みんなの投稿
-
*新店舗オープンの『EGGS'N THINGS』(Kalakaua St)
帰国日の朝、モアナサーフライダーに朝食に行く途中 携帯アプリを使って撮影してみました。 ワイキキビーチもノストラジック* 昨年の12月に新規オープンしたばかりの『EGGS'N THI...
-
*kai marketの海側ビッフェ(Sheraton Waikiki Hotel...
叔母の誕生日祝いで利用したシェラトンワイキキの『カイマーケット』レストラン 数年前にリノベーションされてから利用した事がなかったので入ってビックリ。 レストランの内装も奇麗で...
-
カマアイナ・キッズ
*2013年サマー分情報は発表され次第アップします。例年内容はあまり変わりませんので、参考に過去の情報をご覧ください。ハワイでロコにも人気のキッズプログラム、カマアイナ・キッズのサマ...
-
留学先絞り込み検索エンジン オープンします!
ちょっとユニークな留学先検索システムができました。 親子留学・サマー留学をお考えの皆さん。現在は、ハワイのプログラムが8割・オーストラリア1割・ニュージーランド1割となっています...
-
LA 短期親子留学*** シュタイナースクール登園12日目...
今日の活動は、例のケープ作りだったらしい。 例のケープっていうのは、聖ミカエル祭の時に着るケープで、 一人ひとりシルクの布を貰って、マリーゴールドで黄色に染める。 先生は...
-
LA 短期親子留学*** シュタイナースクール登園9日目...
やはり食べなれてるのか、おにぎりにしたほうが お弁当箱が空っぽで帰るので、おにぎり登場多。 今朝は、園庭もがらんとしてて、どうみても子供の数が少ない。 ちょうど通りかかった、日...
-
LA 短期親子留学*** Disneyland ***
昨日の記事に書くのを忘れてたんだけど、 夕方4~5時頃、ドンッってものすごい大きい音がした。 私はキッチンにいて、超びっくりして、庭でAmyと遊んでいた Sheeのところにいった...
-
LA 短期親子留学***初登園 ***
今日から幼稚園の普通のクラスがはじまる。 私はお弁当作りもあるので、朝5:30に起床 今日は、昨日のお残りのスパゲッティミートボールです。 ミートボールはターキーで作った!...
-
LA 短期親子留学***サンタモニカ&ビバリーヒルズ **...
明日から学校なので、今日は最後のお出かけで、 車で30分くらいでサンタモニカ方面まで行きました。 写真がへたくそでごめんなさ~い! 平日なのでそんなに人は多くなかったですが、 そ...
-
LA 短期親子留学***アニマルシェルター ***
Old Pasadinaに仲良くなったお店の人に このあたりのアニマルシェルターの情報を聞いてみると 車で数分のところにあったので早速いってみる。 今回、アニマルシェルターでのボランティアワー...
-
LA 短期親子留学***準備完了!!***
いよいよ明日、出発することになりました ぎゅうぎゅうのスーツケースふたつ 大韓航空のエコノミーの荷物の制限は、 一人23kg!(ちなみにビジネスは32kg) 家の体重計と格闘...
-
LA 短期親子留学***幼稚園ハンドブック***
今回は幼稚園のハンドブックより、 シュタイナーらしい項目について。 ◎Media 私たちは、テレビ、ビデオ、映画、ラジオ、それからコンピュータ等の メディアは、幼い子供たちをあ...
-
LA短期親子留学***幼稚園ハンドブック***
Sheeの通う予定の幼稚園(Pasadena Waldorf School)から入学心得みたいのが届いた。 娘は3歳から幼稚園に通っているのでもう、3年前? そのときのどきどきした気持ち、もう一度味わって...
-
LA短期親子留学***準備(航空券パート?)***
またまた航空券ネタで申し訳ないのですが 結局、中国系の会社をキャンセルして、 韓国の大韓航空で行くことになりました ここへいたるには紆余曲折あるわけですが、 最終的に思った...
