みんなの投稿
-
お土産 仙台 撰利久小福もち ずんだ
知人から頂いた先代のお土産、「撰利久小福もち ずんだ」。ずんだは比較的好きな食べ物なので、喜んで頂きました。新幹線のホームの売店などで何度か見かけたことがあるようなパッケージですね...
-
【グルメ】信玄餅が飛び散らない食べ方
羽屋はいつもこうだにほんブログ村
-
小田原寄り道とお土産
ホテルで朝ごはんをたっぷり食べたので、お昼になってもそんなにお腹が空かず。 とりあえずダンナくんに頼まれた鯵の唐揚げをお土産に買うために 前日も寄ったミナカ小田原の吉匠へ。 もう...
-
【大阪名物】JR京都駅にある551蓬莱の行列に並んで...
京都駅に用事があったのでついでに551蓬莱の豚まんを買って帰ることにしました。京都駅2階の新幹線改札口の前にあるので観光客や出張のビジネスマンが、旅先のお土産としてたくさん利用され...
-
雲丹のり
お土産に頂いたものです。 名前通り雲丹と海苔。 練り雲丹と海苔の佃煮が二層になっている瓶詰めです。 パッケージの説明によると、混ぜて食べるそうです。 これは確実にご飯のお供よね~と...
-
明太子ラー油
昨日も仕事帰りにジムへ行ったのですが、 もう何か月も一人欠員になっている看護師さん。 もちろん今勤務してくれている看護師さんにも休みが必要なので。 今月は火曜日が派遣ナースさんなんで...
-
チャチャチャチャ・チャッチャッチャー♪
タイトルはドラクエのレベルアップの音を脳内で流してください 仕事がお休みだった昨日、 雨だしできれば外に出たくない~と思っていたところ、 母からLINEがありまして。 「お肉が食べた...
-
お家で朴葉焼き
連休ってあっという間に終わっちゃいますね~(ため息) ダンナくんは昨日、休日出勤だったのでいつもと同じなのですが 以前、母と会った時にもらったものです。 「朴葉みそ」と書いてあるから...
-
牛たんカレーとオクラ氷
1か月ごとにレンタル料がかかるスマートクラッチ。 レンタル更新はせず、返却しました。 返却用の伝票も付いていたので送るだけ。 お借りしておいて本当に助かりました。 あとしばらくは病院か...
-
豊富町の新しい特産品!パッケージをデザインしたのは...
みなさん、こんにちは。 年末年始、食べ過ぎていませんか? そろそろちょっと控えめに食べるようにしようかなと思っていますべえです。 さて、この年末年始、豊富町に行っていたわけで...
-
ふなっしーまんじゅうを頂きました♪
友人からの東京土産で頂いた「ふなっしーまんじゅう」❤可愛いのでなかなか食べることが出来ずに眺めていましたが、いよいよ本日で賞味期限が切れてしまう為食べることにしました。ふなっしーの...
-
朝日町のソウルフード「笹寿司」!リカー&フードかわ...
みなさん、こんにちは。 いよいよ明日12月10日は「らーめん鷹の爪新千歳空港店」オープンですね! 一方、鷹栖町では明日から定例会がはじまります。 それが終わると12日には青年部の忘年...
-
【雑学】比較的当たりな土産物スレ
土産物スレ http://www.2chan.net/
-
島とうがらしクッキー
以前沖縄に行かれたお客様にお土産でいただいたクッキー。とうがらしってことは、メチャクチャ辛いんじゃ・・。もしかして罰ゲームで食べるやつ??!っと色々な想像を勝手にしながら食べてみま...
-
青森県に行ったら、超甘いとうもろこし「嶽きみ」を食...
コレが本当のスーパースイートコーンだろう! 今回は、先日青森にツアー旅行に行ってきて、とうもろこし嶽きみ(たけきみ)の旨さに感動したお話です。 嶽きみとは 青森県弘前市の西部にある岩...
-
食べたかった♪
先月山笠の若手が沖縄旅行に行っていたのですがそのお土産を渡し忘れていた・・っと若手の方が届けてくれました。私はクッキーやサブレなどサクサクしたものが大好きでちんすこうも好きなのです...
-
三宝めし
お隣の市で「第37回有名駅弁当大会」なるものをされてまして 駅弁、買いました。 三宝めし 1,150円 北海道稚内駅 ウニ、カニ、イクラを具材にあわせたご飯で楽しめる駅弁...
