みんなの投稿
-
CPI発表を目前に控え、久々の大幅下落
昨晩の米国市場、久々に大きく下げてしまいましたね。 年初来から順調に伸びていただけあって少しだけ残念! どんな好調な相場であっても、上り一辺倒というわけにはいかないし、...
-
ハト派にチクリ。市場、冷静さをとり戻す
反騰の勢いに乗り遅れまいと月曜に続き火曜も上がってましたが、流石に3日連続とはいきませんでしたね。 先週金曜のブレイナード副議長によるハト派発言で、週の初めは随分みなさんお盛ん...
-
米国市場、引締め一段落? 楽観漂い大幅に上げる
広範に大きく上昇した米国市場。予想を下回ったISM製造業総合景況指数や、先週末の講演で引締めすぎによるリスクを指摘したFRB副議長の発言など、引締めのペースや規模について意見が割れ始めて...
-
またいらんこと…。米国市場、FRBのタカ派発言で再び...
悪い予感はあたると申しますか……やはり前日の上昇は束の間で、昨晩は大きく下げました。なんでもまたFRBの偉そうなおっちゃんらが更なる金融引き締め宣言をしたとか。いい加減黙っててくれま...
-
22年9月 米国市場イベントスケジュール
今回から米国市場の祝日も表示されるように改良しました。 いつも通り、注目度が高いものを強調色にしてますが、それ以外でも、インフレや金利の動向を察知する指数の発表からは目が離せません...
-
CPI発表を控えてナーバスな市場。半導体を中心に下落
昨晩の米国市場、想像通りの結果でしたね! 本日発表の米国CPIを控え、ナーバスになりつつも確定的な情報を欠くために上がったり下がったり……。 市場が注目してる指標(今回でいえばCPI)の発...
-
22年8月 米国市場イベントスケジュール
8月に予定されている、アメリカ市場のスケジュールです。
-
22年7月 米国市場イベントスケジュール
2022年7月の米国市場イベントスケジュールです。
-
2.エントリーのタイミング 順張り
エントリのタイミングは逆張り・順張り両方を狙っていきます。 相場状況によって順張り・逆張りどちらでエントリーするのか、どうやって区別しているのかというのを詳しく説明していくと、 順...
-
移動平均線をトレードに実践的に生かす方法 その3
移動平均線というのは「売りと買いが拮抗している」ラインになっているわけですから、 このラインも超えてくる(値動きが下方向に抜けてくる)場合には、売り圧力がさらに強まり、相場がぐんぐ...
-
WASPって成功した白人のスラングかいな?
WASPっていうのはアメリカで白人のプロテスタントでアングロ・サクソン人の流れの保守本流をいうらしい。 原則としてイギリスのイングランドからメイフラワーに乗ってアメリカにやってきた白...
-
ロックフェラーはユダヤではなくてWASP
アメリカのロックフェラーはユダヤ系ではなくてどうもWASPのようだ。 WASPでもイングランドのアングロ・サクソン系じゃなくて、南ドイツのプロテスタントなので厳密にいえばWASP...
-
ドル円負けトレード 9月19日
結果としては思惑通りに値動きが進んでいったものの、タイミングを逃したということで紹介します^^; ■1時間足 4時間足を見るまでもなく、相場の環境認識としては否定しようもない上昇...
-
モンゴル不動産視察・モンゴル視察のご報告(2)
↑↑↑日本人のイメージ的なモンゴルはこう、ゲル、大草原。しかし、実際はモンゴルの首都ウランバートルはこう↓↓↓↓↓↓何キロも、続けているゲル地区。毎度、編集長のタケシです。先日に続...
-
日・モンゴル経済連携協定(EPA)の意義とは?
モンゴル国大統領よりご挨拶鏡開きの準備中。お料理は日本料理とモンゴル料理、洋食などありました。モンゴルの音楽が流れていますがお寿司を握ってもらいました。会場内で本物のゲルを設置して...
-
ロシアによるウクライナ危機リスク後退へ
ロシアによるクリミア半島の編入動向によって 世界的に地政学的なリスクが高まり 株価や為替変動に大きな変動がみられましたが この動きもいよいよ収縮してくる動きに なりつつあるとみていま...
