みんなの投稿
-
在スリランカ大使館
在スリランカ大使館【モルジブ含む】 住所:No.20, Srimath R.G. Senanayake Mawatha, Colombo7, Sri Lanka 電話:+94-11-2693831~3FAX:+94-11-2698629 週...
-
街角のフレッシュジュース_上海
上海の街角のフレッシュジュースにはまっています。この間は、オレンジジュースにしたのですが、目の前でオレンジを4個も切っていれてくれて、とってもおいしかったです!ザクロもサトウキビも...
-
モンゴルの食文化 (4) 赤い食べ物
写真は「モンゴル式羊の解体」↑↑↑↑↑こちらの記事を読む前に前回の記事を読むとより理解が深まるでしょう。モンゴルの食文化 (1~3) チャガンイデーが乳製品全般を指すのに対し、オラーン...
-
深夜にコロンボからバンコクへ
ただ今コロンボ国際空港なう。今日の深夜、バンコク経由で帰国します。コロンボは大都会なので、先ほどまでたくさんの象に出会っていたとは信じがたい。コロンボ空港はユニークなシステムで...
-
あらためて象に会いに行く
お早うございます。今(キャンディでは朝6時現在、日本時間9時半)のキャンディのホテルの部屋からの風景です。 スリランカでは、猿は道ばたにフツーにいて、野良犬も多い。犬猿の仲は?...
-
山の茶畑で味わう清涼感
キャンディから山また山をめぐり標高1500mにあるヌワラエリアの茶畑に行ってきた。静岡で目にするような茶畑が見渡す限りの山々に連なっている。昔の呼び名セイロンティーのあの産地である。...
-
ペラヘラでへらへら
どこの祭りもいいもんですなぁ。仏歯寺でご本尊を拝んだ後、人、人、人、で溢れかえるキャンディの街で祭りを待った。日本人旅行者に与えられるのは中心部にあるピザハットの2階と聞いてい...
-
東南アジア
東南アジアという言葉に馴染みはあるが、東北アジアという言葉はあまり聞かない。でも東北アジア(北東アジア)という言葉もあるらしい。ロシアや極東、モンゴル、中国、南北朝鮮、日本あた...
-
【緊急告知】チュートリアル『チュートリアリズム4+AS...
ごめんなさーーーーーーい!!! 今日からチケット販売開始です~~~~~~ 詳細は↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓でーっす よしもとクリエイティブエージェンシー所属の超売れっ子コンビ『チュー...
-
PENSONIC?
写真はどちらも香港やタイで撮ったものだが、こういうものはアジアのあちこちで見かける。上の「PENSONIC」は見て笑ってしまったが我々日本人から言えば「PANASONIC」とまぎらわしいロゴであ...
-
東南アジアの両替について
両替
-
ナシゴレン (海外料理編)
マレーシア、インドネシアのナシゴレン ナシゴレンと言うのは、「焼き飯」です。 マレー語やインドネシア語で「ナシ」がご飯、「ゴレン」が焼くと言う意味を表します。 大きい鍋に...
-
東南アジアの安宿情報
東南アジアの安宿
-
♪ワンピースのあの街はここに
国って何だろう 土地を治める者が変っても 人々は生き続けてる 文化も暮らしも 国が変っても それらが変わらないのであれば 無理に国を守る必要はないんじゃないかって 守るべきもの...
-
韓国ソウルへ女ひとり旅4日間!
韓国ソウルへ女ひとり旅4日間! 久しぶりに自由旅行へ行くことにしました♪ 歳を重ねるごとに、面倒のないツアーに乗っていく旅の回数が増え、 さらに結婚してからは海外へのひとり旅な...
-
サヌールの長期滞在者御用達ホテル★スリファラ リゾ...
次回のバリ旅の宿探しで、泊まってみたいヴィラを見つけました。 サヌールの北、ザ・グランドバリ・ビーチ・ゴルフゴルフコースの更に北Jl.Hang Tuahにある 「スリファラ・リゾート&ヴィラ ...
