みんなの投稿
-
北海道・タウシュベツ橋梁[今年が見納め詐欺]か? ...
※ニュース記事は削除されるのが早いので、スクショを撮らせて頂きました。 Copyright © ヤフー・ニュース/十勝毎日新聞 元記事 >> https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170430-00010000-k...
-
小樽 石原裕次郎記念館 閉館へ・・・
※画像はWikipediaのパブリックドメイン画像をお借りしました。 北海道 小樽市の観光スポットである[石原裕次郎記念館]の閉館がアナウンスされました。 設備の老朽化が主な理由で、来年(20...
-
「富良野オムカレー」が初のグランプリ
奇しくも連投となった富良野ネタ! 北海道富良野市がご当地グルメとして推す「オムカレー」ですが、5/14~5/15 神奈川県横須賀市で開催された[よこすかカレーフェスティバル2016]の“全国...
-
北の国から資料館が閉館ですと。。。
♪ああ~ あぁああ あ~あ、、、 ┐(-。ー;)┌ ホッカイダーに悲しいニュース? 富良野駅前にある[北の国から資料館]が今年の8月末で閉館になる模様です。
-
哲学の木の最後の日
ホッカイダー達に衝撃的なニュースが届きました。 本日(2016年2月24日)、美瑛町の[哲学の木]が倒されたとのことです。
-
初めての夏!北海道!原付ツーリング 5日目・大沼~帰...
すっかりシルバーウィーク目前(´ε`;) 今回の長期連休もKSRで旅に出ようと思っている “ヤスコ@集え!○○へ!”でっす。 今年はKSRイヤーということで、寒くなるまでにもうちょっと乗りた...
-
初めての夏!北海道!原付ツーリング 2日目・渡島半島...
明日は職場の飲み会! 明後日は半ドンでツーリング! 何かと忙しい… “ヤスコ@今日は世界陸上テレビ観戦”でっす。 全くもってマイペースな北海道ツーレポ。 まだ2日目ですよ…終わりがまだ...
-
北海道は暑いの?寒いの?どっちなの?
お盆休みまでのカウントダウン発動! 明後日からは夏休みという方も多いのではないでしょうか。 夏に行くところはいろいろあれど、 初めての夏×北海道に期待と不安が止まらない “ヤスコ@今日...
-
無料で二輪免許を取得できる合宿所が北海道に
聖地、北海道で0円免許合宿!! これはちょっと面白い企画ですよ。
-
[フォトムービー]rewind北海道2008 最終日 美瑛-旭...
2008年9月の北海道ツーリングを振り返るフォトムービー、その9。 北海道最終日。
-
[フォトムービー]rewind北海道2008 美瑛パート2 マ...
2008年9月の北海道ツーリングを振り返るフォトムービー、その8。 帰る前に再び美瑛に連泊です。
-
[フォトムービー]rewind北海道2008 悠揚編 八千代...
2008年9月の北海道ツーリングを振り返るフォトムービー、その7。 タウシュベツ橋梁とばんえい競馬を観ることが出来、そろそろ帰りの方角へ折り返します。
-
[フォトムービー]rewind北海道2008 無事之名馬編 ...
2008年9月の北海道ツーリングを振り返るフォトムービー、その6。 タウシュベツ橋梁も観れて、次は帯広へ行きたいのですが近すぎる・・・
-
[フォトムービー]rewind北海道2008 雨奇晴好編 糠...
2008年9月の北海道ツーリングを振り返るフォトムービー、その5。 あいにくのお天気ですが、雨には雨の楽しみ方が。。。
-
[フォトムービー]rewind北海道2008 旧懐編 十勝岳...
2008年9月の北海道ツーリングを振り返るフォトムービー、その4。 クラッチが切れないトラブルを抱えたまま旭川より更に遠ざかるのは心配な面もありましたが、せっかくの北海道ですから・・...
-
[フォトムービー]rewind北海道2008 美瑛パート1 美...
2008年9月の北海道ツーリングを振り返るフォトムービー、その3。 好天に恵まれましたので宿を連泊手続きし、まる一日カメラ片手に美瑛を巡りました。
-
[フォトムービー]rewind北海道2008 錯迷編 札幌-夕...
2008年9月の北海道ツーリングを振り返るフォトムービー、その2。 上陸編のムービーでは触れていませんでしたが、実はスポーツスターは北海道上陸後にメカトラブルを抱えてしまいます・・・...
