TOPブログネタ > 天ぷら・天丼

ブログネタ

天ぷら・天丼

胡麻油の香りついつい魅かれ 今日も食べてしまうのだぁ~

みんなの投稿

  • 神田天丼家@神保町三丁目 51年の歴史に幕!

    地図や詳細はこちらをクリック 人劇裏の天丼いもやとして 長年親しまれ 専大前交差点裏に移転してから 早、十二年 通算51年の歴史を持つ 神田天丼家が 十月三十一日を以て 暖簾を畳みました...

  • 天ぷら徳仙@御徒町(上野三丁目) 創業87年の老舗

    地図や詳細はこちらをクリック その存在は予てから認知し いつか行きたいと思っていたお店 のれんが掛かっている時間に やっと通りかかることが できましたぁ

  • 結局たかお

    時々ワインを買っているお店の試飲会に参加。 午後からなので、その前にランチをすることにしました。 せっかくなので近所には無いお店が良いね~、 ハンバーグとかKUA`AINAとか…と話して...

  • たまプラーザ 天ぷら 佐藤 上天ぷらコース 再び

    ここで紹介したたまプラーザの天ぷら屋さん「天ぷら佐藤」。前回の印象がかなり良かったので、また予約して再訪しました。お店の外観。前回と変わっていないかな・・・?店外にあったメニュー。...

  • 神田天丼家@神保町三丁目 人参登場!

    地図や詳細はこちらをクリック いつも安定して美味しい天丼を 提供してくれている ここ、神田天丼屋 無性に食べくなる時が あるんですよね~

  • 天ぷらとワイン大塩 中野店 穴子天定食

    中野界隈で評判が良い天ぷら屋さん「天ぷらとワイン大塩 中野店」でランチを頂いてきました。お店の外観。駅からは近いですが、サンモールから少し奥に入ったところなので分かりにくいかも。店...

  • 天㐂(天喜)@本郷三丁目 創業百年超えの江戸前をい...

    地図や詳細はこちらをクリック 以前より存在は認知しており 機会を窺っていたお店に やっとお伺いすることが出来ました カウンターと 二十人は収容できそうなテーブル席 奥には個室もある気...

  • 神田天丼家@神保町三丁目 もうすぐ五十年

    地図や詳細はこちらをクリック 人劇裏の天丼いもやとして 長年親しまれ 専大前交差点裏に移転 通算でもうすぐ五十年にならんとするコチラ 定期的に食べたくなる 魅力溢るる天丼 天丼の天ぷ...

  • 神田天丼家@専修大学前交差点裏(神保町三丁目) 変わ...

    地図や詳細はこちらをクリック もうすぐ、創業五十年になろうとするコチラ 当時高校生だった私ももう還暦を大分過ぎ 白髪の目立つお年頃 変わらないのは 「天丼でお願いします」という註文...

  • たまプラーザ 天ぷら 佐藤 上天ぷらコース

    たまプラーザの天ぷら屋さん「天ぷら佐藤」。1品ずつサーブしてくれるリーズナブルなコースがあるとのことで、先日予約して行ってみました。お店の外観。車では良く通る道ですが、お店は認識し...

  • 大黒家@伝法院通り(浅草一丁目) 雀百まで踊り忘れず

    地図や詳細はこちらをクリック 創業1887年という 歴史を誇るコチラ 新館もいいんですが どうせなら風情溢るる本店へ 中途半端な時間でも 中休み無しで 営業してくれているのが とてもありが...

  • 石橋@亀沢二丁目 燻し銀の天ぷら屋さんがここにある

    地図や詳細はこちらをクリック 両国駅と錦糸町駅 蔵前橋通りと靖国通り それぞれの中間にポツンと存在する シブい天ぷら屋さん 開店から半世紀近い 古色蒼然とした店内なれど キチンと手入...

  • 神田天丼家@専修大学前交差点裏(神保町三丁目) 変...

    地図や詳細はこちらをクリック 神保町の食文化財のひとつ いつも美味しい天丼を提供してくれるこちら ふと思い出しちゃうと もう食べずにはいられない 魔力を秘めた一杯に 惹かれ続けて四十...

  • 金子半之助@三越前(日本橋室町二丁目) 細うどんが...

    地図や詳細はこちらをクリック 10年ほど前に 湯島に在った「醍醐」という 昼間しかやっていない稲庭うどん専門店 そこはうどんに混ぜ御飯が付随するスタイルで 人気を博していました 何やら...

