みんなの投稿
-
日本と再生 光と風のギガワット作戦
公式サイト。河合弘之監督、飯田哲也監修、音楽:新垣隆、エンディングテーマ:坂本龍一。いつもいつも思うのだけれど、何故に原発vs.再エネになるんだろうか。本来なら地球温暖化、気候変動抑止...
-
三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実
公式サイト。豊島圭介監督。三島由紀夫、芥正彦、木村修、橋爪大三郎、篠原裕、宮澤章友、原昭弘、椎根和、清水寛、小川邦雄、平野啓一郎、内田樹、小熊英二、瀬戸内寂聴。この上腕が太く見える...
-
気候戦士~クライメート・ウォーリアーズ~
公式サイト。ドイツ映画。カール=A・フェヒナー監督、共同監督:ニコライ・ニーマン。アーノルド・シュワルツェネッガー、ハンス・ヨーゼフ・フェル、ガナ・グラッドキーク、フランク・ギュン...
-
i-新聞記者ドキュメント-
公式サイト。河村光庸製作、森達也監督。望月衣塑子(東京新聞社会部記者)、菅義偉、籠池泰典、伊藤詩織、山口敬之、金平茂紀、神保哲生、志位和夫、前川喜平、丸川珠代。「新聞記者」の原案者で...
-
souvenir the movie ~Mariya Takeuchi Theater Live...
公式サイト。先月の11月25日にデビュー40周年を迎えたシンガーソングライターの竹内まりやの音楽ドキュメンタリー。11月25日ってまた別の人を思い浮かべてしまうのだけれど。本人は既に63歳なの...
-
皇帝ペンギン ただいま
公式サイト。フランス。原題:L'empereur。リュック・ジャケ監督。何故か「ペンギン・ハイウェイ」に続くペンギンもののドキュメンタリー映画。「皇帝ペンギン(2005)」の続編。原題は文字通り「...
-
クレイジー・フォー・マウンテン
公式サイト。オーストラリア映画、英題:Mountain。ジェニファー・ピーダム監督。ナレーション:ウィレム・デフォー。アレックス・オノルド(フリークライマー)。エクストリーム・スポーツ系の山岳...
-
ピース・ニッポン
公式サイト。中野裕之監督。渡辺大、及川さきの、ナビゲーター・小泉今日子、東出昌大。劇中歌:竹内まりや。日本列島の四季折々をフィルムに収めた。そして、その美しさは「一期一会」。実際、...
-
おだやかな革命~穏やか過ぎるのが難点
公式サイト。いでは堂製作、渡辺智史監督、鶴田真由ナレーション。佐藤彌右衛門(会津電力社長)、小林稔(飯舘電力社長)、平野彰秀、平野馨生里、井筒耕平、牧大介、辻信一(文化人類学者)、枝廣淳...
-
人類遺産~夏草や自販機が夢の跡
公式サイト。オーストリア=ドイツ=スイス。英題:Homo sapiens。ニコラウス・ゲイハルター監督。世界70か所以上の“廃墟”から集めたドキュメンタリー。事故後の福島第一原発近くの駅の駐輪場...
-
ボヤージュ・オブ・タイム
公式サイト。原題:Voyage of Time: Life's Journey。テレンス・マリック監督、ナレーション:ケイト・ブランシェット(日本語版・中谷美紀)。マリックの「ツリー・オブ・ライフ」の別バージョンの...
-
MERU/メルー~トランプの家
公式サイト。ジミー・チン、エリザベス・チャイ・ヴァサルヘリィ監督。コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズターク、ジョン・クラカワー、ジェニー・ロウ・アンカー、ジェレミー・...
-
地球が壊れる前に~超不都合な真実
公式サイト。原題:Before The Flood。マーティン・スコセッシ製作総指揮、フィッシャー・スティーヴンス監督、リポーター=レオナルド・ディカプリオ。アレハンドロ・G・イニャリトゥ、潘基文、...
-
マイケル・ムーアの世界侵略のススメ
「男性優位社会が諸悪の根源」 公式サイト。Where to Invade Next。マイケル・ムーア監督。【ムーア人に侵略された国】イタリア、フランス、ドイツ、フィンランド、スロベニア、ポルトガル、ノ...
-
杉原千畝 ~六千人の命のビザ~
杉原千畝(ちうね)は、第二次世界大戦中、当時リトアニアの首都であったカウナス日本領事館に赴任していた元領事代理で、ナチス・ドイツの迫害によりポーランド等欧州各地から逃れてきた難民た...
