みんなの投稿
-
2014年1月の消費者向け無担保貸付金額、前年同月比+2.5%
日本貸金業協会:月次実態調査(2014/3/20) 2014年1月の消費者向け無担保貸付残高は前年同月比▲8.4%、月間貸付金額は同+2.5%、成約率は35.2%となりました。1月は成約率がやや大きめに低...
-
2013年12月の消費者向け無担保貸付金額、前年同月比+1.6%
日本貸金業協会:月次実態調査(2014/2/21) 2013年12月の消費者向け無担保貸付残高は前年同月比▲8.9%、月間貸付金額は同+1.6%、成約率は36.0%となりました。月間貸付金額はやや伸び率が...
-
2013年11月の消費者向け無担保貸付金額、前年同月比+1.1%
日本貸金業協会:月次実態調査(2014/1/24) 2013年11月の消費者向け無担保貸付残高は前年同月比▲9.3%、月間貸付金額は同+1.1%、成約率は35.8%となりました。月間貸付金額は、2013年10月...
-
2013年10月の消費者向け無担保貸付金額、前年同月比+0.4%
日本貸金業協会:月次実態調査(2013/12/20) 2013年10月の消費者向け無担保貸付残高:前年同月比▲9.9%、月間貸付金額:同+0.4%、成約率:36.1% 10月は月間貸付金額の伸びが鈍ってしまい...
-
2013年9月の消費者向け無担保貸付金額、前年同月比+3.2%
日本貸金業協会:月次実態調査(2013/11/20) 2013年9月の消費者向け無担保貸付残高:前年同月比▲10.2%、月間貸付金額:同+3.2%、成約率:36.2% 非常にゆっくりですが、貸付残高のマイナ...
-
2013年8月の消費者向け無担保貸付金額、前年同月比+2.1%
日本貸金業協会:月次実態調査(2013/10/23) 2013年8月の消費者向け無担保貸付残高:前年同月比▲10.9%、月間貸付金額:同+2.1%、成約率:36.1% 月間貸付金額、伸びそうなんですが、なか...
-
2013年7月の消費者向け無担保貸付金額、前年同月比+3.1%
日本貸金業協会:月次実態調査(2013/9/25) 2013年7月の消費者向け無担保貸付残高:前年同月比▲11.6%、月間貸付金額:同+3.1%、成約率:35.3% 月間貸付金額の伸び拡大は、このあたりで小...
-
2013年6月の消費者向け無担保貸付金額、前年同月比+3.7%
日本貸金業協会:月次実態調査(2013/8/21) 2013年6月の消費者向け無担保貸付残高:前年同月比▲12.0%、月間貸付金額:同+3.7%、成約率:36.4% 6月は、月間貸付金額の伸びが半年ぶりに拡...
-
谷口安平監修山本克己・中西正編「レクチャー倒産法」2013年
レクチャー倒産法2013年4月5日 初版第1刷発行監修 谷口安平編者 山本克己・中西正発行者 田靡純子発行所 株式会社法律文化社ISBN978-4-589-03426-7 目次はし...
-
2013年5月の消費者向け無担保貸付金額、前年同月比+2.3%
日本貸金業協会:月次実態調査(2013/7/24) 2013年5月の消費者向け無担保貸付残高:前年同月比▲12.5%、月間貸付金額:同+2.3%、成約率:36.6% 月間貸付金額の伸び加速は、やや一服という...
-
2013年4月の消費者向け無担保貸付金額、前年同月比+5.4%
日本貸金業協会:月次実態調査(2013/6/21) 2013年4月の消費者向け無担保貸付残高:前年同月比▲13.8%、月間貸付金額:同+5.4%、成約率:35.1% 4月は、貸付残高のマイナス幅拡大、貸付金...
-
2013年3月の消費者向け無担保貸付金額、前年同月比+7.4%
日本貸金業協会:月次実態調査(2013/5/21) 2013年3月の消費者向け無担保貸付残高:前年同月比▲11.9%、月間貸付金額:同+7.4%、成約率:35.7% 月間貸付金額は、前年同月比+10%台乗せを...
