みんなの投稿
-
東北を捨てるのか?!
というわけで、アジアリーグアイスホッケーの日程・試合時間も発表された。(アジアリーグアイスホッケー) 開幕戦は9/18,19に、安養(安養-ハイワン)、釧路(日本製紙-日光)、...
-
福藤豊、日光アイスバックス入団!
書きたいこと、書かないといけないことはいろいろ貯まっているんだが(特にブブゼラの話)。明日あさってと宮城球場参戦するし。 それ以上に、今朝飛び込んできたビッグニュース。 福藤...
-
イーグルス敗退・・・。
第7回アジアリーグアイスホッケー・プレーオフセミファイナルは、3月17日に釧路/春川(韓国)で第4戦が行われ、日本製紙クレインズ(リーグ3位)が王子イーグルス(リーグ2位)を3-...
-
全日本アイスホッケー選手権・結果
ネタもないので(爆)、先ごろ苫小牧市で行われた、第77回全日本アイスホッケー選手権大会の結果を振り返っておく。 ・1回戦(3/1) 苫小牧市役所 4-7 東洋大学 新...
-
アジアリーグアイスホッケー、4強出揃う
第7回アジアリーグアイスホッケーも、レギュラーリーグは残り2週間となった。 1/23(土)には日光アイスバックスが、安養(アニャン)ハルラに3-0から3ピリにまさかの逆転負けを...
-
日光 0-4 王子@新横浜
で、第二試合。しかし、流石に2試合、ほぼ6時間立ちっぱなしで見るというのは正直しんどいわ。 ○第7回アジアリーグアイスホッケー2009-2010 新横浜ゲームズ HCTochig...
-
東北 6-3 日本製紙@新横浜
というわけで、雨降る?やんだ?中、新横浜へ。 アジアリーグアイスホッケーは、西武の撤退で、首都圏をホームとするチームがなくなって。その代わりといってはなんだが、新横浜での国内4...
-
アジアリーグアイスホッケー、今週末開幕。
というわけで、3月のプレーオフからはや半年。 第7回アジアリーグアイスホッケーが、今週末開幕する。 西武プリンスラビッツが解散し、東北フリーブレイズが参入して、今年のリー...
-
東北フリーブレイズ、ALIH参入内定!
アイスホッケー・アジアリーグは13日、都内で実行委員会を開き、昨秋創設した「東北フリーブレイズ」の2009~10シーズンの新規加入を承認した。 西武解散によってチーム数の減少が...
-
西武プリンスラビッツ、クラブチームとして再出発、か
ちょっと前の(4/7)記事になるが、この記事。 3月末で廃部したアイスホッケー男子「西武プリンスラビッツ」の本拠地、東京都西東京市の地元住民らが、同チームに代わるクラブチーム...
-
西武解散。。。
引用が多くなるけど。 08~09年シーズンでの廃部を発表していたアイスホッケー・アジアリーグの西武が、チーム全体の引受先探しを断念した。チームを運営するプリンスホテルが31日...
-
【アイスホッケー】西武選手の受け皿、現る?
KAMMYさんのブログをみると、アイスホッケーのクラブチーム「東北フリーブレイズ」がアジアリーグに入るか入らないとか? 西武の選手の受け皿になり得た場合、アジアリーグに昇格できるらし...
-
アイスホッケー話3題。
というわけで(どういうわけだか)、アイスホッケー話3題。 ・報道ステーションで、ラビッツの廃部に関する特集。 鈴木貴人主将を中心に10分ほどの特集。 まぁ、今までの流れを整...
-
【アイスホッケー】アジアリーグは日本製紙が優勝
◆3月23日 東京・ダイドードリンコアイスアリーナ(東伏見) SEIBU 0 1 1|2 1 2 0|3 日本製紙 アイスホッケーのアジアリーグ・プレーオフは最終第7戦が行われ...
