みんなの投稿
-
マキュイジーヌ@柏 宴会は楽しいね!
地図や詳細はこちらをクリック このところ祝日の度に お伺いしているコチラ 古い友人と宴会してきましたよ 先ずはビールでかんぱ~い♪ の後はアミューズ大会
-
おまかせコース
感染症対策が緩和されて、 入院前の検査は不要になったのですが、 1週間前からの検温&健康観察は記録しなくてはならないし、 その記録票にも色々注意事項が書いてありまして。 まぁ、要はコ...
-
ルクプル@柏 春の素材を感じる
地図や詳細はこちらをクリック 文菜華の渡辺シェフに 教えていただいたお店 陽光差し込む店内は キチンとしたサービススタッフに支えられ 美味しいモノが出てくる空気に溢れています
-
グランディール(GRANDIR)@柏 ムッシュパルマンティエ...
地図や詳細はこちらをクリック ある日曜の夜 夕食難民になりかけ やっと予約の取れたお店 三十人は入りそうな 広いお店なのですが 何と!お独りで 廻してらっしゃいます
-
マキュイジーヌ@柏三丁目 新記録で裏を返す
地図や詳細はこちらをクリック 先日お伺いして その素晴らしさにビックリした ここ、マ・キュイジーヌ なんと12日後の再訪問 仏蘭西料理では最短記録と 相成りましたぁ
-
マ・キュイジーヌ@柏三丁目 ジビエの香りに酔いしれ...
地図や詳細はこちらをクリック 最近「ジビエ」と云う文言を 通年で見かけるようになりましたが 本来は野禽をさす言葉 狩猟で得られたのお肉のこと 決して牛豚鷄以外の総称ではありません ジ...
-
ilmio(イルミオ)@我孫子四丁目 今年4月オープンの...
地図や詳細はこちらをクリック 美味しい天ぷらの 中村家さんの裏っ側に 突如現れる可愛らしいお店 黒板にはプーレヴィネグルや 豚のコートレット等 仏料理と並んで パッタイやフォーなど 東...
-
ラ・ポルト・ヴェール@我孫子(柏市根戸) 遅く起き...
地図や詳細はこちらをクリック 天気の良い初秋の日曜 近所の友人を誘って 昼酒を愉しもうという趣向 急峻な坂が多いこの界隈 やっとこさ辿り着いたのは 店名のとおり緑の扉が印象的な なん...
-
ビストロランチ
具体的に何とは浮かばないのだけど とにかく『美味しいもの』が食べたかった昨日。 そんな時はハズレの無いあそこだ…。 と、お気に入りのビストロへ 小さいお店なので週末は予約で満席な...
-
ブケドゥフランス@六本木七丁目 台風の日曜日には
地図や詳細はこちらをクリック 久々のコチラ 気の置けない友人たちと 楽しい午餐と相成りました 先ずは泡でかんぱ~い フランソワジローのブランドゥブラン 台風が来てて 蒸し暑かったので...
-
ジョンティ@浅草橋 素晴らしいお料理とワインを満喫
地図や詳細はこちらをクリック 久々のこちら~ 満席の店内は流石予約必須の人気店 程良いさんざめき加減が とても心地よい 先ずは泡でかんぱ~い♪ 勿論クレマンダルザス
-
グルマンズGOURMANDS@名倉堂向かい(神田淡路町二丁...
地図や詳細はこちらをクリック 新体制となって一年が過ぎ ますます絶好調のグルマンズ 中里シェフから 「鳩が入りましたよ」との連絡を受け 押っ取り刀で駆けつけました~ 21時過ぎというの...
-
サクレフルール(Sacree fleur)@三越前(日本橋本町...
地図や詳細はこちらをクリック 先日お昼にお伺いし 是非ステックフリットを と思ったこちら 満を持してお夕食にお伺いしました 先ずはワインでかんぱ~い♪ (既にアペリティフは他所で摂取...
-
ル・マノアール・ダスティン (Le Manoir D’HASTINGS...
地図や詳細はこちらをクリック 今年でいったん営業をやめる マノワールダスティン 残された時間は僅か スパートかけてお伺いしなくっちゃ これはまだ春先のお食事
-
やっと来られた~。
昨日、ぐるナイを見ようとしたのですが ゴチは前回に引き続き『矢部っち負けろキャンペーン』をやっていて。 あの感じ、好きじゃない…悲しくなるので見るの諦めました。 1人を狙って嫌がら...