-
2013年2月の消費者向け無担保貸付金額、前年同月比+9.8%
日本貸金業協会が今日、2013年2月の月次実態調査の結果を発表しています。 2月の消費者向け無担保貸付金額は前年同月比+9.8%、貸付残高は同▲12.6%となりました。ここにきて、貸付残高の前...
-
2013年1月の消費者向け無担保貸付金額、前年同月比+9.8%
日本貸金業協会が今日、2013年1月の月次実態調査の結果を発表しています。 基本的には大底から緩やかな回復が続いているという様子ですが、1月は成約率が前月から2%ポイント超低下しているの...
-
2012年12月の消費者向け無担保貸付金額、前年同月比+9.9%
日本貸金業協会が2月20日に、2012年12月の月次実態調査の結果を発表しています。 前年同月比伸び率でみると、昨年12月は月間貸付金額・貸付残高ともに横ばいとなり、持ち直しの動きに小休止と...
-
携帯端末代金の滞納にご注意を。by 政府広報オンライン
昨年夏ごろに、携帯端末代金の滞納によるブラックリスト(信用情報機関の延滞情報)への登録者が増えているという読売新聞の記事をとりあげましたが(2012年8月23日の記事参照)、「政府広報オ...
-
2012年11月の消費者向け無担保貸付金額、前年同月比9.8%
日本貸金業協会が1月22日に、2012年11月の月次実態調査の結果を発表しています。 11月の個人向け無担保貸付は、月間貸付金額が前年同月比+9.8%、月末貸付残高が同▲16.3%となりました。成約...
-
2012年10月の消費者向け無担保貸付金額、前年同月比+9.0%
日本貸金業協会が12月19日に、2012年10月の月次実態調査の結果を発表しています。 10月の個人向け無担保貸付は、月間貸付金額が前年同月比+9.0%と、大きく増加しました。夏場に少し息切れ感...
-
2012年9月の消費者向け無担保貸付金額、前年同月比5.9%
日本貸金業協会が11月20日に、2012年9月の月次実態調査の結果を発表しています。 9月の個人向け無担保貸付は、貸付残高の前年比マイナス幅が0.9ポイント縮小したほか、貸付金額も再びプラスに...
-
2012年8月の消費者向け無担保貸付金額、前年同月比▲0.3%
日本貸金業協会が10月19日に、2012年8月の月次実態調査の結果を発表しています。 8月の個人向け無担保貸付は、残高は前年比マイナス幅の縮小が続いているものの、貸付金額が11ヵ月ぶりのマイナ...
-
モビット、三井住友と三菱UFJで分割
【ニュース】 モビット分割へ 三井住友、消費者金融を取得 地銀向け保証、三菱UFJに 三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG)と三井住友FGは、50%ずつ共同出資する消費者金融モビットの事業を...
-
2012年7月の消費者向け無担保貸付金額、前年同月比+2.7%
日本貸金業協会が今日、2012年7月の月次実態調査の結果を発表しています。 7月の個人向け無担保貸付は、残高の前年比マイナス幅、貸付金額の同伸び率がともに小幅改善する一方、成約率が7ヵ月...
-
2012年6月の消費者向け無担保貸付金額、前年同月比+1.7%
日本貸金業協会が8月22日に、2012年6月の月次実態調査の結果を発表しています。 6月の個人向け無担保貸付残高は前年同月比▲19.6%、月間貸付金額は同+1.7%となりました。貸付金額の伸びはや...
-
2012年5月の消費者向け無担保貸付金額、前年同月比+7.5%
日本貸金業協会が今日、2012年5月の月次実態調査の結果を発表しています。 5月の個人向け無担保貸付残高は前年同月比▲20.0%、月間貸付金額は同+7.5%となりました。7月5日には、中堅消費者...
