みんなの投稿
-
洋飲食@水道橋(西神田二丁目)一粒で二度美味しい
地図や詳細はこちらをクリック たまに湧き上がってくる スパゲティミートソース熱 シーザー無き後 この界隈ではさぼうる2が 最右翼ですけど たまにはコチラで変わりダネを 開店後二年が経...
-
さぼうる2@神保町 営業時間が伸びました
地図や詳細はこちらをクリック 営業時間が延長され お伺いしやすくなった さぼうる2 行列具合も解消され 15時過ぎならすんなりと入店可 久しぶりに ミートソース大を いただきにお伺いしま...
-
豚肉と舞茸のごぼう豆乳クリーム
昨日は出勤前にちょっと寄り道 ランチはずっと気になっていた和パスタのお店に入ってみました。 どれにしようか、すごーく迷って。 豚肉と舞茸のごぼう豆乳クリーム。 具材が大きくてち...
-
ポポラマーマ 入間店 レッドペペロンチーノ
普段あまり縁がない西武池袋線の入間市駅で早めのお昼ご飯を頂くことになった際、ほぼ下調べなしで飛び込んだのが駅ビルにあったポポラマーマ 入間店。お店の外観。改札口と同じフロアで徒歩10...
-
シーザー@溜池 ミートソースが大好きで
地図や詳細はこちらをクリック 色々なお店から 凄い勢いで姿を消していってる ス パゲティミートソース 仕込が大変な割にお金が取れない 切り出ししとけば後は煽るだけの ナポリタンとほぼ...
-
ジャポネ@銀座インズ3INZ 忘れた頃にやってくる
地図や詳細はこちらをクリック SNSで他の人に リプしただけなのに 即座にジャポネ欲が湧いてくる 危険なお店 今回もそんなパターン(笑) 15時で一旦閉まるようになったので 閉店間際に滑り込...
-
洋飲食@神田三崎町 開いててよかった!
地図や詳細はこちらをクリック 15時迄の営業という 昼食難民になりかけた時の 強い味方がコチラ カレースパゲティを 大盛りでいただきましたぁ 結構な量ですよ 体感的にはジャポネの 横綱よ...
-
五右衛門
有休が余りまくって明日には捨てるだけのダンナくんが 1日でも捨てる分を減らしたいらしく今日は有休取ってます。 しかし午前中に2、3件もweb会議してたから、それは休みとは言わないのでは?...
-
洋飲食@神田三崎町 みんな大好きナポ&ハンバーグ
地図や詳細はこちらをクリック 昭和中期のスパゲッティ事情と云えば ミートソースかナポリタン 稀にプレスハムとピーマン玉葱、塩味の イタリアンが存在しているだけ 高校時代に初めて 「あ...
-
いつものミートソース
昨日のランチはパスタ。 本当は別のお店に行こうとしたのですが、 色々あって結局このお店なら安心だからと…。 息子を連れてきたのは初めてかな。 結構お店はテーブルが埋まっていて、...
-
ジャポネ@銀座インズ3(銀座西2) 一杯だけじゃ物足...
地図や詳細はこちらをクリック 中毒性のある 独特のスパゲッティで有名なコチラ ふとした瞬間に思い出しちゃうと もう止まりません(笑) 昼の部終了直前に 運良く行列なしで滑り込み~ まず...
-
リトル小岩井@大手町一丁目 行列が絶えないお店
地図や詳細はこちらをクリック 五回目のコロナワクチン接種を 自衛隊の大規模接種会場で済ませ 向かった先はコチラ 中途半端な時間に大手町なら ココしかないでしょう 16時頃でしたが行列で...
-
マドンナー@上野六丁目 禁煙が嬉しい喫茶店
地図や詳細はこちらをクリック さ~て、王城でスパゲッティでも なんて向かうも、店外に行列 ならばと舵を切ったのは フロアごとの分煙がしっかりしてる ここ、マドンナー ワンフロアで間仕...
-
さぼうる2@神田神保町一丁目 新世代へのバトン
地図や詳細はこちらをクリック 2021年末 永年お店を切り盛りされてきた マスターが逝去され 新体制となった ここ、さぼうる そろそろ落ち着いた頃かと お伺いいたしました
-
大阪発「インデアンカレー 東京店」でカレーじゃなく...