  • 月刊 豊野 Vol.133

    豊野です。半年ぶりのカウンター。そして、極。櫨、蝦、そして蓮根、獅子唐、南瓜。サイドに。。。墨烏賊、ゲソ、谷中。そして、鯛の白子。どーん!俯瞰の図。感謝。そして、感謝。感謝しか出て...

  • 天ぷらたかお

    昨日はダンナくんが有給デー。 こちらも久しぶりだな~。 前回来た時にコロナ対策なのかコストカットなのかメニューなども色々変わっていて 「これなら『金のたかお』じゃなくて普通のたかお...

  • 八ツ手屋@一八通り(神田司町二丁目) 伝統の一杯を...

    地図や詳細はこちらをクリック この界隈では最古ではないかと思われるお店 前にお伺いしたのは おじいちゃんがまだ揚げ場に立っていた頃 久しぶりにお伺いしましたぁ 映画のセットかと思わ...

  • 天藤@伝法院通り(浅草一丁目)創業120年の天ぷら屋...

    地図や詳細はこちらをクリック 今は昔、ホットドッグジローと云う それはそれは美味しい ハンバーガーを出すお店が浅草にありました 祖母に連れられ 食べに行ったのは1960年代前半 そこか...

  • 神田天丼屋@専修大学前交差点裏(神保町三丁目) お...

    地図や詳細はこちらをクリック いつも美味しい天丼を 提供してくれているこちら 定期的に食べたくなるんですよね その理由はカラッと揚がった 香り良い天ぷら

  • 天康@CSタワー(浅草橋五丁目)身も心も幸せになる天...

    地図や詳細はこちらをクリック  濃ゆいお汁と 大きな油揚げが嬉しい 「野むら」のあるCSタワーの一郭に 存在する天ぷら屋さん カウンターと四人掛け数卓で構成され 各所磨き上げられた清潔...

  • 月刊 豊野 Vol.132

    豊野です。師走の極。7番の至福。ピーマン。鯵に椎茸、人参短冊。サイドには、鮪ほほみ、茄子素揚げ、大葉に大蒜チップス。いいんです!俯瞰の構図。本年11丼目の極。最&高。。。。感謝の刹那。...

  • 月刊 豊野 Vol.131

    豊野です。11月の最終土曜日に極みます。ファーストロットのL字角。蝦、蓮根、南瓜、そしてピーマン。サイドには、牡蠣、烏賊、茄子素揚げ。そして、大蒜と葱チップス。いいね♪♪俯瞰の構図。...

  • 月刊 豊野 Vol.130

    豊野です。10月最終土曜日に極ます。先月のお話。。。烏賊にズッキーニ、茄子、南瓜、大葉。ステキ。。。サイドには、牡蠣、鯔の白子、ゲソに大葉。ステキすぎますw極ましょうw俯瞰の図。豪勢...

  • 神田天丼家@専修大学前交差点裏(神保町三丁目) 神...

    地図や詳細はこちらをクリック 定期的にいただきたくなる こちらの天丼 初訪問は高校生の時だから もう四十年以上のお付き合い

  • 月刊 豊野 Vol.129

    豊野です。9月の極。仕上り前。。。仕上り前の構図。ブロッコリーが乗っかって、仕上りました。銀宝です。椎茸に南瓜。サイドには、真鱈の白子、蓮根、茄子素揚げ、そして大葉。仕上りの構図。...

  • 月刊 豊野 Vol.128

    豊野です。8月の極。黄金丼の蝦。蝦にビーマン、椎茸、蓮根。サイドには、女鯒に稚鮎。そして、茄子素揚げと大葉。いいね♪俯瞰の構図。真夏の極。ここには感謝しかなく。。。残暑のカウンター...

  • 中むら家@我孫子 軽やかな天ぷらに舌鼓

    地図や詳細はこちらをクリック 禁酒法施行以前のお噺 重厚なファサードに 高級店なのかと腰が引けちゃいますが 天ぷらコース1900円からと気軽なお店 広い店内は カウンターにテーブル席など...

  • 月刊 豊野 Vol.127

    豊野です。7月の極。河豚の天ぷら。蓮根にピーマン。サイドには。。。活車海老に大葉と茄子素揚げ。どどーん!!全体感。河豚美味しいね。そして感謝。ほら見てみって。。。足を動かす活車海老...