-
2012年4月の消費者向け無担保貸付金額、前年同月比+5.7%
日本貸金業協会が今日、2012年4月の月次実態調査の結果を発表しています。 4月の個人向け無担保貸付残高は前年同月比▲20.3%、月間貸付額は同+5.7%となりました。成約率がじわじわと上がっ...
-
2012年3月の消費者向け無担保貸付金額、前年同月比+5.3%
日本貸金業協会が今日、2012年3月の月次実態調査の結果を発表しています。 3月の個人向け無担保貸付残高は前年同月比▲20.8%、月間貸付額は同+5.3%となりました。さすがに貸付金額がどんど...
-
消費者金融大手3社の2012年3月期決算、2社が黒字に
【ニュース】 消費者金融大手、2社が黒字決算 15日出そろった消費者金融大手3社の2012年3月期決算は、アコムとアイフルの純損益が黒字となり、全社が巨額の赤字を出した前期から回復した。過去...
-
オリックス、オリックス・クレジットの株を三井住友銀行から買戻し
オリックスが今日、三井住友銀行が保有するオリックス・クレジットの株式(発行済株式総数の51%)を取得し、完全子会社化すると発表しています。 オリックス、三井住友銀行など:三井住友銀行...
-
2012年2月の消費者向け無担保貸付金額、前年同月比+7.7%
日本貸金業協会が今日、2012年2月の月次実態調査の結果を発表しています。 2月の消費者向け無担保貸付残高は前年同月比▲21.7%、貸付金額は同+7.7%となりました。非常に低い水準ではありま...
-
更生会社TFK(旧武富士)、過去に納めた法人税の還付を求め提訴
【ニュース】 旧武富士が還付請求 超過利息の法人税2,374億円 国を提訴 2010年秋に経営破綻した消費者金融大手の旧武富士(現・更生会社TFK)は10日、国に対し、過去に納めた法人税の還付を求...
-
プロミス、社名を「SMBCコンシューマーファイナンス」に変更
既に一部報道がでていましたが(2012年3月27日の記事参照)、プロミスが社名の変更を正式に発表しています。 プロミス:当社商号変更に関するお知らせ(2012/3/30) 具体的には既報の通り、社...
-
プロミス、社名を「SMBCコンシューマーファイナンス」に変更!?
【ニュース】 「プロミス」はそのままに、三井住友の子会社へ 消費者金融大手のプロミスは、「SMBCコンシューマーファイナンス」に社名を変更する。4月1日に三井住友フィナンシャルグループ(FG...
-
2012年1月の消費者向け無担保貸付金額、前年同月比+4.3%
日本貸金業協会が3月16日に、2012年1月の月次実態調査の結果を発表しています。 1月の消費者向け無担保貸付残高は前年同月比▲22.2%、貸付金額は同+4.3%となりました。果たして貸付金額は、...
-
三菱UFJと三井住友が「モビット」の資本関係整理に向け交渉入り
【ニュース】 消費者金融「モビット」分割、交渉入り 共同出資を解消 三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG)と三井住友FGは共同で出資する消費者金融「モビット」の事業を分割する方向で交渉...
-
即日融資!!安心便利な学生ローン
━━━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇◇◇◇ 学生ローン専門店 【 年利18% 】 ◇◇◇◇ ●創業30年の信頼と実績 ●簡単で...
-
2011年12月の消費者向け無担保貸付金額、前年同月比+0.9%
日本貸金業協会が2月17日に、2011年12月の月次実態調査の結果を発表しています。 2011年12月の消費者向け無担保貸付残高は前年同月比▲22.7%、貸付金額は同+0.9%となりました。“減るところ...
-
じぶん銀行、アコムから「キャッシュワン」ブランドのカードローン...
三菱UFJフィナンシャル・グループのアコムとじぶん銀行が1月20日に、アコムが「キャッシュワン」ブランドで展開するカードローン事業を、じぶん銀行に売却すると発表しています。 アコム、じぶ...