先日(5月末)に「インデアンスパゲティ」を紹介したばかり(こちら)のタイミングで「インデアンカレー東京店」に再訪してきた。隣接するJR京葉線での移動の際にはこの店の存在はありがたい...
-
ジャポネ@INZ3(銀座西2) 行列が激しい時は
地図や詳細はこちらをクリック ふとしたきっかけで、どうしても食べたくなる 中毒性を持っているこちらのスパゲティ この日も発作が起きて 昼の部終了間際に滑り込み
-
32屋@中華そば高はし並び(飯田橋三丁目) ミートソ...
地図や詳細はこちらをクリック ある日TLに登場した スパゲッティ専門店 よく見ると有名な「中華そば高はし」が 入っている長屋じゃないですか! 嬉しい事にミートソースが存在 今や、減少の...
-
ジャポネ@INZ3(銀座西2) ひと皿だけでは物足りない
地図や詳細はこちらをクリック 思い出しちゃうと 食べずにはいられなくなる ここジャポネ 危険なトリガーはいたる処に この日も何故か 朝起きた途端に「塩大」(笑)
-
リトル小岩井@大手町ビル地下二階(大手町一丁目) ...
地図や詳細はこちらをクリック 現在席数を半減させ 仕切り板を設置し営業中のこちら ジャポネに中休みが設定された今 貴重な通し営業の スパゲッティ屋さんとなりました
-
シーザー@溜池コマツビル地下(赤坂二丁目) ミート...
地図や詳細はこちらをクリック 久しぶりのシーザー 胃袋仲間の美味しそうな投稿に 矢も楯もたまらず溜池まで 15時過ぎの入店なれど 店内は結構な入りで 紫煙たなびく状況 最近禁煙店が増え...
-
むさしや@ニュー新橋ビル(新橋二丁目) 炒めスパが...
地図や詳細はこちらをクリック 新橋おやじビルの一階 創業明治18年を誇るこちら いつ行っても賑わっている人気店に 久しぶりに行ってまいりました
-
パーラーキムラヤ@新橋おやじビル地下(新橋二丁目)...
地図や詳細はこちらをクリック お目当ての日式中華にフラれ 彷徨うおやじビルの地下 シャッターが閉まったままのお店も多く 寂寥感漂う空間に 確か再開発の話もありましたよね
-
ジャポネ@INZ3(銀座西2) ヘルシーという名のひと皿
地図や詳細はこちらをクリック 一度発作が起きると 居ても立ってもいられない 中毒性の高いスパゲッティを 提供してくれるこちら 今回もSNSで 写真を見ちゃったら もう止まらない
-
ジャポネ@INZ3(銀座西2) 中休み継続中
地図や詳細はこちらをクリック 発作のように食べたくなる 中毒性の高いスパゲッティを 安定して提供してくれているジャポネ コロナ禍で導入された 15時~17時の中休み 継続中ですのでご注意...
-
神田ひぐまキッチン@中華ひかり跡地(神田司町二丁目...
地図や詳細はこちらをクリック 今年六月に 惜しまれながら閉店した 半世紀の歴史を持つ中華ひかり その跡地に 今月中旬オープンしたのが 神田ひぐまキッチン
-
リトル小岩井@大手町ビル地下二階(大手町一丁目) ...
地図や詳細はこちらをクリック コロナ禍で長らく 持ち帰り専門店と化していた ここリトル小岩井 此の度緊急事態宣言明けと供に 店内飲食が解禁となり 熱々の懐かしい味わいが 堪能出来るよ...
-
ジャポネ@INZ3(銀座西2) 15時~17時お昼休みにな...
地図や詳細はこちらをクリック 定期的に食べたくなる 中毒性たっぷりの 美味しいスパゲッティのジャポネ 当面の間 平日10:30~15:00・17:00~20:00 土曜10:30~15:00 営業時間になります ご...
-
カフェ&ブックス ビブリオテーク 熊本・鶴屋(その11...
