みんなの投稿
-
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル④~朝...
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルのお話はこれが最後かな~? 朝です。台風が心配ですがこの時はまだ降っていなかったかな。 前日の写真と比べて何か変わっていると思いませんか...
-
周防大島の玄関口にある旅籠くぬぎ亭
大島大橋を右折してすぐの場所にある、旅籠くぬぎ亭は、旅籠として、シングル5室、ツイン4室の洋室9部屋あり、最大13人まで泊まれます。観光やビジネスに、周防大島の玄関口でゆったりとお...
-
インターコンチネンタル横浜pier8⑤ (クラブラウンジ...
目が覚めたらちょうど陽が昇ったくらいの時間。 とりあえず窓際で撮影して、ちょっと二度寝。 しばらくして目が覚めたので朝のバスタイム。 しかしこのお部屋、真ん中にガラス張りのバスルー...
-
ふたり木もれ陽④~朝食(202111)
ふたり木もれ陽、宿泊記もこれで最後の予定です。 いつものように朝風呂をのんびり楽しんで。 日の出の時間に目は覚めたのですが、残念ながら曇り空 それでも少しずつ白く明るくなっていく空...
-
ふたり木もれ陽⑤(朝ごはん)
ふたり木もれび陽、息子卒業祝い旅行もこれが最後です。 前回はグレーの雲に阻まれて見られなかった日の出。 今回はリベンジできました。 目覚まし掛けていなかったのに、 運良くギリギリ日の...
-
箱根エレカーサホテル&スパ(朝ごはん)
箱根エレカーサ ホテル&スパの記録もこれが最後…だと思います。 朝風呂も満喫し、時間になったのでダイニングへ。 そう、朝ごはんです チェックインの時に朝食の時間(8時か9時)と和...
-
奈良市内の写真
奈良市内の写真をアップロードしました。JR奈良駅周辺の写真0001 posted by (C)オフィス樋口しかまろくんの写真0001 posted by (C)オフィス樋口
-
京都水族館の動画
2015年9月17日に撮影した京都水族館の動画をアップロードしました。
-
A HERB GARDEN IS BASICALLY A GARDEN THAT IS BEING ...
ぶどう狩りをした勝果園さんの隣は、ハーブ庭園 旅日記。一万坪の敷地に200種類のハーブ。入園は無料。A herb garden is basically a garden that is being used solely to grow herbs.ハー...
-
KATSUNUMA LIES IN THE BEAUTIFUL COUNTRYSIDE NORTH ...
稲取温泉で一泊し、富士山を近くに見ながら山梨へ。Katsunuma lies in the beautiful countryside north of Mt. Fuji.勝沼は、富士山の北の美しい田園地方にあります。今年も勝果園さんへ。大好...
-
新幹線京都駅の写真
新幹線の京都駅の写真をアップロードしました。新幹線京都駅の写真0001 posted by (C)オフィス樋口新幹線京都駅の写真0004 posted by (C)オフィス樋口
-
INATORI ONSEN IS LOCATED IN THE SOUTH AREA OF THE ...
稲取温泉って、知名度はどれくらいなんでしょう。不勉強な私は伊豆をドライブするようになるまでまったく知りませんでした。Inatori Onsen is located in the south area of the Izu Peninsula....
-
AN OCEANFRONT ROOM MAY BE EXPENSIVE, BUT IT CAN BE...
シルバーウィークの旅、つづき。部屋のベランダの柵と海。An oceanfront room may be expensive, but it can be worth it.海に面した部屋は高価かもしれないが、それだけの値打ちがあり得る。こ...
-
【ピラゴラスイッチが好きな方へ】京都ロンドン焼きの...
ピタゴラスイッチのピタゴラ装置がたまらなく好きだという方に強くおすすめしたいのが京都京極にあるロンドン焼きの店店頭になんとこんな立派なピタゴラ装置が! 皆さんこの装置に魅了されてか...
-
【都内】奥多摩ロープウェイへの道【廃墟】
都内にある奥多摩ロープウェイに遊びに行ってきました。ロープウェイは奥多摩湖の二点をまたいでつなぐ、2駅存在しています。そのなかで訪れたのは、 みとうさんぐち駅のプラットフォームです...