-
2011年11月の消費者向け無担保貸付金額、前年同月比▲1.4%
日本貸金業協会が今日、2011年11月の月次実態調査の結果を発表しています。 2011年11月の消費者向け無担保貸付残高は前年同月比▲23.0%、貸付金額は同▲1.4%となりました。貸付金額は、よう...
-
Jトラストの武富士再建、「武富士」ブランド使用せず
【ニュース】 「武富士」ブランド使わず、支援のJトラスト 経営破綻した消費者金融大手、武富士のスポンサーに決まった中堅ノンバンクのJトラストは「武富士」ブランドを使った新規融資は実施し...
-
武富士、再建スポンサーをA&PファイナンシャルからJトラストに変更
スポンサーに決定したA&Pファイナンシャルの資金調達が難航し、その行方が注目されていた武富士の更生計画ですが(2011年12月3日の記事参照)、結局、A&Pファイナンシャルはスポンサー契約を解...
-
三井住友フィナンシャルグループ、来年4月1日にプロミスを完全子会...
三井住友フィナンシャルグループが、株式交換により2013年4月1日にプロミスを完全子会社すると発表しています。 三井住友フィナンシャルグループ:三井住友フィナンシャルグループによるプロミ...
-
2011年10月の消費者向け無担保貸付金額、前年同月比▲1.1%
日本貸金業協会が12月16日に、2011年10月の月次実態調査の結果を発表しています。 10月の消費者向け無担保貸付残高は前年同月比▲22.9%、貸付金額は同▲1.1%となりました。水準でみると依然...
-
武富士の更生計画に暗雲!?
武富士が11月30日に、当初12月1日に予定していた更生計画(2011年11月2日の記事参照)に基づく会社分割の延期を発表しています。 武富士:会社分割期日のお知らせ(PDF、2011/11/30) 延期の...
-
『クレジットカードのショッピング枠の現金化』にチャレンジして見...
22日の『グークレジット』から届いたメールの内容は、手続き日と希望額の確認だった。早速、希望金額を書いたメールを返信したんだが、その後、返事が返って来ない。22日の連絡は無く、翌23日も...
-
2011年9月の消費者向け無担保貸付金額、前年同月比▲9.9%
日本貸金業協会が11月18日に、2011年9月の月次実態調査の結果を発表しています。 9月の消費者向け無担保貸付残高は前年同月比▲24.6%、貸付金額は同▲9.9%となりました。貸付金額だけでなく...
-
武富士の更生計画認可決定、12月中旬より弁済開始
韓国のA&Pファイナンシャルをスポンサーに選定後も(2011年5月3日の記事参照)、いろいろとドタバタが続いていた武富士ですが、10月31日に更生計画が裁判所から認可を受けたと発表しています。 ...
-
『クレジットカードのショッピング枠の現金化』にチャレンジして見...
『グークレジット』から、『かしこまりました』との件名で届いたメールは、肝心の本文部分がブランク状態。このまんま。終わっちまうのか? と、思っていたら、14分後、『お待たせして申し訳有り...
-
プロミス、銀行による完全子会社を機にロゴマーク、社名・ブランド...
【ニュース】 プロミス、ロゴ一新へ 信頼回復、「三井住友色」打ち出す 消費者金融大手プロミスの久保健社長は17日、毎日新聞のインタビューに応じ、来年4月の三井住友銀行による完全子会社化...
-
2011年8月の消費者向け無担保貸付金額、前年同月比▲14.1%
日本貸金業協会が今日、2011年8月の月次実態調査の結果を発表しています。 8月の消費者向け無担保貸付残高は前年同月比▲25.3%、貸付金額は同▲14.1%となりました。貸付金額については、前年...
-
三井住友銀行、プロミスを完全子会社化
三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)が今日、プロミスの完全子会社化と第三者割当増資による資本増強を発表しています。 三井住友フィナンシャルグループ、プロミス:三井住友銀行によるプ...
-
2011年7月の消費者向け無担保貸付金額、前年同月比▲25.5%
日本貸金業協会が9月15日に、2011年7月の月次実態調査の結果を発表しています。 7月の消費者向け無担保貸付は、貸付残高が前年同月比▲26.0%、貸付金額は同▲25.5%となりました。貸付金額の...