少し久しぶりにこちらで遅いランチをとりました。今回はパスタです。カルボナーラですが、ホワイトアスパラや生ハムが載っています。添えてあるパンをソースにつけても美味しいです。ドリンクは...
-
デニーロ@神田更科並び(神田錦町三丁目) 大盛が気...
地図や詳細はこちらをクリック 先日素晴らしい お料理をいただいた43の近所 美味しいお蕎麦の神田更科の 並びにあるお店 ビルの一階ながらも 木を多用して丸太小屋風の内装 結構広い店内は...
-
ジャポネ@INZ3(銀座西2) ゆったり食べられる今がチ...
地図や詳細はこちらをクリック 毎度お馴染みジャポネ 厨房内もすっかり様変わりして 私の事を認知してくるのは マスターと若旦那だけ がらりと扉を開けると なんとガラガラ あれあれ、こん...
-
ナポリの下町食堂@御茶ノ水(神田駿河台二丁目) イ...
地図や詳細はこちらをクリック 親日家のシャンソン歌手として有名な (なんと日本の勲四等の叙勲うけてます) イベット・ジローが亡くなってもう七年 そのジローから名前をとったのが 私が...
-
マンマミーア (Mamma Mia!)@毎日新聞地下(一ツ橋...
地図や詳細はこちらをクリック 久々にタカサゴでカツスパでも~ なんて勇んで向かう 毎日新聞地下 ところが滑り込みアウトの憂き目(泣) でも、ここには美味しいお店が 犇めいている嬉しい...
-
ミートソースとホリデーの香り
全然連絡をよこさない息子に昨夜、 「年越しは帰って来られるの?」とを送ってみたら。 『明日帰ろうと思ってた』という返事。 どっかのタイミングで帰ってくるとは思ってましたけど、 ここ...
-
コマツ神田 西口商店街 ナチュラルボロネーゼスタンド...
地図や詳細はこちらをクリック 神田西口商店街 本郷通りとの交差点近く 一際目立つ店頭の看板に あれ?こんなのあったっけ? 夜営業だけの呑み屋さんが ランチを始めた模様 コロナ禍で大打撃...
-
さぼうる2@神田神保町一丁目 具沢山で大満足!
地図や詳細はこちらをクリック 先日久しぶりにお伺いし 改めてその素晴らしさに 感じ入ったこちら 煙のない綺麗な空気で近場 通し営業という事もあって またお伺いしちゃいました
-
さぼうる2@神田神保町一丁目 完全禁煙が嬉しいね
地図や詳細はこちらをクリック 神保町の重要文化財であるこちら 以前は煙濛々の喫煙空間で辟易 一度行ったきりで敬遠していました 四月の法律改正により 禁煙になっていたのに 気がついたの...
-
ハーフ&ハーフ
ちょっと早めに家を出て、出勤前にお買い物。 久しぶりに100円ショップで1000円オーバーでした。 ストックが少なくなっていた掃除用品とかしか買ってないんですけどね~。 ランチは何が食べた...
-
阿つみ食堂@錦華通りカーマ隣(猿楽町一丁目) もう...
地図や詳細はこちらをクリック 入れ替わりの激しいこの界隈で もうすぐ開店二年になろうとするこちら 当初の土鍋ご飯から パスタと銘柄豚路線に変更 順調に地元の需要をつかんでいます ...
-
ジャポネ@INZ3 (銀座西2) テイクアウトが大活躍
地図や詳細はこちらをクリック 定期的に食べたくなるこちら また発作が出たので 行ってまいりました~ カウンターにはポツンと私独り こんなの初めて
-
ボーイズ@神田神保町二丁目 実はスパゲッティの銘店
地図や詳細はこちらをクリック 古からこの地で 周囲の腹ぺこさんの胃袋を 支えてきた神保町食文化遺産の一つ PayPayも導入し進化し続けています 昼休み無しで頑張ってらっしゃって 不規則な...
-
ジャポネ@INZ3(銀座西2) かつて無いほどの空き具...
地図や詳細はこちらをクリック 定期的にいただきたくなるこちら また発作が出て行ってきましたよ ガラッと扉を開けると あれ??スゴい空いてるなぁ~~ ポツンポツンと腰掛けてます い...