-
9/21(祝)和田八美&神近まり&礒玲仁@広島県福山市P...
連休は、お天気も良くて気持ちのよい連休となりましたね。皆様、楽しい連休を過ごせましたでしょうか。私は、連休中2本のライブ。シルバーウィーク前半の日曜日に川越で玲仁君とデュオライブを...
-
川西ダリア園に行って来ました~♪
やっと今日から休みになったので、今が見頃の川西ダリア園に行って来ました。 小輪ダリアのキューピッド 花弁のクモの巣まで写りました。 ※画像は全て、X-T10+XF60mm ...
-
アパホテル〈大阪肥後橋駅前〉(その16)
前の訪問からまだあまり間があいていませんがまた泊まりました。今回は前よりちょっと低い階。高いビルが多い場所なので、これくらいでもやや埋もれ感です。連休ともあって結構人は多めで、特に...
-
道後温泉、しまなみ海道
9月も後半に入り、会社の年度上期が終わった。 休職することなく上期が終われたので、年末のボーナスは満額もらえそう。 これで3回連続の満額受給となる。 もっとも、その前は4回連続で欠...
-
【最高の京都旅行】「はるやBook」さん周辺観光の補足
まだまだあります。はるやさんのいいところ 以前の記事で、 京町家ゲストハウスのはるやBook さんの記事を書きました。 もう少し周辺観光の情報があるので書きます。 はるやさんから観光情報...
-
「モンゴル友好書道展」開催のお知らせ
毎度、編集長のタケシです。「モンゴル友好書道展」開催のお知らせです。 友人が馬頭琴の演奏で行かれるそうです。無料、そして試食もあるということなのでぜひ行ってみて下さい。開催期間 20...
-
【最高の京都旅行】銀閣寺の近くの絶品カルボナーララ...
京都のイタリアン・フレンチって本当に美味しい… 引き続き、京都旅行です。 前回→[最高の京都旅行]京町家ゲストハウスと、おかゆがおいしい朝ブッフェ 壮大・華麗な建物よりも、風流・趣...
-
[長崎]絶滅危惧種の対州馬に出会える納屋カフェ
スポンサーリンク こんばんは。せいかです。実は以前、たった3週間弱ですが、長崎に住んでいたことがありました。その時にここだけは絶対行きたい!ってカフェがあったのです。それがここの『...
-
京都B級グルメ&珍スポ旅プランはどう作る!?参考資...
毎年1回は京都に行くようにしています もう主要観光地は巡りきった!いつもと違う京都を楽しみたい!と思って 2015年は京都B級グルメ&珍スポ巡りの旅をプランニング (ちなみに2014年はきのう...
-
お盆は静岡で過ごしてました。静岡ホビースクエアや夜...
夏休みも中盤にはいり、私のような社畜にも「お盆休み」というクソの足しにもならん休暇を頂いたので、また相方と静岡に旅行に行ってました。 そういえば去年も今くらいの時期に静岡に行った...
-
先斗町から鴨川、京都ホテルオークラ(1)~本能寺
さてちもとさんでの、彩点心のコースをゆずソルベまで堪能したのちに、鴨川沿いを散策。 も、ものすごく暑かったのですが、歩いて(・・・なぜ多少は労力の軽減になる京阪等を使わないのかと思...
-
飛騨高山に行きました
☆飛騨大鍾乳洞 むっちゃ寒かった。上着必須。 あと、足元がなかなかスリリングでした。 納涼♪ こっちは熱そうだよね。(照明の色です) ☆旅の思い出♪ 牛(牛肉)、大根とごぼう...
-
アパホテル〈大阪肥後橋駅前〉(その14)
またこちらに泊まりました。今回は低層階のお部屋になりました。とはいってもあまり変わらないのですが、大浴場に行く時は低層階の方が便利。でも道に面した部屋だったのでカーテンあんま開けら...
-
【2日目】横浜観光
2日目ですとにかく暑かったという感想しか残らない位猛暑でした・・正直観光中も終始バテ気味という(笑)最後は中華街にある謝甜記(しゃてんき)というおかゆの中華屋さんでおかゆとから揚げ...
