎの入ったコンソメスープ。今回はポークカツセットを頼みました。程よくあっさり目のデミグラスソースがかかって居ます。厚みも割とあり...
-
友人の手料理
他の家族を起こさないように 早朝からひっそりとブログ書いています。 今日は友人と食事に行く予定。 レストランのような飲食店ではなく、 友人の手料理を食べに行く。 とても楽しみで、 今日は...
-
チャオサイゴン(その61)
今回もこちらで朝ごはんです。寒さのピークも過ぎたとはいえ、まだテラスに出られるような気温ではないので屋内でいただきます。大きくは変わりませんが、フォーのもやしは自分で好きな量とる方...
-
大阪エアポートワイナリー(その3)
今回はランチで訪問しました。注文したのはワイン煮込みハンバーグセットです。付け合わせの野菜はなく、ご飯かバゲットだけがついてきて1300円以上するのでランチとしては割高目です。味の方は...
-
竹ん子
今回は初訪問の大江の小料理屋さんです。ランチが600円とかなりお安いですね。この日は「味噌きしめん定食」をいただきました。小鉢とご飯がついてきます。きしめんは白味噌で、白菜が入ってい...
-
ヒバリカフェ
阿蘇にドライブがてらこちらでランチをしました。阿蘇中央高校の清峰校舎近くの田んぼの中にあります。カーナビで住所直打ちでいけますが、看板が小さいので110号線から入る時入り損ねるとあと...
-
Fam Oriental Bistro Cafe
今回はランチで訪問してみました。チキングリルのトマトソースセットを頼むことにします。まずはサラダとスープがきます。メインのチキングリルです。モモ肉のグリルで結構ボリュームはあります...
-
最後のチーズ頒布会
昨日、仕事帰りに特売のバナナを買って帰ろうと思ったら、 まさかの売り切れ~ 仕方なく買った伊予柑が朝ごはんになりました。 この手の柑橘類は剥くのが手間だから朝の時間がない時は出来...
-
すごいボリュームの試食会
いつも来てくれはって毎度おおきに、うれしおす がんばれるよう、お好きなボタンを一日一回ポチッとお願いしますm(_ _)m 京の味ごちそう展へ行く前は、生協の交流会へ行ってた。去年初め...
-
よもぎ餅
ふらっと立ち寄る八百屋の野菜にまぎれて団子やお餅が売っているのですが。先日見かけたよもぎ餅がむしょ~に食べたくなり通勤途中に行ったのですが売れ切れていました。がっくりして店に行くと...
-
差し入れ♪
ホテルオークラのすぐ横にある“博多ふじ本”の大将がフグ飯と黒豆を持ってきてくれました!以前こちらでも紹介しましたがこちらのごまはさば絶品!話はもどりまして・・・こちらがフグ飯。丁寧...
-
【サーヤのお正月休み その4】 神楽坂 五十番 at...
日本はグルメなお店が本当に多くて困っちゃうサーヤです。 デパ地下が楽しい… そして無駄遣い… ってことで今日紹介したいのはー大丸で見つけた美味しい肉まん屋さん 神楽坂 五...
-
今年のサンタは井村屋さん!
ご報告いたします。 今年のクリスマスは、ステキなサプライズを経験しました。 ジャ、ジャ、ジャ、ジャーン 井村屋株式会社さんから、 とっても素敵なクリスマスプレゼントが届いたのです! ...
-
東京駅近くのおいしい本格的カレー屋さん
今日は、東京駅近くにあるおいしいカレー屋さんに行ってきました。ダバ インディア。南インド料理だそうです。場所は、八重洲ブックセンターの裏ぐらいでしょうか。東京駅の地下道を通れば、割...
-
たつの・御津の道の駅 地元産カキのバーガー販売
兵庫県たつの市御津町の室津産カキを使った「カキクリームコロッケバーガー」を、同市出身の飲食店経営碓井大介さん(38)が商品化し、道の駅みつで期間限定で販売する。カキの風味とみそソース...
-
シルシルミシルさんデーで扱ったのはこのレインボー羊羹でしょうか...
ヤフーの急上昇ワードランキングで、レインボー羊羹というのがランクインしていました。『野菜を使った七色の羊羹。「シルシルミシルさんデー」で紹介』ということで楽天で調べてみたのですが、...