-
[フォトムービー]rewind北海道2008 上陸編 小樽-積...
麗しの北海道・・・・また暫く行けてませんが、それはともかく最近凝りはじめた動画編集。 過去の北海道の写真を元にフォトムービーを作ってみようという試みです。
-
哲学の木が・・・
※2016/02/24 哲学の木に関する新しい記事があります。 >> 哲学の木の最後の日: http://blog-883r.jp/archives/52451836.html ■以下、2013/10/25 投稿 ロケットニュース24さんの記事に愕...
-
CB1300改で行く、九州ツーリング。福岡、博多、雲仙普...
バイクツーリングの企画白バイさんモドキで行く、九州バイクツーリング。企画段階に入ってきましたが、西日本に降り続く雨、台風の接近。果たしてどうなるのか。夏の炎天下から、一気に20度下...
-
ネタがないので北海道の画像
■上富良野町 千望峠 お盆休み、ツイッターを見ていると今年もさすがにこの時期はライダーが「聖地」北海道へと遡上して居るみたいですね~! まったく、悔しいやら羨ましいでやら(笑)...
-
あ~の夏の日ぃ ♪
今年もとっくに断念しましたが、、、
-
北海道ツーリング2013in極寒GW 9日目・最終日
セブンイレブンの700円以上買うとできるくじびきで 2日連続で商品を当ててしまった “ヤスコ@意外に気まずい”でっす。 一昨日はレモン飲料、そして昨日は粉コーヒーを当て フレンドリーな定...
-
北海道ツーリング2013in極寒GW 6日目
4日目、顔でてますよ~(;´Д`) というメールをいただいて 慌てて隠した“ヤスコ@自主規制”でっす。 お見苦しいものを…失礼いたしましたm(_ _)m 極力顔を出さないのは…想像図で楽しんい...
-
北海道ツーリング2013in極寒GW 3日目
久しぶりのロングなツーレンポに 手こずりまくっている “ヤスコ@キャンプオフの準備は洗車のみ済”でっす。 前回に引き続きちょっぴり積載2のご紹介っ。 あの積載を後ろから見た図はこんな風...
-
北海道ツーリング2013in極寒GW 2日目
引きこもっていた割に忙しかった週末 全然レポが書けなかった “ヤスコ@でも洗車はしたさ~”でっす。 今週末のオフ会にむけなんとか洗車だけはやり遂げました。 さて、北海道レポ2日目 の前...
-
北海道ツーリング2013in極寒GW 1日目
うっかり3時間半も残業しちまったぜ(´・ω・`) “ヤスコ@ボスにファミマのプレミアムなチキンをおごってもらった”でっす。 疲れきったサラリーマンで賑わう通勤電車の中からこんにちは GWに...
-
北海道ツーリング2013in極寒GW 0日目
連休明けの仕事復帰がややつらい “ヤスコ@タウシュベツde筋肉痛”でっす。 未だ北海道気分が抜けず…朝の気温にやや戸惑いますが 今日も何とか…寝坊はしなかったぜ(`・ω・´) そして、予...
-
ご期待ください!北海道レポ
帰って参りました(*´∀`) 今日から絶賛お仕事開始の“ヤスコ@通勤電車中”でっす。 山あり谷あり…ネタありと山もりな北海道ツーリングは あっという間に過ぎ去り、 本日から通常通りのお...
-
北海道~サラブレッド銀座
キタキツネの次はサラブレッド。 大昔の、北海道ツーリングの想ひ出。
-
北海道~キタキツネ・ギャラリー
ちょっと前のことですが、レンタルサーバーをひとつ返却しまして、、、消えてしまった昔のホームページ。 元のデータも古いPCのHDDと共にクラッシュしていますので、サーバー返却前にサルベ...
-
あぁ、何処か行きたい。。。
「あー、どっか行きてぇ」って独り言でよく口にしている自分が居ます。 何処でも良いから、とにかく何処かへ旅に出たい・・・・
-
北海道特集号
ヤエさんのツイートで知って書店へ走りました。 まぁ毎年の様に出るんですけど、アウトライダーの北海道特集。 しかし表紙と巻頭特集記事の車輌がオレンジ色の883Rなので買わずに居られ...
-
ホッカイドーかぁ。。。
昨夜、NHK-BS「気ままに寄り道バイク旅」北海道編の再放送やってましたね。 何度も観た番組だけど、しかし北海道は魅力だなぁ。 またビョーキがウズウズ。 どう転んでも今年の夏はムリだけど、...