-
カレーは飲み物@秋葉原(台東一丁目) へそ曲がりは...
地図や詳細はこちらをクリック 最近増殖中のミニチェーン お蕎麦ヴァージョンも出来ましたね 敬愛するエスニカンさんの Blogに紹介され 太麺好きとしては興味津々 やっとお伺いすることが出...
-
ぴえもん@九段下駅前(九段北一丁目) 懐かしい味わ...
地図や詳細はこちらをクリック 小中高と十二年通ったこの界隈 あれからもう半世紀 この界隈もだいぶ変わりましたね 1980年創業というので もう四十年になる老舗がこちら 一世を風靡した「は...
-
#心斎橋モヒカン なる #鉄板ナポリタン を初めて...
心斎橋モヒカン このネーミングに惹かれた昔ながらのショーケースに 鉄板ナポリタンがあるやん!!て思ったら心斎橋モヒカン????マークしかつかんかった昔ながらの喫茶店の洋食やんオムラ...
-
ロビン@笹塚一丁目 レインボー戦隊ではありません
地図や詳細はこちらをクリック Twitterで教えていただいたお店 スパゲッティが16種類 ピラフ7種類 カレー9種類 ドリア3種類 と云う魅惑のラインナップ 私の好みど真ん中で 押っ取り刀で駆け...
-
ジャポネ@INZ3(銀座西2) ナポヨコってなんですか...
地図や詳細はこちらをクリック ふとしたきっかけで 食べたくなる こちらのスパゲッティ この処は チャイナ塩大かヘルシー大に インディアンレギュラーを 組合せるパターンばかりだったので...
-
「カレーは飲み物 秋葉原店」で夜限定「スパイシーミ...
仕事帰りに秋葉原は昭和通り沿いの「カレーは飲み物 秋葉原店」へ。今回は「カレー」ではなく、秋葉原店で夜限定で食べることができるスパゲティ「スパイシーミートソース」が目当てだ。以前の...
-
東京進出まもなく14年の「インデアンカレー東京店」...
JR京葉線東京駅近くでランチタイムを迎え、甘辛折衷の「インデアンカレー」が食べたくなり、久しぶりに出かけてきた。注文したのは「カレーライスではなく、カレースパゲティ」。写真はルゥダ...
-
リトル小岩井@大手町ビル地下二階(大手町一丁目) ...
地図や詳細はこちらをクリック 今年四月から 耐震補強工事の為休業していたこちら 当初の予定に遅れることなく 十月一日から営業を再開しました ビルの外観も すっかり変わってビックリ ...
-
ジャポネ@INZ3(銀座西2) 帰巣本能でしょうか?
地図や詳細はこちらをクリック 一度、どこかでスパゲッティを食べると どうしても戻ってきちゃうのが ここジャポネ この処、久々にメンバーも定着し 安定した味わいを提供してくれています ...
-
マンマミーア (Mamma Mia!)@毎日新聞地下(一ツ橋...
地図や詳細はこちらをクリック タカサゴや、赤坂飯店など 美味しいお店がひしめく 竹橋のパレスサイドビル地下 偶には行った事ないお店と云う事で お邪魔したのはこちら~
-
ジャポネ@INZ3(銀座西2) やっぱ、これだね~
地図や詳細はこちらをクリック ふと禁断症状が起きると 居ても立ってもいられなくなる お店って有りますよね 私にとってはジャポネがそうなんです
-
CAFE Rijn(カフェライン)@神田三崎町二丁目 ミート...
地図や詳細はこちらをクリック 三崎神社周辺の 飲食店が集中している界隈 何度も前を通っていたのですが 今まで気がつかなかった スパゲッティの看板
-
鎌倉パスタ
朝早くにダンナくんは日光千人同心街道四十里ジャーニーラン、スタートしました。 どうかな、無事に走り切れるかな。 ラストは相当な登りコースだと思うんだけど…大丈夫かな。 とにかく雨が...
-
スパゲッティ― とは 間違いなく #ナポリタン
B級グルメ ブログランキングへ 最近 深夜に食べたスパゲッティ―それもナポリタンなんと温泉卵まで乗ってる悲しいかな、ここはリニューアルした後 テッパンで乗せて提供することがなくなっ...
