みんなの投稿
-
なんでファスナーのスライダーって外れんの??
帰宅途中に起きた惨劇昨夜、登戸駅で悲劇は起こった。ズボンのファスナーが壊れてしまったのだ。スライダーが外れた・・・。体験したことのない恐怖。幸い、長いカーディガンを着ていたから良か...
-
会社の飲み会はなんと面倒くさいのだろう🍺
会社内の飲み会ほど億劫なイベントもなかなか無い。社外の勉強会、懇親会と異なり、得るものが極めて少ないからだ。そうは言っても、歓送別の飲み会で全員参加を求められたチーム飲み会は、取り...
-
こんな会議はやめちまえ!!
肉体労働やコールセンターを離れ、ある意味で普通の職場で働くようになってから、度々会議というものに参加することになった。度々・・・と言っても週1〜2回程度なのだが、この週2回の会議が大...
-
こいつら金使う時間あるのか・・・?
残業大国ニッポン昨日は夜から急きょ、客先出張すること帰りが23時。家に着くころには日付を跨いでしまい、久しぶりに13時間労働をすることになった。そんな23時になっていても、客先社員の営業...
-
刺激に飢えた事務職女達‐🏢
こうして事務職女達は同僚を追い出す事務職より過酷な労働条件にいるブルーカラー女子の方が、不満そうな顔は少ない。これは現場監督派遣の時も、佐川急便で働いていた時も確かに起きていた減少...
-
私に足りないもの
先日、新年会で、社長の下積み時代のお話を聞く機会がありました。その時にわかったことは、私には反骨精神といいますか、負けじ魂が足りないのではないかということです。今年の目標がひとつ、...
-
勉強せなアカン
アカン アカンのに。 応援クリックお願いします。
-
技術系企業のどうでもいい話
こないだ会社の忘年会がありました。 課長級以上がほぼ強制参加の憂鬱なイベント。 今年は深刻な品質不具合問題が発生したせいで、多くの人が 客先出張中で不参加、若干こじんまりとしたもの...
-
前の会社のこと
前居た会社を辞めて3年あまりが経過しました。 この3年の間にこの会社に残った人やリストラされた人、 それぞれ大変な苦労をしたであろうが、私も転籍先でついていけずに 自殺未遂したの...
-
男女雇用機会均等法で得をしたのは男?女? 学生必見
男女雇用機会均等法は女性差別を撤廃するために作られた法律である。一昔前の考え方は男は外で仕事をして、女は家の中で家事を行う。女性も社会進出できるように、女性、男性と平等に採用して...
-
日本人の4割弱が有給休暇取得に罪悪感を感じる
日本では、有給休暇が、極端に少ない国なのだが、その短い有給休暇を取得するのにすら、一苦労するという衝撃的なデータが弾き出された。罪悪感を感じない人の方が、若干上回っているものの、4...
-
仕事できる人
最近ブログの内容がいつも以上にしょうもないが、 今回はさらにしょうもないことを書く。。 前回にも少し書いたが、ネットでよく「仕事できる人の特徴」などが書かれている。 ・優先順位が...
-
【事業雑記】トレンドマイクロ OKAERI を導入した
あすまる では 今まで トレンドマイクロの「ウィルスバスター」を2セット、「ウィルスバスター モバイル」を2セット導入していた。 会社の決算に合わせて 10月末更新で契約していたのだが、あす...
-
特許には虫唾が走る
今「下町ロケット」というドラマが放映されている。 原作は池井戸潤。彼の作品は安心して見ていられる気がする。 今年の直木賞作家とは雲泥の差である。 また彼の作品を読んでると、村上春...
-
100時間サービス残業 うれしいその理由
月平均約100時間、私のサービス残業の実態である。自分の様な、ただのおっさんを100時間も余分に必要としてくれると考えると少しは前向きになる。教員はサービス残業があたりまえのように...