-
光のノスタルジア(2010)
公式サイト。フランス=ドイツ=チリ。原題:Nostalgia de la luz、英題:Nostalgia for the Light。パトリシオ・グスマン監督のドキュメンタリー。天文写真:ステファン・ガイザード。世界でもっ...
-
WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT
ブレーンワールドからやってきた3人 公式サイト。佐渡岳利監督。Perfume(大本彩乃=のっち、樫野有香=かしゆか、西脇綾香=あ~ちゃん)。 台北、シンガポール、ロサンゼルス、ロンドン、そし...
-
アラヤシキの住人たち~永遠を司る“百年箱”
公式サイト。本橋成一監督。宮嶋信ほか。宮嶋真一郎氏(今年4月死去)が1974年に山道を歩いて1時間半の長野県小谷村真木の過疎集落に設立した真木共働学舎の1年間のドキュメント。「アラヤシキ...
-
天皇と軍隊(2009)
公式サイト。フランス映画、ドキュメンタリー、渡辺謙一監督。田英夫、ジョン・ダワー、樋口陽一、小森陽一、五百旗頭真、高橋哲哉、ベアテ・シロタ・ゴードン、鈴木邦男、木村三浩、葦津泰國。...
-
セバスチャン・サルガド/地球へのラブレター
人間は石や木と変わらない 公式サイト。モノクロとカラー混合。フランス=ブラジル=イタリア。原題:The Salt of the Earth。ヴィム・ヴェンダース製作総指揮、ジュリアーノ・リベイロ・サルガ...
-
ヴァチカン美術館4K3D 天国への入口
公式サイト。アントニオ・パオルッチ監修、マルコ・ピアニジャーニ監督。イタリアのドキュメンタリー。ローマにあるカトリックの総本山、ヴァチカンのヴァチカン美術館はカトリックの宗教画を連...
-
無知の知
公式サイト。石田朝也監督。枝野幸男、福山哲郎、菅直人、下村健一、班目春樹、金子熊夫、澤田哲生、渡部恒三、与謝野馨、村山富市、鳩山由紀夫、細川護煕、藤家洋一、藤島昌治、星野良美、広畑...
-
ダムネーション~帰って来たM・モンローの河
公式サイト。原題:DamNation。イヴォン・シュイナード製作のアメリカのドキュメンタリー。マット・シュテッカー、トラヴィス・ラメル、ベン・ナイト監督。エドワード・アビー、ケイティー・リー...
-
ローマ環状線、めぐりゆく人生たち
公式サイト。原題:Sacro GRA。イタリア映画。ドキュメンタリー。ニコロ・バッセッティ原案、ジャンフランコ・ロッシ監督。イタリア・ローマの全長70キロほどの環状高速道路(GRA)をめぐるドキュ...
-
TOKYO FANTASY SEKAI NO OWARI
公式サイト。 ラファエル・フリードマン監督。4人の音楽バンド、SEKAI NO OWARI(Fukase、Saori、Nakajin、DJ LOVE)の密着ドキュメント。なのだけれど、全体として東京と夢に関する映像詩のよう...
-
靖国・地霊・天皇
公式サイト。ドキュメンタリー。大浦信行監督、大口昭彦、徳永信一、あべあゆみ、内海愛子、金滿里、(声)鶴見直斗。1946年、28歳で処刑された木村久夫の遺稿がオープニングとエンディングを飾り...
-
DOCUMENTARY of AKB48 The time has come 少女たちは...
公式サイト。秋元康企画、 高橋栄樹監督。大島優子、高橋みなみ、指原莉乃、渡辺麻友、松井玲奈、峯岸みなみ。昨年末の紅白歌合戦での大島優子AKB卒業宣言から今月初めまでの半年間、大組閣、選...
-
世界の果ての通学路
公式サイト。フランス・ドキュメンタリー映画。英題:On the Way to School。パスカル・プリッソン監督。ジャクソン・サイコン、サロメ・サイコン、サミュエル・J・エスター、ガブリエル・J・エ...
-
ホドロフスキーのDUNE~宇宙丸呑みの野望
公式サイト。原題:Jodorowsky's Dune。フランク・パヴィッチ監督アレハンドロ・ホドロフスキー、ミシェル・セドゥ、H・R・ギーガー、クリス・フォス、ニコラス・ウィンディング・レフン、ダン...
-
パンドラの約束
公式サイト。原題:Pandora's Promise。ロバート・ストーン監督のドキュメンタリー。(出演)スチュアート・ブランド、マーク・ライナース、マイケル・シェレンバーガー、グイネス・クレイヴンズ、...
