みんなの投稿
-
小倉競輪場にて(11/27)+ミニボートピア宮崎(11/28)
今回の遠征。いろいろ行ったけど、残しておくべきな話は、土曜の夜に行った、小倉競輪場。 競輪の本場開催は、2016年の大垣以来。。。 前の週に競輪祭が行われ、今週は金土日と普通...
-
サテライト鹿島にて。。。
三連休の中日。 どっか行こうかな、と思ったら、BCリーグが鹿島開催とな。 車で行くんで、国盗りで行こうと思って攻めきれなかった、筆甫(ひっぽ。☆4の空。丸森町だが、まともに丸...
-
大垣競輪場にて。。。
朝4時前に目が覚めてw 乗りつぶしの一環で、大垣へ。(しかも犬山経由でwww)ついでに美濃赤坂まで。 で、大垣駅前から無料バスで、大垣競輪場。競輪場22ヶ所目。
-
広島競輪場にて。。。
バスで広島到着。広島から可部線を乗りつぶし、アストラムラインで本通りに戻る。 本通りのポパイでシャワーを浴び、献血しようとしたら・・・昨日のドラムで潰したマメが影響して献血不...
-
サテライト村田にて。。。
前々から行こうと思っていたが、なかなか行く機会のなかったサテライト宮城。 東北自動車道・村田ICそば。 なので、必然的に車で行くことに。
-
泉慶輔(ベガルタ仙台ユース出身)、明日競輪デビュー!
さて、唐突に今日は競輪の話を。 競輪界は、年が明けて99期生がデビュー。 河野淳吾(No.14742、神奈川。広島-横浜FC-水戸-徳島)が、1月5日からの小田原でデビューしたが...
-
花月園競輪、廃止!&今日の勝負結果
神奈川県競輪組合は1日、花月園競輪場(横浜市鶴見区)の競輪事業を今年度末で廃止することを決めた。 同組合によると、県、横浜市、横須賀市が1998年度に組合を設立して以来、ほぼ毎...
-
宇都宮競輪 開設60周年記念ワンダーランドレース
というわけで、中止決定時点で、切り替えて宇都宮競輪。 東武宇都宮駅からちょっと歩き、県庁前4番バス停から雨の中無料バス。 宇都宮競輪開設60周年記念ワンダーランドレース。 目当...
-
KEIRINグランプリ、その他
有馬は惨敗。東京大賞典は当たり損。 というわけで、今年の打ち納め?!で、船橋オートへ。 オートレースGPは31日。既に枠順は確定してるから、今日から買えるだろうと思って行っ...
-
サテライト市原にて。。。
ボートピア市原に併設(空きスペースの有効利用?)する形で、サテライト市原がこの8月にオープン。 しかし、二階の片隅の、本当に間借り状態。 車券はとりあえず、富山のやつをちょこっ...
-
小田原競輪 小田原ケーブルテレビ杯最終日(F1)
ふと思い立って、まだ行ったことのない小田原競輪場へ。競輪場は多分20ヶ所目、競輪自体は5月の西武園以来。 小田原駅西口を降りて、無料マイクロバスに揺られて5分。 小田原競輪場...
-
ライちゃん感激!小嶋敬二G1高松宮記念V2達成
大津びわこ競輪場で6月2日から開催されていたG1高松宮記念杯競輪(東西対抗戦)は、打鐘直後に6番北都留翼(福岡)が落車し、9番のマリンフェスタ山田裕仁(岐阜)も巻き込まれて落車。 し...
-
【びっしビッシー】びわこのG1高松宮記念に初参戦【い...
本日はG1高松宮記念杯競輪初日の大津びわこ競艇場に、学生時代からの友人である大津市膳所在住のぜーぜーさん(仮名)と行ってきました。これで日本三大高松宮記念中2つに行ったことになりま...
-
松戸競輪場にて。。。
で、柏から新松戸で乗り換えるところを、2駅乗り過ごして北松戸下車。 競輪場は、これで19箇所目。いや、場外で来たことはあるけど。 で、驚いたのが、競輪ポイントカード、今年九月...
-
さらば吉岡稔真!京王多摩川は吉岡コールに包まれた
今日は京葉賞初日にしてまぐろ解体ショーの江戸川競艇場へ足を運んだ後、京王線直通急行で多摩川カップW準優勝戦… ではなく京王多摩川駅そばの京王閣競輪場へ。元旦以来の京王閣参戦です。 ...
-
【さわやかサイクリング】東京オーヴァル京王閣で謹賀...
謹賀新年、関東の競艇場はどこも開催してませんが京王多摩川駅そばの京王閣競輪場は元旦から開催しています。 ということで、大津びわこ競輪場から帰郷中の膳所さん(仮名)と京王閣で初打ちで...
-
KEIRINグランプリ
秩父宮から、銀座線で新橋に移動し、ラピスタ新橋の1Fに設置されたテレビで見る。 *ラピスタ新橋:会員制の競輪場外車券売り場。昔は俺も会員だったが、今は更新を切らしている。 ...
-
サテライトしおさい鹿島にて。。。
行こうと思ったが、同行者に却下された。 ま、ポイントカード忘れたしいいか。 と思ったが、早く着きすぎたし、鹿島のクラブハウスから300mという近さなので、歩いて行ってきた。し...
-
第14回寛仁親王杯競輪(青森)
なんだよ、12Rの誘導員坂本勉って。いくら地元だからとはいえ・・・。 第14回寛仁親王杯競輪(青森) 初日 日本競輪選手会理事長杯
-
埼玉県営大宮陸上競技場
あれ?陸上トラックがないや。 今日は別府記念場外。