-
西武 2-3 日本製紙@東伏見
アジアリーグアイスホッケープレーオフファイナルは、案の定?!3勝3敗で第7戦(最終戦)を迎えることに。 3月13日(金) 西武×3-4○日本製紙@東伏見 1,175人 3月14日(土)...
-
【アイスホッケー】アジアリーグプレーオフ(第6戦)
【アジアリーグアイスホッケープレーオフ日程】 3月13日(金) 西武●3-4○日本製紙@東伏見 3月14日(土) 西武○3-2●日本製紙@東伏見 3月17日(火) 日本製紙○3-1●西武@釧路...
-
今日からアジアリーグアイスホッケープレーオフファイナル。
というわけで、アジアリーグアイスホッケーは、本日よりプレーオフファイナル。SEIBUプリンスラビッツ(リーグ2位)と、日本製紙クレインズ(リーグ3位)の間で行われる。7試合で4勝...
-
西武 3V2 王子@東伏見
やっとやっとの給料日。これで大手を振ってイーグルスの応援に行ける(何か違うな)。って、昨日の時点で前売りは購入していたのだが(話が違う?)。 ○第6回アジアリーグアイスホッケー...
-
■まったくもって、ネコとは関係ないのですが。
久々にアイスホッケーの試合を見に行った。以前所属していたチームの試合。 北海道とか北の方しかやってないんだろうと思われがちですが、関西でもやってます。 めっちゃおもろいのに...
-
西武 6-5 日本製紙@東伏見
で、屋台で食事を食べて(650円)、決勝。これまた三年連続同カード。 ○第79回全日本アイスホッケー選手権決勝戦 Game30 SEIBUプリンスラビッツ(青/アジアリーグ)v...
-
日光 2-5 王子@東伏見
朝もはよから三位決定戦。三年連続同カード。 ○第79回全日本アイスホッケー選手権三位決定戦 Game29 日光アイスバックス(黒/アジアリーグ)vs王子イーグルス(赤/アジアリ...
-
【アイスホッケー】第76回全日本選手権:準決勝
◆2月14日 ダイドードリンコアイスアリーナ(東京・東伏見) ▽準決勝 第一試合 西武 5-3 日光 第二試合 日本製紙 4-2 王子 今季で廃部が決まっている西武は日光と接戦...
-
王子 2-4 日本製紙@東伏見
第二試合。 ○第79回全日本アイスホッケー選手権準決勝 Game29 王子イーグルス(赤/アジアリーグ)vs日本製紙クレインズ(白/アジアリーグ) 2009年2月14日(土)...
-
西武 5-4 日光@東伏見
というわけで、全日本アイスホッケー選手権は、本日準決勝。戦前の予想通り、アジアリーグ勢が順当に準決勝進出。 第一試合。世間の風は、今大会限りでの廃部が決まっている、SEIBU...
-
関西大 0-2 日光@東伏見
というわけで、全日本アイスホッケー選手権は、本日準々決勝。アジアリーグ勢に挑むのは、いずれも大学勢。しかし、大学もこの時期は試験で忙しく、現にインカレ優勝の東洋大学は出場辞退して...
-
埼玉栄高 1-6 苫小牧市役所@新横浜
朝から八王子まで、プリンスリーグ埼玉県予選準決勝を見に行くという手もあったが、金も気合もないのでパス。イーグルスのFC会員セットを郵便局まで取りに行き、Yシャツをクリーニングに出...
-
関西大 9-1 X@東伏見
というわけで、昨日開幕した、全日本アイスホッケー選手権。今日は二回戦、仕事を終えて東伏見へ。 X-Unitedは、来年度からアジアリーグ参入を目指す「東北フリーブレイズ」の母...
-
バンクーバー五輪・アイスホッケー男子最終予選
バンクーバー五輪・アイスホッケー競技男子最終予選が、2/5-8にドイツ・ハノーバー他で行われた。 日本 1-7 ドイツ 日本 4-4GWS1-0スロベニア 日本 2-5 オーストリ...
