みんなの投稿
-
東北学院大 1-1 東北大@宮城県A
東京ではちょこちょこ見ていたが、こっちでとんと御無沙汰だったジャンルのひとつが、大学サッカー。 いや、関東大学リーグは、冠スポンサー(JR東日本)がつき、電車には試合告知ポスタ...
-
早稲田大 1-2 駒沢大@西が丘
第二試合。駒沢はこの試合に勝てば4位(インカレ出場)決定(引き分け以下だと明日の慶應の結果次第)。ベガルタ仙台ユース出身の亀井(3年)が、駒沢の左SBとしてスタメン。背番号31....
-
国士舘大 1-2 神奈川大@西が丘
今日から世間は三連休。普段ならいわきに地域決勝を見に行くところだが、金がないのと、瓦斯サポとの約束(気が向いたら書く)を果たさんと、とりあえず西が丘。 ○JR東日本カップ200...
-
東京学芸大 0-0 朝鮮大@江戸川
関東大学サッカーのスタンプラリーは、3個(3試合)ためると応募できる。なんでも、二部のマイナーなチームだと、商品(サイン入りユニ)が当たりやすいという都市伝説?があるが、俺は当た...
-
慶應大 1-1 駒澤大@江戸川
やっと週末だ。てなわけで、雨の中江戸川へ。ここはメインスタンドに屋根が完備しているので、雨を気にせずに試合観戦が可能。蹴球今年62試合目、通算1111試合目!! 着いたのは前半...
-
順天堂大 0-1 東洋大@江戸川
関東大学リーグも、秋季(後半戦)第3節。亀井(駒沢)、能瀬(専修)、佐藤豪(学芸)、相原(桐蔭横浜)と、見たい選手はたくさんいるが、どうしても平日だと、見れるカードが限られるので...
-
明治大 2-1 専修大@江戸川
よいよ明日!江戸川競艇再開!!今日は前検日というわけで、江戸川へ。 っていっても、やって来たのは江戸川陸上競技場。関東大学サッカーリーグ戦(1部)は、今日が前期の最終日。これで...
-
順天堂大 2-2 東洋大@フクダ
関東大学リーグのスタンプを貯めに(爆)、バイクで一路フクアリへ(ちなみに今日で二個目、ただし肝心の三個目を押す予定日が立たない)。先週土曜にマリン行ったのと同じ格好で行ったが、気...
-
明治大 4-7 慶應大@夢の島
仕事のあとは、夢の島まで、関東大学サッカーを。着いたら前半終了直前、ちょうど慶應が同点に追いついた。 蹴球今年18試合目(4月3試合目)。 ○JR東日本カップ 第83回関東大...
-
中央大 3延2 高知大@西が丘
第二試合。一気に客が減った。 ○第57回全日本大学サッカー選手権準々決勝 中央大学学友会サッカー部(関東4・金茶)vs高知大学体育会サッカー部(四国・白) 2008年12月23...
-
流通経済大 1-0 福岡大@西が丘
インカレも準々決勝。第一試合。蹴球76試合目。 ○第57回全日本大学サッカー選手権準々決勝 流通経済大学サッカー部(関東1・グレー)vs福岡大学体育部会サッカー部(九州2・ワイ...
-
福岡大 2-0 びわこ成蹊スポーツ大@足利
第二試合。福岡大も声出し応援はあるが、びわこ大の応援の数がえらい多い。初出場ということもあり、気合入ってる。 ○第57回全日本大学サッカー選手権一回戦 福岡大学体育部会サッカー...
-
流通経済大 8-0 仙台大@足利
というわけで、8時前に自宅を出て、東武でえっちらおっちらと、足利市総合運動公園陸上競技場。タクシーでワンメーター、蹴球169会場目。 メインスタンドはベンチシート。というか、第...
-
新潟医療福祉大 1-2 筑波大@夢の島
第二試合。今年蹴球73試合目、去年を越えた。 ○第57回全日本大学サッカー選手権一回戦 新潟医療福祉大学(北信越・白)vs筑波大学(関東3・青) 2008年12月20日(土)...
-
中京大 0-5 広島経済大@夢の島
なんか、ここ一ヶ月くらい、ぴりぴりしてしかサッカーを見ていない。こんなに平穏な気持ちでサッカーを見るのは久々である(当然、当事者は必死なんだろうけど、第三者的に見る、という意味で...