-
旧三和ファイナンス、経営破たん
消費者金融準大手のSFコーポレーション(三和ファイナンス)が8月26日に、破産手続き開始の決定を受けたと発表しています。 SFコーポレーション:破産手続開始決定のお知らせ(PDF、2011/8/26...
-
カードローン、新規参入銀行の貸付残高が増加
【ニュース】 カードローン、新規銀行が急伸 消費者金融から顧客流入 新規参入銀行のカードローンが急速に拡大している。主要7行の6月末の残高は前年度月末に比べて3割増え、2,000億円を突破し...
-
2011年6月の消費者向け無担保貸付、前年同月比▲36.7%
日本貸金業協会が8月18日に、2011年6月の月次実態調査の結果を発表しています。 6月の消費者向け無担保貸付は、貸付残高が前年比▲25.9%、月間貸付金額は同▲36.7%となりました。依然大幅な...
-
2011年5月の消費者向け無担保貸付、前年同月比▲44.8%
日本貸金業協会が昨日、2011年5月の月次実態調査の結果を発表しています。 5月の消費者向け無担保貸付は、貸付残高が前年比▲25.9%、貸付金額は同▲44.8%となりました。貸付残高は依然マイナ...
-
2011年4月の消費者向け無担保貸付、前年同月比▲47.4%
日本貸金業協会が今日、2011年4月の月次実態調査の結果を発表しています。 4月の消費者向け無担保貸付は、貸付残高は7ヵ月連続のマイナス、貸付金額は一進一退の動きとなっています。貸付残高...
-
新生銀行、10月より「レイク」事業を銀行本体で展開
新生銀行が今日、子会社の新生フィナンシャルが「レイク」ブランドで展開している消費者金融事業を譲り受け、今年10月より「新生銀行カードローン レイク」としてサービスを開始すると発表して...
-
三井住友カードと千趣会、ベルメゾン会員向けローン専用カードを発...
三井住友カードと千趣会が6月15日に、通信販売「ベルメゾン」の女性会員向けにローン専用カード「千趣会Vivaceカード」を発行すると発表しています(6月20日より募集開始)。 三井住友カード:...
-
2011年3月の消費者向け無担保貸付、前年同月比▲49.3%
日本貸金業協会が5月19日に、2011年3月の月次実態調査の結果を発表しています。 3月の消費者向け無担保貸付は、貸付残高は6ヵ月連続、貸付金額は3ヵ月ぶりのマイナス幅拡大となりました。2月は...
-
武富士経営再建、A&Pファイナンシャルとスポンサー契約を締結
先日、経営再建に向けたスポンサー候補に韓国のA&Pファイナンシャルを選定したと発表していた武富士ですが(2011年4月11日の記事参照)、4月28日に、正式にA&Pファイナンシャルとスポンサー契約...
-
2011年2月の消費者向け無担保貸付、前年同月比▲47.5%
日本貸金業協会が4月19日に、2011年2月の月次実態調査の結果を発表しています。 2月の消費者向け無担保貸付は、貸付残高が前年同月比▲24.4%、貸付金額が同▲47.5%となりました。貸付残高は...
-
三井住友カード、利用可能枠を抑えた新ローンカードを発行
三井住友カードが、小口キャッシングサービス「三井住友カードミニキャッシング」の会員募集を開始すると発表しています(4月18日より募集開始)。 三井住友カード:新ローン商品「三井住友カ...
-
武富士再建、韓国のA&Pファイナンシャルが優先交渉権を獲得
経営再建に向けてスポンサーの選定を進めていた武富士ですが(2011年1月13日の記事参照)、武富士が今日、A&Pファイナンシャルに優先交渉権を与えると発表しています。 武富士:スポンサー優先...
