みんなの投稿
-
【重要】安倍元総理の通訳が伝授する究極の『英語マス...
英語・スペイン語・イタリア語で世界と繋がる自由を手にする『マルチリンガル』イングリッシュの秘密を公開する「無料オンライン講座」
-
商売人のための英会話教室
東京オリンピックを2年後に控えて、外国人観光客が急増しています。そのお客様は、地方にも増えてきました。わが周防大島にもたくさんの外国人観光客に来て頂けるよう準備をしていかなくてはい...
-
その2
書いたり暗唱したりして脳に染み込ませている。英検受かりてーなー
-
その1
英検準1級の作文集を眺めている。これはこれで勉強になる。
-
SEVERE FLOODING OVER EASTERN JAPAN WASHED AWAY HOUSES.
一昨日からの大雨で、東日本は大変なことになっていますね。Severe flooding over eastern Japan washed away houses.東日本で激しい洪水が家々を押し流した。屋根の上や電柱の元に取り残された...
-
英語のままで考える習慣
「英語のままで考える習慣を付けましょう」おっさんは度々このような指導を受けました。でもね、これを真意を理解するのは随分と後になってからのことです。頭の中から日本語を一切排除しましょ...
-
えいご飲みー!夏バージョン
にほんブログ村 にほんブログ村 毎月事務所で実施していますえいごのみーhttp://ufp.webin.jp/eigonomy.html 来月10日はえいご飲みーに変わります英語に経済(エコノミー)。興味はあるけ...
-
ライティングの意義
多くの人はライティングを過小評価しているように感じます。おっさんもその一人でした^^;ネイティブの中には話せるけど書けないという人が沢山いますが、これはむしろ極めて稀な例外です。ノ...
-
IT TASTES WONDERFUL!
約15年間お世話になった法律事務所が休業することになり、今日は最後の出勤でした。同じフロアの別事務所の弁護士先生が、おつかれさまでしたとキルフェボンでタルトを買ってきてくださいまし...
-
LET'S TRY THE SEASONAL SPECIALTY DRINK.
清涼飲料水を控えるべし~と書いた翌日ですが。自分は今日こんなものを美味しくいただいてしまいました。Let's try the seasonal specialty drink.季節限定のドリンクを飲んでみましょうよ。TUL...
-
WHAT'S THE LEAD TIME FOR THE PRODUCT?
昨日と今日、某社の2日連続のTOEIC研修でした。What's the lead time for the product?その製品の発注から納品までの期間は?受講生さんが、お昼休みに、彼が開発中だという国産初のジェット機...
-
THE EARTHQUAKE ALARMS WENT OFF.
びっくりしました、地震。皆様何事もなければよいのですが。私は青山で企業研修中。The earthquake alarms went off in unizon.地震警報が一斉に鳴った。となりの教室ともあわせて数十台の携帯...
-
A NEW WORLD IS WAITING FOR YOU!
あいかわらず仕事が終わらないので…今週月曜日に終わった新入社員研修で、配属発表直前の皆さんに私が送ったメッセージの一部をここに転載します。...I really hope that's the assignment you...
-
DON'T GIVE IN.
今日のネタは何にしようかな…と思っていたら、SOYJOYのコマーシャルで英語が流れてきました。Hey, don't give in.おい、負けるなよ。そんなフレーズが繰り返されます。give inは…
-
I'VE GOT AN EYE STRAIN.
スマホの使用で目が疲れるようになりました。パソコンよりも負担が大きいように感じます。I've got an eye strain.目がひどく疲れています。そこで、しばらく使っていなかったJINSのPC用...
-
I WAS IN A LITTLE PANIC.
今日は神奈川県内某所の工場にてTOEIC研修。最寄駅からバスに乗って工場前まで行くのですが、駅前のバスターミナルで待っていると…あら?なんかおかしい。こんなだっけ?そうか、新年度になっ...
-
DON'T HESITATE TO TELL ME IF THERE IS ANYTHING I CAN DO FOR YO...
東大病院へ、お見舞いに。Don't hesitate to tell me if there is anything I can do for you.私にできることがあったら遠慮なく言ってくださいね。なんて、一つ覚えみたいに何度も言っているけ...
-
HOW CAN I GET TO GRAND CENTRAL STATION?
読者の方から質問メールが来ました。"How can I..."の後に、go toとget toが続く疑問文があるが、これらはどう違うのか、どう使い分けるのかというものです。How can I get to Grand Central St...
-
ミュンヘンを書けるか
ミュンヘンを何となく検索ワードに入れて検索したら、見慣れない単語が出てきました。ミューニックと発音するらしい。
-
日本社会における通訳職の位置づけ その⑤ 海外との比...
ヨーロッパでは、通訳者協会とそれに基づく資格制度が発達した。International Association of Conference Interpreters、以下、AIIC と言う会議通訳者の会員制の協会である。 クライアントに...
