みんなの投稿
-
妊娠中や産後の方必見!「ほっとパーキングおかやま」...
妊娠中や産後の方必見!「ほっとパーキングおかやま」の利用者証交付を受けてますか?スーパーが混雑して、買い物が大変な今こそ、対象の方は申請してくださいね!岡山県の外出自粛要請は、連休...
-
コインパーキング
前々からちょっと気になっていたのが街中にある[最大○○○円!]を謳うコインパーキング。 これ、ひょっとしてら月極借りるより安いんちゃう??
-
新しいタイプの駐車場
駐車場の話題をいくつか。 東京都道路整備保全公社は、「駐車場ユニバーサルデザインガイドライン」に基づいた第一号のモデル駐車場として、練馬中央陸橋ユニバーサルデザイン駐車場を3月14...
-
首都高が時間貸バイク駐車場
駐車取り締まりだけが厳しくなったのに、バイク用駐車場は未だにほとんど見かけない昨今、首都高がバイク用駐車場の提供を始めた。 首都高速は以前から高架下などを使って駐車場を提供してい...
-
やっちまった…(バイク乗り必見)
さっき大橋で練習だったので バイクで行ったら 駐禁取られた(ToT) TakaCと二人で… 迷惑のかからないスペースに停めてたのに僅か8分間で御用とは(怒) あまりに悲しすぎる… この悪法 ...
-
スパリゾート付き駐車場?
20日に池袋にオープンする「タイムズステーション池袋」は「リラクゼーション」をテーマに、総合スパ施設「Times SPA RESTA」と幼児教育・託児施設「Times Kids Land」を備えた、駐車場に新たな...
-
郵便局がコインパーキングに
日本郵政公社が、町中の郵便局の駐車場で後を絶たない不正駐車を撃退するために、コインパーキング化する試みを進めているとのこと。 宇都宮(25台分)、若葉(千葉市、21台分)、柏(千葉県...
-
小包郵便も駐車取り締まりへ
Yahoo!NEWSにこんな記事が 『小包郵便も駐車取り締まり 「不公平」の声で警察庁』 いや、どうせなら「登録運送業者取り締まり除外」だろう。すべての業者と言うわけには行かないだろう...
-
駐車場問題
昨日は仕事で、別の事業所を2箇所行き巡ってきた。最初に行った事業所には立体駐車場があり、ビルの入口を入って行くと両側が3階建ての駐車場になっている。ところが・・・今日借りた社用車はハ...
-
いよいよ監視員制度開始
ついに監視員制度が始まりますね。 この法律は実際の市民生活になじまないと思い、かなりいろいろ書いてきました。 しかしもう実際に始まるとなればもう少し実際のことを予想してみなければな...
-
地図画面から「駐車監視員活動ガイドライン」を検索
6月から悪名高い「駐車監視員制度」が始まる。 不透明な所など多々あるが始まってしまうものはしょうがない。自衛策をとるしかなさそうである。 東京都道路整備保全公社では提供中の「s-par...
-
「荷物は取りに来てください」
やはりこういう事態になったか・・・ 全日本トラック協会は、荷主や配達先に荷物の受け渡しのために車両まで来てもらうなど、協力を呼びかけるチラシ100万枚を作成し、加盟業者に配布した。 ...
-
ターフパーキング・グラスパーキング・芝生駐車場
写真はさいたまコープポレール新所沢の駐車場の一部です。季節的に青々はしていませんが、車の駐車スペースが芝生に覆われています。 普通、常識からすれば芝生に車のような重...