-
島根県の「伝統食 うず煮」
神話の国・島根県のお土産をいただきました。 出雲乃国 伝統食 うず煮 出雲大社の祭祀を司る出雲国造家に 代々伝わるという 「ふぐ」を使ったおもてなし料理だそうです。 食べ方はとっても...
-
お家で九州フェア
金曜日の最終の飛行機で ダンナくん、熊本出張から帰ってきました たくさんのお土産と共に。 今回はかなりハードなスケジュールだったみたいで 土曜日はだいぶ朝寝坊で死んだように寝てました...
-
ソーキソバとタコライス☆
大将が沖縄に行ったお土産にソーキソバを買ってきてくれました。さっそくまかないでいただきます~♪岩兵衛のタコライスも!タコライスはメニューにはありませんので裏メニュー??!です。ごち...
-
牛肉
神戸からいらっしゃるお客様に周年のお祝いにと・・・牛肉をいただきました!このパッケージのセンス・・素晴らしい!!っと思わず感動。そしていざ実食~♪フィレ肉です。荒めの沖縄の塩をつけ...
-
縁起のいいネームの和菓子屋「金多”留満」
さてさてバスツアーのお土産を買い求めて、 バスは老舗の高級和菓子店、「金多”留満」へ。 こちらの和菓子屋さん、 明治44年に創業して以来、 富士山をモデルした独創的な和菓子を作り続け...
-
カントリーマアム京都版
ご当地版のカントリーバアムがあるのを お友達からお土産をいただいて初めて知りました。 参照:「笹だんご味のカントリーマアム」 先日実家から京都へ行ったとき、 京都土産として買い求...
-
山梨土産で運試し②
急激に寒くなったここ2~3日@関東 やっとお気に入りのジャケット(普段着)の出番で嬉しい “ヤスコ@毎日ジャケット(;´Д`)”でっす。 今日は短めにサクッと! 先日の開田高原ツーリン...
-
稲庭うどん♪
ちょっと前に職場の看護師さんが 秋田へ帰省したお土産に頂いていたんです。 美味しそうな稲庭うどん しかし3人前入りの袋だったのでチャンスを待っておりました…。 なのにね、何故だかつけ...
-
周防大島極早生みかん「ひなの姫」は、ふれあいマーケ...
お待たせしました周防大島より、うれしい秋の便りです。周防大島町久賀ふるさと館1F(久賀駅)にあるふれあいマーケット港には、もぎたての極早生みかん「ひなの姫」が入荷しています。だれよ...
-
けいらん??
“けいらん”と聞いたら“鶏卵そうめん”かと思ってしまう・・でもこちらは違います!西中洲のバー“ohana”のようこさんから浜玉の元祖佐々木けいらんいただきました!“けいらん”って“帰ら...
-
フィンランドのお菓子をお土産に職場で配った結果wwwwwwww...
フィンランドのお菓子をお土産に職場で配った結果wwwwwwwwwwwww http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1408329814/
-
ご当地サイダーの傑作!道の駅なかがわでハスカップサ...
みなさん、こんにちは。 豊富町に3日間滞在、昨日帰ってきました副部長のべえです。 さぞかしネタ不足になってるだろうと心配される方もいるかもしれませんが無問題! 旅先でのネタを...
-
笹だんご味のカントリーマアム
帰省から帰って来た友人よりお土産を頂きました。 なんと、なんと、FUJIYAさんの 新潟限定 カントリーマアムです。 パッケージも笹のイメージの緑色なら、 カントリーマアムも緑色。 笹だん...
-
へしこと言えば断然若狭ものが一番
|へしこと言えば断然若狭ものが一番若狭ものの「へしこ」を購入した。どこかで食べたこともあるかもしれないが、記憶にない(笑)豪快にへしこ1尾を購入しようか悩んだが、何分始めて食べるの...
-
ネギ塩ダレ
ダンナくんの熊本出張のお土産 陣太鼓・武者がえしの詰合せ どちらも地元ではメジャーなお菓子らしいです。 武者がえしはパイ生地にあんこが入った おなじみの感じのでも私が好きなタイプ...
-
韓国からのお土産
韓国帰りのお客様にお土産をいただきました。ワタリガニのケジャンとサワガニのピリ辛味噌に和えたもの。大将は食べなれているのですが私は初めてケジャンを食べるのでどうやって食べていいもの...
