みんなの投稿
-
アラフォー母 体調不良からの脱却を目指せ!①
どうも! まつぼっくりです!当ブログに来ていただきありがとうございます!!はじめましてと自己紹介前回のお話⇓ もともとPMS(月経前症候群)もひどいものでずっと我慢していました。しかし...
-
歯の定期検診で初めてブツをもらう
毎回ドキドキする歯の定期検診。去年の秋から今年の冬にかけて親知らず抜いたり、いきなり歯がかけたり散々な目にあってきたので、良い結果(虫歯なし異常なし)が欲しいよッ!結果虫歯なし! ...
-
血圧の話
現在、通院をしているのですが、その時の血圧がちょっと高くて…朝食を食べないでいく検査だったので、何もまあ食べなかったんですけど、水とかも一切飲まなかったわけですね。水とかは飲んでい...
-
近所の神社へ
早いもので3月になりました。 朝少し雨が降っていましたが その後、止みました。 今日は1日ということで、 近所の神社にお参り。 神社近くの公園で軽く運動した後、 帰宅し、シャワーを浴びた後...
-
家族の意見と運動再開
足の踵が痛くなってから、 今日で、4日目。 痛みがひいてからは、 3日目になる。 足の具合、様子を見ていましたが、 そろそろ散歩しても大丈夫かな? 実を言うと、 家族には、まだ止められて...
-
足の踵が痛い
今日は天気が良いね! 外出するには気持ちよい日曜日。 ところが朝起きたら、足が痛い。 ちょうど足の踵部分。 理由はよく分かりませんが、 冷えたのかな? 昔だったら気にしないで放置ですが ...
-
ぬるま湯に浸かる
今日は早めの入浴。 私の場合、 自分の体調と健康を考えて、 ぬるめの湯に長時間は入る。 最初の温度設定は 40度ぐらいですが、 温度が自然に下がるので 入浴するときには40度よりも低い。 私の...
-
人間ドック、今度こそ
年に一度の人間ドック。 先月延期になってますから、やっとという感じです。 もう木曜のレディースデーは諦めて、ダンナくんと一緒に受けに来ました。 婦人科の健診はいつでも女性の先生が担...
-
みんなの家庭の医学、「都道府県別・気になる病気ランキング」(健...
「みんなの家庭の医学」(8月27日)は、”47都道府県、気になる病気ランキング”という3時間SP特集でした。その中で、まずは「健康寿命が長い県ランキング」をご紹介。●「健康寿命が長...
-
母の事
母の病院が、大塚に有るので、大塚へ、よく行くようになった。自宅からそれほど遠くないので助かる。ここが、83歳の母にとって、終の棲家になるのだろう。脳梗塞で、今のようになって、来月で...
-
白内障や肌老化の予防は近赤外線カットが重要
「夏」と聞いて連想するものに強烈な紫外線がありますね。紫外線は肌の日焼けはもちろん、白内障も引き起こす原因となるのは周知のことですが、近頃あらたに恐ろしい光線として知られるようにな...
-
抗酸化清涼飲料水、萬寿のしずくを飲んでみました。
免疫力が大切です。EMXの後継品・萬寿のしずく(350ml)お試し価格【送料無料】 モニプラで萬寿のしずくをモニターしてもらいました。 「萬寿のしずく」モニターしました♪ ...
-
はじめよう!健康づくりを100日間して100 ポイント集めるぞプロジ...
みなさん、こんにちは。 浜岡部長とのダイエット対決は終わりましたが、体重を量るのはほぼ毎日続けています副部長のべえです。そもそもは町の企画で毎日体重を量りましょうというのがあっ...
-
リラクゼーションサロンの接客の基本は?
リラクゼーションサロンの接客の基本は? 何事も基本からです。最高の接客ができる人に基本ができていない人は絶対にいません。 最近は、ホテルや飲食店などのサービス業の接客レベルが高...
-
この風邪長引きます^^;
先週末にひいた風邪すぐに治るかと思ったら長引いてますのどの痛みから始まって、少し鼻水が出だしたかなと思ったら今度は咳に・・・この席が結構苦しい胸が締め付けられる感じの咳こんな時健康...
-
忙しい1日
昨日は、公休日だったが、雑用で、忙しい1日だった。朝、整形外科で、私の首腰のリハビリ。郵便局へ行き、その後、池袋の区役所で92歳の伯母の法定後見制度申請の為の、戸籍謄本や住民票の取...
-
高血圧を下げないで放置してると大変なことに
普段自分の血圧を測ったりする習慣がないと、 高血圧になっていることすら気がつかない事が多いです。 自覚症状がないということから、サイレントキラーなどと 呼ばれるほど恐ろしいものです...
-
生活習慣と見直して適度な運動をして血圧を適正値に
血圧は生活習慣を見直すと、数値が正常値に近づくでしょう。 正常値よりも血圧が高めということは、 たいていは生活習慣が影響しているといえます。 正常な血圧を維持するには、バランスの...
