みんなの投稿
-
スペインのアニメーション『しわ』
はい、こんばんは。 雪華ホーム!
-
「アフタースクール」~円錐形をどちらから見る?
[解説・あらすじ] 母校の中学校に勤める教師・神野の元に、かつての同級生だと名乗る見覚えのない男が現れる。現在は探偵だという彼は、同じく神野の同級生で親友の木村を探しているという。神...
-
「ライフ・イズ・ビューティフル」~封印していた映画...
[解説・あらすじ] 収容所に送られたユダヤ人の父親が幼い息子を生きながらえさせるためにとった意外な作戦をぺーソスあふれるタッチで描いた感動作(映画.comより引用。続きはこちらへhttp://ei...
-
iTunesで観た「想いのこし」について(Apple TV)
|iTunesで観た「想いのこし」について(Apple TV)iTunesで想いのこしを観て、数日前に号泣したばかりだ。泣ける映画なんてのは、人により号泣するポイントが違う。この「想いのこし」は、ポー...
-
「寄生獣」~なんとまぁ
[解説・あらすじ] 謎の寄生生物と共生することになった高校生・泉新一の数奇な運命を描いた岩明均の伝説的人気コミック「寄生獣」を、「永遠の0」の山崎貴監督が実写映画化した2部作の前編。あ...
-
「ヴィドック」~都市伝説かな
[解説・あらすじ] 監督ピトフは、フランスのデジタル映像のパイオニア。CMやクリップを経て、ジュネ&キャロ監督の「デリカテッセン」の特殊効果を手がけ、同監督の「エイリアン4」で第2班監督...
-
「インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の...
[解説・あらすじ] 「ノーカントリー」「トゥルー・グリット」のコーエン兄弟が、2013年・第66回カンヌ国際映画祭でグランプリを受賞した作品。1960年代のフォークシーンを代表するミュージシ...
-
「ミラーマスク」~こういった作品は観たことない!
[解説・あらすじ] ファンタジー文学の旗手ニール・ゲイマンのオリジナル・ストーリーを「ラビリンス/魔王の迷宮」のジム・ヘンソン・カンパニーが実写映画化した異世界ファンタジー・ミステ...
-
「P.S.アイラヴユー」~こんなにイケメンだったのね
[解説・あらすじ] アイルランド元首相の娘セシリア・アハーンによる同名ベストセラー小説をオスカー女優ヒラリー・スワンク&ジェラルド・バトラー主演で映画化。最愛の夫を突然亡くし、家に...
-
「ゼイリブ」~何なんだろう?
[解説・あらすじ] 仕事を求めて町に流れ着いたネイダは、ホームレスのためのキャンプで寝泊りするようになったのち、教会でサングラスを発見。そのサングラスを通して見えたものは、人間になり...
-
「砂の惑星」~デビッド・リンチ監督の世界
[解説・あらすじ] 映像化不可能といわれたフランク・ハーバートの大長編SF小説を、前作「エレファント・マン」で成功をおさめた鬼才デビッド・リンチ監督・脚本により映画化。“デューン”と呼...
-
ちょっとしたお楽しみ『オースティンランド』
はい、こんにちは。 雪華ホーム!
-
「パラダイム」~面白い二重ジャンル
作品紹介;映画com http://eiga.com/movie/24874/教会の一室に2000年間封印されていたある物体。その物体は悪魔の化身で、それが体内に入った人間達の助けで、悪魔の父、サタンが目覚めよ...
-
ディーン・クーンツの『オッド・トーマス』
はい、こんばんは。 雪華ホーム! 深川界隈から、ちょっと頭を覗かせるスカイツリー↓
-
「プリズナーズ」~親の感性
作品紹介;映画com http://eiga.com/movie/79221/う~ん、どうだろうね。ちょっと、毒気でやられたいう感じ。サスペンスとして観るのならば、構成などは特出するものはないかもしれない。親の...
-
「サプライズ」~教訓めいている
作品紹介;映画com http://eiga.com/movie/77984/一見、奇抜な印象がする作品だけれど、意外にも地味に丁重な作りだったと思う。3という数は、物語の構成としては展開しやすく、そこを巧く使...
-
単独記事にできないでゴメンね。′14.9月
「ザ・フォッグ」(2005) 作品紹介;映画com http://eiga.com/movie/33578/亡霊が霧と共に街に表れる。日本の怨霊のイメージがある作品。音も無く忍び寄る霧が、全体に恐怖感を与...