-
アメリカ経済がデフォルト寸前の事態に。本格的にやばいのかも。
回避策、27日にも限界 米デフォルト 財務長官が警告 【ワシントン=柿内公輔】米財政のデフォルト(債務不履行)危機をめぐり、 ルー財務長官は7日、与野党指導部に書簡を送り、財務省...
-
アメリカの債務上限が引き上げられる。アメリカ国民はどう思ってる...
債務上限引き上げ、27日までに 米財務長官、失敗なら債務不履行 【ワシントン共同】ルー米財務長官は7日、連邦政府が国債発行などで 借金できる額の法定上限を27日までに引き上げる必要...
-
9月は米国株にとっても1年で最も悪い月 ― NYダウの...
先日、日経平均株価やドル/円のシーズナリティをまとめました。 日本株を考えるには米国株も必須なので、米国株・・特にNYダウのシーズナリティについてもまとめておきたいと思います。 前回...
-
アメリカのデトロイト市が経済崩壊。これじゃ他の市も破産しそうだ...
デトロイト市が破綻、米自治体で史上最大規模 【ニューヨーク=越前谷知子】自動車の街で知られる米ミシガン州 デトロイト市は18日、米連邦破産法9章に基づく更生手続きの適用を申請した。...
-
ドルが100円台まで下落。日本株下落がドルにも影響するとは。
ドルが一時100.68円まで下落、利益確定の売り優勢=NY市場 [ニューヨーク 24日 ロイター] 24日終盤のニューヨーク外為市場では ドルが対円で下落。ロイターのデータによると、一...
-
NY株が1万5000ドルを超える。アメリカのバブルがはじけそうだな。
NY株一時1万5000ドル超 最高値更新 米雇用改善を好感 【ワシントン=柿内公輔】3日のニューヨーク株式市場の ダウ工業株30種平均は一時、1万5千ドルの大台を突破し、 4月11...
-
食品会社ハインツの買収がアメリカで話題に。これからどうなるかな...
ハインツ買収が波紋 バフェット氏「投資の神様」くじけず □インサイダー、格下げ… 【ヒューストン(米テキサス州)=柿内公輔】米著名投資家 ウォーレン・バフェット氏による米食品大手ハ...
-
SBBとアップルが構内時計デザインで合意。迅速な和解、見事なり。
アップルとスイス連邦鉄道が和解……構内時計デザインの利用で スイス連邦鉄道(SBB)とアッブルは、SBBの構内時計のデザインを iPadや iPhoneなどのデバイスで利用することについて合意し...
-
アップルが地図情報ソフトの不具合に謝罪。焦りすぎたな。
アイフォーン5「他社の地図使って」不具合謝罪 【ニューヨーク=小谷野太郎】米アップルのティム・クック最高経営責任者 (CEO)は28日、スマートフォン(高機能携帯電話)の新型機 「...
-
アメリカ財務省が住吉会に経済制裁。日本のやくざを壊滅させる気か...
米財務省、住吉会も経済制裁の対象に!山口組に続き 暴力団包囲網が世界的に広がっている。米財務省は27日、日本の指定暴力団 住吉会と西口茂男総裁、福田晴瞭会長の2人を経済制裁の対象...
-
アップルとサムスンの特許裁判でサムスンが負けて賠償される。やれ...
【速報】米アップルvs.サムスン裁判はアップル大勝利、 サムスンに826億円の賠償命令[追記あり] 米国のアップルvs.サムスン特許裁判の陪審員判決が先ほど下りました。 結果はアップル側の...
-
GMがリコールを黙殺しているわけか。
「リコール、半分は日本車」=米GMトップ、品質アピール(引用元)http://news.livedoor.com/topics/detail/6652007/【ニューヨーク時事】米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)のアカー...
-
アメリカのIT企業は花盛りだな。
米アップルの時価、6千億ドル超 マイクロソフト以来2社目【ニューヨーク共同】10日のニューヨーク株式市場で米アップルの株価が一時、前日終値比約1・2%高の644ドルをつけ、時価総額...