-
LA 短期親子留学***準備(ワクチン)***
親子留学の記事を読むと、 予防注射のことに必ず触れてある。 なぜなら、 アメリカは日本よりも就学時に しとかなくちゃいけない予防注射の数が 圧倒的に多いらしい。 だから...
-
カリフォルニア LA 短期親子留学***準備(国際免許&ESTA申請)***
出発まであと1か月ちょっと。 先日は国際免許取得とESTA申請を済ませた。 国際免許申請は超簡単 免許センターに、日本の免許証と印鑑、証明写真を一枚もって 行けばその場で発行してくれる...
-
第3回 親子留学ティーサロン
第1回、第2回と形を変えながら、参加者の皆さんには楽しく親子留学の情報交換をして頂けた好評のティーサロンです。今回は6名様まででお子様のこと、留学の夢について楽しくお話したい...
-
カフェ・カウンセリング
いよいよ夏休みが近づいてきます。夏の準備は、進んでいますか?「しないといけないのに、何から進めたらいいのかわからない…!」行き先・期間・学校など決められず迷っている… 特に、何から...
-
祝*MIP
娘の夏休みも近づき毎日イベント続き・・・。 インターは6月で学期が終わりなので海外から仕事の関係で滞在していたお友達が帰国するシーズンでもあります。「サヨナラ・パーティー」もイベン...
-
Hoike at Tokyo Disneylandで踊るフラ♪
今年もディズニーランドで期間限定で開催されるフライベントにキャストとして参加してきました♪ 梅雨入りして当日の天気予報は前日まで雨でした。 ところが雨どころか私達...
-
*ハワイの無料トロリー(JTB)
写真は前回のハワイで利用した無料トロリー。(通常は$2で乗車になりますがJTBのカードを提示するだけで無料になります。) ずっとレンタカーを利用していたのでトロリ...
-
*Ready Pac社 のGRAND PARISANサラダ
我が家がハワイに到着して買い出しに出かける場所は何店かありますがコストコではミネラルウォーターや肉類(チキン、ポーク類は量がスゴイのでラップで小分けにしてフリー...
-
*Kahuku Corn(ハワイの野菜)
前回のブログで紹介したカハラ・ホテル内にあるレストランのホクズは毎年かかさず訪れているレストラン。私のHP写真でも紹介しているマヒマヒの姿上げもハズせない一品ですが写真のカフク・コー...
-
*Kahala Hotelのマカダミア・ナッツ・チョコレート
前回のブログでパレオを縫ってくれたMちゃんは今年の夏に初めてハワイに行きます* お礼に私のオリジナル『Hawaii Shopping Manual』(おみやげ編)を作製しました。内容は...
-
*Fabric Mart(Hawaii)
1987年創業の『ファブリック・マート』は2000以上のハワイアンプリントの生地と手芸雑貨が並んでいる2階建てのショップ。どれを購入して良いのか分からなくなってしまう程で...
-
*MAUNA KEA GALLERIESのヴィンテージ・アロハ(Hawai...
今月は主人のお誕生日なので『アロハシャツ』をプレゼントする事に* まずは現在、横浜で開催中の「アロハ・デザイン展」に主人と行ってヴィンテージのシャツと歴史をお勉強...
-
*ROOTOTE X 文原聡のミッキーバック
キャンパスバックのブランドROOTOTE(ルートート)が64組の作家さんとコラボした「The Artists Who Love Mickey & Minnie」(ジ・アーティスツ・フー・ラブ・ミッキーアンドミニー)...
-
*Pier1(Hawaii)のガーデン・ライト・クリップ
前回のブログに続きデコレーションの話になりますが、ハワイでパーティーグッズ購入に欠かせないショップといえばPier1です。 ワードにもありますが比較的に在庫が沢山...
-
*party express from Hallmarkのテーブルクロス
娘の誕生日前夜からクラスメート全員分のケーキを焼き、当日は午前中に子供部屋の雑貨を買いにでかけてきました。 帰宅してから主人と手分けをしてパーティー準備の始まり・・・。 今回は部...