-
稚内から無事帰還(^。^)
昨日、娘たちが稚内のおばあちゃんちから帰ってきました(*^^)v 静寂の日々は終わり。 今日からまた賑やかな毎日です。 いやぁ~子供がおらんと部屋は散らからへんね~ 帰ってくるなり荷物を広...
-
北海道2009 ~出発前から落とし穴 函館上陸大作戦~
いよいよ始まりました、北海道ツーレポ!ホントは昨日のうちに書き上げたかったのですが地図とか…結構手間取っちゃって…気づけばもうこんな時間ですよ(汗 今日は北海道0日目。まだ上陸して...
-
Discover Shiretoko
(2009/06/24 加筆修正) ブログツールにしてはサイドバーに収まらない(横幅200px)ので暫くトップに固定します。
-
今年は夏前に、北海道にいっちゃうぞ☆
昨日の野望、それは今年は夏前に、北海道にいっちゃうぞ☆ってタイトル通りな野望なのですw 今年はツーリングイヤーですから、もう会社とか行ってる場合じゃない…なんてことはなく(汗転職す...
-
北海道症候群 ~ジャガイモ編
クロネコさんの集荷契約している方ならご存じと思いますが、宅急便の流通網を生かして季節毎にいろいろ商品の案内を頂きます。 毎年秋には新じゃがを頂くのですが、クロネコさんも今年はじめて...
-
気ままに寄り道バイク旅 ~再放送~
今朝(9:30~11:30)、再放送やってましたね、昨年の「北海道編」。 残念ながらテレビを点けたら途中からでした・・・・いえ、初回放送も、その後の再放送も観たには観たのですが、録画をし損...
-
2008 北海道ツーレポ #12
北海道ツーリング2008・・・・帰路。 旅の余韻に浸りながらフェリーに揺られて帰ります。
-
2008 北海道ツーレポ #11
北海道ツーリング2008・・・・11日目(現地最終日)。 前回の投稿から軽く1ヶ月以上ブランクが出来てしまいました・・・・いや結構な労力なんですよねぇ、内容の薄いツーレポなんですけど。。...
-
赤いモビルスーツ
北海道ツーリングでの一コマ。 突如、目の前に現れた赤い巨大メカに行く手を阻まれる、の図。
-
北の国から 2008 DM
今日、郵便受けに2通、どちらも(偶然)北海道から。
-
2008 北海道ツーレポ #10-2
北海道ツーリング2008・・・・10日目後編。 トップ画はジャガイモの収穫。 この日もぜんぜん走ってないのに、画像が多くてレポが重くなりましたので、またもや2分割。
-
2008 北海道ツーレポ #10-1
北海道ツーリング2008・・・・10日目はロス・タイムというかフォト・タイム? 中国大陸へ行くと見せかけて何故か戻ってきた「迷走台風」のおかげで、フェリーの舞鶴到着日の調整を兼ねて美瑛の...
-
ケンとメリーの・・・
美瑛のベタな観光スポットのひとつが「ケンとメリーの木」。 昔は周囲に何もなく十勝岳をバックにこの立派なポプラを眺める事も出来たのですが、今やあろう事か木の真ん前にペンションが建って...
-
サッポロクラシック’08富良野VINTAGE
富良野ヴィンテージを旭川の酒屋さんの通販でゲット~!! 北海道限定ビールの定番[SAPPORO CLASSIC]だけでも飲める機会があれば嬉しいのに、更にキーワードを加えて・・・・
-
2008 北海道ツーレポ #09
北海道ツーリング2008・・・・9日目・・・・帯広から、そろそろ帰路? この日は夜遅くに帰りのフェリーが出航する日です。 そりゃ、帯広から一気に小樽港まで走る事も可能ですが、乗船日をす...
-
2008 北海道ツーレポ #08
北海道ツーリング2008・・・・8日目。 前日の雨が上がり、まずは今回の目的であった(念願の)タウシュベツ橋梁へ。 そこから先のルートは悩みどころでしたが・・・・
-
2008 北海道ツーレポ #07
北海道ツーリング2008、7日目は・・・・雨。 北海道の雨は(たとえ真夏でも)バイクで走るとメチャ寒くて辛いんですよねぇ・・・・それでも頑張って走ってる人を見ると関心しちゃいます。
-
2008 北海道ツーレポ #06-2
またまた2部構成です・・・・根が生えかけた美馬牛をやっと出発したものの、まだ富良野界隈だたりしますが。。。
-
2008 北海道ツーレポ #06-1
北海道ツーリング2008、6日目。 この日は大きな地震があったみたいですが、エンジンのの鼓動の関係なのかちょうどワインディング快走中でまったく気付きませんでした。
-
2008 北海道ツーレポ #05-2
ぜんぜんバイクは走ってない割に、記事の容量が巨大になたのでまたも2分割しました(それでも閲覧環境によっては画像ファイルなど開きにくいかも知れませんが・・・絵のない大きな黒いスペース...