-
東京都トーナメント、駒澤大学vs横河武蔵野FC
これまでJリーグはJ2も含めて何試合も見てきた。 (といってもまだまだ少ないが) しかし、大学サッカーとなると全く見たことがなかった。 我が母校はサッカー部と駅伝部は強い。 ならば...
-
駒澤大 1-0 法政大
第二試合。蹴球57試合目。 ○JR東日本カップ第82回関東大学サッカーリーグ戦一部第19節初日 駒澤大学(赤)vs法政大学(白) 2008年10月25日(土)13時50分 川口...
-
筑波大 1-2 明治大
蹴球165会場目は、もはやゴーストタウンと化したらしい?西川口。いやいやなんのなんの、そこそこ繁盛してるじゃん(謎)。 というわけで、東口から新オートレース通りを行くと、川口市...
-
早稲田大 1-2 流通経済大
さて第二試合。 ○JR東日本カップ第82回関東大学サッカーリーグ戦一部第10節初日 早稲田大学(えび茶)vs流通経済大学(グレー) 2008年5月24日(土)13時50分 江戸...
-
筑波大 0-1 専修大
どうやら今月は蹴球三試合のみ、しかも全部関東大学リーグになりそうな気配。まあ仕方あるまい。 で、江戸川に行くのだが、絶好のバイク日和の好天、しかし天気予報は午後から雨ということ...
-
亜細亜大 0-2 桐蔭横浜大
関東大学サッカーへ。第二球技場では一部の首位決戦、国士館(1位)vs流経(2位)なのだが、あえてまだ試合見たことない、補助競技場で二部を見ることに。蹴球161会場目、蹴球今年28...
-
流通経済大 1-1 東京学芸大
てなわけで、関東大学サッカーリーグは、4月5、6日に開幕し、今日は第二節。俺の職場からだと、駒沢の方が近いのだが、お目当ての選手が出るので、敢えて江戸川へ。しかし、地下鉄乗り換えた...
-
日本 3-1 韓国
国立行く前に、携帯を修理に出すのに手間どい、C大阪-V仙台戦のメンバーはまんがランド本八幡店で確認。国立着いたのが13時前で、キックオフに間に合うかな、と思って着いてみたら、キッ...
-
関東A 1-1 関東B
さて第二試合。デンソーカップに出場する両チームの対決。 どうでもいいが、デンソーカップのプログラムに、「大学出場Jリーグ在籍者」というのがあるんだが、「ベガルタ仙台 千葉直樹...
-
法政大 0-2 早稲田大
第二試合。実はサッカーのインカレ決勝は初めて。 公式記録はこちらへの掲載待ち。 ○第56回全日本大学サッカー選手権大会決勝 法政大学(橙・関東2位)vs早稲田大学(青・関東3...
-
順天堂大 2-1 国士館大
で、試験を受けて、速攻でフクダへ。着いたら後半10分。(というわけで、この試合は観戦数に含まない予定) 順天堂大 2-1(1-0) 国士館大 順天堂の福士、ついに!?...
-
駒澤大 3-2 青山学院大
雨も上がって第二試合。 〇JR東日本カップ2007第81回関東大学サッカーリーグ戦一部第14節初日 駒沢大学(赤)vs青山学院大学(白) 2007年9月29日(土)14時10分...
-
明治大 4-1 中央大
どうしようか迷った揚げ句、夢の島へ。雨だったが、夢の島なら屋根もあるし安心。 〇JR東日本カップ2007第81回関東大学サッカーリーグ戦一部第14節初日 明治大学(紫)vs中央...
-
明治大 1-0 青山学院大
今週も研修。で、研修会場から歩いて5分の西が丘にて、今日から関東大学リーグ戦が再開。暑い。 〇第81回関東大学サッカーリーグ戦一部第12節 2007年9月8日12時 西が丘サッ...
-
早稲田大 0-0 慶應義塾大
ここ数日は、6月と思えない暑さだったが、今日に限って雨の国立。ある意味異空間。と思ったら、試合開始時には雨は上がった。 屋根があるのでメインに行こうかと思ったが、外苑前からバ...
-
法政大 2-1 早稲田大
水曜夜のナイター。 唐突ですけど、クイズです。大久保(新宿)から夢の島(=新木場)に行くのに、一番早いルートは? りんかい線? ・・・答えは、飯田橋から有楽町線、でした...