-
リトル小岩井@大手町ビル地下二階(大手町一丁目) ...
地図や詳細はこちらをクリック 毎度馴染みリトル小岩井 友人から、しばらく休業になるよ~ 教えていただき押っ取り刀で駆けつけました いやぁ、持つべきモノは胃袋仲間 パンがぎっしり並ん...
-
シーザー@溜池コマツビル地下(赤坂二丁目) 大盛り...
地図や詳細はこちらをクリック しのだうどんで美味しいお汁を 満喫したあとは久々のこちらへ 私にとってここの基本はミートソース 初めていただいた日の衝撃を 昨日の事のように思い出しま...
-
プレイバック スパゲティかパスタか? なんてどうで...
スパゲッティ偏 ジャガイモのジェノベーゼ生パスタ。こいつには どう見ても飲み物が必要なんと 300円で メーカーズマークのハイボールが飲めるとは驚き!!そう思ったら スパゲティーかパ...
-
スパゲッティーとはこういう事! #スパゲッティー ...
B級グルメ ブログランキングへ このフォルム間違いない昭和の味そしてしっかりTABASCOがある。そして間違いなく振りかける 粉チーズソーセージに ピーマンんーーーー間違いないでしょうどっ...
-
#スパゲッティ― は絶対に無くならないと思います。...
のぼり屋工房 のぼり旗 21201 トルコライス (ポールなど付属なし)【メール便希望の場合はお問い合わせ下さい】スパゲッティ―???これは トルコライス ここにあるのは パスタではない...
-
JR赤羽駅ナカのロメスパ「ナポリの旋風」で「黒キー...
JR赤羽駅ナカのロメスパ「ナポリの旋風」に仕事帰りに寄ってみた。12年9月下旬にオープンしたので、そろそろ丸4年が経過することになる(※当時のエントリー こちら)。入店するのはほぼ...
-
エンドレス@馬喰町 ナポリタン大盛り
エンドレス@馬喰町。ナポリタン。
-
焼きスパゲティ「ロメスパ バルボア」(御徒町アメ横...
久しぶりにアメ横は「二木の菓子」近くの裏通りを通ってみれば、焼きスパゲティ「ロメスパ バルボア」がオープンしていた。ロメスパの新興勢力である「バルボア」は、日本橋室町、霞が関飯野ビ...
-
ジャポネ@銀座INZ3 リトル小岩井とのスパイラル
地図や詳細はこちらをクリック 先日お伺いした「リトル小岩井」あちらで食べると どうしても行きたくなるのが ここ「ジャポネ」
-
リトル小岩井@大手町ビル地下二階 最早伝統芸能の域
地図や詳細はこちらをクリック 別盛り醤油バジ大 この呪文を唱えて幾年月 一体何回 同じ文言を発したことでしょう いつも行列のこちらも 16時前後だとこんな感じで 余裕が~
-
ミートボーイズ@銀座一丁目 野生派ってなんですか?
地図や詳細はこちらをクリック ホテル西洋銀座の解体も大分進み 時代の趨勢を感じさせるこの界隈 以前お花屋さんだった処が ミートソース屋さんになりましたよ
-
シーザー@溜池コマツビル地下(赤坂二丁目) シーザ...
地図や詳細はこちらをクリック 先日お伺いし その衝撃的な内容に驚愕した「シーザー」 ミートソースは勿論なのですが 気になるお料理目白押し 一週間も経たずにまた行っちゃいました(笑) ...
-
都亜(つあ)@小網神社そば(人形町一丁目) ミート...
地図や詳細はこちらをクリック 先日の「シーザー」で 踏み込んだ喫茶店の食事 今までは煙害を敬遠し 二の足を踏んでいて 「セピア」くらいしか 行ったことなかったんです
-
BOUCHE’S Cafe(その3)
今回もランチパスポートで訪問です。こちらのランパスメニューはボロネーゼの単品一択。こんな感じでした、マッシュルーム(水煮かな?)がいっぱい入っています。良い意味でみずみずしい感じの...
-
シーザー@溜池コマツビル地下(赤坂二丁目) うっひ...