-
2008 北海道ツーレポ #05-1
北海道ツーリング2008、やっと第5日目です。 しかし「ツーリング」と呼んで良いのやら悪いのやら、美馬牛リバティYHに連泊を決めたこの日は一日中カメラ片手に美瑛(国道の東側)を徘徊した...
-
2008 北海道ツーレポ #04
北海道ツーリング2008、第4日目(現地2日目)。 早くも撤収か、このまま旅を継続か・・・・決断の札幌です。 ところで、京王プラザホテルに前夜に預けたものの(歩道から丸見えの駐車場所ゆ...
-
風のガーデン・・・今夜10時から
北海道・富良野が舞台のテレビドラマ「風のガーデン」は今晩スタート。 倉本聰先生の「富良野三部作」最終章であるとともに、俳優・緒形拳さんの遺作になってしまいました。 富良野三部作と...
-
2008 北海道ツーレポ #03-2
あまりのボリュームになってきたので分割しました。 さて、ガスった蝦夷富士を背後に見ながらちょっと休憩というか、地図を広げてルートを検討します(なにせ気の向くままの無計画ツーリング)...
-
2008 北海道ツーレポ #03-1
北海道上陸後の実質的な初日のレポート・・・・長い長い一日でした。 小樽のビジホから、まずは何処へ行くか・・・前夜にあれこれ考えた結果、このまま札幌~夕張~富良野という手もあるけど、...
-
2008 北海道ツーレポ #02
結局、書き始めたらダラダラと長文になる傾向で前に進みませんが・・・・・北海道ツーリングレポート2日目は<船旅~小樽到着>編です。
-
2008 北海道ツーレポ #01
準備編がグダグダと長くなってしまい、分割しました。 北海道ツーリングレポート<出発~フェリー出航まで>編です。
-
2008 北海道ツーレポ #00
遅ればせながら先月の北海道ツーリングレポート。 まる一ヶ月前、ドタバタの<出発準備>編です。
-
半月以上経過しましたが
早いもので北海道ツーリングから帰ってもう半月以上経過しているのですね・・・。 洗濯物だけ取り出してザックはそのまま放置されてたり、撮影したフィルムはまだ現像に出せてません・・・・う...
-
美瑛 青池
北海道ツーリングでのデジタルカメラ画像第2弾は美瑛の青池。【地図付き】 この光景を某所で拝見してから早幾年・・・・・美瑛は白金温泉近くに存在する[青池]も今や地元北海道ではメジャ...
-
タウシュベツ橋梁
今回のイキナリ北海道、なかなかツーレポにまとめる余裕が無いのでとりあえずデジタルの画像を小出しに(笑)。 初っぱなから今回のメインディッシュ・・・・・糠平湖の裏にあるタウシュベツ橋...
-
風のガーデン~富良野三部作完結へ
今回のツーリングでお世話になった美馬牛リバティYHで話題になったのですが、倉本聰先生の「北の国から」「優しい時間」と続いた富良野を舞台にしたドラマの新作がこの秋から放映、「富良野三部...
-
今回の北海道装備
かつて無い軽装での旅となったのが今回の北海道ツーリング。 なにしろトラッカーシート+ハイパイプ・マフラーのスポーツスターであるからして、下手したら舞鶴までにテールカウルがぶっ壊れる...
-
デジ 1,343枚、ポジ 624枚
北海道で撮影してきたキスデジの画像はコンパクトフラッシュ4GBx1枚フル(1,072枚)と2枚目少し(271枚)の、合計1,343枚(すべてJPEGでの撮影)でした。 これをパソコンに取り込むのに掛...
-
発病!?
例年だと6~7月に発病するのですが、今年は遅れて来てます。 今日は本屋で、何故か発作的に「ツーリングGO!GO!」のムック「0円マップ北海道」をレジに持って行くし。。。時期的に売れ残りの...