-
駒沢大 1-1 桃山学院大
というわけで、第二試合。蹴球103試合目。 第一試合とは違い、両チームの控選手もバックスタンドに陣取って応援。 〇第55回全日本大学サッカー選手権大会グループリーグC組 駒...
-
札幌大 3-2 金沢大
てなわけで、WINS後楽園から、都営三田線で西が丘へ。着いたらちょうどFIFA ANTHEMが流れていた頃。蹴球今季102試合目。よくやった俺!自己新記録更新。 〇第55回全日本...
-
全日本大学蹴球選手権・予想大会に参加する。
てなわけで、全日本大学サッカー選手権・予想大会に参加するのこころだー。 主催はこちら(詳細の内容もこちら参照のこと)。俺の去年の回答はこちら。 で、俺の予想。 A組 流通経...
-
中央大 4-1 順天堂大
で、第二試合。よく考えたら、中央の主将で10番の田村直也(ボランチ)はベガルタ入団が内定。ベガルタ絡みでいうと、かつてベガルタの強化指定選手だった、3番中村裕武(四年、塩釜高/塩...
-
筑波大 2-1 東京農業大
11日の夜は午前1時に寝て、朝五時前に目が覚めてトイレに起きて、再び寝て、起きたら九時。神宮は、お目当ての東北福祉大-大阪体育大が朝九時の第一試合なのでパスし、フクダへ。バイクで...
-
国際武道大 2-0 日本体育大
続いて第二試合。蹴球73試合目。 〇第80回JR東日本カップ関東大学サッカーリーグ戦二部第18節初日 国際武道大学vs日本体育大学 2006年10月27日(金)17時40分 駒...
-
慶應義塾大 2-2 尚美学園大
二週連続して、週末の金曜にやさぐれる。今週は、ちゃんと?二試合あるよ。 ぼちぼち寒くなってきたので、お湯とカップラーメン持参。 蹴球72試合目。 〇第80回JR東日本カッ...
-
青山学院大 2-0 慶應義塾大
いやー、我ながらやさぐれここに極まれり、というか、金曜の夕方のこの時間に駒沢、しかも僅か照明12個×4基の、駒沢第二球技場まで。 本当は、15時30分より、日本大vs帝京大の...
-
駒沢大 1-0 関西大
〇第54回全日本大学サッカー選手権大会 準決勝第二試合 2006年1月8日13時20分 国立スポーツ科学センター西が丘サッカー場 晴 主審:岡野宇広 駒澤大(関東第一・A組一位) 1-0...
-
静岡産業大 1-2 順天堂大
〇第54回全日本大学サッカー選手権大会 準決勝第一試合 2006年1月8日11時 国立スポーツ科学センター西が丘サッカー場 晴 主審:北村央春 静岡産業大(東海第一・F組一位) 1-2(...
-
駒沢大 3-2 中京大
〇第54回全日本大学サッカー選手権大会 準々決勝第二試合 2006年1月6日14時 国立スポーツ科学センター西が丘サッカー場 曇 主審:辺見康裕 駒澤大(関東第一・A組一位) 3-2(0-...
-
関西大 2-2PK7-6 筑波大
〇第54回全日本大学サッカー選手権大会 準々決勝第一試合 2006年1月6日11時 国立スポーツ科学センター西が丘サッカー場 晴 関西大(関西第二・C組一位) 2-2(1-0)PK7-6...
-
国士舘大 2-3 仙台大
第54回全日本大学サッカー選手権 グループリーグDブロック第三戦 2005年12月25日11時30分 江東区夢の島競技場 曇のち晴 第一試合 主審:西尾 国士舘大学(関東第七) 2-3(0-2)...
-
高知大 0-5 駒沢大
第54回全日本大学サッカー選手権 グループリーグAブロック第二戦 2005年12月23日13時50分 フクダ電子アリーナ 晴 第二試合 主審:河合英治 駒澤大学(関東第一) 5-0(3-0) 高...
-
阪南大 3-0 福井工大
オーオーオオ、福田! ゲットゴール、福田!(違) 第54回全日本大学サッカー選手権 グループリーグAブロック第二戦 2005年12月23日11時30分 フクダ電子アリーナ 晴 第一試合 主...
-
インカレ男子・勝てるのはどこだ?に参加。
またも他人のネタだが、12月21日から開幕する、全日本大学サッカー選手権(男子)の予想大会。こちらで開催されている。組み分けも同HP参照。 で、今年は24チーム参加で、決勝ト...