みんなの投稿
-
福島大 1-0 東北公益文科大@いわき(4/8)
今日は、土曜の試合の前後に行った話を。 まずは、いわきグリーンフィールドの隣にある野球場、いわきグリーンスタジアム。 ここは、俺は2005年の、イーグルス戦(vsF)で、後に...
-
東北福祉大 5-4 東北大@福祉大
仙台六大学野球リーグ戦。昨日の試合で、東北大が5-4で東北福祉大を破り、66季ぶり(1990年秋以来)の勝ち星を挙げる! (参考記事)東北大が東北福祉大撃破(日刊) 1990年...
-
東北学院大 7-4 東北大@福祉大
ふと思い立って、ゼビオアリーナ行く前に、仙台六大学野球最終日へ。 仙六行くのは2019年春季以来。 春季リーグは中止となり、秋季リーグは、勝点制ではなく、2回戦総当たりの勝率...
-
仙台大 15-8 東北大@福祉大
10連休も残り2日。 いくつか選択肢はあったが、その結果として、3年ぶりに仙台六大学野球に行くことに。仙台六大学野球といえば、会場は東北福祉大球場。強風に舞う砂埃がトレードマー...
-
岸雅司創価大学監督(久賀高校野球部出身)著「光球」
岸雅司さんは、大島郡生まれ、久賀高校野球部の4番バッターとして活躍、卒業後は、社会人野球の本田技研に入社、都市対抗野球に6度も出場しました。1984年からは、創価大学野球部監督に就...
-
宮城教育大 1-3 東北大@福祉大
昨日の結果(このあとの記事で書く予定)でぶちきれて、というかいろいろといらいらして、今日は急遽仕事休みにした。 かといって、普通に(仕事いく時間で)家を出たので、AMの時間をど...
-
仙台六大学野球、仙台大学67季ぶり3度目の優勝!
仙台六大学野球、今年も無事?閉幕した。 今年は仙台大が、福祉大から2勝1敗で勝ち点を挙げ!と思ったら、仙台大が学院大に2勝1敗で勝ち点を落とし、最終週で福祉大が学院大に2勝1敗...
-
拓殖大学野球部
拓殖大学の野球部って,何リーグでしたっけ? そうだ,東都ですね. 創部94年で何と初の1部リーグ入りしたということでした. えっ? 今シーズン3位なのか. おめでとう!
-
八戸学院大 1-0 富士大@仙台
今日は休み。 で、ふと午後に思い立って、仙台市民球場へ。 いやー、こんなにのんびりと、しかもネット裏から野球を見るという感覚もだなごにょごにょ。 毎年秋に行われている、...
-
東北大 3-6 東北学院大@福祉大
で、第一試合が14時10分だかに終わって、シートノックなしで第二試合開始が14時36分。これ書いてるのが9/23なんだが、・・・あれ?写真が残ってないや。。。 なお、俺は3回途...
-
東北福祉大 10-7 東北工業大@福祉大
仙台六大学野球へ。 最後に行ったのは2010年の秋だから、3年ぶり? で、この日は夜にイーグルスの試合があったので、東北大が第二試合だから、第二試合間に合うように行けばい...
-
國大1部復帰
本日、神宮第2球場で行われた東都1部2部入れ替え戦で我が國學院大學は日大に勝利 対戦成績を2勝1敗に1部復帰! まあウチはオヤジもかみさんのお父さんも日大卒でな。 俺としては一番負けて...
-
東北福祉大-東北大@福祉大*雨天中止/仙台六大学野球、応援自粛
先日の記事で紹介した、第85回仙台六大学野球。本日(4/23)に開幕の予定だったが、本日は雨のため中止、とのこと。 *追記:開会式のみ、屋内練習場で行われたそうだ。 ・・・...
-
明治神宮大会 國學院vs九州産業大(神宮)
ひとまず最初にみなさん、お疲れ様でした。 まあ、今日の敗戦はきちんと受け止めるべき敗戦だよね。 とにかくベンチもスタンドにいた俺たちも足らないものがたくさんあった。 正直、浮き足立っ...
-
乾 真大(まさひろ)2010年ドラフト候補
乾真大は2010年ドラフト上位指名候補 名前:乾真大 ふりがな:いぬい まさひろ 東洋大 左投げ左打ち 身長:175センチ 出身高校:東洋大姫路 3年連続大学日本代表に選手される。日本代表ではリ...
-
優勝おめでとう
見はるかすもの みな清らなる 澁谷の岡に大學たてり 古へ今の 書明らめて 園の基を 究むるところ 外つ國々の長きをを採りて 我が短きを 補ふ世にも いかで忘れむ もとつ教は いよゝみが...