-
♪監禁 はじめました Q @Jaipur
人生は 宝石探しのようなものだ 光 輝くものを探して 歩いていく しかし 磨いてみないと その真の価値は分からない 磨き そして 要らない部分を削ることで それは 真に 輝...
-
♪それは贅沢な監禁でした 破 @Jaipur
束縛があるからこそ 私は飛べるのだ 悲しみがあるからこそ 高く舞い上がれるのだ 逆境があるからこそ 私は走れるのだ 涙があるからこそ 私は前へ進めるのだ かのカレーの国で 「非...
-
龍の写真コレクション
今年は母が亡くなった年なので来年の年賀状をご辞退している。ので、今年は年賀状の心配は無いのだが、仮に手持ちの写真で干支の年賀はがきを作るとしたらどんな写真があるだろうとピックア...
-
※香港からの便り※ その7 天壇大仏/寶蓮寺
12月15日…お誕生日の人多い~~~ってびっくりするサーヤです。コンバンミ。 フレンズのケンケンさんと、ウッドボールのとっぴ~さん… お二人とも素敵な一年になると良いですね さて、今日...
-
※香港からの便り※ その5 オイスターバー
更新遅くなり申し訳ありません…実は入院していたサーヤです。コンバンミ なんとー我慢しすぎたのか?「急性腸炎」でした…(;´∀`) 疲れが溜まっていたのね…って事で当分はゆっくり過ごし...
-
ネパール カトゥマンズーのホテルと美味しいもの
ネパールは、世界遺産を8ヶ所有し、PATA遺産賞を2つ受賞しています。ひとつは バクタプルのメディエバル市、そして、もうひとつがDwarika's Hotelドゥワリカホテルです。ホテル「ドゥワリカ」...
-
※香港からの便り※ その1 コンラッド香港ホテル
タイ航空のスペシャルプロモーションチケットで香港へ行って来たサーヤです。コンバンミ。 いやー良いね~香港。 何がって・・・ビールが安い・・・(物価に対して) って・・・・香港の旅紹介を当...
-
香港国際空港で・・・・
香港マカオ旅行の続きを書きます。いよいよ帰国日です。1998年にできた、アジアのハブ空港、香港国際空港へは、3人の場合、タクシーで行く(40分くらい)のが一番、安くて早いので、ホテルか...
-
グランドリスボアから、セナド広場へ・・・・・
マカオ旅行記の続きを書きます。朝、ベネチアンをチェックアウトして、タイパ島から、橋を渡って、マカオ本島へ移動しました。バンジージャンプもおこなわれる、マカオタワーとずっと奥には、こ...
-
コタイ地区の巨大ホテル群。ギャラクシーマカオで夕食...
香港、マカオ旅行記の続きを書きます。ベネチアンのまわりで3年前、土地をならしていた場所に大きなホテルが、続々と誕生していました。 コタイ地区の夜の風景が全く変わっ...
-
ベネチアンマカオのひろーいプールで水着姿で夏満喫!...
香港 マカオ旅行の続きを書きます。食後、眠くなった時は、プールへ行きます。部屋で、寝るより、プールのデッキチェアで寝たほうが、楽しくて気持ちいいからです。前にも行ったけどベネチアンの...
-
続:インドの洗礼 ~ インド一人旅8日目
香港に到着したのが7時後半なんにもご飯食べてないからおなかはすくでしょ?ってことで体調悪いのにも関わらず気持ちが先走って食べちゃいました香港粥ピータン粥にしたよぉセットにしたら牛粉...
-
マハラジャとインドの洗礼 ~ インド一人旅7日目
朝からジャイプールでも活動的まずはジャイプール名物の風の宮殿「ハワーマハール」を見学ピンクとか大好きな藍子にとっては町自体がかわいくて仕方がないのですで、今度は少し移動して、水の宮...