-
またか!! 小田急線で再び自爆テロ発生。
今月は東京へ2回、出張業務業務があったのだが、まるでその2日間を狙ったかのように小田急線柿生付近で人身事故発生。多摩急行は運休。4日前の19日に人身事故があったばかりだから、実に1週間で...
-
あやかりたい!
最近低迷している我が業 仙台四郎(仙䑓四郎)さまどうかご利益願いますm(__)m
-
QCサークルとかいう代物
今月始め頃にQCサークル改善発表大会というものを 聴くために、一日出張しました。 もちろん自分の意思ではなく、部で一人出せということで、 一番使えない自分が行くことになった。 QCサ...
-
小田急で自爆テロが起こると真っ先に割を食うのは多摩市民なんです...
小田急で人身事故が起こると真っ先に影響を受けるのが多摩市民。多摩急行の運転が取りやめられるため、普段なら1本で帰れるところを、2本に増やさねばならなくなる。「17時2分、人身事故の影響...
-
おいおい勘弁してよ贈り物の集金なんて💲
「○○さんが今週で最後だから、贈り物送るんで、カンパいただける?」「えぇ!? 私の財布の中は寒波が到来してるんですが・・・」「でも同じチームとしてね、みんな出してるから」「いや、○...
-
出来る男(女)になるための思考法!!
はじめまして。やまさんといいます。よろしくお願いします。今回から、主にビジネスの場面で役に立つ思考法の紹介記事を書こうと思います。あなたの身の回りにいる頭の回転の早い人、切れる人、...
-
草加でいつもと違う朝食を過ごす☕
今日は午後から出勤。始業開始は14時から。午後からの出勤というのはどうにもやる気が起きず、普通に自宅から通おうとなると、まず会社に行きたくない。出勤時間が変わっても、起きる時間が変わ...
-
「経営してると言える?」小規模企業の経営革新!立石...
みなさん、こんにちは。 昨日の夜、国勢調査のインターネット回答を終わらせました副部長のべえです。今年の国勢調査は宣伝に高田純次を起用したり、PRマンガにゲスなマンガで有名な田中圭...
-
仕事のグチ、過重労働の心配
仕事上で、あんまりにも心配な事が続いているので、 今日はグチを吐き出してしまいます。鬱陶しくてごめんなさい(´-ω-`) 現在、夫と私、働き手二人だけの小さな会社。 元々、週休一日もよう...
-
分からないことが多いです。
保育士8年目にして、壁という壁にぶつかりまくってます。 何もかも上手くいかない。 どうやっても園長に怒られる日々です。 怒られ過ぎて何がいいのか、何が悪いのか分かりません。 その怒られ...
-
難解な社会保険手続き
そろそろ起業のために、具体的なアクションをおこそうと思う。ビジネススキームは、固めることができたので、採用を予定している従業員のために、社会保険手続きをおこなわなければならない。ビ...
-
やっぱり京都の女性は苦手なのよ・・・
京都女性は正直怖いどんな職場に行っても波長の会わない人は必ずいるものだが、小生は京都女性ほど苦手意識のある異性がいない。関西弁で口撃(特に嫌味)の厳しい人と接すると、「この人、京都出...
-
お客さんとしての京都人はやっぱりキツい!
京都人特有のプライドの高さや恐るべし前回、あんな愚痴を書いていてまた一つ、京都人の苦手なところを思い出してしまった。一時期、通販のコールセンターで働いていたことがある。お中元やお歳...
-
地下鉄に乗りながら思ったこと
最近の地下鉄は、異動中も電波が安定していたりするので、かなり発達しているなっていう印象。 コンビニパートバイトとかでもそうだけれど、昔は携帯だと電波がつながらなかったから。電車に乗...
-
ライブドアへ引っ越した(2)
ライブドアブログに引越しました(・∀・)つ 引っ越す前のブログの更新は2013年10月・・・数ヶ月というより?数年前になってる?! 時というのは早いものですね(≡ω≡.) そしてなおさらに...
-
ライブドアブログへ引っ越した(1)
ライブドアブログに引越しました(・∀・)つ 引っ越す前のブログの更新は2013年10月・・・数ヶ月というより?数年前になってる?! 時というのは早いものですね(≡ω≡.) そしてなおさらに...
