TOPブログネタ > ■お正月■

ブログネタ

■お正月■

お正月の準備や新年のイベントなどお正月に関することなんでもどうぞ。

みんなの投稿

  • 2012年

    皆様、新年明けましておめでとうございます。 事務局の安藤です(・∀・)つ まだまだ寒いですね(><) 皆様、風邪などひいてはいませんか?私はひいております(笑) 今年は私、年男で...

  • 二拝二拍手一拝(二礼二拍手一礼)

    ワンコミブログ更新しました。今週は参拝の順番です詳しくは携帯からごらんください (Docomo)http://mobile.wcomic.jp/i/sp/goto_blog/091126.php?uid=NULLGWDOCOMO (au)http://mobile.wcom...

  • 郷に入れば郷に従え

    今日から子供たちも学校が始まり、 お正月が終わったなぁ~と言う感あり。 家の中が静かです。 実家ではまだ飾っていたお飾りですが、 関東の風習にならい、取り外しました。 結婚してこっ...

  • 年賀状・その1(2010年・寅年)

      皆々様、明けましておめでとうございます。   今年も、皆様がたにとりまして、良いお年でありますよう・・・   エツ・・・貴方様にとりましては、去年は良いお年ではなかったと・・・そう...

  • 初詣@京都

    「陰陽師 安倍晴明公をお祀りする晴明神社」へ初詣~!! 1月3日、京都での初詣は晴明神社。 ☆印の鳥居を抜けて、☆印の晴明井を観て、安倍晴明公像を拝んで、 ☆印の厄除桃をなでまわし...

  • 初詣

    みなさん、もう初詣に行かれましたか?私は、毎年元日に奈良県の三輪さんこと大神神社にお参りに行ってます。今年のおみくじは大吉~やったーラッキーすっごくうれしいです。今年は、素晴らしい...

  • 鏡餅ならぬ硝子餅

    さて、お正月も2日目ですね。 写真は強羅公園のクラフトハウスで買ってきた、硝子の鏡餅です。 この鏡餅はここの工房で手作りしているものだそうです。 鏡開きが出来ない鏡餅。 毎年使えて...

  • 初詣

    みんなで、奈良の 大神神社(おおみわじんじゃ)に 初詣に来ています。 普段はちょこまか動き回って 元気なしゅんくんは 珍しくベビーカーで おとなしくじぃっとしています。 いつものお...

  • あけましておめでとうございます

    いやはや、何はともあれ明けました! 外の空気は冷たいけれど、家の中に降り注ぐ日差しはまさに新春! ぽかぽか暖かくて眠たくなります(-_-)zzz いつも私のつまらない独り言を読んでくださ...

  • お正月飾り

    お正月飾りを7日の夜にはずした。せっかくなので記念に写真を撮ってみた。

  • ■さてこれは何でしょうか?

     田舎で取ったこの写真、小さい頃は動いてたけど今はもう使ってないみたい、自分は生まれてこの装置をここ以外で見たことないんだけど さて、これはいったい何に使う物でしょうか...

  • 七草粥

    君がため春の野に出でて若菜摘むわが衣手に雪はふりつつ  若菜は七草のことなんですって!平成の我が家はこんな感じです。今朝のため 自転車に乗りスーパーへ若菜のパックを 298円   ...

  • 七草粥

    今日は七草。我が家は七草じゃなくほうれん草。でも今高いのね。あとお餅も入れる。 さぶいさぶい。春まで冬眠していたい。風邪に気を付けて。

  • 伊奴(いぬ)神社

    正月にお参りしたかった伊奴いぬ神社へ行って来ました。 今年の干支、犬の神社です。祭神は、素戔嗚尊すさのおのみこと、大年神おおとしのかみ、伊奴姫神いぬひめのかみ。 素戔嗚尊は出雲の神...

  • 引っ越すぞ

    昨年末、引越を決意した。 理由は2階の母子家庭。 朝早いし、土日は友達を呼んで遊ぶ。 この冬休みの直前に「おじいちゃん、おばあちゃん」が早朝、布団を担いでやって来た。僕は直接その姿...

  • 沖縄の初詣

    当ブログのサブタイトルに『…沖縄情報も』とあることをすっかり忘れてました。 沖縄ネタがなかったわけではありませんが、年末の格闘ネタラッシュによりついついアップが先延ばしになりお蔵入...

  • もち

    4日目にして、ようやく今日もちを食べた。 少しは正月らしくなったかなぁ。 今日も仕事が休み。朝はわりとゆっくり起きてのんびりしてた。 もちを食べて一休みしてから何をしようか考え、...