-
ベトナム検定
ベトナムの事なら、これ一冊!
-
ヒンドゥー教、イスラム教の次は仏教 ~ インド一人旅...
ヴァラナシは、独立後の正式名称で、バナーラスやカーシー(ヴィシュヌ神の化身名の一つ)、英語名のベナレスって呼ばれてたりするのいろんな読み方があるからついついわからなくなっちゃう昨日い...
-
♪インドでお接待 Bodhgaya→Sarnath④
この8日間、とにかく暑い中歩いた。 暑い中、それでも楽しく前向きに歩けたのは たくさんの人の優しさに触れたから。 こんなアホなことしてる日本人に、 みんなとっても優しかった。
-
ブルネイ一人旅
ブルネイ カリマンタン島(ボルネオ島)にある小国、ブルネイ。 ボルネオ島にはブルネイ、マレーシア、インドネシアの3国で構成されています。 小国で人口も少ないブルネ...
-
コタキナバルにて
ボルネオ島北部にある東マレーシア最大の都市、コタ・キナバル。マレーシアの首都クアラ・ルンプールをKLと略されるのに対し、コタ・キナバルはKKと呼ばれる。コタ・キナバルにも安宿街はある。...
-
ブルネイ最後の夜
昨年12月28日、ブルネイ滞在2日目。午後にバンダル・スリ・ブガワン半日観光を済ませホテルに戻る。ホテルには、夕食がとれるレストランがないので街にでることになる。ただ、ブルネイはイスラ...
-
ブルネイのマングローブ
ブルネイの首都、バンダル・スリ・ブガワンの半日観光ツアーに参加。その中に、水上タクシー(スピードボート)に乗って、カンポン・アイールという水上集落をボートから眺めるというのもある。...
-
♪決戦のバレンタインディ ~沐浴~
遂にその日がやってきた。 決戦の日。 三人に一人は病院行きだという。 もう一人は寝込むという。 残った一人は元気。
-
羽田国際空港はタクシーがお得
こんにちは、カステラ王女です。 羽田空港の国際線ターミナルが拡大されて、 香港へ行くのがますます便利になりました。 香港は暖かいし、近いし、 荷物はそれほど大きくならないと思いますが...
-
マレーシアとシンガポールの国境の越え方 No.3
マレーシアとシンガポールの国境の越え方、最終回です。 マレーシアの出国が無事済みました。 今度は新たなバスに乗って、シンガポールを目指します。 持っていたチケットのバス会社を確認し...
-
ブルネイの水上タクシー
バンダル・スリ・ブガワンに滞在中、午後から反日の市内観光ツアーに参加した。12月のブルネイ(ボルネオ島)は雨期。という訳なのか、観光客は少ないようで、参加者は私を含め、たったの2名!フ...
-
♪日本一有名な日本人宿[久美子の家]
「ごはーん!!ごはーんでーす!!!」 そうか、ご飯か、と思って目が覚める。 朝8時半。 開かない目を擦りながらゆっくり周りを見渡してみる。 ここはヴァラナシ、「久美子の家」であ...
-
♪無料でタリーが食べれるか!!
とにかくあの手この手で騙そうとするインド人。 とにかく金にはうるさい。 金に執着している。 手段は選ばない。 そんなイメージがどうしても沸いてきてしまう。 しかしそんなことば...
-
ロイヤル・レガリア
ブルネイでは2泊した。2日目はバンダル・スリ・ブガワンを終日観光。朝食を済ませて、待ちを散策。はじめに、巨大なドーム状の建物が見える。ロイヤル・レガリアという、ブルネイ王室の博物館。ブ...
-
♪日本人の街 Varanasi
バラナシには日本人が多い。 びっくりするほど多い。 なんでだろ? その理由を推測してみた。
-
♪クシーナガルからヴァラナシへ インド3日目
仏教の聖地クシーナガルからヒンドゥーの聖地バラナシへ。 仏さんは僕を放したくないのだろうか? それにしても長い道のりだった。 P.S.写真は仏陀さん入滅の地クシーナガルのRamabhar...