-
☆菊乃井の『鯛にゅうめん』(京都)
先日の十三参りの『内祝い』に選んだのが菊乃井の「にゅうめんセット」です。 鯛、蛤、湯葉の3種類があり、パッケージの紅白の結びも祝い事にぴったりデス♪一つがA5サイズくらいの包装とか...
-
*十三参り
十三参りは数え年で13歳(実際は12歳)を祝う行事です。 基本的に女の子は振り袖を着用し、昔はこの時に始めて厚化粧をしたそうです。 七五三と違って今では十三参りをす...
-
*PACSUN(Hawaii)ティーンのセレクトショップ
ハワイに到着して一番に用意するのが現地服。 『PACSUN』は女の子と男の子のサーフブランド系セレクトショップで子供服を卒業したティーンにはピッタリの小さいサイズが...
-
*LITTLE MISS NAUGHTY(JUNK FOOD)
今月は娘の誕生日なのでプレゼントのリクエスト『寝室改造計画』も着々と進めております! 壁紙やジュータンなどティーンらしく?したいそう・・・。笑。 それにプラスして...
-
*LA PALME D'OR (Hawaii)
昨日の続きになりますが、こちらはハワイでの「おつかいモノ」に利用していたお店『ラ パマデュール』の焼き菓子。 見るからに現代の日本らしいパッケージですね。 オーナーさんは日本人で三...
-
Waikiki Kahuna Stones(ハワイのヒーリングスポット...
ロミロミを勉強する様になってからハワイの歴史についても興味が湧いて記事などを見かけると目を通すようになりました。フラなどもそうですが、その国の文化に触れると全く違...
-
*Santa Maria Novellaのアロマポット
我が家では主人と娘が花粉症で連日大変ですが私は風邪で鼻と咳そして昨日は熱でダウンしていました・・・。家族全員で相当量のテッシュを使用しているのでは??? 私の場合...
-
*ameya eitaro (海外へのお土産)
明日はホワイトデーといゆ事ですが今年は『和』で選んでみました♪ 写真は今年で創業150年を迎える「榮太樓」の新企画。 新宿伊勢丹で始まった『Ameya Eitaro』 ロゴマーク...
-
*グランド・オープン!ハワイのデパート『ノードスト...
ハワイでは明日グランドオープンする「ノードストローム」アメリカで160店舗を展開する老舗デパート。ハワイでは写真3枚目の靴だけを扱うノードストローム・シューズとアウ...
-
*ふきや御汁の宝麩(海外へのお土産)
先日の雛祭りは平日とあってバタバタしたモノでしたが、やはり女の子にとっては特別な日。 家族で定番のちらし寿司を始め春の食材でテーブルを囲みお祝いしました。 今回の...
-
*マナプア(Hawaiiのローカルフード)
ハワイにも沢山の美味しいチャイニーズ・レストランがありますが必ずオーダーするのがハワイ式「肉まん」の『マナプア』 甘くて真っ赤なチャシューが日本との違いでしょうか・・・。 お店によ...
-
*Hale Vietnam (Hawaiiのローカルフード)
前回の話題に出たベトナム料理のお店がコチラ。 ロコは勿論スッチーにも人気のレストランです。 皆さんのお目当ては「フォー」。 米粉と野菜がタップリでヘルシー。 食事がヘビー続きな胃袋...
-
*Sconees Bakery(Hawaiiのおやつ)
ハワイでの定番お菓子にスコーンがありますがダイヤモンド・ヘッド・マーケット&グリルの「クリームチーズ・ブルーベリー」に次いでオススメは『Sconees Bakery』のスコーン♪ ...
-
°☆。.。.:*・°赤いお菓子.。.:*・°☆。.。
写真はハワイのサマースクールで娘が作った『赤いお菓子』。 クッキーに可愛い?。のスタンプが押された『アーモンドクッキー』 アーモンドエッセンスの味が効いたチャイニーズ...