  • TV DO!

    来年からおせちは作らない方向で行きたいと思います。 おばちゃん、がっかりだし疲れたよ。 というわけで、年末から年始にかけて、母には嫌な思いをしっぱなしです。 昨日、他の家族もまっ...

  • 福の神 仙台四郎

    明けましておめでとうございます。今年もナチュラルヒーリングスパ蘭亭をよろしくお願いします。*従業員一同・・・お客様より、「スタッフが綺麗な方が多く驚いた」、というアンケートを頂きました...

  • あけましておめでとうございます

    昨年は多くの方との新しい出会いもあり、古くからの友人知人も合わせて、皆様のおかげでとても良い1年でした。 ありがとうございました。 今年もこのブログを継続していくことできっと良い出...

  • 雨の一般参賀(平成18年)

    新年一般参賀へ行ってきました。実は初めてです。 戦後民主主義と呼ぶのかわかりませんが、そんな言葉でくくられる教育を受けてきました。卒業式の前には体育館に集められ、先生方...

  • 初詣

    初詣は氏子になっている神社と熱田さんと大須観音へ行きました。 熱田神宮は年末に掲載しているので、今日は大須界隈を紹介します。 先ずはご存じ大須観音、源氏物語絵巻等が所蔵されています...

  • 昨日一番笑ったこと

    あした順子・ひろし師匠の漫才にて ひ「俺今年はちょっと雰囲気変えようと思って」 順「何よ」 ひ「(両手をポケットにつっこんで)・・・ひろしです。」 ツボった。

  • 新年あけましておめでとうございます!

     新しい年を迎えて、初のブログです!1日には初詣に家族で行ってきました!もちろん、家族の健康と西洋香道の安泰&繁盛をお願いしてきました。  昨年、西洋香道をご利用の方、並びにブログ...

  • お正月は筋肉バトル

    んで優勝はハンドボールの選手宮崎大輔さんでした。はっきり言って知らない人でしたけど、マスナースポーツから優勝者が出るのは良いことでは。ハンドボールが今年は盛り上がる前兆でしょう! ...

  • [テーマ:お正月]我が家の年男

     こいつが我が家の家族の一員になって今年で12年目。 戌年生まれの猫です。  若い頃は外出しては近所の猫と喧嘩し、 体中にキズを作ってはしょっちゅう病院送りになりました。 隣の...

  • 賀正

    2006年である。 あけましておめでとうございます。正月なのだが、大晦日も元旦の今日も仕事。不定休だからそんな実感はあまりなく、今日は1月1日。そんな感じ←どんな感じ? 元旦とい...

  • ΧΡΟΝΙΑ ΠΟΛΛΑ 2006

    明けましておめでとうございます! 昨年は、私の拙いブログに来て下さって、どうもありがとうございました!コメントやアドバイスも沢山頂き、そこからいろいろ学ばせて頂いたり、話題が広が...

  • ☆謹賀新年☆

    新年 あけまして おめでとうございます どうぞ、今年もよろしくお願い致します 今日はKもお休みで、お笑い番組を見たり、年賀状を読んだり、のんびり過ごしています☆ 3人で近所の神社に...

  • 元旦です(^^)

    新年あけましておめでとうございます(^^) 札幌の元旦は、静かな朝ですが、やはり「雪」が降っております 昨年は、相変わらずのばたばたな1年でしたが、有意義な日々でありました。 今年...

  • イザという時に役に立つ知識

    新年あけましておめでとうございます。

  • 新年のご挨拶

    あけましておめでとうございます。>一般の方 寒中お見舞い申し上げます。>ご不幸のあった方 いや~。仕事終わったの、3時だったよ。はっはっは。 ということで、今年も適当にがんばり...

  • 今年もよろしくお願いします♪

    新しい年がやってきた。私がまず最初にすべきことは・・・テーブルの上に置いてある真っ白な年賀状。まずはこれからだろうなぁ。。。 こんな私ですが今年もどうぞよろしくお願いいたします。 

  • bonne annee~!

    あけまして、あめでとうございます。 b o n n e anee~ な、なんだ? 紅白が終わる頃、白組の勝ちのコメントつけてから、1月1日0時1分の公開予約を設定したら、時間になっても...

  • 大晦日

    年越しジャストぐらい狙ってエントリしたいとこだけど、重くなるの必至なのでちと早めに。 大晦日は例年通りテレビ三昧のお笑い番組三昧なわけですが。 また納得のいかない、レコ大とネタグラ...

  • 1
  • 2