-
I'M HUNCHBACKED.
よく伸びてるなあーーー。気持ち良さそう。I'm hunchbacked.私は猫背です。この猫の方がよっぽど背筋がまっすぐだったりして。では、見てみましょう。
-
I FEEL LIKE I'VE AGED.
月に一度、美容クリニックで肌のメンテナンス。今日は予想していた通り、調子が悪いと言われました。I feel like I've aged.わたし、老けた気がする。実際、このようなコンディションでは5歳老...
-
FINDING THE NICE APARTMENT YOU'LL BE HAPPY IN IS A TRUE CHALLE...
このままでいいような気もしつつ、探し始めると気になって…。Finding the nice apartment you'll be happy in is a true challenge.住めて嬉しいと思えるマンションを見つけることは、まったく...
-
I SHOULD HAVE GIVEN THEM HARDER TASKS.
先日の新入社員研修について、反省中。やる気がないわけではない人達にあくびが見られたのはなぜなのか。I should have given them harder tasks.もっと難しいタスクの数々を与えるべきだった。...
-
THE REUNION WENT SO WELL.
かつてフランスをめぐったツアーで同室になった縁で知り合った友人と久々に再会。同じ短大の出身で、私の一つ年下、共通の友人もいたことが旅の途中で判明してびっくりしたのでした。The reunio...
-
I CHECKED THE PANTRY TO SEE WHAT I HAVE.
消費税率(the consumption tax rate)が8%になるにあたり、特に食料品の買いだめはしなかったのですが…。I checked the pantry to see what I have.何があるのか食料品の保管場所をチェック...
-
IT WAS A BEAUTIFUL DAY FOR CHERRY BLOSSOM VIEWING.
今週は企業研修が一つも入ってない!こんなのは本当に久しぶりなので、洗濯を済ませた後、バスに乗ってウキウキと桜を見に行ってきました。It was a beautiful day for cherry blossom viewing....
-
CAN YOU RECOMMEND ANY MOBILE APPS VOCABULARY BUILDING?
子供がいて、テキストを広げると構ってほしくて邪魔してくるので…Can you recommend any mobile apps for vocabulary building?語彙増強におすすめのアプリはありますか?と、受講生さんから聞...
-
I WISH YOU SUCCESS IN EVERYTHING YOU DO!
かつて1年間通ったライタースクールで、毎年この時期に1回だけ講義を受け持っています。ライターとしてやっていけるあてもなく卒業と同時に28歳で会社を辞め、その年のうちに最初の本を出版...
-
I ATTENDED THE WAKE OF MY GRANDFATHER-IN-LAW.
悲しい知らせがあり、昨日は仙台まで日帰り。I attended the wake of my grandfather-in-law.義理の祖父のお通夜に出ました。92歳で、近くで暮らしていた家族は覚悟ができていたようですが、...
-
" How " is wonderful English
ブログ内にて、役立ちそうな英会話を少しづつ記しています。ご興味のあります方は、私のブログ内で、ご一緒に学んで頂ければと願います。 English Today's menu is "How" Let' s s...
-
第481話:ボキャビル格闘記その1
現在、単語増強のために英単語ピーナツに取り組んでおります。英単語ピーナツBASIC1000―CD付 [単行本]安河内 哲也南雲堂2013-04最初は『銅メダルコース』から始めて、8、9割方は記憶しました...
-
少し英語に慣れてきた
2014年になり、 ますます英語を勉強を前へと進めています。 もちろん独学です。 どの程度上達したかは なかなか自己評価だと難しいところがあります。 英語を書いたり読んだりすることは ...
-
英作文を添削してくれるサイト
英語を勉強していて、自分のしゃべる英語が間違っていないか、ネイティブに添削してもらえたらなぁと思ったことはありませんか?「lang-8」という、とっても楽しいサイトがあります。自分の母国...
-
第480話:英単語をどうやって覚えるの?に悩みながら答えてみる
英語学習のブログでけっこう辺鄙なウチのところにも、何回か通って下さる方がおります。で、この前メッセージを見たらご質問がありました。うーん特定できないようにして質問の要旨を書くと、ざ...
-
アメリカ人気ドラマ 週間ドラマランキング!ベスト15
週間ドラマランキング!ベスト15こちらは人気ランキングでも、視聴率人気ランキング!圧倒的にクライムものが強い中、Dr.House大健闘です。あの憎たらしいキャラ、アメリカでは人気あるよ...
-
ウィキペディアの文章を和訳(11)
原辰徳のウィキペディアのページを和訳しています。
-
ウィキペディアの文章を和訳(10)
今年限りで現役生活にピリオドを打った松井秀喜選手のウィキペディアのページを和訳していきたい。http://en.wikipedia.org/wiki/Hideki_MatsuiIn 1992, he drew five consecutive intentional ...