-
サクレフルール(Sacree fleur)@三越前(日本橋本町...
地図や詳細はこちらをクリック 神楽坂のお店が 鳴り物入りで登場したのが もう五年前なんですね~ こちらは2019年に誕生したお店 中央通りと昭和通りの間 薬業メーカーが集まっている場所の...
-
やおら料理店@池袋二丁目 ワインが進むレストラン
地図や詳細はこちらをクリック ビストロヴァンダンジュの 小原シェフの記事で見つけたお店 魅力的なお料理の数々に 押っ取り刀で駆けつけましたぁ 小体ながらも 品の良い点合いは 暖かい雰...
-
シェ・イノ(Chez Inno)@京橋二丁目 井上旭シェフを...
地図や詳細はこちらをクリック 昨年11月亡くなられた 井上旭シェフ 黎明期の日本フランス料理界を 牽引してらっしゃいました お店へ伺うとアミューズより早く(笑) 我々の席に座られ いろ...
-
ビストロべべ(BISTRO BeBe)@神楽坂(袋町2) 新し...
地図や詳細はこちらをクリック 小石川の宝石と呼称された 「キュイジーヌトワリコ」で8年間頑張ってきた 南谷シェフの新しいお店 毘沙門天のすぐそば ビルの4階というロケーション なんとテ...
-
ビストロランチ
昨日は年内最後の週末だったので大掃除も終えました。 キッチンの換気扇や各お部屋の通気口のフィルターも全部取り替えて。 水回りのお掃除も済ませましたよ~ 酒類提供禁止になると休業し...
-
ビストロキャトル(Bistre Quatre)@取手市 真っ当な...
地図や詳細はこちらをクリック 先日焼きそばを食べに来た 茨城県取手市 我孫子からはとても近いんですよ 禁酒法時代のお噺 しかし、茨城県は適応除外で わざわざお酒呑みに 利根川を渡ると...
-
ヴァンダンジュ(Bistoro Vin-dange)@我孫子 高水準な...
地図や詳細はこちらをクリック 禁酒法前のお噺 彼女イチ押しのこちらへ 運良くカウンターに滑り込み♪
-
LES FRERE AOKI(レフアオキ)@木挽町(銀座三丁目)...
地図や詳細はこちらをクリック 夏にお伺いしたテルミニと同じ一郭 一際目立つ白壁にアンティークの扉 9月初旬にオープンしたのは 13年間自らの名前を冠した Restaurant Makoto Aokiを営ん...
-
グルマンズGOURMANDS@名倉堂向かい(神田淡路町二丁...
地図や詳細はこちらをクリック まだお酒が呑めた頃のお噺 ワインホール神田小西で オープン当初から十年余 腕をふるっていた中里シェフが 気心の知れた仲間と供に独立! 以前ビストロ29だっ...
-
再び駆け込み
酒類販売禁止で休業していたお気に入りのビストロ。 営業再開してから早く行かなくちゃ~と思っていて、 月末の私のお誕生日にランチを予定していたのですが。 神奈川も再びほぼ全域で酒類提...
-
前倒しランチ
もうすぐ結婚記念日なので…。 以前、利用してダンナくんもお気に入りになったビストロにGW中の予約を入れていたのです。 飲食店でのお酒の提供が禁止になり 「仕方ないね~ノンアルでお食...
-
O/SIO@丸の内ブリックスクエア地下(丸ノ内二丁目) ...
地図や詳細はこちらをクリック 最近二人揃ってハマっている 鳥羽周作シェフのYouTube そういや実店舗行った事なかったねと 薫風爽やかな日曜日 お伺い致しました
-
プティオザミ@銀座一丁目 フランス料理は人生に必須
地図や詳細はこちらをクリック 定期的に古典的フランス料理を 摂取しないと調子が出ない私 こちらにお伺いしたのは ビルが竣工したばかりだった 五年前なので久しぶり
-
キュイジーヌトワリコ(trois haricots)@蒟蒻閻魔(...