-
「世界一受けたい授業」夏の自律神経力アップ法
7月7日の日テレ「世界一受けたい授業」で、”自律神経力アップ”特集がありました。夏の自律神経の乱れによる体調不良とその解消法の特集です。医学監修&解説は、自律神経の専門家の小林弘幸...
-
くよくよ悩まずからだを動かして発散して血圧を安定させよう
血圧が高めで下げる必要があるような場合は、 ストレスを抱えている場合があります。 毎日の生活のなかで、ストレスの影響を受けて、 身体の血の循環などが悪くなっている状態だったり、 呼...
-
癒し人コラボサロン とまり木の菅原由香さん
先週6月23日(土)放送の「FUTURE DREAM~キャッチ・ザ・ストーリー~つかめ!私の道」のゲストは、癒し人コラボサロン とまり木の菅原由香さん。1年半前までは、4歳の息子と2歳の娘を育てる一...
-
妊娠中の妊婦さんの便秘の解消方法
妊娠中の妊婦さんの便秘の解消方法妊娠して便秘になると大変です便秘がひどくなる前に対策しましょうあなたの便秘改善を願います妊娠初期は便秘の症状は浅いかもしれませんしかし、お腹がだんだ...
-
天然ミネラルウォーター
天然ミネラルウォーターと言うのはミネラルウォーターの成分を調整していないものです。もちろん、殺菌や濾過などの工程は通ります。天然であることは地下水をくみ上げた状態の成分のままという...
-
寸又峡でエコツアー始まる 森林療法導入
川根本町エコツーリズムネットワークはこのほど、町内の豊かな緑や澄んだ空気がもたらす癒やし効果に着目し、森林療法の考えを取り入れたエコツアーを始めた。同町の寸又峡温泉を拠点に、1泊...
-
アメリカの治療
アメリカの乳がん治療は、乳房が再建されて、はじめて、完結したという考え方をしています。乳房温存療法を受ける患者さんの中には、乳房の変形が気になるので、再建手術を受ける人もいます。た...
-
目覚めたら、ドラえもん仕様になっていた。
夏休みの最終日の朝。目覚めたら、両手の感覚がおかしい。痺れているような。。ムズ痒い様な。。動かしてみた。ん。。握れない。。あんまり動かない。。見てみた。ウッヒャー。両手が赤くパンパ...
-
ダウンタウン松本人志、活動再開
ダウンタウン松本人志、活動再開 ようやく復活です。 左股関節唇損傷で手術をして休養していた ダウンタウン松本人志が今日から仕事復帰です。 リハビリも順調なようで安心です。 ...
-
病は気から。。まさに!!
あ~~~夏休み~♪ですな。そんな訳で、毎日満喫しております。って書きたいところなんですが。。はぁ。。夏風邪で寝込んでおります (゚∀゚)アヒャヒャ休みに入ったら、コレやんぞ~っと計画してい...
-
フラワーエッセンスの資格とは?
フラワーエッセンスの資格とは? フラワーエッセンスの資格を取得すると、なにが出来るのでしょうか? まずフラワーエッセンスとは、植物は、自分自身を癒す力を持っていると言われています...
-
森林セラピストとは何?森林セラピーの効果は?
森林セラピストとは何?森林セラピーの効果は? 森林セラピストというものをご存じでしょうか? いろいろなセラピーがありますが、森林セラピーという森林療法が あるらしいですよ。 ...
-
口腔の健康にもプロポリス
っつうことで歯科医院でいただいたCare Polis!!うぅ~、Policeに置き換えたい。 ものっすっご~いプロポリス臭にはじめびっくりしたけど、慣れればどうってことないわ。 周りのご年...
-
体力つけよっ
2,3年前から健康になりたい!と思い続けている私。一番の問題は運動不足。<(;~▽~)ピアノとパソコンで座り続け、外出は嫌い、読書が好き。日常生活のどこにも運動がないっ!!しかも外出が嫌...
-
新型インフルエンザ(豚インフルエンザ) パンデミック間近
新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)への 感染が疑われるニュースが毎日流れてます こうなってくるとパンデミック いよいよ時間の問題です。 マスクやクスリはもちろん 非常食...
-
血糖値が気になってしょうがない
検査で血糖値が基準値を超えてからというもの ネットで血糖値に関する記事ばかり見てしまいます。 悲しいね>< 今日見つけた記事 >血糖値とは、血液内に含まれるブドウ糖の量を示す...
-
網膜剥離の症状 手術治療について
網膜剥離は、網膜が血管層から剥がれてしまう症状です。網膜剥離には特発性に起こるものと、外傷や糖尿病などの病気に引き続いて起こる場合があります。早急な手術、治療が必要です。
-
人間ドックに行ってきました(山形検診センター)
早いもので、また一年。食べ物がおいしくなくなる季節がやってきました。これから夏の期間は、反省しているので少し痩せます。でも収穫の秋には、お腹が仲秋の名月の如く膨らんできます。そして...