みんなの投稿
-
Luz自由が丘 クリスマスオブジェ
Luz自由が丘のところにあるクリスマスオブジェです。 (2013年) 今年はクリスマスツリーではなく、サンタさんのブーツオブジェ。
-
チープにMerry Christmas!
いつも来てくれはって毎度おおきに、うれしおす がんばれるよう、お好きなボタンを一日一回ポチッとお願いしますm(_ _)m 3連休でも、クリスマスでも、普段と変わらんうちの家。せめて晩ご飯...
-
メリークリスマス!!
クリスマス的にミドリイシ追加! この3連休はクロネコさんから届きものが・・・ サンタさんからのプレゼントとは言えないけど(^^; 他にグラクリ(グランドクリエイト...
-
我が家のクリスマスディナー
* クリスマスディナー *今日は家族でクリパ♪今年の我が家のクリスマスメニューはこんな感じで作りました。・・・毎年あまり変わり映えしないメニューだけど・・・(><) 朝から仕込んで...
-
恒例~ランディ先生のクリスマスパーティ
いつも来てくれはって毎度おおきに、うれしおす がんばれるよう、お好きなボタンを一日一回ポチッとお願いしますm(_ _)m 大阪へ出た翌日は、恒例のらん布袋クリスマスパーティー。すでに12月...
-
Luz自由が丘 クリスマスツリー
Luz自由が丘にあるクリスマスツリーです。 (2012年版) 夜は特に綺麗だと思います。 私は平日の夜に通りかかることが多いですが、近くで飲んでこれから帰るといったグループや、た...
-
我が家の優しいサンタさん♪
昨日のブログにも書きましたが、クリスマスは「カノビアーノ東京」でのお食事で大・大満足した私。でも我が家の優しいサンタさん(=旦那様)、「クリスマスプレゼント何がいい~?」とさらに嬉...
-
クリスマス・デコ
ca_nonnさんのとこのブログにあった、 ベランダを飾ってる方の写真を見て思い出しましたよ。 正月の準備ばかりで、クリスマスらしいことは、鶏肉を食べるくらいな私ですが、 隣の駅の方に...
-
Merry Christmas☆2005
2005年のクリスマス、皆さんいかがお過ごしでしたか?我が家は、7月にOPENした「カノビアーノ東京」へ行ってきました。代官山の人気店「カノビアーノ」の植竹シェフが総料理長を務める新店...
-
2人のクリスマス
24日は夫の実家でだったので、25日は家で私が何かを作ろうと思っていたのだが、買い物三昧して疲れ切ってしまい、夫がお寿司をおごってくれるというので、パーティメニューにすることに。
-
クリスマスの反省点
せっかく用意したケーキやワインなどの写真を撮り忘れ あとでクリスマスの雰囲気だけでも撮ろうとしたけれど すっかり酔っ払って、撮った写真は全部ピンボケ。 デジカメの自動機能もストロボ...
-
クリスマス!
今日は家族で祖父母の家に行ってごちそうを食べてきました ただ昨日から少し風邪気味であまり食べれなくて残念でした 実は昨日会社帰りに、遂にマイパソコンを買ったんです!! これで妹の...
-
Merry X'mas~♪
なんやかんやで、12月25日。 よいひと時を。 みなさま HappyMerryX'mas
-
クリスマスとケンタッキーフライドチキン
クリスマスと言えばケンタッキーフライドチキン(KFC)という考えはだいぶ日本人の間に定着しているようです。上のケンタッキーは所沢市内の西友小手指店のクリスマスイブイブ(つまり、12...
-
クリスとマスの恋物語 ★第1話★
クリス(Chris・男・23歳)とマス(math・女・22歳)は、 お互いもう出会うことはないと思っていた。 しかし、運命というものがこの世には存在していたのだ。 ...
