みんなの投稿
-
コロンビア大使館
コロンビア大使館
-
アルゼンチン大使館
アルゼンチン大使館
-
パナマ大使館
パナマ大使館 中米のパナマの在日大使館です。 太平洋と大西洋を結ぶ、パナマ運河でも有名ですよね。 住所:〒106-0031 東京都港区西麻布4丁目12-24-902 TEL:03-3499-374...
-
グアテマラシティ(グアテマラ)の都市情報
グアテマラシティ(グアテマラ)の都市情報 グアテマラシティ(西;Ciudad de Guatemara,英;Guatemala City) は、スペイン語でシウダー・デ・グアテマラと言い、グアテマラの...
-
素敵な宇宙船地球号でマチュピチュやっていました
エコをテーマにしている番組「素敵な宇宙船地球号で」でマチュピチュが紹介されていました。 当方、インカ文明やマチュピチュに興味があるので、これは見なきゃと見させていただきました。 ...
-
パラグアイ
今日は、長野から帰って来て泥だらけの車をガソリンスタンドで洗車し、台風一過で空気もきれいだったので自宅で1年ぶりくらいのワックスかけ。ワックスだけはガソリンスタンドに頼む気になれな...
-
イグアスの滝へ?
昨日友人と電話で喋っていて、そろそろ旅行でも、という話になり、候補として挙がったのは南米かアフリカ。っていうか自分が候補として挙げたんだけどね。やっぱり欧米もそろそろ飽きてきている...
-
プロセシオン その1
2003年のセマナサンタ(キリストの死と復活を偲ぶ聖週間)。 サン ミゲル デ アジェンデ(san miguel de allende) のラ パロキア(la par...
-
海洋公園シェルハ
先日紹介した遺跡「トゥルム」の近くの海洋公園「シェルハ」です。 カンクンからこの2箇所を巡るツアーもでています。 自然の入江をそのまま利用した、アクティビティ施設でシ...
-
トゥルム遺跡
カンクンから車で2時間ほどの所にある遺跡「トゥルム」です。 駐車場からテクテク歩いて行くと遺跡が点在する広場にでます。 石積みの上で日向ぼっ...
-
チチェン・イツァー遺跡
メキシコのリゾート地カンクンから車で約3時間のところにある 遺跡「チチェン・イツァー」です。 カンクンのホテルゾーンからツアーがでているので私達も ツアーに参加しま...
-
最後のサンチャゴ - 年内行き納め
年内最後の出張から帰ってきました。 ということで、またまたコメント返信遅くなってすいません。。。 今回の行き先は、チリの首都サンチャゴ。 9月から毎月1回来たこの土地も、仕事が落...
-
カラカスの夜
水曜日までは、またまたベネズエラ、カラカスに行ってきました。 年内最後のカラカス訪問。 彼の地は、南国のクリスマスムード一色で、煌びやかな電飾が市街至る所にありました。 とても、...
-
マチュピチュ遺跡
昨日11月18日、MBS(毎日放送、TBS系)で世界バレーを見たあと、チャンネルそのままにしておったので、引き続いて「世界ふしぎ発見!」を見ていた。 かつては、ほぼ毎週見ていたけれど、最近は...
-
Caracasの渋滞 - ベネズエラ出張
出張から帰ってきました。 コメント頂いていた方々、返信遅くなってごめんなさい。 今回は、 12日(月) 夜行便でベネズエラへ 13日(火) ベネズエラ泊 14日(水) 夜行便でチリへ 15日...
-
キューバ旅行 2003年7月16日
キューバ滞在4日目。午後の飛行機でカンクンへ移動予定だったので 午前中だけ観光しました。 苺とチョコレート 映画「苺とチョコレート」に出てくるアイスクリーム屋「コッペリ...
-
Happening - ステーキハウス
昨日に続いて、チリ サンチャゴのおいしいお店。 今日は、ステーキハウスHappeningのご紹介です。 南米は、とにかくお肉がおいしい。 だからチリのお肉も美味しい、と言うわけではありま...
-
Aqui esta Coco - シーフード・レストラン
今頃は、チリに居るはず。 飛行機が遅れたりしていなければ(笑) ということで、チリ サンチャゴの美味しいお店をご紹介しましょう。 と言っても、基本的にチリの食事は塩っ辛くて日本人の...
