みんなの投稿
-
3D
電池作ってた
-
すわ、ウィルス感染か? 起動後5~10分でPCの電源が勝手に落ちる不...
3日の午後から急にPCの不具合が始まった。電源をONにすると5分程度で勝手に電源が落ちてしまう。まぁ、これが1回で済むのなら、たま~に起こる不具合なんだが、今回は違った。電源を入れ直して...
-
X220を買ってから約2か月、やっとSSD化しました
ThinkPad X220を買ってから約2か月間、使う事なくダンボールに入れたまま放置・・・だって、パソコンを新しくするのって、面倒でしょ?いつも使うソフトをインストールして、データも入れて、...
-
[テーマ:コンピューターあれこれ]木霊でしょうか?
今日はUSTで『TIGER&BUNNY』が配信される日です。 なのでPCを起動。 録画用は窓、視聴用は林檎。 で、両方の音声をオンにすると ・・・音声がずれてるんだな、これが。 窓は無線で林檎...
-
リカバリ
昨日、富士通のLIFEBOOK PH74/CNのリカバリをしようとした何故リカバリをしようとしたかと言えば、、HDDをSSDにしようと思って・・・^^まずは、データバックアップし、そのデータをBlu-rayに...
-
RT @kin_reiki : ASUS。僕はアスースと読んでます。エイサスと読む...
RT @kin_reiki : ASUS。僕はアスースと読んでます。エイサスと読む方もいるみたいですね。でも幾らなんでもアザースはないだろうよ。
-
自転車コンピュータの未来像
オープンソースのソフトウェアを使っている方も多いと思います。
-
Windows7なのに、セーフモードでしか起動しない
朝から、PCが立ち上がらずに久しぶりに焦った・・・・ Windows7なのに、セーフモードでしか起動しなかった・・・・・ 何が悪いのか全く不明でしたが、ようやく正常に起動。 今日はこのま...
-
アップデート不能
毎月恒例、ウインドウズアップデート! が・・・・実はもう何ヶ月もメインのデスクトップ機で出来てません。
-
【事業雑記】ショーケースのアイコン
見積りと提案書を作ろうと、イメージを集めていたら、ついついアイコン作りに没頭。 「あすまるショーケース」や「WEB研究所」それに「どこでも掲示板!」 もちろんお客様のサイトのアイコンも...
-
CD-Rが読み込まなくなった…(涙)
ノートパソコンなんですけどね 突然、CD-Rが読み込まなくなりました(win XP) CD用のクリーニングCDも入れましたし、掃除機でホコリも取り、 MicrosoftFixit.dvd.Runもやったので...
-
ネガティブ・エモーションのクラウド化
■今月は初旬に会社に出社したら、会社のラップトップPCが突然死する事態に見舞われまして。HDDは全消去、まったく何もデータない状態からPCなしで仕事しろ! という状況になりましてね。い...
-
目力で何とかして、、
テレビが映らなくなって、約五ヶ月パソコンは手を使うので、洗濯をたたみながらとか、料理をしながらとか、「ながら」が出来ない。手を使えないのなら、どうにかならないかと考えてみた。手がダ...
-
タイピング練習は、必須スキル
タイピング練習は、web講座の生徒たちにも重要だといつもいっている。PCスキルの一番基礎となるものだからだ。長時間パソコンを操作するなら、ブラインドタッチは必須である。 タイピング練習...
-
機種依存文字に注意!
メールで記号を使う場合は、機種依存文字を使ってしまっていないかどうかに注意しましょう。相手が自分と同じ環境でメールを受信できているとはかぎりません。自分の環境では正常に表示されてい...
-
ファイルが消えた…
晃希の事とは関係ないのですが… 昨日、仕事してたら 突然 ファイルが消えてしまったんです。 それも一つではありません。 ほぼ全てのファイルです。 検索しても出てきません…...
-
PCトラブリング (;つД`)
今朝、新聞やチラシを読み終え、日課であるお仕事向けのニュースや最新情報入手目的のネットサーフのためPCを起動する コーヒー片手にRSSリーダ起動 すると違和感 (^・ω・^)ん? なに?...
-
Loilo Scopeを使ってみた
今まで使ってたAdobe Premiere Elements 8がしっくりこないので、前から気になってたLoilo Scopeを買ってみた。Premiere Elementsは何故かバージョンアップ後にワイド動画に縦横の枠が入りだし...
-
キレイな画像めざして無料体験
日記と同じように、 ブログを毎日更新するのは楽しいのですが、 悩みの種はあまりキレイにとれなかった写真。。。 納得のいく写真をブログに使いたくなり、 画像加工ソフト(Photoshop)に興味...
-
錬金術?
さて、最近コンピュータのことばかり書いている気がしますが、前々から思っていることを書いてみます。土地、ってどうして売買が始まったのか、と考えると、誰かが所有権を主張し、それが周りも...
-
ホラーな外見で人間を監視する不気味なロボット
最近、高齢者たちの所在が不明だというニュースが飛び交っておりますが、このロボットさえあれば身寄りのないお年寄りの監視にもなるのかと思います。ただし、見た目はもう少しマイルドなほうが...
-
パソコン内職初心者は請け負いから
はじめてパソコン内職に取り組むなら、パソコン内職の募集を募っている会社で仕事を請け負うことをお勧めすると既に言いましたが、何も分からない状態からパソコン内職に取り組む場合にはなおさ...
-
パソコン内職に取り組むなら
本業の合間を縫って副業に取り組みたいというような人がパソコン内職を希望していることが多いそうです。 パソコン内職にも様々な形態がありますが、はじめてパソコン内職に取り組むなら、就職...
-
さよなら フロッピー
SONYが いよいよフロッピーの生産 販売を終了するそうです。 フロッピーは既に大手のメーカーはほとんど生産を打ち切って要るそうですが 、世界で初めて3.5インチフロッピーを作っ...