みんなの投稿
-
12月4日全盲「議長」が議事進行(東久留米市議会)
東久留米市議会:全盲「議長」が議事進行 パソコン・イヤホン駆使 /東京 12月4日11時1分配信 毎日新聞 東久留米市の全盲の宮川豊史副議長(35)が3日、同日開かれた市議会本会...
-
●明日から定例会が再開します。
明日の定例会は一般質問です。 エノモトは以下の8つの質問を行います。 ①新しい町づくりについて ②保育の充実について ③保育料の軽減について ④少子化に対する子育て支援について ...
-
●西田町長の大綱説明、エノモトはここに注目!
開会の前、8時45分から議員控え室に於いて、議運委員長のエノモトから先日の議会運営委員会の協議結果について報告させて頂きました。 会期・開催日程・一般質問・上程議案・意見書・その他...
-
●議案書が配布されました。
昨日、第1回紀宝町議会定例会の議案書が配布されました。 平成17年度 ・紀宝町一般会計予算書 ・紀宝町国民健康保険特別会計予算書 ・紀宝町老人保健特別会計予算書 ・紀宝町井内地域開...
-
●議会運営委員会を開催。
本日10時より議会運営委員会を開催しました。 前回の議会運営委員会では会期等の日程を決めていました。 全委員会での協議結果事項は ・会期は3月9日から31日までの23日間 ・第一日...
-
●議員の仕事って何?
合併後に、多忙の為HPのコーナーの更新ができていませんでしたが、 このたび、 議員の仕事を新「紀宝町」バージョンに変更更新致しました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
-
●持ち時間90分って、長い?短い?
持ち時間とは、一般質問の各議員に与えられた時間です。 一般質問は、決められ期限までに提出してその提出順に質問の順番が決まります。一般質問は一問一答方式で行われます。 持ち時間の90...
-
清瀬市議会の傍聴
先日、ちょっとした用事で清瀬市役所に行きました(その内容は後日紹介予定)。市役所の入口で見た案内板には「10:00~ 第一回臨時会(だったかな?)」と書かれていて、つまり市議会が開...
-
●議会運営委員会とは
昨日の臨時議会で エノモトが議会運営委員長になった為、まずは 議会運営委員会とは、どういう委員会なのか説明したいと思います。 次のように議会運営にかかわることがらを調査し,また,...
-
●エノモトは情報発信します。
町議会議員が普段どのような仕事をしているのか、疑問に思う方はとても多いと思います。確かに定例会や委員会が開かれていないときは役所に来ている義務はありませんし、普段働いている方々が町...