-
えっと
正直、初めての体験なので戸惑ってます。 我が國學院大學野球部、マジック1 明日勝てば優勝です。 いやー今季始まる前に竹田先生が 「優勝できる力がついたから今が潮時だ」とか言って辞めた...
-
東北学院大 7-0 東北大@福祉大
仙台戻ってきて、一回は見ておきたかったのが、仙台六大学野球。 春季リーグは、結局日程が合わずに行けずじまい。秋季リーグは今週開幕したが、基本土日開催。しかし第一週のみ、3カード...
-
立正大 2-1 東北福祉大@神宮
今日は休み。で、朝起きたら明治神宮大会の準々決勝を、SkyAでやってたのだが、第一試合(上武-関西国際)が、朝8時半開始の試合、延長13回、4時間の熱闘!だって、上武の応援で、金...
-
法政大 5-1 富士大@神宮
今日は国立。16時開始なので、前座のつもりで居酒屋神宮にやってきたら、富士大学が(北東北リーグとしても)初の決勝進出!対するは法政。マイミクのマイミク(H大生)は、普通にスルーし...
-
【第39回神宮大会】第4日 西条高・早大ともに延長で力尽く
神宮大会も高校・大学ともに準決勝。延長戦もある白熱のゲームが続きました。
-
【第39回神宮大会】第3日 立命館大・藤原正典が1安打11奪三振で完...
神宮大会きょうは予定通り試合が行われました。それぞれの試合をかいつまんで中継を見ました。
-
【第39回神宮大会】第2日 東洋大が完封発進
きょうは神宮大会2日目。雨の関係で、天理×中京大中京の試合が繰り延べになりました。中継の方はゆっくり見られませんでしたが、いくつか目に付いたことを。
-
【第4回世界大学野球選手権】決勝・日本×アメリカ
世界大学野球も最終日、アメリカとの決勝戦を見ました。
-
【第4回世界大学野球選手権】準決勝・日本×韓国
今回は世界大学野球、準決勝・韓国戦の中継を見ました。
-
【第4回世界大学野球選手権】予選リーグ・日本×チェコ
10月16日付の記事の続きです。世界大学野球選手権・予選リーグのチェコ戦を見ました。
-
【第4回世界大学野球選手権】予選リーグ・日本×アメリカ
この7月にチェコ・ブルノで行われた世界大学野球選手権。Jスポーツが中継してくれていた4試合のうち、まずは予選リーグ・日本×アメリカ戦を見ました。
-
愛知大学リーグの逸材左腕・金丸将也&林冬樹@スポスタ
今週の中京テレビ「スポーツスタジアム」スポスタは、いよいよ今月30日に迫ったドラフトに向け、地元・愛知大学リーグの逸材左腕、金丸将也(中部大)、林冬樹(星城大)の特集を放送してくれて...
-
【第57回全日本大学野球選手権】第6日・決勝 東洋大優勝おめでと...
1日以上経ってしまって、完全にタイミングを外してますが、東洋大、優勝おめでとうございます!。
-
【第57回全日本大学野球選手権】第5日・準決勝 東海大が驚異の猛...
全日本大学野球選手権もいよいよ準決勝。2試合が行われました。それにしても驚きました。
-
【第57回全日本大学野球選手権】第4日・準々決勝 明治大が1年生・...
全日本大学野球選手権もきょうは準々決勝。4試合が行われました。それぞれかいつまんで見ました。
-
【第57回全日本大学野球選手権】第3日・2試合計330球超、奈良産大...
きょうは第3日目。神宮で行われる予定だった準々決勝2試合は中止となりましたね。東京ドームで4試合が行われました。うち3試合をチラチラと見ました。
-
【第57回全日本大学野球選手権】第2日・奈良産大×中央学院大戦は...
1日遅れましたが、全日本選手権第2日目、奈良産大×中央学院大、明大×関西国際大の試合を中心に中継を見ました。
-
【第57回全日本大学野球選手権】第1日・伊原正樹→榊原諒のリレー...
いよいよ今年も全日本大学野球選手権が始まりましたね!。神宮第1試合の関西国際大×道都大、東京ドーム第1試合の龍谷大×中部大の試合を中心に中継を見ました。
-
【08東京六大学春季L】明治大学優勝おめでとうございます!
明治大学、8季ぶりのリーグ優勝おめでとうございます!。
-
【08東京六大学春季L】第2週2日目 明大・野村が初勝利&柴田章吾...
六大学2週目、きょうは法大×立大を途中までと、明大×東大はチラチラッとだけ見ました。
-
【08東京六大学春季L】第2週 隈部智也・野村祐輔が揃って初登板
六大学春季リーグ第2週。東大×明大の試合をG+の中継で見ました。
-
【08東京六大学春季L】第1週 早大が東大に圧勝
東京六大学春季リーグもいよいよ開幕しましたね!。1週間ほど経ってしまいまして今さらですが(苦笑)、第1日目は早大×東大戦を、2日目は立大×慶大の試合を、それぞれかいつまんで見てました...