地図や詳細はこちらをクリック 毎度お馴染みFBで教えてもらった情報 ナポリタンと違って 仕込みが大変なのに 手間の割にお金が取れない 「スパゲティ・ミートソース」
-
ジャポネ@銀座INZ3 新聞サービスは嬉しいね
地図や詳細はこちらをクリック 久々ジャポネ♪ と云っても四ヶ月ぶり(笑) そして座席番号一番
-
リトル小岩井(大手町)で「アラビアータ」(「キーマ...
東京メトロ大手町駅で乗り換え。ちょうど東西線から丸ノ内線へのタイミングだったので、大手町ビル地下2階のロメスパ「リトル小岩井」をのぞいて見ることに。午後1時過ぎだったのだが、ラッキ...
-
【再訪】ロケットニュースに載ったアミーチで夕食
おいしいピザが食べたくて、牛久大仏食べた後にアミーチで夕食です\(^o^)/はじめてコースを頼んでみて、いろいろ出たけどぶっちゃけここはピザが美味しいのであってさほど他のメニューは、っ...
-
リトル小岩井@大手町ビル地下二階 かつてない具沢山...
地図や詳細はこちらをクリック 定期的に禁断症状が起きる ここリトル小岩井 しかも前回は「キーマ」を いただいたので 「醤油バジ」禁断症状勃発です
-
ジャポネ@銀座INZ3 全ては塩大から始まる
地図や詳細はこちらをクリック 久々のジャポネ~ FBで話題にのぼり 画像なんか見ちゃうと もう、てきめんです
-
インデアンカレー@TOKIA地下一階(丸の内二丁目) ミ...
地図や詳細はこちらをクリック 中途半端な時間にも 休み無しで営業してくれているこちらは 私のような不規則な人間にとっては ありがたい存在
-
リトル小岩井@大手町ビル地下二階(大手町一丁目) ...
地図や詳細はこちらをクリック 定期的に食べたくなる リトル小岩井 別盛り、醤油バジ大 十年一日の如く この呪文を唱えてきましたが 何年ぶりかで違う註文を(笑)
-
リトル小岩井(大手町)で「チキンカレースパゲティ」...
先日ランチ時の長~い行列で食べ損ねた「リトル小岩井」(大手町)。この日はラッキーなことに午後5時手前ぐらいのタイミングで店前を通りがかった。「おっ?行列なし。店内も先客数人~」を確...
-
博多駅前にロメスパ「チュルリラ」?!(メニューにジ...
週初めから九州出張に来ている。今回は最近の定宿(博多口)が満室で久々に筑紫口サイドに宿泊している。そんな関係もあって事前に「筑紫口方面」の飲食店情報(朝飯処とか)を調べていると、ど...
-
ローマ軒@呉服橋(八重洲一丁目) 生き残っている模倣...
地図や詳細はこちらをクリック 以前の爆発的な リト岩・ジャポネ模倣店の 新規出店はほぼ一段落し どこが生き残っていくか サバイバルゲームの 様相を呈してきた昨今
-
リトル小岩井(大手町)で「キーマカレースパゲティ」...
先週の平日、得意先回りの途中に東京メトロ大手町駅で乗り換えのタイミングがあった(東西線から丸ノ内線、改札外乗り換え)。それも午後1時半過ぎ~となれば「リトル小岩井」に寄らないわけに...
-
生パスタを食べに行ってみた(デッラ・アモーレ (Del...
デッラ・アモーレ 夜総合点★★★☆☆ 3.4 関連ランキング:イタリアン | 西28丁目駅、二十四軒駅、円山公園駅
-
松の実入りのスパゲッテイ
久しぶりのカプリチョーザ。 イタリア料理の専門店とあって、 やっぱりお目当てはスパゲッテイです。 一品モノのメニューの中から選んだのは、 「蒸しどりとほうれん草、松の実のぺペロンチー...
-
Pasta Bar MAKITA(マキタ)@末広町(外神田二丁目)...
地図や詳細はこちらをクリック 鰻の神田川の並び なかなか店舗が定着せずに クルクル変わる立地に出来て もう二年くらいかな? 今までで一番安定しています。
-
リトル小岩井@大手町ビル地下二階 やっぱこれだね~...