-
長崎のタルト屋さん
いつもお世話になっているお客様が弟さんとご来店。長崎で最近人気のタルト屋さんがあるそうでサブレやバタークッキーが好きな私はもちろんタルトも大好き。その話題に興味津々で話を聞いている...
-
甲斐(カイ)の国の「信玄餅」
白いお父さん犬カイ君が出てくるスマホのCM、 何パターンものストーリーがあり、なかなか面白いです。 少し前になりますが、 お兄ちゃんがお父さんの信玄餅を食べてしまうCMがありました。 そ...
-
ヒマワリの種
会社の昼休み「一杯やりませんか?」と声がかかり、何事かと思いつつ、促されるまま会議テーブルへ。差し出された赤い袋。これはヒマワリの種、 洽洽の香瓜子。同僚が中国から帰国したお土産で...
-
ビッグアイランドから!
ハワイに旅行に行っていたMさんから頂戴したビッグアイランドのお土産!その名もビッグアイランドキャンディーズのクッキー ゴージャスなゴールドのずっしり箱を開けると。 うぉ~~!こんな...
-
六花亭のカフェがスゴイ!(六花亭 円山店 (ろっかて...
六花亭と言えばマルセイバターサンドですが、実は他の物も凄いの。 北海道って海産物だけじゃなくて実はお菓子も美味しいよね。 ←とりあえず一日一押し!してから続きを読んでね(^o^)P
-
京都 八つ橋 お土産で頂きました*味は4種。聖護院の...
生八ッ橋をいただきました。もちろん京都のお土産です。八つ橋というと京都みやげの大定番。だけど、、、生八ッ橋、大好きなんです!!だからすっごい嬉しいお土産もらったのは父ですが私も一緒...
-
ごはんのお供
ごはんのお供と言えば。。。皆さまそれぞれこだわりがあるかと思いますが。。。わたしのごはんのお供のベスト3に割って入ったのが、こちら。食べる 青 唐辛子! by 八丈島どこかで聞いたこと...
-
桃の節句
お客様より長崎のお土産で桃カステラをいただきました!箱がひな祭りですね。ふたを開けると~わぁ~~可愛らしい!!私・・・初めて見たかもしれませんっ。カステラの上に砂糖と水あめで練り上...
-
大阪に
魚屋さんが大阪に行ってきたそうです。冗談でお土産を頼んだら本当に買ってきてくれました!こちらともう一つ“大阪プチバナナ”なるお菓子も買ってきてくれたのですが大将が食べてしまいました...
-
ひじき
いつも重たいバックを片手にご来店されるお客様が天草に行ったお土産にと乾燥ひじきをいただきました!こちらのひじきは塩がついているんですね。塩蔵わかめ・・・ならぬ塩蔵ひじき??!いただ...
-
元祖 柿の種
最近岩正チームと一緒に??!ダイエットをはじめたお客様がご来店。元祖の柿の種をいただきました。柿の種よりキティちゃんの袋が気になりますが・・・元祖にはあのピーナツが入っていないんで...
-
平戸のお土産
お世話になっている中洲のママよりお菓子をいただきました。平戸のオランダ煎餅。素朴で懐かしいような。食べている途中ふと・・あれ?焼き目がハートだ!!残り2枚になってから気がつきました...
-
名代豆餅~出町ふたば
大好きなご夫婦のお客様より『博多阪急で美味しそうな大福が販売されるから買ってきてあげる』そう言って次の日に届けてくれましたどうやら販売当日は長蛇の列で『私たちが行ったらすでに35番...
-
徳島土産~♪
大将の奥様のまりさんが徳島に旅行に行かれたのでお土産をいただきました~大将もまりさんもご両親は徳島の方なんですなので岩正でもスダチをよく使っています竹ちくわと一緒に釜揚げしたちりめ...
-
お土産 滋賀 彦根 たねや オリーブ大福
彦根城訪問後、程近いたねやでお土産をチョイスしました。お店の外観はこんな感じ。もともと和菓子屋さんと言われればそれまでですが、夢京橋キャッスルロード内にあっても違和感が無いかなと。...
-
今日のおやつ*沖縄・新垣ちんすこう。種類がたくさん...