  • 天丼ランチ

    息子がデートでお昼ご飯が要らないということで。 私もちょっと早めに家を出て出勤前1人ランチ いつもはスシロー派ですが、珍しくくら寿司に。 カウンター席、アクリル板の仕切りはあるけ...

  • 月刊 豊野 Vol.126

    豊野です。6月の極。ほたての貝柱です。サイドには。。。初もの若鮎。茄子、インゲン短冊、蓮根、そしてホクホク薩摩芋。俯瞰の図。薩摩芋旨し。ホクホクの刹那。感謝しかなく。。。ホタテって...

  • 大黒家天麩羅@伝法院通り(浅草一丁目) 煮染めた天...

    地図や詳細はこちらをクリック 久々の大黒家本店 緊急事態宣言前はお昼の終了が早く ハードルが高かったんですが 宣言中は通し営業となり お伺いすることが出来ました

  • 天三@稲荷町(元浅草三丁目) 世代交代が上手くいっ...

    地図や詳細はこちらをクリック 仏壇仏具屋さんが犇めくこの界隈 浅草通りの一本裏っ側に 昔からあるお店 かなり久しぶりに お伺い致しました

  • 月刊 豊野 Vol.125

    豊野です。5月の極。ボリュ~ム。黄金丼の蝦とピーマン、茄子、蓮根、椎茸、そして南瓜。サイド。。。胡椒鯛にアスパラガスと大葉。いいね♪俯瞰の構図。梅雨前の極。瑞々しいアスパラ。。。。...

  • 月刊 豊野 Vol.124

    豊野です。4月最終日の極。豪勢なヤツ。丼に鯛、鮪。筍の先っぽ、茄子、ピーマン。サイドに。。。鯊と青菜。俯瞰の構図。ボリュームの刹那。感謝しかなく。黙食。小声で、どうだ旨い?小声で、...

  • 月刊 豊野 Vol.123

    豊野です。3月の頃の極。懐かしい。。。鯛身の天ぷらとか。大好きな精進揚げたち。サイドには。。。マグロの顎。俯瞰の構図。この日も豪勢な一丼。感謝の刹那。鮪の顎。ホホ身とは違う。ジュワ...

  • てんぷら黒川@築地六丁目 築地の天丼はひと味違う

    地図や詳細はこちらをクリック 先日お伺いした 焼き鳥丼が美味しい ととやの裏っ側 朝九時から 営業してらっしゃる天ぷら屋さん

  • 月刊 豊野 Vol.122

    豊野です。2月の極。今年最初の一丼。豊野丼。。。蛯三尾。椎茸、茄子、南瓜。サイドには、青菜と新玉葱。椎茸にカレー塩。最強!!基本の構図。お初の悦楽。感謝の刹那。1月はね。。。お休みで...

  • てんや呑み

    雨が凄かった月曜日。 夕方、4時過ぎたくらいに急に晴れて明るくなりました。 それっ!とばかりに買い物に出たのでした。 ついでに早めの夕ご飯を済ませちゃおう と、一人てんやに入り...

  • 神田天丼家@専修大学前交差点裏(神田神保町三丁目)...

    地図や詳細はこちらをクリック 定期的に食べたくなるこちらの天丼 高校生から食べ続けているので かれこれ、四十年以上のお付き合い 旧店舗から移設された 白木のカウンターはいつ行っても ...

  • たかおでプチ忘年会

    実はダンナくんも本当なら金曜日が仕事納めの予定でした。 会社は毎年12/28は午前中に大掃除して 夕方から納会というスケジュールなのですが、 今年は宴会出来ませんからね…だったら休みに...

  • 月刊 豊野 Vol.121

    豊野です。12月の極丼。今年最後の一丼。丼には。。。ピーマン、牛蒡、蓮根。そして、鮪のど肉の天ぷら。サイドには。。。茄子素揚げ、生姜スライス、烏賊、大蒜チップス。手前に鮪のど肉。豪勢...

  • 矢ざ和@後楽二丁目 ふっくらアジ天に舌鼓

    地図や詳細はこちらをクリック 以前、日式中華の「ふくや」へ 行った時に気がついたお店 春駒へ行く時に通りかかると 14時半過ぎでも営業中の札が! これも何かの巡り合わせ 方針転換して ...