-
斎藤佑樹投手と桑田真澄がご対面で弟子入り
斎藤佑樹投手と桑田真澄がご対面で弟子入り 早稲田の斎藤佑樹投手と、パイレーツとマイナー契約を結んだ桑田真澄投手が 対面し、何と、斎藤佑樹が桑田真澄に弟子入りを志願したのだそうです...
-
早稲田大学の新入生
発表から少し日が経ってしまいましたが、早稲田大学でも、08年度のスポーツ推薦入学合格者が発表され、甲子園でも活躍した土生翔平、松本歩己の合格が決まったようですね。 合格者一覧はこち...
-
明治大学の新入生
明治大学野球部の来年度新入生が発表になり、注目の選手が何人か入学することが分かりました!。
-
【第38回神宮大会第4日】決勝 常葉菊川、東洋大 祝・初優勝
学生野球、シーズンのしんがり大会である神宮大会も、高校・大学ともにきょうが決勝となりました。常葉菊川、東洋大、ともに初優勝おめでとうございます!。
-
【第38回神宮大会第3日】東洋大・大場翔太と上武大・石川俊介の奪...
神宮大会も3日目。高校・大学とも準決勝の2試合ずつが行われました。
-
【第38回神宮大会第2日】大場翔太がエースのピッチングで東海大に...
神宮大会きょうは2日目。神宮球場は大学の試合がメインでしたね。
-
【第38回神宮大会第1日】榊原諒の好投報われず関西国際大敗退
今年も明治神宮野球大会の季節がやってまいりました。 第1日目は水入りで1日順延、きのう11日が初日ということになりました。 記事にするのが1日遅れてしまいました(^^;。 今年もスカイA+が...
-
野球予想大会2007対象試合発表(第83節 11/8~11/1...
野球予想大会詳しい概要<初参加大歓迎> http://app.blog.livedoor.jp/chopi715/tb.cgi/50839063 ☆投票は全試合しなければならないということでは ないので自信無いものはパ...
-
秋季入替戦 國學院vs日大
正直、最悪の結果を覚悟しなければならない。 そう感じた敗戦でした。 まあ、好材料はあえて言うなら日本シリーズの緒戦で川上が日ハムを 3点で食い止めたのと同じ様に広が日大を抑えたこと...
-
【東京六大学秋季L】東大が重信拓哉の好投で勝利
10月20日~22日に行われた東京六大学秋季リーグ、法政×明治・立教×東大のゲームの話題を。
-
【東京六大学秋季L】立教が法政に連勝で勝ち点
六大学秋季リーグ、きょうは法政×立教のゲームを途中まで見ました。
-
【東京六大学秋季L】東大・重信拓哉と明大・久米勇紀の投げ合い
秋季リーグ2週目。きょうは東大×明大のゲームを途中までしか見られませんでしたが、いろいろ思ったことを。
-
【東京六大学秋季L】慶応が加藤幹典の活躍でタイに
六大学、きょうは第1試合の立大×慶大のゲームを大まかに見ました。
-
【東京六大学秋季L】すでに歴史の一部!?斎藤佑樹が勝利投手
きょうから東京六大学秋季リーグが開幕ですね!。今季も日テレG+ほかで中継されるということです。早大×東大のゲームを見ました。
-
仙台市民球場にて。。。
移動の途中に寄ってみた。 (ヒント:利府から泉に行くのに東仙台通るか?) 人工芝は宮城球場と同じもの。両翼100、センター122。ネックは、ここも鳴り物禁止。すぐ斜め前にマン...
-
【第56回全日本大学野球選手権】決勝 372大学の春の頂点
全国大学野球選手権もいよいよ最終日、決勝の日を迎えました。きょうはNHK教育で中継がありましたので、ビデオで見ました。
-
【第56回全日本大学野球選手権】第5日 東海大・早大いずれも大勝
全日本大学野球選手権も5日目。きょうは準決勝2試合が神宮球場で行われました。きょうもJ SPORTSで中継していたので見ました。
-
創価大 1-10 早稲田大
で、会社の研修は昼で終わり。昼食は社長にごちになる。夜はフェンシングの練習で、それまで時間どう潰そうか。等々力もなんだかなーだし、家に帰るのもあれなので、神宮へ。 中入ったら、...