-
【アイスホッケー】バンクーバー五輪最終予選へ
アイスホッケーの日本代表チームが5日からドイツ・ハノーバー行われるバンクーバー五輪の予選に臨むとのこと。 今季で廃部を決めている西武の所属選手のモチベーションは高いようです。 ...
-
長野五輪・アイスホッケーの思い出
というわけで、こちらでの予告通り?!長野五輪の思い出を書いてみたい。 開会式が2月7日(土)11時からで、開会式の最初のほう(諏訪の御柱とか、曙土俵入りとか)は自宅のTVで見...
-
バンクーバー五輪最終予選に臨むアイスホッケー男子日本代表
バンクーバー五輪最終予選に挑む、アイスホッケー男子日本代表が、1月27日(火)に、合宿地のイタリアに向けて出発した。(JIHF) 〔オリンピック最終予選グループE〕 ●開催地 ...
-
西武 5-2 日光@東伏見
というわけで、アジアリーグアイスホッケーも、レギュラーリーグは本日で最終戦。 最下位回避のためには60分勝利しかないバックスに対し、リーグ一位のためには60分勝利して結果待ち...
-
日光 5-3 ハイワン@霧降
JRで日光へ。東武が事故で遅れたからラッキー?13時発のバスには、こちらのプレスパス(パス出ていることに驚き)つけた人も。 売店脇(笑)も13名くらい?集まって、日光シリーズ...
-
西武 4-3 王子@東伏見
昨日の「蹴球始め」に続き、今日は「イーグルス始め」。って、イーグルスはイーグルスでも、アイスホッケーの「王子イーグルス」だが。 14時開始で、余裕を見て開門(13時)直前につ...
-
【Web】「SEIBUプリンスラビッツアイスホッケー部の存続を求める署...
表題のサイトが北海道在住のファンによって立ち上がっています。 廃部になる前にファンの立場から声をあげ、存続に結びつけられるのであれば。。。。。 なおサイトにはバナーが用意されてい...
-
【アイスホッケー】SEIBUプリンスラビッツ、今季で廃部
アイスホッケーの強豪「SEIBUプリンスラビッツ」が今季で廃部することを発表しました。 1972年に発足した国土計画アイスホッケー部が前身。2003年に西武グループ内の機構改革により西武鉄道...
-
西武アイスホッケー部廃部へ~スポーツ界にも大波?~
アイスホッケー・アジアリーグの西武が今季限りで休部になることが18日、分かった。日本アイスホッケー連盟幹部など、複数の関係者が明らかにした。19日にも正式発表する。チームを所有する...
-
東北フリーブレイズ、旗揚げ!
いろんなところでニュースにはなっているけど、一番「記事が消えなさそう」なサンスポから。 アイスホッケーのアジア・リーグに来季参入を目指す「東北アイスホッケークラブ」は12日、...
-
日光 3-1 中国
アジアリーグアイスホッケーは、先週末に開幕。先週末は諸般の事情で行けずじまいだったので、とりあえず足を運ぶ。 しかし、霧降。。。ガラガラやん。 ○第7回アジアリーグアイス...
-
札幌、法人解散もチームとしては存続
今夜は、20時10分から英会話。で、本八幡駅南口のまんがランドで時間を潰している。 イーグルス、今日はリードしているが、Yahoo!動画がつながらない・・・。 さて、先日の記事の...
-
札幌、解散へ
誰も記事にしないので、というかこのことは書いておかないといけないこと、第一弾。 札幌ポラリス、解散へ。 1999年春に解散した雪印アイスホッケー部の後を継いで作られた、ア...
-
イーグルス、アジアチャンピオンに!
というわけで、今日明日と、夜は予定がない(爆)。しかし、この話題は触れないわけにはいかない。 王子製紙アイスホッケー部は、7月28日に記者会見を行い、2008年シーズンよりチーム名...