-
過払い金返還請求、再び増加傾向に
【ニュース】 消費者金融大手3社 利息返還請求が最多 消費者金融大手のアコム、プロミス、アイフルの3社に対し、顧客が過去に払い過ぎた利息(過払い金)の返還を求める動きが加速している。2...
-
2011年1月の消費者向け無担保貸付、前年同月比▲50.4%
日本貸金業協会が3月23日に、2011年1月の月次事態調査の結果を発表しています。 1月の消費者向け無担保貸付は、貸付残高が前年同月比▲23.7%、貸付額は同▲50.4%となりました。このあたりの...
-
2010年12月の消費者向け無担保貸付、前年同月比▲51.3%
日本貸金業協会が2月15日に、2010年12月の月次実態調査の結果を発表しています。 12月の消費者向け無担保貸付は、貸付残高が前年同月比▲22.9%、貸付金額は同▲51.3%と、ここ数ヵ月底ばいが...
-
プロミス、中国瀋陽で消費者金融業務を開始
【ニュース】 プロミスが中国強化 全額出資子会社、今春から営業 プロミスは中国で消費者金融事業を強化する。中国北東部の瀋陽市で日本の消費者金融会社では初めて全額出資子会社を設立。今春...
-
2010年11月の消費者向け無担保貸付、前年同月比▲51.1%
日本貸金業協会が1月17日に、2010年11月の月次実態調査の結果を発表しています。 11月の消費者向け無担保貸付残高は前年比▲22.4%と、やや落ち込み幅が拡大しましたが、貸付金額は前年対比ほ...
-
武富士のスポンサー候補、Jトラストや東京スター銀行など
【ニュース】 武富士支援候補 国内2・海外3社 Jトラストやサーベラス 会社更生手続き中の武富士のスポンサー候補を巡り、最終選定に残った5社が12日判明した。国内勢は中堅ノンバンクのJトラ...
-
貸金利用者の延滞率、29.1%に上昇 信用情報機関CIC調べ
【ニュース】 貸金利用者の延滞率上昇 カードキャッシングなど貸金利用者の延滞率が上昇している。信用情報機関のシー・アイ・シー(CIC)によると、2010年12月に借入金残高がある貸金利用者の...
-
2010年10月の消費者向け無担保貸付、前年同月比▲51.4%
日本貸金業協会が12月17日に、2010年10月の月次実態調査の結果を発表しています。 消費者向け無担保貸付残高は、ここ数ヵ月下げ止まりの兆しがみられていたのですが、10月は再び前年比▲21.7%...
-
アイフル、追加リストラ策を相次いで発表
アイフルが11月24日に、「更なる経営体質強化策実行のお知らせ」(PDF、2010/11/24)として、以下の施策を発表しています。 ・コンタクトセンター東日本の閉鎖(2011年6月末をめど) ・コンタ...
-
2010年9月の消費者向け無担保貸付、前年同月比▲46.7%
日本貸金業協会が11月17日に、2010年9月の月次実態調査の結果を発表しています。 9月の消費者向け無担保貸付の貸付残高は前年同月比▲19.8%と、わずかですが5ヵ月ぶりに落ち込み幅が縮小しま...
-
消費者金融大手3社の2010年度中間決算、アコムとプロミスが赤字に
【ニュース】 消費者金融2社赤字 過払い金返還 引当金、重荷に 消費者金融大手3社の2010年4~9月期連結決算が11日出そろい、アコムとプロミス2社の最終損益が赤字になった。6月の改正貸金業法...
-
10万円以上のクレジットカードキャッシング利用者の約半数、改正貸...
カードローンの制限対象220万人 大手7社、改正貸金業法で 6月の改正貸金業法の完全施行を受け、クレジットカードを使って現金を引き出すキャッシング(ローン)を利用しにくくなっている人が増...
-
アイフル、追加リストラ策を正式発表
アイフルが10月25日に、「経営体質強化策実行のお知らせ」(PDF)として、以下の施策を正式に発表しています。 ・2011年3月末までに、無人店舗を30店削減(634店から604店へ) ・2010年11月1日...