-
東谷ズムボラボラ(2)
兵庫県川西市の郷土館に入ると、アコーディオン奏者の演奏がありました。東谷ズムの写真0014 posted by (C)オフィス樋口13時30分頃になると、大正ロマン仮装が始りました。大正時代に仮装した人...
-
東谷ズムボラボラ(1)
2015年6月7日に東谷ズムというイベントで、大正時代の仮装行列がありました。この日は、兵庫県川西市の東谷地区が大正時代になります。まず、能勢電鉄の車窓と山下駅の動画を見てください。
-
東谷ズムの写真
東谷ズムの写真をアップロードしました。東谷ズムの写真0002 posted by (C)オフィス樋口 東谷ズムの写真0005 posted by (C)オフィス樋口
-
姫路城3Dマッピング(2)
姫路城3Dマッピング(1)に続き、姫路城3Dマッピング(2)では3Dプロジェクションマッピングの写真と動画を配信します。大手門前で並んでいるときに3Dマッピングが始りました。姫路城の写真0102...
-
姫路城3Dマッピング(1)
2014年まで姫路お城まつりが夏にあったのですが、2015年からゴールデンウィークに開催されることになりました。今回は2015年5月3日から5日の間で、5月5日の姫路城3Dプロジェクションマッピング...
-
姫路城の写真
姫路城の写真をアップロードしました。後半では姫路城お城まつりの3Dプロジェクションマッピングの写真もあります。姫路城の写真0083 posted by (C)オフィス樋口姫路城の写真0087 posted by (C)...
-
宇津江四十八滝めぐりハイキング
岐阜県飛騨高山の国府町に位置する 『宇津江四十八滝』 をハイキングした。11時30分、帽子をかぶって、雨具・タオル・着替え・お茶・お菓子の入ったリュックを背負って、腰に小銭・ティッシュ・カメラ・乾...
-
志摩マリンランドの写真のアップロード(2)
2015年4月6日に撮影した志摩マリンランドの写真をアップロードしました。志摩マリンランドの写真0118 posted by (C)オフィス樋口志摩マリンランドの写真0123 posted by (C)オフィス樋口
-
志摩マリンランドの写真のアップロード(1)
志摩マリンランドの写真をアップロードしました。志摩マリンランドの写真0080 posted by (C)オフィス樋口志摩マリンランドの写真0095 posted by (C)オフィス樋口
-
霞城公園の夜桜
昨日の休日出勤の帰りに霞城公園に夜桜を撮影に行って来ました。 今回使用した機材は、X-A1+XF35mm F1.4 R。 RAWで現像した画像よりも、JPEGの撮っ手出しの画像の方がキレイで吹いたw ...
-
神武祭の動画
2014年4月19日の深夜から4月20日の午前中にかけて、神武祭の動画をアップロードしました。
-
桜の鶴岡公園~富士フィルム E-M1編~
続いて、E-M1で撮影した画像です。全てE-M1+ZD12-60mm or PZ45-175mmで撮影しています。 E-M1+ZD12-60mmで撮影した画像はPLフィルターを使用したので、良い感じにオリンパスブルーが ...
-
桜の鶴岡公園~富士フィルム X-A1編~
日曜日に行って来た、鶴岡公園の画像です。今現在は満開ですが、当日は5部咲きの状態でした。 全てX-A1と先日購入した、XF35mm F1.4 Rの組み合わせで撮影して来ました。 評判通り、...
-
【問題】 九州でガチで好きな県はどこ?
1: 名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)10:43:45 ID:QYp 僕は山口
-
奈良市内の写真のアップロード
昨年秋と冬の奈良市内の写真をアップロードしました。秋の奈良市内0002 posted by (C)オフィス樋口秋の奈良市内0007 posted by (C)オフィス樋口
-
千葉で浜焼き食べ放題!
少し前に行った浜焼きのお話です。成人式で再会したスピとチェゴ(おなじみのプール友達)に「3人で浜焼き食べにいこうよ!!」と誘われました。浜焼き、数年前にバスツアーで食べたことありま...
-
Ingresしにディズニーシー行ってきた 結果報告
ジャスミンのフライングカーペットはIngresのポータルになっている▶【おひとり様ディズニーシー】夜はジャスミンのフライグカーペットを独占しようディズニーランド・シーにはIngresのポータル...