-
西武ドームに、SEIBUプリンスラビッツ登場!
暑い中、14時過ぎに西武ドーム着。 今日は西東京市民応援デーということで、SEIBUプリンスラビッツご一行様。
-
日光 2-6 王子製紙(2/20)
◎第5回アジアリーグアイスホッケー プレーオフファーストラウンド 日光アイスバックスvs王子製紙 3回戦(王子3勝) 2008年2月20日(水)19時 栃木県立日光霧降アイスアリー...
-
アジアリーグアイスホッケー、プレーオフ1Rは明日第三戦!
というわけで、第5回アジアリーグアイスホッケー。プレーオフファーストラウンドが、2月16日(土)より始まった。 第一戦、第二戦の結果は次のとおり。アジアリーグ公式レビュー ...
-
全日本アイスホッケー選手権
今日は昼食食べに出た以外は、終日自宅で引きこもり。 第75回全日本アイスホッケー選手権が、2月4-10日まで、釧路市で開催された。 以下、主な試合結果。 1回戦 吉田産...
-
西武 8-2 日光
というわけで、ALIH,レギュラーリーグ最終戦。 この試合に西武が勝てば西武がシーズン一位。さりとて、ハイワンが一位になって海外流出というのもあれだが。 ○第5回アジアリーグ...
-
日本製紙 0-5 王子製紙
今週もスパサカ見て、さらにTVKで絶望先生見てから寝て、0745に目覚ましかけて起きてTVとパソコンはつけたが、気付いたら週刊御意見番(大沢親分とハリーの喝&あっぱれ)も終わると...
-
西武 8-0 日光
スパサカ見てから寝て、起きたら週刊御意見番(大沢親分とハリーの喝&あっぱれ)も終わった0930。いやーやっぱ睡眠は8時間必要なのか? 開幕福岡への、NWの特典航空券WEBで発券...
-
日光 1-6 西武
さてメイン。 〇第5回アジアリーグアイスホッケー日光シリーズ開幕戦 日光アイスバックスvsSEIBUプリンスラビッツ 2007年9月24日(祝)14時 日光霧降アイスアリーナ ...
-
西武 5-3 栃木
すっかり涼しくなりましたね。 朝8時に三郷に集合し、車で一路日光へ。・・・1時間で宇都宮まで着いた。早! 〇第5回アジアリーグアイスホッケー日光シリーズ開幕戦 ステップアップ...
-
西武 5-2 日光
いや、俺は。。ま、TB多謝です。
-
アジアリーグアイスホッケー、9/22開幕!
今年で6回目を迎える、アジアリーグアイスホッケーが、今シーズンも9月22日(土)に東アジア各地で開幕する。 とりあえづ、開幕2連戦のカード。 SEIBUvs日光 9/22(土)...
-
慶應義塾大 0-7 早稲田大
で、帰りにスケートセンターを通ると、試合をやってたので、中へ。 早稲田、慶應ともに、応援団が三部編成で来ていたのが凄い(ただ、さすがにブラバンがうるさかったのと、校歌がチアの女...
-
西武 7-2 日光神戸
〇第4回アジアリーグアイスホッケー プレーオフセミファイナル SEIBUプリンスラビッツvs日光神戸アイスバックス 第3戦(西武3勝) 2007年3月6日(火)19時15分 Dyd...
-
西武 6-2 日光神戸
てなわけで、アジアリーグアイスホッケーのプレーオフセミファイナル。プレーオフファーストラウンドで、日光神戸アイスバックスは、王子製紙を3勝1敗で下し、チーム史上初のプレーオフセミ...
-
ALIHプレーオフ、バックスがセミファイナル進出にリーチ!
先日の記事で紹介した、アジアリーグアイスホッケーのプレーオフファーストラウンド。第三戦が本日(2/20)行われ、(シーズン6位)が王子製紙アイスホッケー部(シーズン3位)に勝利し...