-
アイフル、事業者向け金融子会社ビジネクストを東京スター銀行に売...
【ニュース】 事業者金融の売却検討 アイフル 東京スター銀 軸に 消費者金融大手のアイフルが、子会社で事業者向け金融を手がけるビジネクストの売却を検討していることが21日わかった。売却...
-
2010年8月の消費者向け無担保貸付、前年同月比▲45.7%
日本貸金業協会が10月15日に、2010年8月の月次実態調査の結果を発表しています。 8月の消費者向け無担保貸付の月末貸付残高は前年同月比▲19.9%、月間貸付金額は同▲45.7%、成約率は28.0%と...
-
大阪府の「貸金特区」、認められず
【ニュース】 「貸金特区」認定せず 政府、大阪府に最終回答 政府の構造改革特別区域推進本部は14日、大阪府が申請していた「小規模金融構造改革特区(貸金特区)」について「対応不可」とする...
-
武富士、会社更生法の適用を申請
消費者金融大手の武富士が、9月28日に会社更生法の適用を申請したと発表しています。 武富士:会社更生手続開始の申立てに関するお知らせ(PDF、2010/9/28) アイフルが事業再生ADRを利用した...
-
2010年7月の消費者向け無担保貸付、前年同月比▲42.9%
日本貸金業協会が9月15日に、2010年7月の月次実態調査の結果を公表しています。 7月の消費者向け無担保貸付の月末貸付残高は前年同月比▲19.2%、月間貸付金額は▲42.9%、成約率は24.3%とな...
-
2010年6月の消費者向け無担保貸付月次調査、日本貸金業協会調べ
日本貸金業協会が8月17日に、2010年6月の月次実態調査の結果を公表しています。同調査は、協会に加盟する貸金業者(カード会社、リース会社などを含む)へのヒアリングをもとに作成されている統...
-
消費者金融大手4社の2010年4~6月期決算、融資残高の減少続く
【ニュース】 消費者金融減収続く 4~6月期 消費者金融大手4社の2010年4~6月期連結決算は大幅な減収だった。希望退職などのリストラ費用がかさんだプロミスを除く3社は減益ながら黒字を保った...
-
ローンカード利用者の4割は、自分のカードの金利を知らない!?
楽天リサーチが今日、ローンカードに関するインターネット調査の結果を公表しています。 楽天リサーチ:ローンカードに関する調査(2010/7/21) 調査結果をいくつかご紹介すると以下の通りで...
-
大阪府、貸金業規制を緩和する「小規模金融構造改革特区」の設置構...
昨日報道されていた大阪府の“貸金特区”に関する提案について(2010年7月5日の記事参照)、予定通り今日、その詳細が発表されています。 大阪府:構造改革特区の第18次提案に係る報道資料の提...
-
大阪府、「総量規制」「上限金利規制」を一部緩和する「特区」を提...
【ニュース】 大阪府が「貸金特区」構想 法改正是非論の一石狙い 大阪府は3日、改正貸金業法の完全施行で導入された、個人の借入総額を年収の3分の1までに制限する「総量規制」と、年15~20%...
-
プロミス、中国・深�祁に進出
【ニュース】 中国に活路、プロミス 深�祁の中間層向け 消費者金融最大手プロミスが7月、国内勢では初めて中国本土に進出する。業界は規制強化などでの存亡の危機に立たされているが、片や中...
-
プロミスと三洋信販、900名の希望退職者を募集
プロミスとプロミスの100%子会社の三洋信販が今日、両社あわせて900名の希望退職者の募集を行うと発表しています。 プロミス:希望退職者の募集について(2010/5/19) 大幅な人員の削減は、...
-
消費者金融大手4社の2009年度決算、融資残高の大幅な減少続く
【ニュース】 消費者金融大手4社 2社が最終赤字 融資残高の減少響く 消費者金融大手4社の2010年3月期連結決算が13日出そろい、アコムとアイフルの2社が最終赤字となった。収益の源泉となる営...