-
バンダル・スリ・ブガワンにて
ブルネイの首都、バンダル・スリ・ブガワンの街を散策。街自体が小さいので、1日あれば、十分観光できるでしょう。ブルネイは、産油国と言うことだけあって、他の東南アジア諸国と比べても、何と...
-
♪スノウリ国境からインド入国
これは仏の試練なのか? 大変なインド入国になった。 自分が窮地に追い込まれた時こそ、自分の価値が分かる。 まぁそれほど窮地でもなかったのだが・・・。 注:少し汚い表現が出てき...
-
ブルネイのオールドモスク
昨年12月27日、ブルネイに入国した。空港からタクシーでホテルに直行。チェックインしたあと、バンダル・スリ・ブガワンの街を散策した。・・・で、何があるかと言えば、別にこれといった観光名...
-
ロイヤル・ブルネイ航空にて
ブルネイ・ダルサラーム国のナショナルフラッグキャリアであるロイヤル・ブルネイ航空。かつては関西国際空港に乗り入れていたが、現在は運休中。さらに、路線が縮小され、東南アジア周辺の路線...
-
ロイヤル・ブルネイ航空
12月27日、シンガポールからブルネイという国へ行った。その時に利用したのが、ブルネイ・ダルサラーム国のナショナルフラッグキャリアであるロイヤル・ブルネイ航空。かつては、関西国際空港に...
-
ブルネイ入国
シンガポールからロイヤルブルネイ航空に乗って、ブルネイに到着。正確には、ブルネイ・ダルサラーム国の首都バンダル・セリ・ブガワンに到着した。今、ホテルからブログを更新しています。イス...
-
格安航空会社(LCC)
格安航空会社 日本ではまだあまり馴染みのない格安航空会社。 しかし、格安航空会社はヨーロッパやアジアなどでは既存の航空会社の常識を超えたビジネスモデルで急成長しています。電車で...
-
♪上海の客引き 上海8日目
上海に1週間くらいいると、すこし街のシステムが見えてきます 南京東路というゆう上海で有名な歩行者天国を歩いていると 50メートルに一回の割合で客引きに話しかけられます ほとんど...
-
♪上海観光 上海生活7日目
12月1日、上海観光に出た。やっと。 上海市内近辺の見所は北京ほどない。 ガイドブックによると ・外灘(がいたん) ・豫園(よえん) ・上海博物館 ・上海環球金融中心 あたりが有名...
-
ラダック幻影
時おり幻影のように脳裏に浮かぶラダック。ヒマラヤ高地の荒涼と広大な空、仏塔と山羊。出会った人々はどうしているのだろう。笑顔で語ってくれた青年の夢は村を脱出しているだろうか。母親...
-
♪イージーゴーイングな彼 上海5日目
よくしゃべる、明るい彼。 イージーゴーイングな所が羨ましい。 英語が全く分からない中国人にも一生懸命話しかける。 礼儀をあんまりあんまり重んじないのが玉に瑕かなぁ。。。。 ロン...
-
♪100円で買えるものin上海 上海4日目
100円で買える物 in 上海 ビールとラーメン ビールが610mで2.6元 ラーメンが大盛りで5.5元 合わせて8.1元 約101円 こんな安く晩飯を済ませることもできる中国 ...
-
※番外編※ New World Hotel Saigon
いやーホテルは楽しいけど…落ち着かない…ですよねぇぇ 庶民なサーヤ… 何度も目を覚ましてしまいました さて、今日は、ホーチミンのホテル New World Hotel Saigon (ニュー ワールド ホ...
-
【ホーチミン】 平家 HEIKE at ニューワールド...