-
残業大国日本 労働生産性の低さは先進国中ワースト3位
日本の労働基準法では、原則的に残業を禁止しているが、現代の日本において、残業を一切しないという事は、ほぼ夢物語に近い。 当初から、残業が義務化しているため、朝早くから真面目に働く意...
-
2015年 春季研究発表会のご案内 (モンゴル文学)
毎度、編集長のタケシです。以下転載&告知です。2015年の春季研究発表会は6月20日(土)13時より 東京外国語大学本郷サテライト(http://www.tufs.ac.jp/common/satellite)で開催します。プ...
-
気の遣い方って難しい・・・。
気の遣い方て難しい。コールセンターから外の世界に出てみて思うのが、この一言に尽きる。7年間コールセンターのような職場にいて、オペレータとしては「定時で帰れて当たり前」な環境で過ごし...
-
思いがあるなら、やるべきなのです!
相談を受けるのはいつもお客さんとは限りません。 経営者のみなさんは真剣な分だけ悩みに突き当たります。 何度か書いていますが、彼ら彼女らは答えではなく、 話しを聞いてもらえる相手を求...
-
真剣ならね
毎年恒例の奈良でのセミナー。 経営者、幹部、事業承継者が参加。 人を活かす経営手法について。 普段からお客さまのところで実践していることを話す。 事例には事欠かない。 一つでも実...
-
運命
お客さまのところで、社長さんと面談、結構ディープなお話。 昼食後、担当責任者の方と打ち合わせ。 その後、事業承継者の息子の専務さんと面談、約2時間。 夕方から幹部会議。 今日やれ...
-
スタイリストまでの道のり
お疲れ様です! 今日は雨だし寒いしイヤですね そんな今日はBlogネタがないので TRUTHのスタイリストデビューまでの ...
-
本質に迫る
お客さまの幹部社員さんと定期電話ミーティング。 業績報告、課題の進捗状況、その他当方の気になる点を再確認。 経過監視に力を入れている。 継続的挑戦を促進し、目標達成力向上には必須...
-
年上の部下
年上の部下に困っている。 そんな幹部社員はいませんか? 私も勤め人の頃そんな経験がありました。 当方のお客さまの中にも今真っ最中という方が何人か居ます。 先日もミーティング後のザ...
-
屋台やることになったんだけどいい案ないですか?
バナナ大人気です。チョコバナナに焼きバナナに揚げバナナ。火を通したバナナ、美味しいですよね。屋台やることになったんだけどいい案ないですか?http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/...
-
仕事 オンラインゲーム
オンラインゲームという響きからは、それは遊びというイメージがあるかもしれませんが、オンラインゲームの開発が仕事という人もいるわけでして、ある意味オンラインゲームでもお金が稼げるとい...
-
新コーナー「教えてタケシ編集長」Q&Aモンゴルに関す...
毎度、編集長のタケシです。昨日友人とモンゴル料理を食べながら話してたら、友人からモンゴルに関する質問を受けて、それを答えたらとアイディアを出してくれた。それで、早速「教えてタケシ編...
-
一度食べてみたかったのよデニッシュバー🍞
昨日は富士見に行く予定だったはずが、悲しくも南町田に行くことになった。WiMAX調査のために2日連続で富士見の方が良かったのだが、残念ながら今日だけが富士見だ。まぁもし明日の昼どこか出稼...
-
【悲報】ワイ、バイトでDQN客に怒鳴られ重傷
1: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)00:03:43 ID:hxd 食事がのどを通らないもよう
-
つかれたー!
新年度です! やっとお休み取れましたー!つっかれたーー!!( ̄~ ̄;) とりあえず、仕事をなんとか波に乗せたいんだけど、なかなかどうしてうまくいかないです…。 今週は21時帰宅を目...