地図や詳細はこちらをクリック 毎度お馴染み小石川の宝石 キュイジーヌトワリコ 3月10日をもっていったん閉店 神楽坂へ移転となります 初めてこちらにお伺いしたのは もう七年前、近所のオ...
-
スカイレストランロンド
だいぶ前の話になりますが、こちらにクリスマスランチを食べに行ってきました。ここのクリスマスランチは期間が長いので、イブより前に行けました。最上階にある回転レストランで、動くときに軽...
-
ビストロアマノ(bistro amano)@銀漢亭跡地(神田神保...
地図や詳細はこちらをクリック 昨年11月に誕生し 一躍、神保町トップの ビストロになったこちら 雨後の筍状態の 名ばかりのビストロ風居酒屋には もう飽き飽きしてたましたからね
-
ビストロアマノ(bistro amano)@銀漢亭跡地(神田神保...
地図や詳細はこちらをクリック 神保町交差点裏 白山通りに平行する 飲食店が建ち並ぶ一郭 俳人達のたまり場として有名だった 銀漢亭がコロナ禍で 閉店したのは今年五月 その跡地に11/28...
-
ビフトロ バイ ラ コクシネル (Beeftro by La Coccin...
地図や詳細はこちらをクリック 先日お伺いして その素晴らしさに目を見張ったこちら 今度は二人でお伺いしました 平日なれど 店内大賑わい 人気の程が窺えます
-
コクシネル@東京スクエアガーデン地下一階(京橋三丁...
地図や詳細はこちらをクリック 敬愛する東京のむのむさんのところで 幾度となく取り上げられ その美味しそうなお料理に その度、垂涎の想い 此の度機会を得て やっとお伺いする事が出来まし...
-
ビストロ29@名倉堂向かい(神田淡路町二丁目) 何はと...
地図や詳細はこちらをクリック 美味しい熟成肉と 基礎のしっかりしたフランス料理と 安価で美味しいワインを提供してくれるこちら 久しぶりにお伺いしましたぁ 先ずはビールでかんぱ~い♪ ...
-
sun-mi 高松 7丁目店@(銀座七丁目) 新しいメニュー...
地図や詳細はこちらをクリック 銀座で一番 費用対効果の素晴らしいお店 sun-mi高松 7丁目店がリニューアルという事で 久々にお伺いいたしました
-
ブルックキッチン@神田西口商店街(内神田三丁目) ラ...
地図や詳細はこちらをクリック 入れ替わりが激しいこの界隈で もう七年営業してらっしゃるお店 もはや古株と云って良いですね 久しぶりに通りかかると ランチ15時ラストオーダー! 昼食難民...
-
BARBE(バルブ)@日本橋人形町二丁目 夜も素敵なお店...
地図や詳細はこちらをクリック まだ寒い頃のお話し 今日も今日とて 酒を求めて彷徨う我々 ふと思い出したのは 昨年お昼にお伺いして 美味しかったこちら
-
ピヴォワーヌ(PIVOINE)@日本橋蛎殻町一丁目 宝石...
地図や詳細はこちらをクリック 蛎殻町交差点から 箱崎ジャンクションの方へ向かったところ 「デルコーナー」が以前あった辺り と云えば判る人は判るかも 新店の趣ですが 門前仲町からの移転...
-
ワインホール神田小西@神田小川町一丁目 昼営業&テ...
地図や詳細はこちらをクリック いつも美味しいお料理とワインで 素敵な時間を過ごさせてくれる神田小西 ランチとテイクアウトが始まりましたよ
-
オー バカナル 銀座 (AUX BACCHANALES)@泰明小学校...
地図や詳細はこちらをクリック 少し前のお話し 遅く起きた朝はお腹ペコペコ 取るものも取り敢えず 街へと繰り出しましょう 目にとまったのはこちら~ そういや、パレフランスの一階に 第一...
-
ワイン食堂パパン@靖国通りスタバ裏(神田錦町二丁目...
地図や詳細はこちらをクリック いつも美味しいお料理と ワインを提供してくれているこちら 昨今の情勢に鑑み 通常営業を停止 お昼のテイクアウトを開始 (11:30~20:00、夜までですよ!) ...
-
CLOUD NINE (クラウドナイン)@押上(業平四丁目)テ...