-
陸軍登戸研究所
公式サイト。楠山忠之監督、聞き手:渡辺蕗子、石原たみ、宮永和子。語り手:渡辺賢二、伴和子、太田圓次ら。戦時中、川崎市・生田にあった秘密兵器研究所、陸軍登戸研究所(篠田鐐所長)の勤務者...
-
バックコーラスの歌姫(ディーバ)たち
公式サイト。原題:20 Feet from Stardom。モーガン・ネヴィル監督。ダーレン・ラヴ、メリー・クレイトン、ジュディス・ヒル、リサ・フィッシャー、クラウディア・リニア、タタ・ヴェガ、ミック...
-
ファイアbyルブタン~幾何学のエロティシズム
公式サイト。原題:Feu:Crazy Horse Paris。ブリュノ・ユラン監督、デヴィッド・リンチ音楽、パリのクレージーホースの劇場で行われた靴デザイナーのクリスチャン・ルブタン演出のショーのドキュ...
-
夢と狂気の王国
公式サイト。川上量生プロデュース、砂田麻美監督。鈴木敏夫、宮崎駿、高畑勲、庵野秀明、西村義明、宮崎吾朗。砂田監督の「エンディングノート」 に続くドキュメンタリー作品は、東京都小金井...
-
ベイビー大丈夫かっ BEATCHILD 1987
ドブネズミみたいに美しくなりたい 公式サイト。佐藤輝監督、甲本ヒロト、岡村靖幸、大友康平、白井貴子、尾崎豊、氷室京介、布袋寅泰、渡辺美里、佐野元春、ザ・ブルーハーツ、RED WARRIORS、...
-
世界が食べられなくなる日
公式サイト。フランスのドキュメンタリー映画。原題:Tous Cobayes?(みんなモルモット?)。ジャン=ポール・ジョー監督。出演:ジル=エリック・セラリーニ、コリーヌ・ルパージュ、ジョゼ・ボヴェ...
-
三姉妹~雲南の子
公式サイト。原題:三姉妹。英題:Three Sisters。ワン・ビン監督のドキュメンタリー。ベネチア国際映画祭オリゾンティ部門グランプリ、ナント三大陸映画祭グランプリ・観客賞受賞。中国・雲南省...
-
サバイビング・プログレス-進歩の罠
全人類トミー化の罠 公式サイト。カナダ映画。原題:Surviving Progress。ロナルド・ライト原作・ナレーション、マーティン・スコセッシ、マーク・アクバー製作総指揮のドキュメンタリー。ハロ...
-
はじまりの記憶 杉本博司(2011)
写真フィルムは電気精子の夢を見るか? 公式サイト。英題:Memories of Origin。中村佑子監督、ナレーション・寺島しのぶ。出演:杉本博司、安藤忠雄、李兎煥、野村萬斎、浅田彰。放電を写真フィ...
-
サイド・バイ・サイド:フィルムからデジタルシネマへ
公式サイト。原題:Side by Side。ドキュメンタリー。クリス・ケニーリー監督、キアヌ・リーブス、マーティン・スコセッシ、ジョージ・ルーカス、ジェームズ・キャメロン、デヴィッド・フィンチ...
-
『キンスキー 我が最愛の敵』(1999 独=英)
誇大妄想狂的監督ヴェルナー・ヘルツォークと、超自我俳優クラウス・キンスキーの壮絶な映画裏話。キンスキーの狂気にただただ唖然・・・1、キンスキー、エキストラの頭を剣でカチ割る2、キンス...
-
マヤ-天の心、地の心-
迫り来る2012年12月21日 公式サイト。ドイツ映画。原題:Herz des Himmels, Herz der Erde、英題:Heart of Sky, Heart of Earth。フラウケ・ザンディッヒ、エリック・ブラック監督のドキュメン...
-
イラン式料理本
公式サイト。イラン映画のドキュメンタリー。英題:Iranian Cookbook。モハマド・シルワーニ監督。監督の妻、母、母の友人の主婦、義母、妹、友達の母だったか、監督の周辺の身近な女性たちに台...
-
IMAX:Hubble 3D-ハッブル宇宙望遠鏡-
公式サイト。トニ・マイヤース監督、ナレーター:レオナルド・ディカプリオ(ただし、日本公開は日本語吹き替え版のみらしく、レオ様の声は聞けない)。IMAXは、実は初体験。宇宙の臨場感のみが勝...
-
中国政府はメンツ丸つぶれだな。
南京大虐殺描くチャン・イーモウ監督新作、「リアリティない」と米国では大不評―SP華字紙2012年1月8日、シンガポール華字紙・聯合早報は、チャン・イーモウ監督の新作映画「ザ・フラワーズ・オ...