-
やまぐちフラワーランド『山口県旬の花 洋ラン展』の...
やまぐちフラワーランド(研修室・イベントホール)にて、2月27日(金)~3月1日(日)の3日間、山口県内で栽培された洋ランの展示会山口県旬の花洋ラン展が、開催されます。コチョウラン...
-
長野新潟紀行5 象山神社 松代駅跡
象山地下壕を出て、象山神社まで散策。 武家屋敷など並んで、時間が合えば食事も出来そうであった。 時間も夕方だし、閑散としている... 道行くおっちゃんに、「長国寺は行った?...
-
滝山街道古道を歩い(探し)て見た。…東京都八王子市。
滝山街道と言う道が東京都八王子市に有るのですが、戦国時代に武田信玄が東京神奈川方面に略奪の為(ため)に攻めのぼって来る道でした。 武田信玄や上杉謙信って実は南関東...
-
長野新潟紀行4 松代大本営跡2
では、地下壕跡に入ってみましょう。 見学可能区域を除くと地下壕自体が相当な大きさ 流石は大本営用なだけあります。 入り口でヘルメットを被っていざ中へ。 確かにところどころ天井が...
-
【ディズニーシー】絶対撮りたい!トイマニイルミ
ディズニーシーのトイ・ストーリー・マニア!未だ根強い人気でファストパスはあっという間になくなるアトラクションですスタンバイの時間もはんぱなく、3時間待ちなんてことも!そんな大人気ア...
-
目から鱗の熊本南東部視察6-くま川鉄道終点湯前-(河童...
「球磨川鉄路(仮名)」多良木駅前から車を走らせること20分で終点湯前駅前に来た私たち夫婦である。 ここもまた多良木駅前よりもっと小規模であるものの、いろいろな施設が駅前に集中した...
-
目から鱗の熊本南東部視察5-便利な街?多良木-(河童日...
熊本県立多良木高校の前で出会った国民的美少女から、「おじちゃん、多良木の駅前に行ってみたら? 面白いものがあるよ。」と教えてもらった私は、胸をときめかせながらそこに向かっ...
-
目から鱗の熊本南東部視察3-衝撃の人口推移-(河童日本...
心血を注いだ映画レビュー「バンクーバーの朝日v.s.KANO」であったが、 アクセス大して増えず、「いいね!」激減で世の中の厳しさを北極直達の寒気とともに知る今日この頃、抜け殻状態で書い...
-
しずおか旅にっき
土日を使ったプチ旅行です。たまにはこういうのも良いですね。
-
しまかぜの予約方法
前回はしまかぜの鉄道模型のリンクと写真・記事の紹介をしましたが、今回はしまかぜの予約方法を紹介します。まず、近畿日本鉄道(近鉄)のホームページにアクセスします。私の場合、近鉄のイン...
-
三田あきんど祭りボラボラ
HMV三宮でのKRD8のストアライブの後、三田あきんど祭りに行くために三田駅に行きました。神戸電鉄の前面展望を久し振りに撮りましたが、動画の編集・アップロードが完了していません。編集・公...
-
HMV三宮ストアライブボラボラ
2014年12月13日にHMV三宮でKRD8のストアライブに行きました。まずはライブの写真です。HMV三宮のストアライブ(20141213)0004 posted by (C)オフィス樋口HMV三宮のストアライブ(20141213)001...
-
雪割草でランチ@ビュー・サンセット(金沢・輪島旅行...
昨年12月 石川県の金沢市・輪島半島への弾丸旅行”その13”です。 ”その11~12”に引き続き、金沢駅発着の「能登半島定期観光バス わじま号」の道中記です。 その11...
-
長野新潟紀行3 松代大本営跡1
正しくは"松代象山地下壕"という.. 戦時中に本土決戦の為に築かれた最終拠点。 その他にも、エヴァンゲリオンのMAGIのバックアップがあったのが松代。 地質学的にも堅い岩盤地帯であるばかり...
-
国内旅行
最近急に冷え込んで寒い日が続いてますよね皆さん体調崩したりしてませんか?こんな日は温泉につかってゆーっくりしてあったまりたいですよねこの前の休みに熱海に温泉旅行に行ってきました温泉...