  • 月刊 豊野 Vol.120

    豊野です。11月の極。先月の豊野。丼には。。。蝦、ピーマン、茄子素揚げ、椎茸、蓮根。サイドには。。。鮟鱇と大葉。感謝です。いいね♪俯瞰の図。冬の姿見。感謝です。ピーマンの天ぷら。旨い...

  • 天ぷら尚半@四谷警察並び(左門町12) 凛として清々し...

    地図や詳細はこちらをクリック 四谷三丁目交差点を 信濃町の方へ曲がって 四谷警察を通り過ぎたところに 先月出来たばかりのお店 この界隈だと 銘路麺店「そば清」を 思い出しちゃいます ...

  • 月刊 豊野 Vol.119

    豊野です。10月最終日の極丼。なので、先月の豊野です。丼には、鯣烏賊、舞茸、ピーマン、南瓜。サイド手前から。。。生姜スライス、時知らず鰯、鰯骨せんべい、茄子素揚げ。見えないけど谷中生...

  • 神田天丼家@専修大学交差点裏(神田神保町三丁目) ...

    地図や詳細はこちらをクリック コロナ禍が拍車をかけ 変貌著しい神保町界隈 由緒ある老舗が いつの間にか暖簾を畳んで 悲嘆に暮れる事もしばしば そんな中、先代からの系譜を しっかりと引...

  • 月刊 豊野 Vol.118

    豊野です。今月の極。お宝埋蔵されてます。丼には、茄子、ピーマン、人参短冊に。。。穴子と小海老詰椎茸。サイド。。。今シーズンお初の真鱈の白子。どーん!俯瞰の構図。感謝の刹那。極の眺望...

  • 天ぷら新宿つな八西口店@メトロ食堂街(西新宿一丁目...

    地図や詳細はこちらをクリック 今月いっぱいで54年間の歴史に 幕が下ろされる新宿メトロ食堂街 名残を惜しみにつな八の天丼を イートインコーナーは 椅子がひとつおきに設定されて 感染対策...

  • 月刊 豊野 Vol.117

    豊野です。今月の極。丼のみ。遠目。。。近いな。。。黄金丼の蝦と鯊。獅子唐、蓮根、南瓜に椎茸。後追い大蒜もね。いいね♪俯瞰の図。極ですなwボリューム。間違いない。今月の後半。。。31日...

  • 月刊 豊野 Vol.116

    豊野です。今月の極。旬の中の旬。丼には、槍烏賊、蝦、蓮根、そしてインゲン短冊。サイドには、初モノ秋刀魚、秋刀魚の骨、ゲソ、谷中、茄子素揚げ、大葉。感謝という言葉しか出ません!堪らん...

  • 月刊 豊野 Vol.115

    豊野です。今月の極。感謝。丼には、蝦とブッキーニ、南瓜、ピーマン、椎茸。。。手前の鮪の顎、右隣の帆立。中央奥に鯛。そして、大葉に茄子素揚げ。ズッキーニどーん!俯瞰の構図。ステキな眺...

  • 神田天丼家@専修大学前交差点裏(神田神保町三丁目)...

    地図や詳細はこちらをクリック さぶちゃん 、 いもや 、 キッチン南海 徳萬殿 、 ふらいぱん等々 歴史有る銘店が次々と 暖簾を畳む神保町界隈 跡に出来るのは ラーメン屋さんやコンビ...

  • 月刊 豊野 Vol.114

    豊野です。右側。。。オコゼ。丼にはオコゼ、ピーマン、南瓜。サイド。。。活沢蟹と活車海老。大葉に茄子素揚げ。スゲェー丼。俯瞰の構図。活車海老の頭。。。カリカリ。活沢蟹。。ガリガリ。大...

  • 天ぷらなかざわ@龍名館裏(神田淡路町一丁目) 人形町...

    地図や詳細はこちらをクリック 龍名館本店から 神田志乃多寿司に 向かう道の裏っ側の路地 見慣れぬ暖簾を発見し 近づいてみると天ぷら屋さん 高級感溢るる設えですが お昼食は1637円とお手...

  • 天ささ@警察博物館並び(京橋三丁目) 天丼好きのパ...

    地図や詳細はこちらをクリック まだ肌寒い頃のおはなし 中央通り、京橋交差点と 警察博物館の間 小諸そば一号店の階上に 古くから営業しているお店 カウンターメインでテーブルが一卓 ご...