-
地球にやさしい生活
ブランド物衣装がトイレットペーパーに変身? 公式サイト。原題:No Impact Man。ラウラ・ガバート、ジャスティン・シェイン監督のドキュメンタリー。コリン・ビーバン、ミシェル・コンリン。ニ...
-
エンディングノート~営業マンの死
公式サイト。是枝裕和製作、砂田麻美監督。砂田監督の父、砂田知昭氏とその家族のドキュメンタリー。 砂田知昭氏死去 元関東電化工業専務(47NEWS)砂田 知昭氏(すなだ・ともあき=元関東電化...
-
華氏911(2004)
原題:Fahrenheit 911。マイケル・ムーア監督のドキュメンタリー。アル・ゴアとの2000年のアメリカ大統領選の運命のフロリダ州の開票シーンから2001年9月11日の運命の日にジョージー・W・ブッシ...
-
チェルノブイリ・ハート(2003+追加編集)
公式サイト。英題:CHERNOBYL HEART。メアリーアン・デレオ監督、アディ・ロシュ、クリストフ・ビッソン。タイトルは1986年4月26日のチェルノブイリ原発事故以降、周辺地域で多く発生していると...
-
ヤバい経済学
公式サイト。原題のFreakonomicsはFreak(常識外、酔狂、ヲタ)+Economics(経済学)の造語。アレックス・ギブニー、モーガン・スパーロック、レイチェル・グレイディ、ハイディ・ユーイング、セス...
-
100,000年後の安全
公式サイト。英題: INTO ETERNITY。マイケル・マドセン監督(デンマーク)、ティモ・アイカス、カール・ラインホルド・ブロケンハイム、 ミカエル・イェンセン、ベリト・ルンドクヴィスト、ウェ...
-
インサイド・ジョブ 世界不況の知られざる真実
金融恐慌、金融凶行、金融教皇 公式サイト。原題:INSIDE JOB(内部手引きによる犯罪)。チャド・ベック原案、チャールズ・ファーガソン監督、ナレーター・マット・デイモン。2008年9月のリーマン...
-
ミツバチの羽音と地球の回転
公式サイト。鎌仲ひとみ監督の原発建設に反対する瀬戸内海の山口県・祝島の島民の生活を中心にしたドキュメンタリー。ちなみにほとんど同じテーマを扱ったドキュメンタリー映画「祝(ほうり)の島...
-
フード・インク
公式サイト。原題:Food,Inc.。ロバート・ケナー監督、エリック・シュローサー、マイケル・ポーラン。マクドナルドハンバーガーから始まる大量工業食品のアメリカのドキュメンタリー映画。ドキュ...
-
180°SOUTH/ワンエイティ・サウス
公式サイト。クリス・マロイ監督、イヴォン・シュイナード、ダグラス・トンプキンス、ジェフ・ジョンソン、キース・マロイ、マコヘ、ティミー・オニール。岩登り、サーフィンなどアウトドアな人...
-
ANPO
公式サイト。リンダ・ホーグランド監督のドキュメンタリー。タイトルは「安保」のこと。主に現代アート作家などをインタビュー。会田誠、朝倉摂、池田龍雄、石内都、石川真生、嬉野京子、風間サ...
-
ZERO:9/11の虚構
公式サイト。英題:ZERO:AN INVESTIGATION INTO 9/11。フランコ・フラカッシ、フランチェスコ・トレント監督のイタリアのドキュメンタリー映画。日本語版製作ディレクター:きくちゆみ。2007年に...
-
みやび 三島由紀夫(2005)
田中千世子監督のインタビューで綴ったドキュメンタリー。平野啓一郎(作家)、坂手洋二(劇作家)、五世野村万之丞(狂言師)、関根祥人(能楽師)、チン・フェイ(中国人作家)、バログ・B・マールトン(...
-
ザ・コーヴ
公式サイト。原題:THE COVE(入江)。ルイ・シホヨス監督のドキュメンタリー。リック・オバリー、ヘイデン・パネッティーア、イザベル・ルーカス、チャールズ・ハンブルトン、ジョセフ・チズルム...
-
THE AGE OF STUPID
公式サイト。フラニー・アームストロング監督、ピート・ポスルスウェイト。アニメも交えたイギリスのディストピアSF仕立ての地球温暖化防止ドキュメンタリー映画。ポスター(←)のようなシーンは...
-
エマニュエルの贈りもの
『僕の右足は翼になった。』 コチラの「エマニュエルの贈りもの」は、”義足のトライアスリートが世界を変える!感動のドキュメンタリー”映画です。西アフリカのガーナに、右足に重度の障...