-
葉巻の銘柄シール
キューバ旅行中に買った葉巻の各銘シールを紹介します。 後日、カンクンの葉巻ショップで追加購入したものもあります。 キューバで泊まったホテルの葉巻ショップをひやかしに行ったら 葉巻...
-
キューバ旅行 2003年7月15日
キューバ滞在3日目。 予約していたツアーに参加しました。 大型バスがホテルまで迎えに来てくれました。 参加者は30名ぐらい、各ホテルをまわって参加者を乗せていきます。 ...
-
キューバ旅行 2003年7月14日
キューバ滞在2日目。ホテル(パルケ セントラル)のある 旧市街の観光をしました。 徒歩で回れる範囲です。 まずはホテルのすぐ近くの「カピトリオ」かつての国会議事堂へ 入り口近くの...
-
キューバ旅行 2003年7月13日 「トロピカーナ...
さてさて、キューバ旅行の初日の夜は「トロピカーナ」のショーを観に行きました。 21時開演なので夕食を済ませてからタクシーででかけました。 タクシーの運転手さん 「終わる頃に向かえに...
-
キューバ旅行 2003年7月13日
パソコンを買い換えて早4ヶ月、面倒くさがりの私がやっとビデオの 接続設定をしました。 メキシコ在住時に撮った数少ないビデオテープの整理をしつつ、ブログの更新を したいと思います。...
-
チリのETC
今日の朝、チリから帰ってきました。 サンチャゴからニューヨークまでは飛行機で13時間弱。 日本行ってくるようなものです。 しかも、直行便ないし(涙) 前回のトラウマもあるし(爆)
-
ベネズエラとブラジル
先週の出張は、ベネズエラ&ブラジルでした。 これまた、移動で苦労したなぁ。。。 16日(月) 夜行便でベネズエラへ 17日(火) ベネズエラ泊 18日(水) 夜行便でブラジルへ 19日(木) ブ...
-
アンティグアのメルカド(市場)にて
グアテマラのアンティグアという都市の市場をうろうろしてると、 たくさん面白いお店を見つけちゃいました 1件目~! おもちゃ屋さん ごちゃごちゃしすぎ...
-
パナマで謎の伝染病・・・
中米パナマで原因不明の伝染病、15人が死亡 【リオデジャネイロ=中島慎一郎】中米パナマのアジェイネ保健相は3日、原因不明の伝染病の流行で、これまでに少なくとも15人が死亡したこ...
-
世界遺産の街
グアテマラに世界遺産の街「アンティグア」があります。 ほんまは2日くらいで出ようと思っててんけど 結局1週間ほど滞在してました だってめっちゃいい所やもんっ!!! 世界遺産の街やか...
-
外国人はアイスが大好き。
コスタリカとパナマに滞在してて思ったんやけど、 みんなアイスが大好きやねん 特に大人が。 日本で大人が堂々と1人でソフトクリーム食べるのっておかしくない? しかもスーツ姿で...
-
散々な終わり - チリ出張
行きのトラブル記がダラダラと長くなってしまい反省中。。。 まぁ、異様に時間の掛かったことは伝わったでしょうか? 何せ家からサンチャゴまで、41時間(涙) 帰りこそ、当初予定通り17時間...
-
散々な始まり② - チリ出張
昨日、前編を書きましたね。 無事(?)NYに別れを告げるところで終わったので、今日はその続きを書いてみましょう。 って、実はこっちが更に長くなってしまいました・・・ お付合いくださいま...
-
散々な始まり① - チリ出張
帰国して1日、ようやく一息、といったところでしょうか。 まぁ、今回は仕事以外で色々ありましたが、1つずつ順を追ってみてみましょう。 まず、当初計画を確認しておきましょう。 9/24 5...
-
世界共通語
「中米ってどこなん?」 ってよく聞かれるので地図を用意しましたぁ。 赤で印をつけてる6カ国が今回りさ行ってきたところです。 ほんま小さい国の集まりやから6カ国と日本が同じ大きさく...