-
旨かったが一年分の運やったかも!?
いつも来てくれはって毎度おおきに、うれしおす がんばれるよう、お好きなボタンを一日一回ポチッとお願いしますm(_ _)m 11月17日から12月2日まで、でこ庵にて、お麩料理のデモンストレーシ...
-
カラフルな米粉どら焼き
米粉を使ったどら焼きがあるという。 コシヒカリを米粉にしてつくっているから、 モッチリ感がちがうといわれているので、 一度食べてみたいと思っていたところ、 たまたまあるイベントで出店さ...
-
激レア、花山椒鍋
いつも来てくれはってておおきに、復活ぅ♪ありがとう~ ここでがんばれるよう、お好きなボタンを一日一回ポチッとお願いしますm(_ _)m 先日、美山のまつだファームさんとこの山菜パーティへ...
-
ふっかふかの肉まん♪工場直売 好(ハオ)の中華セッ...
ふっかふかの肉まん♪ おいしい中華セットをいただきました 肉まんとしゅうまいとラーメンのセット 昔あった中華蒸篭(せいろ)がなくなったので、 アマゾンであたらしく蒸篭(せいろ...
-
Chez La Mere
関西に住んでいる時にほぼ毎年買っていたのが、 京都の四条の大丸の地下にあるここのケーキ屋さんの期間限定ケーキです。「花見弁当」という名前の弁当を模した箱入りケーキで600円くらいだった...
-
素朴な味の「温泉ぱん」お試ししたい
温泉ぱん株式会社の温泉ぱんとは・・・ 昭和16年創業で71年の歴史を持つ喜連川名物温泉パンだそうです。 元祖、レーズン、抹茶あずき、ビターコーヒー、 くるみ、アーモンドキャラメル、黒豆...
-
ワッフル ザラメ
ワッフルの作り方の続きです。 生地が発酵して膨らんできたらワッフルメーカーで3~5分、お好みの焼き色がつくまで焼きます。丸く焼くとワッフルらしい仕上がりに、四角に焼くとたっぷり食べ...
-
ワッフル 作り方
ワッフルメーカーを使ったワッフルの作り方を紹介します。 ドライイーストを使うバージョンですが、手順は簡単。まず、強力粉200gと薄力粉160gを一緒にふるっておきます。牛乳140ccを35...
-
お土産 岡山 烏城巻き
岡山に行った際、白さつまいも餅と同様に嫁さんの指定で購入したお土産のうちのもうひとつがこの烏城巻き。やはり空港で630円也。要は空弁として売っている海苔巻きなんですが、それをお土産と...
-
薄焼クッキーの「クレーム・ビスキュイ」
ちょっとおしゃれでかわいい ケーキや焼き菓子などのスイーツを提供する 『アンリ・シャルパンティエ』 そのブランドを表現する旗艦店は、 芦屋本店と銀座本店の2店舗だそうです。 このお店の...
-
冬に甘み増す秩父のイチゴ
秩父地方に初春の訪れを告げる、「秩父観光いちご園」の赤く実ったイチゴを紹介しようと、秩父観光いちご組合の関係者が1月13日、県庁を訪れた。冬に甘み増す秩父のイチゴ : 埼玉 : 地域 : YOMI...
-
うまいパンです。
Le ventというパン屋に行きました こんにちは。山梨県バンド『DOGGY STYLE』、キヨトです。 現在ではイオンタウン山梨と名前が変わった、ロックタウンの近くにあります マフィン...
-
食べ放題のバスツアー
バスツアーへの参加目的には自然を満喫したい、温泉に入りたいなど様々ありますが、食を楽しみたいという目的で参加される人が多くいます。食べ放題バスツアーもそんな希望をかなえてくれる旅行...
-
六花亭のストロベリーチョコレート
最近は食べ物ネタの更新ばかりになってますね こんにちは。山梨県バンド『DOGGY STYLE』、キヨトです。 コータローがお土産に六花亭のストロベリーチョコレートを買ってきてくれまし...
-
海老名PA えびえび焼き
見た目は明石焼き、でも中身は!?? おはようございます。山梨県バンド『DOGGY STYLE』、キヨトです。 海老名パーキングエリアで見つけた「えびえび焼き」 中身に海老の身とマヨネ...