-
ウィキペディアの文章を和訳(9)
甲子園でKKコンビとして活躍した桑田投手のページを和訳していきます。http://en.wikipedia.org/wiki/Masumi_KuwataKuwata reversed his previous statements and immediately signed with the...
-
ウィキペディアの文章を和訳(8)
「無冠の帝王」と称される清原和博氏のウィキペディアのページを和訳していきます。http://en.wikipedia.org/wiki/Kazuhiro_KiyoharaKiyohara is often referred as "The Uncrowned King" becau...
-
ウィキペディアの文章を和訳(7)
阪神タイガースを1985年に日本一に導いた吉田義男氏のウィキペディアのページを和訳していきます。http://en.wikipedia.org/wiki/Yoshio_YoshidaIn 1989-95, Yoshida lived in Paris, and ...
-
ウィキペディアの文章を和訳(6)
2013年の春に開催される第3回WBC監督、山本浩二氏のウィキペディアのページを和訳していきたいと思います。http://en.wikipedia.org/wiki/Koji_Yamamoto_(baseball)以下の文章を訳していき...
-
ウィキペディアの文章を和訳(3)
ウィキペディアの英語版、「福本豊」のページの文章を和訳していきます。In 1972 , he stole 106 bases, setting the all-world single-season modern-era record. <訳> 1972年に、彼...
-
ベンジャミンバニーのおはなし(The Tale of Benjamin Bunny)
今日のお話は、ピーターラビットのシリーズの第二回目、「ベンジャミンバニー」のおはなしです。 ベンジャミンバニーは、ピーターラビットのいとこにあたります。前回のお話で、ピーターの洋服...
-
第350話:母親が『英会話・ぜったい・音読』に初挑戦
60代の母が、今年実に40ウン年ぶりに英語を勉強している。で、通っていた英会話教室は5回コースで7月に終了。次は10月からということなので、2,3ヶ月お休みができる。そんなわけで、...
-
第169話:目からウロコ!『英語辞書の使い方』本
今日は午前中は友人と図書館で学習し、午後は自宅で読書をしています。お昼ごはんを近所のスーパーに買いに行ったのですが、ついでにそこの4階にある、午前中とは別の図書館でこんな本を見つけ...
-
There's An Alligator Under My Bed-Story Time
今日の絵本は、ショート・ストーリーです。~あらすじ~男の子のベッドの下にはワニがいて、お父さんやお母さんには見えません。男の子は、食べ物を床に並べて、自分の部屋からワニをガレージに...
-
ENJOY SUMMER HOLIDAYS.
お盆休み、いかがお過ごしでしょうか。Enjoy summer holidays.夏休みをお楽しみください。私は実家でゆるゆるしております。上げ膳据え膳で甘やかしてもらい、マッサージ機で背中が血行がよくな...
-
SHE HAS A FACE LIKE AN OLD BOOT.
昨日の「わらじみたいな顔」に関連して、そういえば英語でもこんなこと言うなあ…と思い出したイディオム。She has a face like an old boot.彼女、ひどい顔してる。英語の世界で、old boot(古...
-
IT HAD SUBTITLES.
「ネエ、“顔が靴”ってニホンゴ、どういうイミ?」某ネイティブに聞かれました。きたきたー。たまにあるのです。彼がTVで聞きかじった日本語を理解したいという姿勢は健気で、協力したいけど...
-
ENJOY THE COLLECTION OF FUNNY PICTURES OF DOGS IN HALLOWEEN CO...
10月31日はHalloweenですね。カトリックの万聖節(諸聖人の日)の前夜で、死者の霊が家族を訪ねたり、魔女や精霊が出るとされる日です。Enjoy the collection of funny pictures of dogs in...
-
SITTING TOO MUCH MAY SHORTEN YOUR LIFE.
ショッキングな記事をみつけました。Sitting too much may shorten your life.座っている時間が長すぎる人は短命のおそれあり。私やん!参照記事はこちら。 「長時間座る仕事は…」shortenは「...
-
Do you know Glob-ish?
■I read this article in this morning. ■"I seeeeeeeeee!!" that I thought. ■Glob-ish is a unique philosophy. ■Even if you only remember the words of 1,500. You can speak English...
-
HOW LONG CAN TOFU BE LEFT IN THE FRIDGE?
今日は、お料理に関する発見がありました。お盆明けに東京に帰ってきてすぐに買ったもの、食べるの忘れてたことに気付きました。How long can tofu be left in the fridge?豆腐って、冷蔵庫でど...
-
英検を取得しよう
同じコースの方からのお誘いがあり,出産のお祝い会に招待していただきました。3人目も男の子で,助産師と協力して自宅出産されたようです。特に,5歳になる兄が,母親から弟が生まれてくる...