-
クリスマスプレゼント
今日はイブという事で、母に携帯電話をプレゼント。 らくらくホンⅡという事でなんの躊躇もなく携帯を使いこなしてくれる・・・と思っていたが大間違い。電話の受け方と電話帳を使ったかけ方を...
-
クリスマスツリー・3種盛り
今日はクリスマスイブ。 銀座に行きました。 キレイなツリーを撮ってきました。 まずは、ツリーといえばMIKIMOTO。 人混みで、何を撮ったのかわかりませんね。 続いて並木通り資生...
-
クリスマスイヴ
昨日、道の駅竜王かがみの里で買った「チョコツリーパン」? とレトリファームのチーズケーキでございます。 チーズケーキの方はクリスマスバージョンになっておりましたよ...
-
Xmas Eve
お友達からクリスマスカードが届きました。カードももちろんかわいかったんだけど、この切手にヤラレました文字や雪の結晶部分がシルバーなのこの切手まだ売ってるのかなぁ~?すっごく欲しい...
-
50回目の追跡プログラム
クリスマスイヴ恒例(となっているらしい)プログラムが今年も行われます。 NORAD Tracks Santa 2005 ハイテク軍事機器を総動員してのサンタ追跡。子供よりもメカおたくの大人に受けてる...
-
クリスマスデート
今日は1日早いクリスマスデートをしてきました。夜はカレッタ汐留にある鼎泰豊(ディンタイフォン)へ。ここは世界10大レストランの一つとしてニューヨークタイムズに掲載されたという点心の...
-
オモニア広場&コジア広場のクリスマスツリー
クリスマスを前に賑わってるアテネの中心地へ、今日も散歩に行ってきました。 まずは、オモニア広場のクリスマスツリー。白銀のイメージですね。 オモニアには、これと言って何もなかった...
-
初雪と真夜中のツリー
先日の初雪、薄っすら雪化粧した明け方前の歩道。フロインドリーブ前の街路樹にデコレーションされたX'masツリー。12月の夜。。。
-
ペーパーナプキン
トナカイ柄がかわいくてクリスマス用に買ってみました。…でもね、実はクリスマスイブにお料理するなんて考えてもいなかった漠然と「どこかへ食べに連れて行ってもらおうかな~」なんて(笑...
-
シンダグマ広場のクリスマスツリー
せっかくなので、クリスマスツリーでも見に行くか...ということで、今日はバスに乗りシンダグマ方面へ行ってきました。 広場に毎年登場する巨大クリスマスツリーです。後ろの建物は国...
-
クリスマス帯留
先日、「クリスマス帯締」をご紹介したので、今日はクリスマス帯留の自慢。三分紐共々、これもおきらく工房さんの作品だ。リース型帯留は真ん中にベルを下げているタイプもあったが、そこまです...
-
キャンドル・ナイト vol.1
アタシは蛍光灯の明かりが好きではない。 夜は屋内外限らず、思いっきり陰影を出したい。
-
キラキラツリー
先日横浜に行ったついでにナチュラルプレンティで組み立て式の木のツリーを買いました。丸く開いた窓の部分にオーナメントが吊るせるようになっていて、見た瞬間ネックレスのトップを吊るしたら...
-
クリスマスコンサート
Heyモー所属のジャズバンドで川崎市麻生区にある京浜楽器4Fホールにて麻生ミュージックファンクラブのクリスマスコンサートに参加演奏して来ました。フルート、サキソフォーン、トランペット、...
-
クリスマスのご予定は?
いよいよ来週は・・・!? 12月と言うのはあっという間に過ぎていくような気がします。 来週は、いよいよクリスマスに突入。今年は23.24.25日が連休なのでお店の予約も取りにくい...
-
なぜかゴージャス系
友達からの注文のクリスマスリースを作りました。 『どんなのがいい?』って聞いたら『おまかせ』。。。 実は、『おまかせ』が一番難しい。 ウエディングブーケも『おまかせします』って言わ...