-
「いい旅夢気分」で・・・
おととい(8/20)の晩、テレビの旅番組(TXN系列の「いい旅夢気分」)で北海道バイクツーリングをやっていたらしいですね・・・・・その頃、珍しく早い時間帯にMotoGP(第12戦チェコ)の再放送...
-
生キャラメル
私は今年もやっぱり行けなかった[北海道]ですが、昨夜、知り合いからお土産に話題の花畑牧場[生キャラメル]を頂きました。
-
渡る世間は夏休み
昨夜のニュース・・・成田の国際線ロビーにてインタビューに答える クソガキども もとい、お坊ちゃんお嬢ちゃん達を観て、あぁ世間様はもう夏休みなんだ、と知る。 ワタクシはあまりに長い間夏...
-
ツーリングマップルマガジン・・・ファイナル
創刊号、第2号と毎月25日発売だったのに、今号は何故か31日。 やっぱ月刊誌の編集って、大変なんでしょうかね~~~~!? ともあれ、真打ち登場“北海道特集号”です。
-
白い恋人
先日の[赤福]につづいての頂き物、またもや食品偽装シリーズ(爆)。 かつては土産物の全国売り上げ第2位でしたが、今は何位ぐらいなんでしょうねぇ。。。 ちなみに1位が赤福・・・これも...
-
気ままに寄り道バイク旅 ~初夏の北海道 横断編~
微妙に番組タイトルを変更して本日放映されました。 地元の視聴者から寄せられたお奨めルートをちりばめながら函館から知床横断道路頂上のパーキングまで。 比較的メジャーどころばかり繋いだ...
-
気ままに より道バイク旅(NHK-BS)
先月も記事にしましたが、この夏NHK-BS放送にて[北海道ツーリング]の番組が放送予定です。 先ほど、BS-ハイビジョンの10分ほどの短い番組でしたが「予告編」としてメーンキャストのひとり、...
-
北海道、行くなら6月
H-DESIGNさんの記事で知ったのですが、パラダイスな6月の北海道をバイクで旅するテレビ番組が収録を終えたみたいです。ライダーはスポ乗りとしても有名な国井律子さんと、オートバイが...
-
お買い物日和と持ち物リスト
先週末も北海道計画に押しつぶされてしまった“ヤスコ@お花見は別バラ”ですw 着々と北海道計画の準備が整いつつある今日この頃。買うものも一通りそろったので持ち物リストを作成してみまし...
-
北海道は…ホンマにでっかいどぅ
春なのになんだか寒い今日この頃。東京では桜の開花が発表されたらしいですが、ウチではこたつ全開です(笑 で、気づけば北海道計画まであと1ヶ月ちょい(汗ほとんど準備は…進んでませんよぉ...
-
フェリー予約は戦争だっ!
最近胃の痛みが激しい“ヤスコ@お先真っ暗”です。大学の卒業は無事に決まったのですが…大変なことになってしまいました(汗 そんなわけで北海道もいけるか微妙ですが、もう2ヶ月前なんです...
-
北海道計画発動
お久しぶりです♪ここんとこ、なんだか忙しいような気がしてならない“ヤスコ@あんまり寝てない(汗”です。 珍しくここ2~3日はCBRでチョイノリをかましています。ついでに言うと、ちょっと調...
-
杉花粉の無い楽園
近畿地方はこの週末が杉花粉のピークとか言ってましたが、ホンマかいな??? こんな早い時期にピークと言われてもピンと来ませんが、早く終わってくれるなら嬉しい話です。
-
この夏は北海道…ぞっ(汗
http://app.blog.livedoor.jp/xl1200/tb.cgi/50681943
-
この夏は北海道へ行っちゃうぞっ☆
タイトルの「この夏は・・・」とは、ヤスコさんがたてたライブドア・ブログ内の「共通テーマ」なのですが、私もこの夏はなんとかしたいな、と言う心境です。 なんとかならんかな。。。
-
北海道 virtual ツーリング
上富良野・千望峠駐車公園付近より十勝連峰を望む。 しつこくも[Google Earth]ネタですけど。。。
-
冬季限定!徒歩暴走族!
徒歩暴走族:バイクに乗れない“冬季限定”で出現 札幌 繁華街を特攻服姿の集団が、グループ名や自分の名前を大声で叫びながら歩き回る「徒歩暴走族」が、札幌市内に、“冬季限定”で出現し...