-
*Cooking for Kids ( Pizza )
This basic dough recipe CAN create a home pizza in less than 30 minutes!!!!!!!!!!!!! Ingredients 1 package yeast (1 tablespoon) 1 cup warm water 1 teaspoon salt 1 teaspoo...
-
☆☆☆MICHELIN GUIDE TOKYOの『フォークとスプー...
さて、今週は私の誕生日ウイークといゆ事で前週末からグルメ・ツアー状態?。 メールやカード、素敵なお花やプレゼントありがとうございました* 幾つになっても『おめでとう...
-
*Bigs Island Candiesのショートブレッド(Hawaii)
ハワイのクッキーで『美味しい』といえば私の一押しがBigs Island Candies社の『Dipped Original 』のショートブレッド?。 マカデミアナッツ入りのショートブレッドにチョ...
-
*REEF(Brazil)のビーチサンダル
そろそろバレンタインのプレゼントも考え始める頃ですが、今年は早々と銀座の「バーニーズ」でオリジナル・ポーチに入ったチョコをゴッソリ買い込んできました♪女性向けに?も喜ばれるでしょう...
-
*ハワイのrecomendレストラン(Blu Water Grill)
ハワイカイショッピングセンター内にある『ブルー・ウオーター・グリル』はココマリーナに隣接しているのでロケーションも味も満足いくパシフィック・リムのレストラン♪ ...
-
*ハワイのrecomendカフェ(ボガーズカフェ)
ハワイで何処がオススメと聞かれて必ずオススメするのが「ボガーズカフェ」 オーナーはサーファーなのでロコ気分も満点。 ベーグルの種類が豊富で、どれも美味しいのですがシ...
-
*我が家のキッチン収納
我が家のキッチンは開き戸と引き出しタイプでオーダーしました。引き出しタイプは細かい食器を収納するのに便利ですが滑って食器同士が欠けない様に『グリップ・ライナー』...
-
*Tropicana の『LEMONADE』(ハワイのスーパー)
寒さが一段と厳しくなってくると恋しくなる『ホットレモネード』 この季節になると我が家では絞ったレモン汁にハニーをタップリ入れてつくりますが 意外にもハワイでも冷...
-
*Nissin World Delicatessen(東麻布)のターキーブ...
前回のブログでも紹介した日進ですが昨日、通りがかりに「ターキーブレスト」を購入してきました・・・。(グラムで購入できます)やはりハム関係の会社なのでハムやソーセージ...
-
*ターキーサンド
お正月ムードも過ぎてすっかり通常の生活にもどりましたが年末の写真を整理しながら又楽しんでいます♪ 上の写真はフラ仲間主宰のイヴパーティー。ポットラックだったので主婦...
-
Hau'oli Makahiki hou!
Hau'oli Makahiki hou! (あけましておめでとうございます!) 昨年中は沢山の新しい出会いがありまた。 今年も新旧ともに人との繋がりを大切にして楽しい一年にしたいと思います* ...
-
*Loco Anela のパウ・スカート
オーダーしたパウ・スカートが到着しました~♪ 大好きなプルメリアにパラパライ(Palapalai)の柄デス。 落ち着いた色合いはカヒコのレッスンにもイケそうだし・・・。 パ...
-
☆我が家のX'masデコレーション☆
今年は可愛いポインセチアを発見☆なんとツリー型になっています!!! 我が家は門が無いので二重玄関になっています。 一つ目のドア(写真1枚目)を開けると、畳2枚分位の...
-
*CC Fashion(Hawaii)のフラ・ショップ
今年最後のフラレッスンはクリスマス・カラーで参加しましょう! といゆ事で私はハワイのファブリックマートの横にある「CC Fashion」で購入した赤のパウ・スカートに、ハワイ...
-
*子供の矯正(TRAINER for kids)T4K
周りの子供達も矯正をしている中、娘は日本に新しく入ってきたリテイナータイプの矯正を始めました。通常の矯正との最大の違いは取外しが出来る事。 リテイナーとの違い...