地図や詳細はこちらをクリック 毎度お馴染み 定期的に食べたくなるのが ここの醤油バジ
-
ジャポネ@銀座インズ3 トリガーは至る所に
地図や詳細はこちらをクリック 安易にここのお店のことを 話題にしてはいけません 何故ならば、 それだけで食べたくなってしまうから(笑)
-
リトル小岩井@大手町ビル地下二階 醤油バジと別盛り...
地図や詳細はこちらをクリック 今日も今日とて 中途半端な時間のご飯です こういうときは 通し営業のこちらが助かりますねぇ。
-
俺のフレンチ・イタリアン、ランチに挑戦。俺の失敗編...
昨日の話。 落ち着いたら書きます。 と書いたので、その感想をちょっと書いてみる。 先日ディナータイムに伺ったばかりですが、「俺のランチ」がどんな感じなのか気になって伺いました。 ...
-
JR赤羽駅ナカのスパゲティ「ナポリの旋風」で「焼き...
連日で「JR赤羽駅構内シリーズ」を。昨日の「TOKYO豚骨BASE by一風堂」もそうだが、昭和スタイルのスパゲティ「ナポリの旋風」も、南口改札そばの独立したエリアにある(※北口方...
-
川崎アゼリア 焼きスパ RED55 ツナトマトスパゲティ
川崎でお昼を頂く機会があり、地下街のアゼリアをうろうろして見つけたのが「焼きスパ RED55」。RED5=レッド5=ナイジェル・マンセルを連想した‘み’が古い人間なんだとは思いますが、全くF1...
-
世茂利奈@根岸二丁目 真面目にやってる個人店舗は素...
地図や詳細はこちらをクリック 何度か前を通り 独特の存在感が気になってはいましたが 今回やっと入店の運びと相成りました~
-
ジャポネ@銀座INZ3 やっぱこれだね~~♪
地図や詳細はこちらをクリック 相変わらずの人気で 中途半端な時間にも関わらず カウンターほぼ満席 運良く滑り込みに成功 2014年初ジャポネは 例に依って塩大ではじまりです~
-
CHAYA(チャヤ)@八重洲地下街 豊富なメニューに圧...
地図や詳細はこちらをクリック 古くからこちらで営業なさっている 生パスタ専門店 この地下街は飲食店が 充実していて侮れません。
-
パミート@神田小川町二丁目 10/7オープンの新店
地図や詳細はこちらをクリック 小川町交差点の角 以前は老舗のスパゲッティ屋さん 「あるでん亭」が入っていたところに 新しいお店が登場しました。
-
三重テラス@室町二丁目 伊勢うどんは松坂牛ミートソ...
地図や詳細はこちらをクリック 先日来、伊勢うどんにはまっている私 あの独特の食感や味わいが癖になり どうにも気になってしょうがない(笑)
-
スパゲタータ@神田橋(内神田一丁目) 9/27を以て閉...
地図や詳細はこちらをクリック 巨大木人像が目印の 老舗スパゲッティ屋さん、スパゲタータ ある日、前を通ると その木人像に何やら張り紙が。
-
シェルブール@水天宮前(蛎殻町一丁目) 傘屋の二階...
地図や詳細はこちらをクリック ミートソース救済運動を 強力に推し進めていただいている 盟友FUNKYさんに教えてもらったお店
-
THE DINNER(その3)
ひさしぶりにこちらでランチです。今回はパスタランチ1,200円をチョイス。こちらにもパンブッフェがついてきます。まずは冷製スープとサラダが。そしてメインの冷製パスタ。具材はトマトと生ハ...
-
ジャポネ@銀座インズ3 お醤油の香ばしさに惹かれて
地図や詳細はこちらをクリック 最近、巷に溢るる残念な模倣店を見る度 恋しくなるのはここ、ジャポネ。
-
インデアンカレー東京店でしつこすぎずコク深い「スパ...
たまに無性に食べたくなるのが「インデアンカレー」。あの独特の甘みの後に襲ってくる不思議な辛さについつい魅了されてしまったからだが、個人的にもうひとつツボにハマっているのが今日紹介す...