みんなの投稿
-
菊姫
昨日、お昼に「菊姫会」の会議がありました。 会場は「酒亭 菊姫」、新橋・烏森神社界隈の小粋な料理屋などが並ぶ一帯にあります。加賀郷土料理と菊姫全製品が頂けると、5月のオープン以来ほ...
-
酒亭 菊姫 ●新橋・烏森神社●
石川県白山市「菊姫」の直営飲食店が東京進出!! 今日は「酒亭菊姫」のレセプションに伺って来ました。 場所は新橋・烏森神社に通じ、江戸情緒を感じるこんな所。 お店は2階建...
-
赤坂 栄林(えいりん)で名物 酸辣湯麺( スーラータ...
赤坂でランチ。栄林(えいりん)で 名物の酸辣湯麺(スーラタンメン) 1,260円 を食べる。 酸味と辛味が効いたとろみのあるスープに固めの細めん。 決して安くはないが...
-
赤坂の和食。やげんぼりで京漬物とだし巻き。
今回は出張で赤坂ランチ。 以前よくお昼を食べた京都の和食「やげんぼり」へ。 ここでのお目当ては、 「何人前?」と驚くような特大のだし巻きと おいしい京都の漬物。 ...
-
赤坂のうまい店 和牛料理「さんだ」
長年お世話になった方の送別会で、赤坂の和牛料理「さんだ」へ。 ここはいろんな和牛のモツをメインに、珍しい部位をふくめ、 おいしい肉料理をだしてくれる。 1階はカウンター 8席ほど。...
-
一見、高そうな門構え!!(赤坂)
赤坂にある和食店 「京都ぎをんおいしんぼ 赤坂別邸」に行ってきました。 場所が、少し分かりにくいかもしれませんが、一戸建ての古い民家を改築して、趣のあるお店になっているのが...
-
新橋の路地裏で。魚のウマイ小料理屋 魚たなか
元上司に連れられて、新橋の路地裏にひっそりとたたずむ 魚のウマイ小料理屋「魚たなか」へ。 ご主人と奥さんのおふたりでやっておられる、 カウンター6席、テ...
-
高地での日本酒
昨夜、汐留シティセンター42階、地上約200m地点で酒を飲んだ。今年最高地点での日本酒。 ちなみに、過去最高は地上約3776m地点での日本酒。 2004年8月11日のこと。御来光をバック...
-
お台場デックスでそば。旬坊
今日のランチはお台場デックスの1階でそば「旬坊」。 デックスの外からしかはいれないので見落としがちだが、 こんな店もあったのだ。 ランチの基本はそばのセット。 今日は天丼+せいろ...
-
「鮨 海心」 ●西麻布2丁目●
築地場外のお客様とアポイントがあり、ついでに場内で遅い昼食14時。あ、ヒロシです、見つけた。 約束の時間も迫っており、空いてた天ぷら屋さんで鮪ヅケ丼。作り置いたものではなく、即席で...
-
またまたクリスマスのお台場で 焼肉醍醐 石焼ビビン...
12月、クリスマスの近づくお台場は、ランチもままならない。 クリスマスのイルミネーションが目当てか、 ファッションが目当てなのか、 やたらとカップルが増えるお台場なのである。 本日...
-
台場小香港で辛~い 坦坦麺
今日はランチでお台場小香港の鉄鍋餃子専門店「九龍餃子楼」へ。 同じ課の同僚がこの店のファンで、ちょくちょく通っているらしい。 博多出身の彼は、ココのモツ煮定食が大のお気に入り。 ...
-
財布を開く瞬間
これは、私が大学生の時の実話である。 手もつないだ事もない男だったが、私は極めて簡潔で頭のいいその男がとても好きだった。 試験帰りのその足で、その男と銀座のマリオンの時計の下で待...