-
パナマで拉致&監禁③
パナマでの拉致&監禁パート① パナマでの拉致&監禁パート② 助けてくれようとしたアメリカ人まで腕つかまれ捕まった・・・。 もう終わりやぁー、と思いつつも必死に抵抗をし続...
-
パナマで拉致&監禁②
昨日のつづき。 広辞苑によると 拉致・・・むりに連れて行くこと。 監禁・・人を一定の区画された場所に閉じ込め、 そこから出る自由を奪うこと ここまで深刻ではなかったけど...
-
パナマで拉致&監禁①
中米旅行から帰ってくると友達から 「危険な目に遭わんかった?」とよく聞かれます。 確かにグアテマラはの殺人事件の 犯罪発生率は人口比で日本の約77倍 周りではカメラ、財布、パスポー...
-
また来たブラジル
ブラジルは、どうやら春を迎えるようです。 夜の寒さも前回よりは和らいだように思います。 と言っても、今年の冬は異常気象で暑かったようですが。。。 と言うわけで、
-
コロンビア見聞 - そして出国へ
というわけで、帰国です。 現地のスタッフから、出発の3時間前には飛行場、と言われ、、、 タダでさえそんな前に行ったらやることないのに、今回の飛行機は朝9時発。 ということは、ホテル...
-
コロンビア見聞 - 酸素濃度の話。
ところで、今回滞在したのはコロンビアの首都ボゴタ。 人口なんと700万人もの大都市です(首都周辺域含む)。 四季はなくて、平均気温14度(8度-20度)なところです。 おっ、と思いませんか? ...
-
コロンビア見聞 - コーヒー
さて、昨日はちょっとまじめな話になってしまいましたので、今日は少し軽めに。 コロンビアと言えばコーヒー。 ブラジルに続き、世界第二位のコーヒー生産国(&輸出国)です。 ちなみに、コ...
-
コロンビア見聞 - 知られざる一面
散々、コロンビアの治安について書いてきました。 でも、実は多分この手のマイナスなイメージについては、結構有名な話ですよね。 そこで、皆さんが知らないような一面を。
-
コロンビア見聞 - 治安について
というわけで、コロンビアに行ってきました。 昨日の記事でマイナスなキーワードを書きましたが、まぁ、とにかく治安が一際悪い国として有名ですよね。 麻薬絡み、ゲリラ絡み。 何でもござれ...
-
お盆はどちらへ?
ご無沙汰しておりました。。。 日本はそろそろお盆休みも終わる頃かと。 皆さんは、どこかに旅行に行きましたか? 僕は、ココ↓に行ってきました。 さて、何処だか分かりますか?...
-
ブラジルのトイレ
(まだ続きます、ブラジルネタ・・・) わずか40時間のブラジル滞在中に一番驚いたこと。 それは、やはりトイレ事情でしょう。 今までもサウジアラビアのトイレには驚かされましたが、それに...
-
ブラジル現地事情
今日は、僕が体験したことではなく、現地に住む人から聞いた話をご紹介。 少しは、ブラジルの素顔が垣間見えるかも。 治安 とにかく悪いとのこと。 外務省の海外安全ページにもあるけれ...
-
ブラジル(サンパウロ)体験記 - 後半
それでは、早速続き行ってみましょうっ! 公用語 有名な話ですが、ブラジルは南米で唯一スペイン語が公用語で無い国です。 それどころか、スペイン語が結構嫌われているらしい。 なので...
-
ブラジル(サンパウロ)体験記 - 前半
結局、僕がブラジルに居たのは40時間。 これは飛行機着陸から離陸までの間なので、本当はもっと少なかったわけですね。 そんな僕のブラジル体験記。 何回かに分けて紹介していきましょう。...
-
ブラジル料理 - シュラスコ
シュラスコ!! あの有名なブラジル料理です。 肉を目の前で切ってくれて、食べるだけというシンプルさ。 肉の味を堪能するにはもってこいでしょう。 せっかくのブラジル、これを食するわけ...
-
ペルー~クスコの少年~忘れかけた風景
今までの旅の中で印象に残っているのはやっぱりいろんな意味で苦労をさせられた旅で、その中でもトップに入るのはペルー。マチュピチュとクスコの旅は今でも強烈な印象が残っている。 ペ...