  • 月刊 豊野 Vol.113

    豊野です。小柴の穴子。丼に小柴の穴子、玉葱、ピーマン、筍。ボリュームwサイドには、黒墨烏賊、大葉、谷中。俯瞰の図。極の刹那。大満足のカウンター。感謝のみ。小柴の穴子天と黒墨烏賊天。...

  • 天ぷらいもや@興産信金裏(神田神保町一丁目)  冬の...

    地図や詳細はこちらをクリック 冷たい雨のある日 あ、今なら行列短いかも と向かったのは天ぷらいもや ここは直営ではなく暖簾分け系 現存のいもやは全て暖簾分け 直系は2018年3月に全て閉...

  • 月刊 豊野 Vol.112

    豊野です。初見との出逢い。蝦、ホウボウ。そして、ズッキーニ、ゴーヤ、筍、玉葱。サイド。。。初見のボラ。大葉に茄子素揚げ。極。俯瞰の構図。玉葱旨って感じる刹那。感謝の時。ボラ。。。初...

  • てんやの日

    スーパーで朝食用に買ったみかん。 1袋8個入りだったのですが、そのうち3つが傷んでました 今朝、2個食べちゃったし…。 お店に持って行ったら3つだけ交換してくれるのかな? 自分の見る目...

  • 天ぷらと天丼

    昨日は夕方、外に出たら 大荷物の学生さん(小学生~高校生)を沢山見かけました。 急に春休みに入ることになって、 学校に置いてあった荷物を 一気に持ち帰らなくてはならなくなったんでし...

  • 月刊 豊野 Vol.111

    豊野です。久々の円盤です。蝦と葱。生玉子ドーン!サイドに豪勢なヤツ。雌鯒、ブロッコリー、茄子素揚げ、そしてインゲン。俯瞰の図。大満足の極。納得なのです。やっぱ、円盤系って旨いっす。...

  • 月刊 豊野 Vol.110

    豊野です。今年お初の極丼。くぅw丼には、蝦ピーマン。そして、椎茸、蓮根、南瓜。サイドには、鯨、茄子素揚げ。そして、大蒜&葱チップス。どーん!!こんな丼から始まります。豪勢な極。間違...

  • 三定@浅草橋一丁目 洋食が美味しい天ぷら屋さん

    地図や詳細はこちらをクリック 古くからこの地で営業され 近隣の胃袋を支えてきたお店 観音様の近所に本店があるので 私にとっては馴染みの有る店名 数え切れないくらい 前を通った事があり...

  • 月刊 豊野 Vol.109

    豊野です。今年の12丼めなんですよ。三番から。。。丼には、精進揚げが鎮座。南瓜、椎茸、ピーマン。サイドには、小柴の穴子。そして、茄子素揚げ。俯瞰の構図。師走の極。いただくのみ。間違い...

  • 月刊 豊野 Vol.108

    豊野です。雨の日のお勤め。。。丼はね。通常穴子、茄子、南瓜、そして大蒜素揚げ。サイドのこれなw左が、ズワイガニピーマン詰め天。右は、カニカマ天。蟹三昧。極ましょう♪俯瞰の構図。絶対...

  • 神田天丼家@専修大学交差点裏(神田神保町三丁目) ...

    地図や詳細はこちらをクリック めまぐるしく気候の変わる昨今 皆様体調は大丈夫ですか? もう10月も終わりですね そんな中でも 四十年以上も変わらぬ味わいを 安定して提供してくれているこ...

  • 月刊 豊野 Vol.107

    豊野です。台風大丈夫ですか。。。少しづつ秋めいて。極どーん!丼にはね。。。真鯛、真菰筍、南瓜、ピーマン、茄子。。。。すぐる。秋刀魚天バーン!!真鯛天。もちもち。脱帽です。俯瞰の構図...

  • ちょい飲み@てんや

    台風ですね… 前回の台風直撃の地域ではまだ屋根が直ってないお家もあるので、 どうなってしまうのかが心配 3連休初日の今日は予定が入っていたのですが、安全第一という事でキャンセル。 ...

  • 月刊 豊野 Vol.106

    豊野です。暑いけど。。。秋。そんなカウンター。極です。丼には、雌鯒、獅子唐、蓮根、南瓜。秋刀魚どーん!!茄子素揚げと共に。。。俯瞰の構図。これにね。。。後出しで、蝦に舞茸。ステキす...