今日のおやつは沖縄のお土産、新垣菓子店 ちんすこう本舗の新垣ちんすこう知人の方の沖縄お土産でいただきました。開けてみてビックリ!ちんすこうというと、長細いのが2本入ってるってイメー...
-
内モンゴル産の味噌
有機減塩みそ 500g 内モンゴル産原料(大豆・米・塩)100%使用 モンゴルとか行くとお土産は一番困るよね。なぜならば海外は日本みたい綺麗なパッケージしてないの多いです。とくにアジアとか。内...
-
沖縄のお土産
娘の修学旅行のお土産。 少しだけ手荷物で持ち帰ってきましたが、 重たい物などはスーツケースに入れて 最終日にホテルから宅配便で自宅に送っていたので、 月曜日に届きました。 現地...
-
神戸のお土産
10月になりましたね~。 今年もあと3カ月…。 ホントにもう年賀状作り始めちゃおうかしら 毎度毎度、月が変わるごとに 早いなぁって言ってますが、 先日テレビを見ていたら、脳科学者の...
-
天使のはね
昨日、無事に娘が修学旅行から帰ってきました 修学旅行先の沖縄で最近流行っているお菓子らしいです。 天使のはね 味はシンプルな塩味で、 子供達が小さい時に食べていた赤ちゃん用のお...
-
限定500個!!
いつも岩正の恵比寿様に手を合わせて帰られるお客様から東京土産と言ってちょっとレアなお土産をいただきましたこちらは銀座三越のリニューアル三周年の記念して作られたリーフパイで有名な“洋...
-
お土産 東京駅 GRANSTA 京はやしや 抹茶わらびもち
嫁さんの指令で出張帰りに購入してきたのが東京駅のGRANSTA地下にある「京はやしや」の抹茶わらびもち。品名の指定は無かったんですが、遅延型アレルギー回避のため積極的には鶏卵を取らないよ...
-
大阪のお土産
午前中、風は激しかったのですが、 雨は天気予報で聞いていたほどひどくなく ちょっとホッとしています。 家族みんなでビデオ見ながらダラダラ過ごしていますが。 こういう時ってついつい...
-
長崎と志賀島
いつも可愛がっていただいている岩正の大切なお客様よりお土産をすり身のてんぷら実は大将は練り物が大好きなんですそして・・・こちらの塩うには志賀島の海女さんが取ったうにを瓶詰めしたもの...
-
海軍カレーw(*゚o゚*)w
大将が山笠振興会の打ち上げで佐世保の海上自衛隊艦艇の見学に行かれたようでお土産に“海軍カレー”を買ってきてくれましたどんなカレーだろう・・・岩兵衛の刺激的なカレーと違い優しい洋食屋...
-
冷たくて美味しい「信玄ソフト」
山梨県の名物「信玄餅」を利用したスイーツが いろいろあるのに、先日も驚いたのですが、 今回、また、「信玄餅スイーツ」に出合いました。 信玄ソフト 380円 やはり中央高速道路のサービス...
-
修善寺土産「ラー油きくらげ」盛田屋
先日、久しぶりに会った元同僚で、現在、旅行添乗員をしている友人。お土産に、修善寺の源楽のお饅頭と一緒に、盛田屋の「ラー油きくらげ、にんにく入り」をいただいた。これが又、美味しかった...
-
神戸のお土産
昨日のダンナくんの神戸出張で買ってきてくれたお土産です 風見鶏チーズケーキ 新幹線の駅の売店で、いろんなチーズケーキが売っていたそうで、 いろいろ試食して、一番美味しいのを買...
-
電波時計と福岡土産
今朝、起きてきた娘が卓上時計を握りしめて、 「ねぇ、コレ、気持ち悪いんだけど~。 見ると電池が無いのか、 デジタル表示がチカチカと点滅。 電池を取り替えてみたらチカチカは直ったん...
-
花うさぎ 楽雁 諸江屋 ~口の中でとけてゆく上品な甘...
花うさぎ 楽雁 諸江屋(らくがん もろえや)うさぎを思わせる紙に包まれたミニ落雁。一つひとつが指の先ほどの小ささで、梅の花の形をしています。一粒一粒が口の中でとろける上品な甘さと、和...
-
桔梗信玄餅の生ロール
山梨のお土産に、 桔梗信玄餅の生ロールケーキをいただきました。 山梨といえば、 ころころした餅をきなこと黒密につけて食べる 信玄餅が有名ですが、 それをアレンジしてロールケーキにした...