地図や詳細はこちらをクリック コロナ禍で苦境に立っている飲食業界 色々なお店がテイクアウトで 生き残りを図っています 美味しいお料理と 個性あるワインで定評のあるこちら テイクアウト...
-
サラマンジェ ド イザシ ワキサカ (SALLE A MANGER d...
地図や詳細はこちらをクリック 閑散としている銀座界隈 休業している飲食店の方が多いくらい そんな中、お昼はテイクアウト専門店として 営業なさっているリヨン料理の銘店がこちら ...
-
ブーケ・ド・フランス(Bouquet de France)@六本木...
地図や詳細はこちらをクリック 六本木でフランス料理と云えばこちら 移転後も絶好調で 美味しいお料理を提供してくれています
-
ジョンティ@浅草橋二丁目 お弁当&お持ち帰りも美味...
地図や詳細はこちらをクリック 今年創業十年を迎える アルザス料理の銘店ジョンティ 昨今の状況に鑑み ランチ営業を お弁当&テイクアウト販売のみに 変更しています 定休日が日曜日に変更に...
-
タンモア@珉珉そば(赤坂八丁目) 伝統の中にある革...
地図や詳細はこちらをクリック 素晴らしい胃袋の達人に 教えていただいたお店 銘店珉珉のすぐそばで 何度も前を通ったマンションの地下一階に そのお店は佇んでおりました
-
シェイノ(Chez Inno)@京橋二丁目 ホッとする空間で癒...
地図や詳細はこちらをクリック おっと、コレをあげ忘れていましたよ 昨年のお話しですが 行ってまいりました~ 予約時のリクエストは しっかりジビエと力強いワイン そして、目立たない席(...
-
アンファス@人形町二丁目 四回目はキャスレを堪能
地図や詳細はこちらをクリック いやぁ~寒い寒い 今冬初の氷点下ですよ 皆さん防寒対策万全にして 風邪ひかないでくださいね そんな時はやっぱり鍋でしょ! と云う事でまた行っちゃいました...
-
アンファス@人形町二丁目 三回目はお独り様で
地図や詳細はこちらをクリック 料理王国に掲載され 大繁盛でなかなか 入店できなかったこちら 何回かの挑戦の後 やっと滑り込みセーフ
-
フレンチーズ(FRENCHIES)@日本橋人形町一丁目 良質...
地図や詳細はこちらをクリック 今日も今日とて人形町 酒を求めて彷徨う我々 ふと目に入ったのがこちら 天井の高さが印象的 聞くと元はガソリンスタンドだったそう
-
アンファス(EN FACE)@人形町二丁目 裏を返して凄さ...
地図や詳細はこちらをクリック 先日お伺いして その素晴らしさに目を見張ったこちら 早速裏を返してまいりました 22時過ぎというのに店内満席 運良く空いていたお席に滑り込み ...
-
アンファス(EN FACE)@人形町二丁目 素晴らしいお店が...
地図や詳細はこちらをクリック 信頼する胃袋仲間から 凄いお店が人形町に出来たよ と教えていただき 押っ取り刀で行ってまいりましたぁ カウンターのみの店内 12人も入ればいっぱいの小体な...
-
まんてん@神田神保町一丁目 雀百まで踊り忘れず
地図や詳細はこちらをクリック 定期的にいただきたくなる 中毒性のあるカレー 発作が起きて行ってまいりました 註文は相も変わらず シューマイウヰンナー 一体何十年これ食べてるんだろ(笑)...
-
ルディック (Ludique) @浅草三丁目 カウンターで...
地図や詳細はこちらをクリック ひさご通りを抜け なか焼き・もと焼きで有名な 竹松鶏肉店の角を曲がったところにある 開店三年目のフランス料理店 カウンター八席ほど 四人掛けが二卓 オー...
-
ビストロ ガール・ド・リヨン (Gare de Lyon)@弾...
地図や詳細はこちらをクリック 今日も今日とて 酒を求めて彷徨う我々 行く先々でお店にフラれ 「こういう日ってあるよねぇ」 とぼとぼ歩く八丁堀 暗い夜道に ポツンと佇むお店の灯り 誘蛾灯...