  • 月刊 豊野 Vol.105

    豊野です。ズッキーニのミドリが鮮やかな極。そしてね。丼にはね。鯊、烏賊、烏賊わた。。。そして、ズッキーニ、茄子、南瓜。サイドに。。。鰯、谷中、ズッキーニ。俯瞰からの。うんまいのよ。...

  • Happy birthday to Me

    本日お誕生日なのです。私。 でも仕事ですけどね。 昨日がお休みだったので 自分へのプレゼントに千疋屋にパフェでも食べに行こうかと思ったんですが、 なんせ小心者 2000円オーバーのパ...

  • 月刊 豊野 Vol.104

    豊野です。華やかな極。。。ステキです。丼には、茄子、南瓜、そして鮪。サイドに、車海老、谷中生姜、そしてズッキーニ。イィ~ね♪俯瞰の構図。間違いのない刹那。ありがとうございます!!長...

  • 神田天丼屋@専修大学交差点裏(神田神保町三丁目) 盤...

    地図や詳細はこちらをクリック いやはや、お日様が恋しい今日この頃 何かキリッとしたモノがいただきたいと こちらにお邪魔致しました 「天丼でよろしいですか?」 「はい、天丼とおこうこ...

  • ごちそうさまカード

    本日は母とランチ。 和食気分だったのでかごの屋へ。 安いし、日替わりのサービスランチでいいかな~と思っていたのですが、 「もうすぐ期間終了なんですが、お勧めです」と言われた天ぷらフェ...

  • 月刊 豊野 Vol.103

    豊野です。ブロッコリーの華が咲きます。ミドリの極。丼には、鰯、蝦、茄子、蓮根、そしてブロッコリー。サイドにミニ円盤。ブロッコリーどーん!!俯瞰の構図。極の刹那。ありがとうございます...

  • 月刊 豊野 Vol.102

    豊野です。黄金丼の蝦で極ます。どーん!黄金丼の蝦。。。椎茸、蓮根、南瓜に獅子唐。いいね。サイドに鯵と茄子素揚げ、筍、生姜。感謝。極の俯瞰。美味しさの塊。感謝の一杯。イィ~ネ。鯵。。...

  • コンフィデンスマンJP

    映画館へコンフィデンスマンJPを見に行ってきました 帰りはやっぱり天ぷら。 今まで小さな陶器で運ばれてきていたお塩が ミル容器でテーブル常備になってました。 前回発見した、天...

  • 月刊 豊野 Vol.101

    豊野です。鮟鱇。。。極みます。蝦、獅子唐、椎茸、茄子に南瓜。鮟鱇どーん!いいね!俯瞰の構図。鮟鱇の天ぷら。間違いなく。極です。平成最後の日。その投稿が、豊野。令和のまえに。。。感謝...

  • 天とよ@神田神保町一丁目 ナマズの天ぷらにビックリ

    地図や詳細はこちらをクリック 今年一月に出来た新店 純粋な天ぷら屋さんではなく おそばなどの麺類も提供 十五坪ほどの客席 奥には半個室なども見受けられ 宴会需要にも対応

  • 祝!月刊 豊野 Vol.100

    豊野です。記念すべき。。。100投目です。そして、極ます。丼には、筍、蓮根、ピーマンに鯵。今月も。。。サイドには、車海老。茄子とブロッコリーの素揚げ。俯瞰的な構図。極みましょうw間違...

  • 大黒家別館@浅草一丁目 天丼はやっぱりこうじゃなく...

    地図や詳細はこちらをクリック 超久々の大黒家さん どれくらいって言うと 三十年ぶりくらいかな? 思い出せないほど(笑) 伝法院通りのお店が 閉まっていた為、初の別館 何やら新しくって...

  • 月刊 豊野 Vol.099

    豊野です。今月の極。。。『車海老の天丼』です。丼には、精進揚げが鎮座。ピーマン、茄子、南瓜、そして追っかけの大蒜素揚げ。どーん!いいね!サイドに車海老。これ最後の一皿でした。俯瞰の...

  • 映画とたかお

    3連休、やっと外に出ましたっ …寒いです ダンナくんがマスカレード・ホテルを見たいと 言い続けていたので、 付き合って一緒に映画館へ行ってきました 仕事のこともありますが、 こ...