ぢがれだぁっぁぁぁーーーーーーーーー 出張って本当に疲れますなぁぁぁぁ そして、めっちゃ・・・・・・・・太った その理由はこのお店に連れて行かれてたらふく食べさせられたから・・・ ...
-
富田リカさんがアントニオと・・・・
きのう 久しぶりに 雑誌 「STORY」 を買ったら、 ショーケンとお付き合いしたり、ヌードグラビアをだしてりで 話題の熟女 「富田リカ」さんがマカオで ポルトガル料理店のシェフ ...
-
上海グルメ旅ぃ~?! (2) 2009年11月
上海浦東国際空港についたのがそもそも夜の10時過ぎで、バスに乗るにも集合に遅れてくる人がいたりして、我らが宿にやっと到着できたのは11時をまわったころ。 今回のホテルは「Penta Hotel...
-
オマーン大使館
オマーン大使館
-
アジアのお粥
上の写真はベトナムはホイアンの道端で覗いたお粥屋である。時間は朝7時ぐらい。左端の子供は学校へ行く途中に朝食をとっている。子供が学校へ行く道すがら、屋台で朝食をとるという光景はホ...
-
アフガニスタン大使館
アフガニスタン大使館
-
アジアの発展途上国で物価・相場を知る方法!
アジアの発展途上国で物価・相場を知る方法! 発展途上国を旅する際、 その国の物価や相場を知る必要があります。 リッチな旅行をしたいという方でも、 自分が使ったお金がその国ではど...
-
旅先での値切り交渉はショッピングの醍醐味!こうやって値切る
旅先での値切り交渉はショッピングの醍醐味!こうやって値切る どの国を旅していてもショッピングは楽しみの一つ。 ショッピングの醍醐味は、「値切り」にありです! もちろん値切りやす...
-
リニアモーターカー
空港から龍陽路駅までは リニアモーターカー が便利。20分間隔で出発しています。30kmの距離をわずか7~8分という速さ!!!最高300キロを体感☆でも本当は430キロまで出るらしい...
-
021 【香港97】ASIAN TOUR '95
021 【香港97】ASIAN TOUR '95 1995年11月22日 クアラルンプール空港にて入国審査の後、バゲージ・クレイムで荷物を受け取り、税関へと進んだ。 税関もすいており、空いているレーンに...
-
014 【ソイクアツプ シセドウ】マレーシア・レポート...
“マレーシア・レポート”全編に関し、元原稿が発掘された為、加筆アレンジして 再送させていただきます。 014 【ソイクアツプ シセドウ】マレーシア・レポート1 '94年2月末のある日...
-
バンコク旅行記:完結編
4泊5日のバンコク旅行。 メインは寺院や遺跡の見学。 その合間は、タイマッサージで揉みほぐされる人となる。 タイマッサージは、ツボの刺激&アクロバティックなストレッチが特徴だが ...
-
哀・アユタヤ編 part2
バンパイン宮殿を後にし、一路、アユタヤ遺跡群へ。 この日は1/1だったためか、道路が大渋滞! ガイドさんがビックリ&イライラしているくらいだから 通常は渋滞など起こらないのだろう...
-
寺院萌えの午後 part2
寺院萌えポイント2番目は、 巨大なお釈迦様が寝そべっているワット・ポーへ。 写真だとわかりにくいが 実物は、かなりのデカさ。 そして、流し目に萌え~ アテレコするなら、 美輪...
-
寺院萌えの午後 part1
バンコク観光のズバリ定番、寺院巡りをしてみた。 僕の買った「るるぶタイ・バンコク」というガイド本には 「寺院萌えの午後」というタイトルで観光案内が載っている。 「寺院萌え」っ...
-
年越しバンコク
年末からタイのバンコクへ行って来ました。 本当はバリ島へ行きたくて、まずは航空券を手配してみたところ、 バリ島人気のためか、航空運賃の値上があり、 そこに燃油サーチャージがプラ...