みんなの投稿
-
世界の首都204が1冊でわかる本
世界の首都204が1冊でわかる本 (中経の文庫) [文庫]都市の魅力探究会中経出版2013-10-29
-
神去なあなあ日常
三浦しをん 著
-
大ピンチ! を切り抜ける便利ワザ250
大ピンチ! を切り抜ける便利ワザ250 (KAWADE夢文庫)
-
超訳「故事成語」事典
超訳「故事成語」事典 (PHP文庫)
-
キネマの神様
原田マハ 著
-
かしこい節約生活 (だいわ文庫)
かしこい節約生活 (だいわ文庫)
-
有川浩 ストーリーセラー
有川浩作、「ストーリーセラー」を読みました。 とても読みやすい有川さんの作品、阪急電車からはまり、植物図鑑、図書館戦争シリーズ、三匹のおっさん、レインツリーの国をこれまでに読みま...
-
『こころのウイルス』
勝間和代さんが勧められていた、『こころのウイルス』を読んでみたら、面白かった。 『こころのウイルス』↓ 花粉症を治すセラピー セラピーのカギは、アレルギー反応を起こさない...
-
日本人の成功法則 目次
●日本人の成功法則日本人の成功法則神田昌典 渡部昇一 フォレスト出版 2010-12-14売り上げランキング : 15827Amazonで詳しく見る by G-Toolsやっと読み始めました。渡部昇一さんと神田昌典さん...
-
終末のフール 伊坂幸太郎
「終末のフール」を読みました。 終末のフールは集英社が出版した伊坂幸太郎さんの小説。伊坂さんの短編集「死神の精度」が良かったのでこれはどうかな?と読み始め、とても面白くてあっという...
-
『心の扉を開く』1(神の声)
『心の扉を開く』 の中に出てくる 「わたし」 とは神の声のようだ。 (一番偉大な教師は外にいる者ではなく、あなたがたの心の声である。あなたがたの心の声は、神の一番大きな声だ。心...
-
第54話:日本一の斬られ役
お風呂に本を持ち込んで一時間ぐらい読みふける本があります。湯気に蒸されて大分ヨレヨレになったけど、手放させない。何十回読んでも心の真ん中に温かいものを届けてくれる本。本の主人公は…...
-
◆小説・KAGEROU 水嶋ヒロ
第5回ポプラ社小説大賞受賞作。 水嶋ヒロという名前を伏せ、応募した処女作。 賞金2,000万円を さらに多くの作品が生まれていくために有効利用していただきたい という理由で辞...
-
お疲れさん
今日は仕事早めに終わったので 洗濯して片付けして ひと休みして…と寝てしまっていたよここ最近毎日3時間程しか寝ていなかったからね ちょっと寝ただけだけどすごく気持ちよかったな Amaz...
-
犬好きの友達にプレゼントしたら喜ばれた本 Say Hello! あのこに...
手にした友人が 本をめくる度に喜んでいました Say Hello! あのこによろしく。 (ほぼ日ブックス) オールカラーの384ページ 4匹の子犬の物語 新しい飼い主が決まる 別れの...
-
社長をだせ!最後の戦いVS伝説のクレーマー
企業活動の中で、クレームは煙たい業務だと思っている人々も多いことでしょう。そんなネガティブにクレームを捉えている人達に対して、クレームに対する認識を180度変えることができるかもしれ...
-
セルフトークマネジメントのすすめ #148
波乱含みの3月がスタート。人生いろいろ、仕事もいろいろ。 独り言、いや言葉に出せない言葉が増える一週間でした。 そんな今日はセルフトークについての本を紹介します。 セルフトーク・...
-
勝ち抜く人の8つの習慣 #147
勝ち抜く人の8つの習慣著者:コニー・ポデスタ販売元:ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日:2009-12-03おすすめ度:クチコミを見る ■目次■ はじめに 自分の雇用は自分で守れ! 第1の習...
-
THERE ARE MANY PEOPLE STRUGGLING WITH DEPRESSION.
今度私の英会話本を担当してくれることになった編集者さんの最新作が、こちらです。語学書ではないのですが。「プチ認知療法で「デカうつ」を「ミニうつ」にしちゃうノート」彼女は昨年「現役 ...
-
【TVで紹介された話題のエクササイズ!】など注目の...
こんにちは。今日は2月に発売された2545新書★注目の2冊をご紹介いたします!まずは、人気番組『お茶の水ハカセ』(TBS系)でも話題!コンビニ袋キックダイエットなどで有名な饗庭秀直...
-
やりたいことが山ほどあるという方に #146
「もっと仕事ができる」 「理解力が抜群に深まる」 「本がスイスイと頭に入る」 「人間関係が密になる」 「議論に絶対に強くなる」 「頭の引き出しが多くなる」 「ムダな時間がなくなる...
-
運の管理学 #145
運はマネジメントできる!無意識のセンサーを起動し、活性化させることにより、「幸福な成功者」になる方法。という本を紹介します。 運の管理学 人生に「結果」をもたらす幸せの方程式 (講...
-
日本人医師 川原尚行の挑戦
日本人医師 川原尚行、まだまだこんな人がいるんですね。 島田紳助が「おもしろくて、凄くて、理解できない」と絶賛した、 川原尚行医師の行動の源はどこにあるのか。 何でもある今の日...
-
『実録・殺人事件がわかる本』で殺人花嫁ハナさんにつ...
『実録・殺人事件がわかる本2010 SPRING』柳下毅一郎監修(別冊映画秘宝) で、またもや殺人花嫁・煙山ハナさんについて書きました。 『戦前の少年犯罪』からはじまって、これで三度目ですよ。17...