-
☆ .。.:*・°CHRISTMAS STOCKING の作り方°☆.。.:...
娘のスクールでもクリスマスデコレーションが始まりました。 各自のロッカーにソックスをぶら下げるのですが渡そうと思っていた特大ソックスはサンタの衣装と一...
-
*How To Candy Lei (キャンディーレイの作り方)
先日のフラ忘年会の為にハワイの定番キャンディーレイを子供達に作りました♪ ネット状のモノが一般的で私も小さい頃、祖父母のハワイ土産に必ずと云ってよい程もらったモ...
-
*我が家のX'masツリー
今年は早めにX'mas準備を始める事にして手始めにクリスマスツリーをデコレイトしました☆ 我が家のリビングは天井まで5m以上あるのでそれに合わせて3m程の背の高い新しい...
-
*Ala Moana Hotel 2 (Hawaiiの格安ホテル)
前回に続き夜のアラモアナ・ホテルです。 外観はコンベンションセンターを横にAtkinson Drから撮影したモノ。 上の写真はリビングからの景色で下はベットルームのラナイ...
-
*Ala Moana Hotel(Hawaii)
先月ハワイに滞在した時に利用したアラモアナ・ホテルです。 今回は主人の学会に便乗していたのでコンベンション・センターに一番近いのが決めてでした。 2年前にリノベ...
-
*TAMAKI GOLD(ハワイで食べるお米)
日本は新米の季節になりましたね♪ 我が家も通常は『7ぶ』ですが新米の季節は『白米』に精米して頂いています。 さて、ハワイの滞在中に我が家が購入しているのが写真の...
-
*ハワイからのお土産HULA GIRL KONA COFFEE BLEND
ようやくハワイから購入してきたお土産を配り終え一安心* 今回フラ仲間に購入してきたのはコナ・コーヒー。その名も『HULA GIRL』まんまデス。 色ごとにフレーバーが違い写...
-
*WILLIAM-SONOMAのカタログ(THE CATALOG FOR COOKS...
昨夜のハロインは子供達のビックイベント☆衣装やパーティーの打ち合わせに華やいでいました。 今年はハワイのソノマで購入してきたシュガー・デコレイションを使用したチョコ...
-
*How To オーキッド・レイ(ハワイ)の招待状
少し早い話ですが既にフラ仲間と忘年会『Hauoli Lu'au』の企画中* ハワイ語でhauoli=楽しい。幸せ。lu'au=宴会、パーティーの意。 それぞれ担当に分かれて準備を始めて...
-
*recomendレストラン『E&O TRaDInG CO』 (WARD CEN...
前回のワード繋がりで、もう一件。 ワードセンターの2階にある「E&Oトレーディング・カンパニー」は東南アジア料理のお店。 殆どがカップルや少人数の家族が利用している...
-
ハワイのティータイムSatura Cakes*
日系ケーキ・ショップのSatura Cakesはオアフに3件。 写真のワード・センターの他にロイアルハワイアンセンター店とハーバーコート店。 どの店舗も日本語メニューがあり日...
-
*Sun Chips(FRITO-LAY社)
娘がスクールでクロスカントリーに入部してから土曜日は朝5時起き!!! 私は寝ぼけ眼にランチを作って頑張っていますが何故クロスカントリーに目覚めたのかは不明??? ...
-
*季節限定ハロインお部屋の消臭ポット(エステー)
今月はハロインがあるのでハワイでも関連雑貨を沢山見かけました。(ショッピングリストには無いハズの買い物が増えてしまいました・・・苦笑。) ちょうどカハラホテルに向かう...
-
Makapuu Healing Pool(Oahuのパワースポット)
主人の仕事に便乗して行ったハワイより昨夜帰国しました* 今回はJALの機内誌「Maika'i」で紹介されていたパワースポットにも行ってきました。 私が訪れたのはシーライフパーク...