-
ダラス・バイヤーズクラブ(2013)~エイズを取り...
作品紹介;映画com http://eiga.com/movie/79386/政府が認めていない薬は販売できない。たとえ、その薬が優れていても。そこで、ロン(マシュー・マコノヒー)とその仲間たちは、クラブを創立...
-
遊星からの物体X(1982)~ジョン・カーペンター祭
作品紹介;映画com http://eiga.com/movie/30673/ジョン・カーペンター の出世作ですね。「マウス・オブ・マッドネス」(ぷっちん別記事)の流れで、ジョン・カーペンターに取り憑つかれたち...
-
「レインメーカー」~若い正義感
[解説・あらすじ] 弁護士志望の青年ルーディ・ベイラー(マット・デイモン)は苦労の末、悪徳弁護士のブルーザー・ストーン(ミッキー・ローク)に雇わ...
-
エル・トポ(1969)~不条理
作品紹介;映画com http://eiga.com/movie/55728/数年前に地元の小劇場で上映されていましたが、見逃してしまった作品です。あちらこちらで、ときどき上映されているようですね。元祖カルト映画...
-
『名探偵ゴッド・アイ』、内容はともかくジョンストン...
はい、こんにちは。 雪華ホーム!
-
ナインハーフ(1985)~よっ、色男!
作品紹介;映画com http://eiga.com/movie/47424/ミッキー・ロークとキム・ベイシンガーですよ!ヨダレが出そう!いやいや、うっとりしちゃう。実にイイ男にイイ女。本作品、ツタヤの発掘良品...
-
ジェイコブス・ラダー(1990)~穏やかに
作品紹介;映画com http://eiga.com/movie/45090/監督は、運命の女、幸福の条件、危険な情事などで知られるエイドリアン・ライン。ちょっと意外な感じもした。色っぽい作品の多い監督だと思うの...
-
恋愛小説家(1997)~偏屈オヤジ
作品紹介:allcinema http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=83912ヘレン・ハントが好きなんですよね。あの細身の体型に、かわいいキャラ、そして年齢が近いから理想化してるのかも...
-
しあわせな孤独(2002)~スサンネ・ビア監督初期作品
作品紹介;allcinema http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=318849 交通事故を切っ掛けに関わる2組の男女。被害者男性(ヨアヒム)とその婚約者(セシリ)。加害者(マリー)と...
-
スティグマータ/聖痕(1999)~自分的に驚愕作品
作品紹介;allcinema http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=160138オカルト映画が観たいと検索して見つけた作品。ネタばれありです。タイトルのスティグマータとは、キリストが処刑...
-
「MUD マッド」~マコノヒ―のストレートな青春映...
我流評価 印象に残らないかもオフィシャルサイト http://www.mudmovie.net/allcinema http://www.allcinema.net/prog/search_all.php2012年 アメリカ製作現代版「スタンド・バイ・ミー...
-
「ジョー・ブラックをよろしく」~人それぞれの受け止...
我流評価 私、ダメでした。allcinema http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=846171998年 アメリカソフトなオカルト映画かと思って鑑賞したのですが、これは、家族愛、ラブス...
-
『ゲノムハザード』
はい、こんばんは。 雪華ホーム! 今日はいい空でしたー。
-
「未来を生きる君たちへ」~とんでも青春映画?
我流評価 私には立派すぎるオフィシャルサイト http://www.mirai-ikiru.jp/allcinema http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=3389722010年 デンマーク/スウェーデン「アフタ...
-
「ザ・ドア 交差する世界」~マッツ・ミケルセンのS...
我流評価 結構、面白かったallcinema http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=3479462009年 ドイツ製作マッツ・ミケルセン、どうしてもマツケンと読みたくなる。そのマッツ観た...
-
「アフター・ウェディング」~「したたかさ」か希望か
我流評価 監督の意図をどう取るかallcinema http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=3270272006年 デンマーク/スウェーデンこの作品は、素晴らしい作品だと思います。ただ、監...
-
地獄でなぜ悪い・・・・
堤真一出てるから見ようかなとコメディなんだけども、ちょっとね。血しぶきがバンバン飛び散る映画でもコメディなんで軽め(リアルさを下げてる)にしてある腕飛んだり、脳天から額まで刀が刺さ...