-
【社会】タバコ休憩はOKという風潮
1: 名無しさん@おーぷん 2015/04/12(日)06:19:34 ID:uvp うちの会社、1か所だけ喫煙所があるんだけど、部署から結構遠いから、戻ってくるのに15分はかかるそれで短い時は1時間、長くても2...
-
1人でぶつぶつしゃべっている人
こんばんは、達也です。今日は、たまたま見かけた電車でずっとしゃべっている人について書きます。まず何でそんな事がおきるかというと、簡単言えばストレスです。独り言は精神的に不安定なとき...
-
バイト先で怒鳴られたら失神したwwwww
1: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)00:13:21 ID:Hdd 恥ずかしくてもうバイト辞めたい
-
【機能美】USUS ボールペン
誕生日祝いに素敵なボールペンを貰いましたドイツのメーカー、USUSのボールペンです芯収納時芯だすとこんな感じうーんカッコイイ私もUSUSというブランド自体貰って初めて知りましたが、従来のシ...
-
建設現場監督の派遣会社退職完了
最後まであの会社のことはよくわからなかった。それが派遣会社Y社に対する率直な気持ちだ。何と言えば良いのか、面接時は「現場監督じゃないよ」と言われて入ったものの、やらされた仕事は現場...
-
アキュビューがなくなって焦ったし
コンタクトって常にストックチェックしておかないとダメだね。 昨日初めてそう思った。 コンタクトがないって夜に気づいたんですよ( ;∀;) 寝るときにね・・・ もう間に合わないのでコチラで購...
-
【社会】派遣OL「この法案が通ったら殺されてしまう」派遣法改正案...
1: ◆sRJYpneS5Y 2015/03/29(日)22:04:16 ID:??? 「この法案が通ったら、私は殺されてしまう……」 東京都内の企業で派遣労働者として働く宇山洋美さん(50代女性・仮名)は、怒りに震えてい...
-
【番外編】この70年代少女マンガがすごい! 「このマンガがすごい...
ベルサイユのばら アニメも見ましたはいからさんが通る アニメも見ましたパタリロ!アニメも見ましたスケバン刑事 原作大好き ドラマは、、見てなかったわ。ガラスの仮面 2パターン 何度...
-
今日はなんかだるい
花粉症のせいだろうか。。。 なんかだるいです( ゚Д゚) 眠いし鼻水を何度もすするから耳がキーンってなってます。 早く仕事終わらないかなぁ
-
【社会】「公務員の待遇を叩くなら公務員になればいい」
1: 名無しさん@おーぷん 2015/03/27(金)09:07:52 ID:eLm 公務ってそういうもんじゃないような・・・
-
建設系派遣なんて先行きに不安を感じますぜ〶
『プロジェクトマネージャー』と聴いて、まさか現場監督の仕事を連想する人は居ないだろう。資格試験でもプロジェクトマネージャー試験があるが、コレはIT系要素が多分に入った試験であり、建設...
-
笹塚で抹茶を飲みながら働き方を考える
現在の派遣先は来週で終わる上に、通勤定期の有効期間も3/26で切れる。定期の有効期限が切れる前の、最期の土曜休日は笹塚で過ごそうと思い、笹塚のファーストキッチンで過ごしている。笹塚と言...
-
飯田橋のバーガーキングで朝の考え事に耽るのさ🍔
ここのところ朝6時に派遣先に出社していたりしたものだから、こうして朝をゆっくりバーガー食べて仕事行くのは久しぶりだ。朝からバーガーとホットドックとはこれまた高カロリーだが、何気に力...
-
アラサーは第二の思春期だ🌸
クール三重士の悩みは現実染みている恥ずかしながら今、「アイドルマスター・シンデレラガールズ」というゲームにハマっている。このゲームの面白いところは、アイドル物ゲームでありながら、20...
-
ほとんどの派遣会社は仕事なんてしてない💸
大抵の派遣先は直雇用が欲しかった派遣で行った企業のほとんどが、自社で直雇用を募集していた。「直雇用だと切りたいときに切れないから・・・」という理由で派遣を使っている企業は意外と少な...