-
*L.L.Beanのウルトラライト・パッカー
ハワイより帰国して2か月、嬉しい事に今年はもう一度、主人の仕事の関係でハワイに行ける事になりました♪ 我が家は一人一個のスーツケース。支度も買い物品も全て個々の管理...
-
*ハワイからのお土産MAGNETIC FRAME
前回紹介したフォトスタジオで撮影した写真を両親に渡す際に利用しているのがマグネットタイプのフレーム。 クリアーなフレームの裏に磁石がついています。 写真はwalletsサイズ6.35cm X 8.89...
-
FANTASTIC SHOTS(Perlridge Center)
Waikikiから車で30分のPerlridge Centerはロコのショッピング・モール。 敷地の広いことから2棟のモールをモノレールで繋いでいるのもHP「5歳から行くハワイ留学」の方で以前紹...
-
*The Waikiki Aquarium(Waikiki)
こちらはワイキキにある水族館『The Waikiki Aquarium』 先日紹介した仮設の水族館とは違い日本の水族館は本当に見応えのある造りになっていますから、ハワイの水族館も施設に...
-
*UNDER A HURA MOON (Kailua)
カイルアビーチで遊んだ帰りに必ず立ち寄るのがカイルアSCにある「UNDER A HURA MOON」の本店。 ハワイのセレクト(国内外)雑貨屋さんでも私の中ではダントツ1位!!!ワー...
-
*KALAPAWAI MARKET (Kailua)
カイルアはショッピングとビーチを同時に楽しめる便利なエリア♪ 小さな個人店の集まったSC付近にはメイシーズ、ピア1インポート、ダイエー(ドンキー)、テディーズバーガー、...
-
*プルメリアの育て方
今回の台風にも耐えた我が家のプルメリアです。 先日紹介してから、まだまだ咲き続けています* 旅だっていったプルメリアの苗木の持ち主から「お花が咲きました~」との...
-
*フラの髪飾り&ハク
9月に入り3か月お休みしていたフラやゴルフの習い事も再開! 久しぶりの練習に遅れを取り戻そうと必死!!! 続けて2コマ受講したら筋肉痛で軽いロボット状態デス・・・。...
-
*Waikiki Shell (hawaii)
こちらが昨日のブログで名前に上がったワイキキ・シェルです。 ワイキキからホノルルZOOを抜けた辺りにあります。 皆ピクニック支度で来場し(食べ物やゴザ持参)のんびり...
-
*macy'sの特別割引券
お得な情報なので早めにアップしておきます* メイシーズのギフトラッピングカウンターに身分証明書を持っていくと提示するだけで11%割引パスをもらえます。(パスポートだと20%らしい。) ...
-
*Whole Food Market(KAHARA)
カハラモールのスター☆マーケットが2008年にテキサス生まれのオーガニック・スーパー『whole foods market』に生まれ変わりマス。 オープンまでの長い間カハラ付近の方は食材購...
-
*www.cpkjapan.com
国内にオープンしたCalifornia Pizza Kitchenに行って来ました! 写真は店舗入り口と「ラゾーナ・カワサキ」のルーファ広場。 お台場に似た感じの造りで300店舗もあるショッピングモールです...
-
*Premier passport(WARD CENTERS)
リストされている店舗にて提示するとディスカントやオファーをしてもらえるパス登場!!! 先ずは「アロハストリート」のクーポンを持ってワードにあるクレイジーシャツなどの指定されている店...
-
*我が家のPlumeria & Hibiscus
『日本でもプルメリアが育つんだ~』と驚かれる事が度々ありますが猛暑の中も我が家ではプルメリアもハイビスカスも満開* 咲き誇るプルメリアを朝摘みしました。 次から次...
-
親子ハワイ留学
HPの「5歳から行くハワイ親子留学」をUPしました* 今年は上記の写真STATE IDについてまとめてみました。 詳しい詳細はHPをご覧下さいね。 こちらのブログでも引き続き...