-
正月の賢島ボラボラ(2)
賢島駅に着くと、エスパーニャクルーズでエスペランサ号に乗りました。賢島駅の写真0038 posted by (C)オフィス樋口エスパーニャクルーズの写真0003 posted by (C)オフィス樋口
-
正月の賢島ボラボラ(1)
2015年1月2日にしまかぜに乗って賢島に行きました。前日の1月1日は大雪でその影響も残っていました。まず朝の高槻駅の写真です。高槻駅の写真0008 posted by (C)オフィス樋口高槻駅の写真0011 p...
-
夏の家族旅行in静岡
また静岡かよって感じですけど、家族旅行は大体お墓参りも兼ねているので静岡となってしまうのです^p^去年の夏休みは焼津グランドホテルという老舗の旅館へ泊ってきました。施設も接客もすご...
-
エスパーニャクルーズの写真(2)
2015年1月28日にエスパーニャクルーズの写真をアップロードしました。エスパーニャクルーズの写真0062 posted by (C)オフィス樋口エスパーニャクルーズの写真0068 posted by (C)オフィス樋口
-
北陸新幹線チケット予約開始はバレンタインデー!東京...
3月14日、いよいよ北陸新幹線開業! ついに東京から金沢への直通電車が実現しますね。 チケットの発売は2月14日10:00 から、ですって。 切符の予約はバレンタインデー、 開業日はホワイトデ...
-
輪島朝市(金沢・輪島旅行 その11)
昨年12月 石川県の金沢市・輪島半島への弾丸旅行”その11”です。 石川旅行が決まって、金沢以外でどこに行こうか、と 候補は2つ ・輪島の漆器会館 ・加賀屋旅館の日帰り...
-
福岡県柳川市
水郷の町 北原白秋の生家もあります。
-
奥飛騨紀行1~平湯大滝
標高1200メートル超の岐阜県・奥飛騨の平湯温泉街からさらに150メートルほど標高が上の渓流奥に平湯大滝があった。落差64メートル、幅約6メートルの名瀑の割にひっそりとたたずんでいる。崖が荒...
-
姫路にぎわいステージ(2)
姫路にぎわいステージ(1)では、姫路駅と姫路城付近の写真を配信しましたが、(2)ではKRD8の動画とオフィス樋口の撮影した動画を紹介します。1.KRD8の動画*KRD8に関する動画で私が高評価し...
-
姫路にぎわいステージ(1)
7月26日から8月まで姫路ボラボラのネタを中心に配信します。今回は、2014年6月7日ににぎわいステージでの大河ドラマ館とKRD8のライブを見に行きました。姫路駅周辺の写真3 posted by (C)オフィ...
-
沖縄観光モデルコース
沖縄には、大自然に囲まれた絶景や独自の伝統文化や歴史を感じれる世界遺産など、多彩な面を併せ持っていて、あなたの目的にあった様々な観光コースを組むことが出来ます。何が一番したいのか踏...
-
橿原神宮ボラボラ(1)
2014年5月31日に橿原神宮に行きました。橿原神宮に行く前に近鉄百貨店橿原店で奈良県の物産展があり、しかまろくんの写真を撮りに大和八木駅に寄りました。今回は大和八木駅にある近鉄百貨店橿...
-
小倉で電動自転車貸し出し場所を見つけました
LCCで福岡行きのチケットが安く取れたので、福岡で人気の観光スポットをフォートラベル検索したところ、小倉城が目に止まり行くことにしました。(「黒田官兵衛が攻めた小倉城へ行きました」参...
-
小倉に行ったら焼うどん
LCCで福岡行きのチケットが安く取れたので、福岡で人気の観光スポットをフォートラベル検索したところ、小倉城が目に止まり行くことにしました。(「黒田官兵衛が攻めた小倉城へ行きました」参...
-
【旅行】この夏に沖縄・石垣島に行く前に見ておくべき...
いよいよ夏がやってきます!夏といえば、海。海と言えば沖縄と言うことで沖縄への旅行を計画されている方も多いと思います。「旅行は気ままに、その日の気分で過ごしたい」という人も多いかと思...