-
【第56回全日本大学野球選手権】第4日 創価大辛勝、早大大勝
全日本大学野球選手権も4日目、きょうからは神宮球場のみの開催ですね。きょうも準々決勝の残り2試合を、J Sportsで中継を見ました。
-
【第56回全日本大学野球選手権】3日目 早大登場、東洋大敗退
第56回全日本大学野球選手権も大会3日目。きょうもJ Sportsで、東洋大×東海大のゲームを中心に見ました。
-
【第56回全日本大学野球選手権】第2日
きょうは全日本大学野球選手権2日目。J Sportsにて東洋大×奈良産大のゲームを中心に見ました。
-
【第56回全国大学野球選手権】いよいよ開幕
いよいよきょうから開幕しました、第56回全日本大学野球選手権。ハンカチブームのおかげさまで(笑)、1回戦からスカパーほかで見られるJ SPORTSが生中継をしてくれるということで、関東学院大...
-
中央大 0-0 立正大
何故か16時試合開始(開門14時)なのに、11時前に神宮球場到着。丁度、信濃町降りて雨が降りだした。 現場では、前座(失礼)試合を開催中。東都入替第二戦。ネット裏屋根つき二階...
-
【東京六大学春季L】早稲田優勝おめでとう! そして総括
春の早慶戦も終わり、これで東京六大学は全日程を終了ということになりましたね。総括というか、そんな大げさなものじゃないけれど(笑)、書いておこうと思います。
-
【東京六大学春季L】春の早慶戦1回戦
きのうの話で恐縮ですが、BS日テレ~NHK教育で、春の早慶戦・1回戦を見ました。
-
”敵ながら”あっぱれ
早稲田大学の斎藤投手が、30日の法政大学戦で二度目の先発。7回を4安打1失点に抑え、打つ方でも自ら勝ち越しを含む2本のタイムリーヒットを放ち、投打の活躍で2連勝を挙げました。一年生...
-
【東京六大学春季L】法政×早稲田戦をメインに見る
きょうは慶応×明治、法政×早稲田の試合が行われました。G+、BS日テレで中継があったのでかいつまんで見ました。
-
【東京六大学春季L】東大×明大戦
東京六大学も第2週。G+で東京大学×明治大学の試合を見ました。
-
【六大学春季L】注目投手が続々登板
きょうも六大学をG+、BS日テレが中継してくれていたので見ました。
-
やっぱり凄い??
『自分が1番と思って投げました』 と言っているのは">斉藤くん 昨日から始まった 東京六大学リーグ開幕戦に1年生で 先発、白星を挙げたのは史上初! 82年の歴史を塗り替えた...
-
【六大学】春季リーグ開幕
いよいよきょうから東京六大学野球春季リーグが開幕しましたね!。 日テレG+で中継があったので見ました。
-
心中お察しします
この間チラッと見たテレビで、ピーター・バラカンが「日本のメディアは大衆に媚びすぎ」と、彼の故郷イギリスのメディアとの比較をしていましたが、このところの早大・斎藤佑樹に対する報道のさ...
-
東京六大学選抜×スワローズ
少し日が経ってしまいましたが、去る11月4日。明治神宮野球場80周年記念の東京六大学選抜対東京ヤクルトスワローズの試合を、スカパーフジテレビ739で中継してくれていたので見ました。
-
東京六大学 2-3 東京ヤクルト
というわけで、ヤ○オクで招待券を710円で落札し、思い立ってやってきた、神宮球場。野球87試合目。 招待券配りすぎたからか?内野(2000円)はほぼ満席、外野(1000円)も結...
-
亜細亜大 3-2 青山学院大
で、第三試合。野球85試合目。 〇東都大学野球一部秋期リーグ戦 1回戦 2006年10月25日(水)16時38分 晴 明治神宮野球場 球審:田熊 公式記録 青山学院大 000...
-
法政大×早稲田大
スカイA+にて、東京六大学リーグの早稲田大×法政大の試合の中継があったので見ました。六大学を中継しようというスカイA+の英断に感謝感激。
-
春の早慶戦の中継を見る
年に2回のお楽しみ(?)、春の早慶戦1回戦の中継を見ました。
-
東北学院大 5-4 東北福祉大
仙台六大学野球春季リーグ戦。 ここまで38連覇を果たしていた東北福祉大が、東北学院大に敗れて、優勝は絶望的に。 *戦評は河北新報より ・1回戦(5/13、鹿島台)サンスポ記...
-
天王寺谷亮特集@大学スポーツブログ
ニッカンの大学スポーツブログに、期待の新人特集ということで、今春神村学園から関西大に進学した天王寺谷亮の特集記事が載ってました!。
-
ルーキー活躍@早稲田スポーツ
早稲田スポーツによりますと、オープン戦でルーキーが早くも頭角を現しているとのこと。
-
明大野球部・卒業生進路
明治大学野球部公式サイトに、卒業生の進路が紹介されていました。