-
abats.(アバ)@本郷大横丁(本郷二丁目) 仔羊のハ...
地図や詳細はこちらをクリック 毎度お馴染み 本郷大横丁の銘店abats. 気が付くと 月いちペースでお伺いしています それだけの魅力がるんですよね このお店には
-
EMU(エミュ)@Sun-mi高松本店(銀座六丁目) 銀座で...
地図や詳細はこちらをクリック 久々の高松 日曜日のお昼とあって 広い店内は 婦人会があちらこちらで 運良く空いていたお席に滑り込み
-
Abats.(アバ)@本郷大横丁(本郷二丁目) 冷製尽くしで...
地図や詳細はこちらをクリック 朝夕は秋めいてきましたが 一段落した暑さがぶり返し 却って堪えますね~ こんな時にいただきたくなるのが Abats.のシャルキュテリュゥ(肉製品)盛合 本郷の...
-
Abats.(アバ)@本郷大横丁(本郷二丁目) やっと夜...
地図や詳細はこちらをクリック ランチでお伺いするごとに その美味しさに目を見張り 夜は一体如何許りなん と身悶えしており(笑) やっとお伺いすることが できました~~ ちょうどお帰り...
-
Abats.(アバ)@本郷大横丁(本郷二丁目) 裏を返して...
地図や詳細はこちらをクリック 先日お伺いして その美味しさにビックリしたこちら やっと、裏を返す事が出来ましたぁ
-
ラペ(La paix)@三越前(日本橋室町一丁目) 川の流れ...
地図や詳細はこちらをクリック たまには普段行かないお店へ と云う事で、こちらにお伺いしたのは 春の終わり頃 思ったより小体な店内 こぢんまりとして 暖かな空気に含まれています ...
-
BARBE(バルブ)@人形町二丁目 六月末オープンの新店
地図や詳細はこちらをクリック 人形町の路地裏にはためく 鬚のコックさんマーク入りフランス国旗と 開店祝いのお花 ランチタイムに ギリギリ滑り込みセーフ 15時がラストオーダなんですって...
-
Abats.(アバ)@本郷大横丁(本郷二丁目) 満足感たっ...
地図や詳細はこちらをクリック Twitterで教えていただいたお店 本郷の坂はキツいんですよね えっちらおっちらよじ登り 到着したのがこちら カウンターメインで テーブル席が六席ほど 御夫婦...
-
ローブリュー (LAUBURU) @南青山六丁目 豚さん天...
地図や詳細はこちらをクリック 珍しく港区 ず~~っとお伺いしたかった 雷鳴轟く銘店へ
-
東京會舘プルニエ(RESTAURANT PRUNIER)@東京会館二...
地図や詳細はこちらをクリック 昨年新装なった東京會舘 先日の交通会館上スカイラウンジで 味を占めた我々は こりゃ本家も行ってみないと(笑) 天井の高いロビーは適度な 重厚感と開放感を...
-
ラ・コンブ(La Combe)@八丁堀(湊一丁目) 居心地の...
地図や詳細はこちらをクリック 八丁堀桜川公園の裏っ側 飲食店など見当たらない界隈に ポツンと佇む暖かい光 店頭には フランス料理とワインのお店とあり 最近流行の肉バルや 有機野菜と...
-
レストランエクロール@築地本願寺裏(築地三丁目) ...
地図や詳細はこちらをクリック 新大橋通りの一本海っ側の道 以前見かけてずっと気になっていたこちら やっとお伺い致しましたぁ 陽光差し込む明るい店内 御夫婦でしょうか 厨房にシェフ、表...
-
ブラッスリー・ヴィロン 丸の内店 (Brasserie VIRON ...
地図や詳細はこちらをクリック 暖かい日は 大盛況のVIRONのテラス席も ちょっと寒い日は選び放題 店内は待ち人数で溢れかえっており 風はあっても日差しがあったので 誰もいないテラス席に...
-
ASAHINA Gastronome(アサヒナ・ガストロノーム)@東...
地図や詳細はこちらをクリック 昨年十月オープンの新店 東京証券取引所の真横 よく通る場所だけに あんなところにお店あったかな?? てな訳でお伺い致しましたぁ 日曜の昼とあって店内満席...