-
西武 5-2 日光神戸
今後とも応援よろしくお願いします。
-
西武 4-2 栃木
◎第4回アジアリーグアイスホッケー SEIBUプリンスラビッツホームゲー ム<ダイドードリンコシリーズ> 前座試合 西武ホワイトベアーズvs栃木県中学生選抜 2007年1月21日...
-
西武 9-1 日光神戸
◎第4回アジアリーグアイスホッケー SEIBUプリンスラビッツホームゲーム<ダイドードリンコシリーズ>小平市民デー SEIBUプリンスラビッツvs日光神戸 アイスバックス 5回...
-
西武 11-1 日光
てなわけで、今年、というか、今シーズン初の東伏見。会う人会う人毎に、新年の挨拶を交している気がする。 ◎第4回アジアリーグアイスホッケー SEIBUプリンスラビッツホームゲ...
-
週末は「打倒西武獅子粉砕」!
てなわけで、アジアリーグアイスホッケーは、よいよ今週末にレギュラーシーズンの最終週を迎えます。 ●アジアリーグアイスホッケー SEIBUプリンスラビッツホームゲーム <ダイドー...
-
日光神戸 7-6 江原道
そもそも、なんで今日霧降に行ったか。まー、レギュラーシーズンホーム最終戦は、ここ数年は欠かさず行っているのだが、今年は行くつもりはなかった。だが・・・。 10月にバックスのファ...
-
SEIBU 6-3 日光神戸
てなわけで、東伏見をカーリング娘。に占拠されたので、新横浜。 〇第4回アジアリーグアイスホッケー レギュラーラウンド セゾンカードシリーズ 試合番号67 SEIBUプリンスラビ...
-
日光神戸 2-5 SEIBU
まあ、流石に「打倒西武兎粉砕」とはコールはしないけど。 ○第4回アジアリーグアイスホッケー日光シリーズ 日光神戸アイスバックスvsSEIBUプリンスラビッツ一回戦 2006年10...
-
打倒西武兎粉砕
今シーズン初霧降、いや初アイスホッケーは、某習志野市民の車でやってきた。ちなみに、高速で(湾岸習志野-首都高-東北道-日光宇都宮道路)片道約4千円、か。 去年までのコクドアイス...
-
コクド 3V2 日光神戸
どうでもいいが、仕事の帰りなのでスーツで来たら、「サラリーマンのふりをしてる人が来た」だの、「どこの面接の帰りですか」って。。。 ちゃんと働いているわけだが。(ただし、2週間前...
-
外れたフェンスと日本のアイスホッケーの現状
JTBチャレンジマッチ2006 IN YOKOHAMA 日本代表対デンマーク代表 @新横浜プリンスホテルスケートセンター その珍事は第3ピリオドに起こった。 日本とデンマークの選手がフェンス際で激し...
-
女子アイスホッケー
先日 友人の応援のため 「東京都女子アイスホッケーリーグ」の観戦に 東伏見アイスアリーナに行ってきました あのボディーコンタクトの激しいアイスホッケーを 女性がやるんです 男性とお...
-
日光神戸 0-5 日本製紙
第三回アジアリーグアイスホッケー開幕戦 2005年9月24日16時30分 サントリー東伏見アイスアリーナ 主審:川村一彦 日光神戸 0-5(0-2/0-1/0-2) 日本製紙
-
コクド 3-1 王子
第三回アジアリーグアイスホッケー開幕戦 2005年9月24日13時 サントリー東伏見アイスアリーナ 主審:キモホッカネン コクド 3-1(2-0/0-1/1-0) 王子製紙
-
コクド 5-3 日光神戸
新横浜プリンスホテルスケートセンター といっても、新横浜プリンスホテルのそばにあるわけではない。 プライド杯アイスホッケー コクド対日光神戸 2005年9月11日13時フェイスオフ し...