-
キャピタリズム~マネーは踊る~
公式サイト。原題:CAPITALISM: A LOVE STORY。 マイケル・ムーア監督のドキュメンタリー。サブプライムローンで破裂した金融破綻が中心だけれど、なぜか一番印象に残ったのは、ハドソン川の奇...
-
犬と猫と人間と
公式サイト。稲葉恵子企画、飯田基晴監督。ドキュメンタリー映像出演:稲葉恵子、前川博司、マルコ・ブルーノ、小西修、小西美智子、山本央子、藤本聖香、小林昭雄。東京・渋谷のとある喫茶店。...
-
バスティン・ダウン・ザ・ドア
公式サイト。原題:BUSTIN’ DOWN THE DOOR。ジェレミー・ゴッシュ監督、ウェイン・ラビット・バーソロミュー、マーク・リチャーズ、ショーン・トムソン、ピーター・タウネンド。原題はドアをぶ...
-
映画感想「雪の下の炎」
映画感想「雪の下の炎」 【評価】★★ 【チベット】★★★ 【拷問】★★★ 【闘志】★★★ 【感動】★★ 【笑い】 【エロ】 33年にわたり、中国政府から拷問&投獄されたチベット僧パルデン・...
-
ザ・ムーン
公式サイト。英語原題:IN THE SHADOW OF THE MOON。ロン・ハワード製作、デヴィッド・シントン監督、バズ・オルドリン、マイケル・コリンズ、デイヴ・スコット、ジーン・サーナン、ジム・ロヴェ...
-
映画「ひめゆり」
今日、“核兵器廃絶平和富士市民の会”主催の、長編ドキュメンタリー映画「ひめゆり」の上映会がありました こーいう戦争のお話などは、にぃにとエボちゃんにも見せたかったのですが、にぃには...
-
敵こそ、我が友~戦犯クラウス・バルビーの3つの人生...
公式サイト。ケヴィン・マクドナルド監督のドキュメンタリー映画。「主役」の元ナチス親衛隊のクラウス・バルビーほか、フランス・レジスタンスの指導者ジャン・ムーラン、後に大臣になって弔辞...
-
ターネーション
『僕から母レニーへ、魂の告白<ラブレター>』 コチラの「ターネーション」は、ジョナサン・カウエットが、監督、製作、脚本、撮影、編集、出演の6役をこなしたPG-12指定のヒューマン・...
-
バグズ・ワールド~風雲アリ塚城
公式サイト。原題「La Citadelle assiégée」(英語タイトル:The Besieged Fortress)フィリップ・カルデロン監督、オオキノコシロアリ、サスライアリ、女王シロアリ、黒アリ大王ほか。これは凄...
-
デート・ウィズ・ドリュー
『30日間限定 予算はたったの$1,100 憧れのハリウッドスター “ドリュー・バリモア”と デート出来るか!?』 コチラの「デート・ウィズ・ドリュー」は、トホホな一般人男性ブライア...
-
すごいぞ、すごいぞ。
今月このブログでずっと紹介してる "The Cats of Mirikitani"「ミリキタニの猫』だけど、また上映が延長になったそうです。 今度は3/22まで。 こりゃ、ちょっとしたヒットですな。 ...
-
素晴らしい作品でしたぞ!
前回の記事で紹介した、ドキュメンタリー映画 "The Cats of Mirikitani"「ミリキタニの猫」、観てきたよ。 とにかくよくリサーチしたな、って感じで、作品の進行中にも「ミリキタニ」さんの過...
-
友人の映画が明日からシネマビレッジで公開ですよ。
もう10年以上知り合いなのに、妙な場所でしか会わない、僕にとって謎多き人物(笑)マサさんがプロデュースしたドキュメンタリー映画、The Cats of Mirikitani「ミリキタリの猫」が、明日...
-
皇帝ペンギン
コチラの「皇帝ペンギン」は、mちゃんのご紹介で観させていただきましたぁ~♪ 2005年アカデミー賞ドキュメンタリー長編賞受賞作品で、結構評判も良かったように記憶していたのですが、動...
-
メキシコ・ドキュメンタリー映画祭
10月にメキシコ・ドキュメンタリー映画祭が開催されるようです。 この前、行ったフィエスタ・メヒカナでチラシを貰いました。 残念ながら私は行けませんが。
-
夜間中学校の映画『こんばんは』無料上映会 3月27日(月)〈東京...
夜間中学校の映画『こんばんは』無料上映会 と き 3月27日(月) 13:00~ ところ かめありリリオホール 入 場 無料 ※全編字幕・副音声付きでのバリアフリーな上映会です...