-
Xデー
産経の小さい記事だが、アメリカ財務省のえらい人たちはXデーに むけた協議を開始しているようだ、ということは Xデーあるのかな?まぁ貸す側(世界中)はたまったものでは ないが、借りる側っ...
-
『「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った? 世界一わか...
『「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った? 世界一わかりやすい経済の本』↓ 世界同時株安 よくニュースなどで 「こんなインチキ商品だと知りながら、 アメリカの金融機関...
-
『「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った? 世界一わか...
『「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った? 世界一わかりやすい経済の本』↓ サブプライムローン問題 今でも 「世界経済の最大のリスク」 として連日のように報道されていま...
-
新興国のバブルと先進国のデフレ
再び世界経済の不透明感が強まる中で、 カップリングなのかデカップリングなのかという議論が再燃している。 一番最初にこの言葉を聞いたのは、2007年のサブプライムの時だと 記憶している...
-
米雇用統計後の内容とその後の相場は?
こんばんは!井手です。 先週金曜日の雇用統計の内容ですが・・・ 大幅に悪化した内容が発表されました。 当初の予想よりも倍増する結果に(汗) 米・7月非農業部門雇用者数変化 予想: -6.5...
-
NYダウの安値更新のリスクは?
こんばんは、本日、日経平均も年初来安値となりましたが、昨晩NYダウにおいても同じように動いています。 まさにNYダウと日経平均株価の連動していると言っても言いすぎじゃないですね。 ...
-
インスタントFX2010年5月17日結果
2010年5月17日結果【ドル円】 売り × 買い -【ユーロ円】 売り × 買い -【ポンド円】 売り 〇 買い -2009年3月からの通算結果【ド...
-
NYダウの調整下落が始まる
GW明けの日本株の株価チャートの動きについては こちらの解説動画を見ていただけると良くわかると思いますが・・・ ・ゴールデンウィーク明けがチャンス相場? この日本株がGWでお休みの...
-
だとしたら
応援よろしくお願いいたします!!ツイッターも見に来てくださいね!フォロワー900名突破!!http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-14427020100319この先、国債の円滑な発...
-
インスタントFX2010年1月19日結果
2010年1月19日結果【ドル円】 売り × 買い 〇【ユーロ円】 売り × 買い -【ポンド円】 売り - 買い ×2009年3月からの通算結果【ド...
-
インスタントFX2009年11月30日結果
2009年11月28日結果【ドル円】 売り - 買い △【ユーロ円】 売り - 買い 〇【ポンド円】 売り - 買い ×2009年3月からの通算結果【...
-
ダウ1万ドル回復
応援よろしくお願いいたします!!今日から趣向を変えてブログではニュースについて僕の一言を書いていきたいと思います。 テクニカル分析についてはメルマガでご案内します。メルマガ購読ご希...
-
インスタントFX2009年9月8日結果
2009年9月8日結果【ドル円】 売り 〇 買い -【ユーロ円】 売り × 買い △【ポンド円】 売り 〇 買い -2009年3月30日からの通算成績...
-
2009年9月4日ドル円テクニカル分析
応援よろしくお願いいたします!!ドル円テクニカル分析です。9月3日 終値 92.63 25日MA 94.61 5日MA 92.89昨日は午前中に92円割れをしてから円安となりま...
-
2種類のレバレッジはこれです。
応援よろしくお願いいたします!!昨日のブログでレバレッジには2種類あるというお話をしました。皆さまは答えを考えられましたか?・最高レバレッジ・実効レバレッジ一般的にレバレッジという...
-
雇用統計からNYダウの動きが気になります・・・
ブログランキングへの応援をお願い致しますm(__)m またまた久しぶりのブログ更新となりました。 先日は米国の雇用統計の発表からNYダウが大きく下落して 金曜日の日本株式相場も大きく下落...
-
インスタントFX2009年6月25日結果
2009年6月25日結果【ドル円】 売り - 買い 〇【ユーロ円】 売り - 買い -【ポンド円】 売り × 買い ×2009年3月30日からの通算...
-
米GM破綻
2009/6/2 朝日新聞 社説 米GM破綻 20世紀に花開いた自動車文明のチャンピオンとして長く世界に君臨したゼネラル・モーターズ(GM)が経営破綻に追い込まれた。 ...