-
俺のフレンチ Table Taku
俺のフレンチ。
-
俺のフレンチイタリアン 松竹芸能角座広場
俺のフレンチイタリアン。 関西地区初訪問。
-
Cote Feu(コテ・フー)@代官山(鴬谷町八) 暑い日...
地図や詳細はこちらをクリック 予てから 其の雷名を聞き及び アルザス好きとしては 一度はお伺いしたかったお店 Cote Feu(コテ・フー) 此の度やっと 訪問が適いました
-
キュイジーヌ・トワリコ(Trois Haricots)@蒟蒻閻魔そ...
地図や詳細はこちらをクリック 毎度お馴染み小石川の宝石 キュイジーヌ・トワリコ FBに載ってた 鯖のポワレと豚肉とお豆のトマトカレーが どうしても食べたくなり 急遽お伺いしました ...
-
ル・ブルギニオン(Le Bourguigon)@材木町(西麻布三...
地図や詳細はこちらをクリック 六本木ヒルズができてから この界隈の地理が よく解らなくなったのは 私がオヤジの証左です 材木町と云えば 一世を風靡した「パンドラ」は もう無くなってま...
-
シェイノ@京橋二丁目 白アスパラは欠かせない
地図や詳細はこちらをクリック 一ヶ月ほど前ですが アスペルジュブランシュをいただきに 行ってまいりましたよ、シェイノ そういや、一昨日は チャリティーカレーでしたね 所用で朝八時半く...
-
キュイジーヌ・トワリコ(Trois Haricots)@蒟蒻閻魔そ...
地図や詳細はこちらをクリック 毎度お馴染み小石川の宝石 キュイジーヌトワリコ また行っちゃいました
-
ゴーシェ、パロンブが生まれ変わってパワーアップ。そ...
まだ食べログにも載っていないお店。 もっとも前身の「パロンブ」は札幌でも人気の「ジビエが美味しいお店」として食べログでも好評化だったんだけどね。 オープン直後、行ってまいりました...
-
キュイジーヌ・トワリコ(Trois Haricots)@蒟蒻閻魔そ...
地図や詳細はこちらをクリック 先日打ち合わせをした宴会を 挙行してまいりましたぁ~~
-
お酒が安くのんびり飲めるお店は一人ランチにも最適(...
お肉もいいけど、春はキャベツも食べたい。 甘くて美味しいもんね。 カフェ風の一号店は明るくてにぎやかでいいのですが、それがちょっとなぁ… ってことがあるの。 ←とりあえず一日一押し...
-
キュイジーヌ・トワリコ(Trois Haricots)@蒟蒻閻魔そ...
地図や詳細はこちらをクリック 毎度お馴染み小石川の宝石 キュイジーヌトワリコ 宴会の打合せに行ってまいりました
-
OGINO (オギノ)@池尻大橋
前回伺ったのはこの時。 まだ今の場所に引っ越す前のこと。 6年近く前です。 急に「ディナーでも」と連絡をよこした友人に、 「その日は予定がないからいいよ」と返信し。 前日に待ち合わせの...
-
ある日のお料理 palmcourt SOY パームコートソイ
ある日のメニューですが。。。。一応 イタリアンという事ですが・・本燻製ベーコンと牛タン 伊達野菜のポトフ マスタードクリーム添えお刺身にもなるような鮮度の真鱈帆立3年貝と一緒にムニ...
-
天井の高いおしゃれなワインバーはちょっとお高いけれ...
世はホワイトデーですが、今日は2月の第一土曜日に「さっぽろ雪まつり」を見に行った時の話。 昨日、今年2015年はホワイトデーもアニマルショコラが買えるー って書いたけど、ネットで検索して...
-
キュイジーヌ・トワリコ(Trois Haricots)@蒟蒻閻魔そ...
地図や詳細はこちらをクリック 先日来、打ち合わせしていた 貸切宴会を挙行してまいりましたぁ~ 今回は有名bloggerの この方やあの方をお迎えしての宴
-
カンティーヌ アリ・バブ (Cantine ALI-BAB)@溜池...
真っ赤なひさしが目印。 小ぶりで小粋なお店が多いこの辺り。 その中でも気軽に美味しいランチが頂けることから周辺で働くOLさんや外人さんに人気のお店です。 ひさしも店内のテーブルクロス...