-
由布院土産♪
お客様のゆりさんがお母様とお母様のお姉様と一緒にご来店みんなで由布院へ行ったとの事でお土産をいただきました蜜衛門???なんだろうと思ったら・・・べにはるかと言う芋を使ったお菓子北海...
-
ずんだのチーズケーキ☆
仙台に行った大将からのお土産ずんだのチーズケーキかる~いクリームチーズの中にずんだが入っています思ったより甘すぎないので一気に食べてしまいました~ごちそうさまでしたお取り寄せもでき...
-
銚子電鉄のぬれ煎餅~もう如何ともし難いのか!?
つい先日、驚きのニュースが飛び込んできたのでそれに関連して触れておきたいことがある。 <銚子電鉄>自主再建を断念、市などに支援要請 震災打撃(毎日新聞) - Y!ニュース 新刊納品の際...
-
「パッションフルーツ」宮田商会
結局、A型インフルエンザに罹って5日間仕事を休んでしまった。この期間、医者に行く以外、本当に寝ていた。寝ていると、却って、これまでの疲れが、ドッと出て頭痛がしたりして困った。定年後...
-
クルス!!
岩正の事務員さんより小浜のお土産をいただきました長崎銘菓『クルス』初めて食べたのですが生姜が入っているのですねパリパリポリポリ・・・みんなでいただきましたごちそうさまでした岩正あき
-
お土産 岡山 清風庵 おかやまロール
岡山に出張した際、嫁さんの指令によりお土産として購入したのが清風庵の「おかやまロール」というロールケーキ。常温保存可能で10日程日持ちし、1,580円となかなかの高級品。おかやまロール・...
-
お土産 岡山 Patisserie HANAmomo はなももロール
実はもう夏場の話なんですが・・・岡山に出張した際、嫁さん指定のお土産が見つからず、駅で購入できる美味しそうなロールケーキを物色していて選んだのが、駅ビルのさんすてに入っていたPatiss...
-
三笠山
昔、「大きな三笠」というパンが中学校の購買部で買うことができました。食べてみると、味はどら焼きで、なぜドラえもんでおなじみのどら焼きが「三笠」と呼ぶのか不思議でした。調べてみると、...
-
白い恋人と面白い恋人
「関西ならではのお土産がほしい。」と知人から頼まれたとこがあります。そのとき、何を渡したらいいのか、すごく迷いました。「面白い恋人」というお菓子はどうだろうか・・・。そのときに、思...
-
お土産 東京 Arinco TOKYO STATION 塩キャラメルロー...
以前ここでずんだの実りロールを紹介したArinco。以前嫁さんに指定されていて購入できていなかった「TOKYO STATION 塩キャラメルロール」をやっとGETしました。「TOKYO STATION」と銘打っている...
-
出張お土産
UPするのを忘れてました。 ダンナくんが出張の時に買ってきてくれたお土産です。 びわロールケーキ ミニサイズのロールケーキが個包装に。 びわが混ぜてあるオレンジ色のクリームが巻い...
-
カヌレ堂
昼過ぎから、桜橋に住んでる友達の所に預けてあった物を回収に行きました大阪駅から四ツ橋線でなんば駅に到着お土産ぐらいいるだろうと思ってたのだが朝から引越し作業や役所いったりバタバタし...
-
くまもん♪
お客様が熊本に行かれたそうでお土産をいただきました熊本では有名らしいですパイ生地のなかにこしあんごちそうさまでした岩正あき
-
うちのたまごケーキ♪
先日お客様よりお土産をいただきましたうちの・・・飯塚市にある内野宿養鶏場の卵を使ったケーキですふわふわのカステラのケーキ優しい卵の味で大将と一気に食べてしまいましたこちらのケーキに...
-
おむらんちゃん弁当を販売
大村市の飲食6店が郷土料理の大村ずしなど9品を詰め合わせた「おむらんちゃん弁当」を開発した。29日、日本商工会議所青年部九州ブロック大会が開かれるシーハットおおむらで計300食を初めて販...
-
タイランド!
まだ未定ですが大将が来年バンコクへ行くかも・・・そんなお話しをお客様としたらさっそくお客様が色々なデータをプリントしてきてくれましたしかもタイヌードルもいっしょにお気遣いありがとう...