みんなの投稿
-
相対性理論に関する英語の名言・格言
アインシュタインの相対性に関する英語の名言 When you sit with a nice girl for two hours, you think it's only a minute. But when you sit on a hot stove for a minute, you thi...
-
トーマスが笑った!!!
わ~!!!トーマスがうれしそうに笑ってる!! (☆゚∀゚) プールで、友達とはじけてます。 やはり、笑うんですね~。遊園地のプールにきてよかったです。(^∀^) ...
-
「最後の授業」から英語の名言・格言
ランディパウシュの英語の名言・格言 We cannot change the cards we are dealt, just how we play the hand. Randy Pausch 私たちは、配られたカードを変え...
-
JAPAN を見直す。
今日は、日曜日なので、トーマスを、宮島(厳島神社)に連れて行く予定だったのですが・・ 宮島には他の日に学校で連れて行くというので、急遽、変更です。 せっかくだから、 トーマスが持...
-
世界のケロッグ
Good morning! 今朝もいいお天気です 今日も暑くなりそうです~ このごろ、我が家は早寝早起き!健康家族。 朝のジュースも5種類くらい、用意してます! トーマスは昨日のパーティーで...
-
ノースキャロライナから我が家にホームステイにきた少...
ハロ~。ハゥワ~ユ~ エブリバデ~?? 昨日は、ついにトーマスがアメリカ、ノースキャロライナから我が家にやってきました。 学校にむかえに行ったら、うちだけ4人で歓迎。あとはみんな一...
-
Beauty of Music
先日、「ビジネス英語雑記帳」の日向さんとメールのやりとりをさせていただいていたときに音楽教育の話になり、そこからちょっと面白い(そしてマニアックな)ディスカッションに発展。日向さん...
-
Welcome to the club!
「お付きの者」な動きも多かったお仕事の最終日、レセプションの通訳を頼まれました。 日英と英日、両方とのこと。 んー。レセプションのご挨拶通訳ってイヤなんだよねー。 日本人のおじさ...
-
Kid talk
私のGWのテーマは「子ども」でした。 妹が娘(4歳半)と息子(3ヶ月)を連れて、初めて参加してたので。 上の子は今までにも増していろんなことをものすごいスピードで吸収している最中で...
-
楽しい出会い♪
当ブログの管理人のイヴォンヌです。 ご訪問ありがとうございます。 これからもよろしくお願いいたします。 ======= 昨日ブログ仲間との楽しい 出会いがありました♪ チェン...
-
シャドーイングで発音練習
火曜日はリトルチャロの番組はラジオしかありません。 わたしの家にラジオがないので、 インターネットを活用しています。 前にも書いたのですが、 ラジオ放送ストリーミング、です。(...
-
リトルチャロの勉強方法
リトルチャロのテキストを買うかどうかで悩みつつ、 とりあえずは、 リトルチャロの公式ホームページとテレビでがんばろうと思います。 前にも書いたのですが、 我が家にはラジオがないん...
-
チャロが初心者向けかも
今日はお昼の12時10分から 「3か月トピック英会話」がありました。 うぅ・・・ 難しかったです。(泣) 赤毛のアンを通じて文法を学ぼう、というものなのですが、 あまり初心者向きじゃ...
-
NHK英会話
英会話を習うには一般的には遅い年齢でもある31歳。 でもこれからの時代、 就職を考えるならやっぱり英会話はマスターしておきたいですよね。 英会話に行くお金がないので、(泣) まず...
-
セレブとツーショットを撮り続けた?!
当ブログの管理人のイヴォンヌです。 ご訪問ありがとうございます。 これからもよろしくお願いいたします。 ======= 世界のセレブ(有名人)と 自分のツーショットを 18年間も...
-
英語で恋バナ・・・?
仕事仲間の某ヨーロッパ人女性は、 2児のシングルマザー・50歳ながら、超モテ子さん。 休みなくボーイフレンドがいて、いつもその話をしてくれるのですが、 そんなモテ子さんにも、こんな...
-
続 Horse Riding - 乗馬
前回の続き。 法華津さんのニュースを英語メディアで見つけて この記事を書き始めたんでした。 と、その前に、 Riding holiday で発音オタク的にヒットだったこと。
-
英語のレシピでお菓子作り
前回の「眠い」話には、コメント欄にいろいろな実例をお寄せくださり ありがとうございました。 参考になります。ありがたいなあ~。 さて。 今日の東京はちょっと寒かったけど、 ウチの...
-
続・ビジネス英語メールあれこれ
ここのところ東京は春の陽気。 暖かいだけでシアワセだわ~。 さて、前回の続きです。 メールのしめの挨拶、Thanks, のこと。
-
ビジネス英語メールあれこれ
今週は短めの翻訳をたくさんやっていて、 出来たものからどんどん納品していました。 相手が外国人なので、メールは英語なんですけど、 ここのところ毎日やりとりしている人なので ついメー...
-
Mr. Bean
★英語のある暮らしをしよう★ - livedoor Blog 共通テーマ 僕が語学を目指し始めたきっかけのひとつはやはり映画です。 歳がバレますが、中学生の時にみた『燃えよドラゴン』は大き...
-
歌と発音
ジャズシンガー三槻直子先生の門下生が集まって自主的に開催している コンサートの司会を昨年に続いて仰せつかり、 今日はその歌リハーサルを聴きに行ってきました。
-
留学はなんのためにするもの!?
留学はなんのためにするものだと思いますか? 私の考えは・・・
-
外務省ってやっぱりろくでなししかいないのか?!
毎回思うけど、海外にいるとどうしても外務省の役人達のお気楽ぶりが目に付くよ。こうしたエリーと言われるキャリア官僚なんて、自分の特権を守るために仕事しているんだろうなぁ。 しかし...
-
GAO
★英語のある暮らしをしよう★ - livedoor Blog 共通テーマ 最近、某公営放送のニュースを眺めていて気になることがひとつあります。 アメリカの大統領予備選挙のニュース。夜7...
-
「寿限無」 VS. Tikki tikki tembo
今放映中のNHKの朝ドラ、 「ちりとてちん」 の大ファンです。 女性落語家を目指すヒロインは、朝ドラにはめずらしくマイナス志向。 弱気で不器用で、失敗してはよく落ち込んでいます。...
-
Soft spot
中国の検索エンジン、百度(バイドゥ)が日本で正式にスタートした、 というニュースを昨日テレビで見ました。 そのときも、記者会見の様子を見ながらなんとなく思っていたんだけど、 今日、...
-
Choicest tea
ニューデリーのお土産にいただいた紅茶を開けてみたら これが超おいしくって 早速お店のウェブサイトを見てみました。
-
ネズミに関する英語表現
今年はネズミ年です。(This is the year of the rat.) 日本では、どんな種類でも「ネズミ」とひとくくりにすることが多い ですね。 英語では、ハツカネズミのような小型のおとなしいネ...