-
ウィルビウス@三鷹
2015年になってから伺えていなかったウィルビウス。 個人的な交流もあって元気で楽しくお料理されているのは知っておりました。 が、やっぱりどうしても彼の料理が食べたい! そう思ってお電話...
-
キュイジーヌ・トワリコ(Trois Haricots)@蒟蒻閻魔そ...
地図や詳細はこちらをクリック しつこくってスイマセン 宴会の打合せで 行ってまいりましたよ~ ワイン好きの方が 多数参加されるので 幹事としても色々大変(笑) 3Lのアルザスピノブラン...
-
トワリコ、クラシカルなのに華のあるお料理と小さなマ...
久しぶりに素敵なお店の出会いましたよ。 日曜日の午後に、誘って頂いて昼宴会に伺いました。 フェイスブックがいまいち使いこなせていない私。 友達の記事に「Like(いいね)」を押したら、宴...
-
ブノワ@紀伊國屋並び(神宮前五丁目) 明るいお店で...
地図や詳細はこちらをクリック 予てより 行きたいと思っていたお店なれど 中々予約が取れずに 伸ばし伸ばしになっておいたお店
-
キュイジーヌ・トワリコ(Trois Haricots)@蒟蒻閻魔そ...
地図や詳細はこちらをクリック ある日のトワリコランチ 今度行う宴会の打合せに 行ってまいりましたぁ~ FBでメンバー募集したのですが 何と一時間で埋まっちゃいました! トワリコの人気の...
-
ブケ・ドゥ・フランス@六本木七丁目 寒い時期はキャ...
地図や詳細はこちらをクリック 冬が来~れば思い出す♪ と言うことで名物のキャスレをいただきに お伺いしましたぁ この日は予約で満席 人気の程が窺えます
-
キュイジーヌ・トワリコ(Trois Haricots)@蒟蒻閻魔そ...
地図や詳細はこちらをクリック 前回お伺いしたときに 「年内いつまでですか?」 な~んて会話から始まって 念願の宴会をすることが出来ましたよ!
-
お肉がっつり系と噂のビストロはランチもいい感じで夜...
赤坂駅よりは赤坂見附駅の方が近いかも。 2012年1月、赤坂一ツ木通り沿いの赤坂鳳月堂本店ビル2階にオープンしたお店です。 以前から通り沿いの看板(次のページに掲載)が気になっていたの...
-
キュイジーヌ・キュイジーヌ・トワリコ(Trois Haricot...
地図や詳細はこちらをクリック ふと気がつくと 十二月も半ば過ぎ 師走の名の通り 慌ただしく通り過ぎていきますね
-
キャーヴ・ド・ひらまつでワイン会に参加、凄すぎるワ...
トップの写真はこの日の目玉。 ということで、他にも9本ほど開けて頂きました。 参加者は10人。 他の9本も、ちょっとワインを齧ったかたなら驚くこと間違いなしのワインばかりなのです。 ...
-
シェ・イノ@京橋二丁目 雷鳥は香り良く
地図や詳細はこちらをクリック 寒くなってくると 恋しくなるのが野禽類 このところは巷にジビエという言葉が溢れ 季節感もへったくれもありませんね てな訳で 行ってまいりましたシェイノ ...
-
アピシウス@蚕糸会館地下(有楽町一丁目) 鯖フライ...
地図や詳細はこちらをクリック 小澤さんがお辞めになって 初めてのアピシウス 何回か電話してたんですが その都度満席で撃沈 やっと、お伺いする事が出来ましたぁ~
-
ラ・ミニョネット@日本橋三丁目 6年ぶりの邂逅にビ...
地図や詳細はこちらをクリック 中央通りと東京駅の間 以前、今泉という銘店があったところ 今はどうなってるのかな? 気になってちょっと覗いたところ なんと!入谷にあった 「ラ・ミニョネ...
-
進化を続ける赤松シェフのお料理がスゴイ件(ウィルビ...
私が 「(暫定)日本一のフレンチシェフ」だと思っている赤松シェフ。 いまだに以前のお店「ビストロ・ラ・シブレット」(浅草橋)を引き合いに出す方がいらっしゃいますが。 ここはビスト...