-
「エリックを探して」~これがサッカーの良さなんだね
我流評価 血湧き肉躍るオフィシャルサイト http://www.kingeric.jp/kingeric/index.htmlallcinema http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=3376412009年 イギリス/フランス/...
-
「コッホ先生と僕らの革命」~旧体質は、サッカーで崩...
我流評価 先生と生徒映画では普通オフィシャルサイト http://kakumei.gaga.ne.jp/allcinema http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=3429332011年 ドイツ製作先生と生徒の物語...
-
「天使のくれた時間」~先の人生が見えて来たら
我流評価 後からジュワ~ッときましたallcinema http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=2337692000年 アメリカ製作長い間、気になっていた作品ですし、評価も高いですよね。何...
-
「(500)日のサマー」~別の世界のサマー
我流評価 ベストワンではないけれど、印象に残る作品 オフィシャルサイト http://movies.foxjapan.com/500daysofsummer/allcinema http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=334208...
-
「フルメタル・ジャケット」~キューブリックの名作
我流評価 役者陣が光る作品allcinema http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=206251987年 アメリカ製作戦争映画は、ほとんど観たことが無いので、比較しようがないけれど、こ...
-
「不思議惑星キン・ザ・ザ」~ソ連映画とは
我流評価 違った期待感allcinema http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=200371986年 ソ連製作恐らく、旧ソ連製作映画を鑑賞するのは初めてかも。本作品、SFではカルト映画...
-
「飢餓海峡」~戦後日本
我流評価 期待とは違った印象allcinema http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=1414391965年 日本製作昭和22年とその10年後の物語です。舞台は、青森と函館。まだ、その両...
-
「妹の恋人」~ジョニーって、ピエロなの?
我流評価 普通に面白いallcinema http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=20501993年 アメリカ製作数々のジョニー・デップの出演作品に触れてはきましたが、そのキャラは、ご本...
-
【桐島、部活やめるってよ】おもしろいって言うから見てみたのだが...
「桐島、部活やめるってよ」ってタイトルの映画…知ってますか?私は知らなかった。原作は第22回小説すばる新人賞を受賞した朝井リョウ氏の処女作で、映画公開は2012年の夏。少し古い映画だ。TS...
-
『アイアン・スカイ』 ☆☆
地元でも劇場公開され、観に行きたいな~と思っていたものの結局行けず。 レンタルも安くなったタイミングでDVDにて鑑賞。 結果としては映画館に行かなくて正解だったかも・・・好きなだけ...
-
「世界にひとつのプレイブック」~いつの間にやら、変...
あらすじ;妻が浮気したことで心のバランスを保てなくなり、仕事も家庭も全て失ってしまったパット(ブラッドリー・クーパー)は、近くに住んでいるティファニー(ジェニファー・ローレンス)と...
-
「キラー・スナイパー」~マコノヒ―は爬虫類か
あらすじ;博打のせいで多額の借金を抱えるクリスは、実の父とその再婚相手である義母に、保険金目当ての実母殺害計画を打ち明ける。別れた母親の保険金は、父親に引き取られた頭の弱い妹ドティ...
-
「ジャンゴ 繋がれざる者」~カッ、カッ、カッコいい...
あらすじ;1858年、アメリカ南部。奴隷ジャンゴ(ジェイミー・フォックス)は、賞金稼ぎのキング・シュルツ(クリストフ・ヴァルツ)の手によって自由の身となる。やがて2人は協力し、次々とお...
-
「ジャックと天空の巨人」~昔話よりもスケールアップ...
あらすじ;童話「ジャックと豆の木」をベースに、人間と巨人の壮絶な戦いを描く3Dアドベンチャー大作。中世のイギリス。農家の青年ジャックは、ふとしたことから人間界と巨人界を隔てていた禁断...
-
「オズ はじまりの戦い」~いやぁー参りました。ラブ...
あらすじ;傲慢(ごうまん)ながらも、どこか憎めない奇術師のオズ(ジェームズ・フランコ)。ある日、気球に乗り込んだ彼は竜巻に遭遇し、カンザスから魔法の国オズへとたどり着く。そこは邪悪...