  • てんやで定食

    どうしても天ぷらが食べたくなり…。 仕事前にてんやに寄ってしまいました 丼のお値段にプラス190円で定食にしてもらいました。 ほうれん草のおひたしがたっぷり付いてくるし お塩や天つゆで...

  • 月刊 豊野 Vol.098

    豊野です。今年一丼めです。先月の半ばにいただいております。丼には、鱈の白子、椎茸、ピーマン、南瓜。白子デカイ!どーん!サイドには。。。鯨と大蒜・葱チップス。そして、茄子素揚げ。拳大...

  • 月刊 豊野 Vol.097

    豊野です。今年最後の極。丼には、わかさぎ、蝦、しし唐、蓮根、南瓜、そして椎茸。いいね!どーん!サイドには。。。遅れて到着の茄子素揚げ、そしてピーマン船に牡蠣。俯瞰の図。ありがとうご...

  • ファンタビ→たかお

    ダンナくんがリハビリから戻ってきたら、 前々から楽しみにしていたファンタスティックビーストを見に やっぱり面白かった~続きが早く見たい 息子も見たと言っていたので次回帰省で語り合...

  • 月刊 豊野 Vol.96

    豊野です。今月は、鯵、ピーマン、茄子、南瓜。デッカイ鯵だなと。。。ピーマン旨いっす。サイドには。。。真鱈の白子、烏賊、蓮根。ステキです。極です。感謝の塊。大満足の刹那。ありがとうご...

  • #海老天丼 & #海老のタルタル丼 が一緒になった...

    もう ビジュアルでお腹いっぱいこれに ビールをよく一緒に頼んだもんだと今ながら思う。特に こっちの海老のタルタルソースの部分がどう見ても体調悪くした原因かも丼を頼んでから生ビールを...

  • 月刊 豊野 Vol.95

    豊野です。今月は、丼に銀宝、蝦、蓮根、茄子。銀宝を久々にいただく。初夏の魚を初秋に食べれる幸せ。サイドに、牡蠣ピーマン。こちらは旬の逸品。今シーズンお初の牡蠣なのです。銀宝どーん!...

  • 月刊 豊野 Vol.94

    豊野です。丼には、柳鰈、蓮根、椎茸、そして茄子。柳鰈。。。サイドに、鯨、茄子素揚げ。大蒜、葱チップスも!!奥が柳鰈。ダブル茄子の俯瞰。間違いのない情景。極ます。感謝と共に。柳鰈の美...

  • 月刊 豊野 Vol.93

    豊野です。ジブリの怪物的な情景ですが。。。全体像なのです。丼には、蝦と鯵に茄子、獅子唐、苦瓜、ズッキーニ。サイドには、穴子です。追加のピーマンの舟に乗っかった。。。鯨。感謝です。ハ...

  • 月刊 豊野 Vol.92

    豊野です。7月に極ます。ゴーヤなう。雌鯒、蝦、ゴーヤ、椎茸、ズッキーニの丼。サイドには、槍烏賊とゲソ、谷中、茄子素揚げ。俯瞰しておきます。豪勢なる天丼の情景。極ます。感謝しかないで...

  • 月刊 豊野 Vol.91

    豊野です。水無月二度目の極みです。どーん!穴子、櫨、蝦、ピーマン、南瓜の丼。サイドに茄子素揚げと鰯。俯瞰してのパチリ。極ます。間違いのない丼。大好きです。コミュニケーションの真髄は...

  • きんのたかお

    ダンナくんが有給をとったので、 見損ねていたグレイテスト・ショーマンが 厚木の映画館で今月だけ上映してると知り、見に行ってきました もうDVD発売してます。しかも娘が買っているんです...

  • 月刊 豊野 Vol.90

    豊野です。5月後半が、連休だったんでね。今月頭に。。。並びました。丼には、蝦、鯵、南瓜、ピーマン。ピーマンの天ぷら。。。ちょ~旨し。サイド。。。スナップえんどう、茄子素揚げ、そして...

  • 月刊 豊野 Vol.89

    豊野です。最近。。。並ぶのです。そして極ますよ!丼には、蝦二尾、椎茸、ピーマン、南瓜と茄子。どーん!今シーズン最後の牡蠣をカレー塩です♪俯瞰的には、こんな感じです。ピーマン旨い。椎...