-
「マリリン 7日間の恋」~恋よりも辛い
あらすじ;名優ローレンス・オリヴィエ(ケネス・ブラナー)が監督と主演を務める『王子と踊子』の撮影で、ハリウッドからロンドンへと渡ったマリリン・モンロー(ミシェル・ウィリアムズ)。ス...
-
「ミッシングID」~若者を見守る大人達の愛
あらすじ;ごく普通の高校生らしい毎日を送っていたネイサン(テイラー・ロートナー)は、ひょんなことから誘拐されたまま消息を断った子どもたちの情報サイトに、13年前の自分の写真が載ってい...
-
「ヘンゼル&グレーテル」~こういった映画も必要なん...
あらすじ;グリム童話の「ヘンゼルとグレーテル」のその後を描いたアクションホラー。お菓子の家で魔女に捕らえられ、魔女をかまどに突き落として生還した兄ヘンゼルと妹グレーテル。15年後、成...
-
「フライト」~認める
あらすじ;ベテランのウィトカー機長(デンゼル・ワシントン)は、いつものようにフロリダ州オーランド発アトランタ行きの旅客機に搭乗。多少睡眠不足の状態でも一流の操縦テクニックを持つ彼の...
-
ウォリスとエドワード 英国王冠をかけた恋~う~ん
あらすじ;1998年、ウォリー(アビー・コーニッシュ)は著名な分析医の夫(リチャード・コイル)と結婚し、ニューヨークで何不自由ない生活を送っていた。だが、多忙な夫はなかなか家に寄り付か...
-
「シリアル・ママ」~これは、ホラーですか?
あらすじ;ある閑静な住宅街。一見ごく普通の主婦ビヴァリー・サトフィン(キャスリーン・ターナー)は、歯科医の夫ユージーン(サム・ウォーターストン)、娘ミスティ(リッキー・レイク)、息...
-
「ザ・ディープ」~奇跡を科学する(だけ・・・)
あらすじ;1984年3月、地元の漁師たちはいつものように、アイスランド沖から数マイルの海上で漁をしていた。しかし、思わぬアクシデントで漁船が沈没し、漁師たちは極寒の北海に投げ出される。...
-
「愛と哀しみのボレロ」~最後は、「感謝」で迎えたい...
あらすじ・解説;フランス-アメリカ-ロシアと場所を変え、第二次大戦前から戦中そして現在に至る複数の家族史の関わりと、個々の愛情と悲劇の系譜をカラフルかつリズミカルに綴ってゆく、C・...
-
「ブロードウェイと銃弾」~〇〇〇の「発掘良品」って...
あらすじ;20年代のブロードウェイの芝居をめぐって、それに絡んだ様々な人間模様を描いた舞台劇。主人公のデビットは若い劇作家。新作の上演が決まったまではよかったが、彼には次々と思いがけ...
-
【一部動画あり】B級映画のおすすめ教えろください
1 既にその名前は使われています 2012/05/19(土) 14:35:23.09 ID:VJpl8ALhB級映画スレです
-
アメリカでは人気あるんだねこの映画。
反日映画?クリスチャン・ベイル、南京事件を描いた主演作について「人間を描いた映画」と擁護のコメントチャン・イーモウ監督の最新作『ザ・フラワーズ・オブ・ウォー(英題) / The Flowers o...
-
レポゼッション・メン
レポゼッション・メン ブルーレイ&DVDセット [Blu-ray]ジェネオン・ユニバーサル 2010-11-10売り上げランキング : 7038Amazonで詳しく見る by G-Tools チョット期待して観たのだが、ぅう...
-
夢見る自由奪われた脳はどう適応するのか
夢を映像化!?脳内画像を脳活動から再現(産経) 人が目で見て認識している視覚情報を、脳活動を調べることで読み取り、コンピューターで画像として再現することに国際電気通信基礎技術研究所(AT...
-
【DVDレビュー】 「ベオウルフ」
「鳥肌、総立ち。」...どこがですか? 原作は、勇士べオウルフの冒険を記した叙事詩(日本ではほとんど知られていないが欧米では有名な名作らしい)で、結局のところドラゴン退治の英雄...
-
マインドハンター
製作年度 2004年 製作国 アメリカ 上映時間 101分 監督 レニー・ハーリン 出演 LL・クール・J 、ジョニー・リー・ミラー 、キャスリン・モリス 、ヴァル・キルマー 、クリスチャン・...