ブログネタ
みんなの投稿
-
宮崎市の中心地で11月16日、第1回宮崎ひょっとこ踊りコンテストがあった。昨年の口蹄疫の際、全国から支援を受けた恩返しに東日本大震災の被災地に義援金を送ろうと、市社交飲食業生活衛生同業...
-
鹿児島県奄美大島のマングローブ原生林の干潟で、丸く青い甲羅が特徴のミナミコメツキガニの群れが姿を見せている。潮が引く時間帯に地中から現れ、日が差すと輝く宝石のようだ。asahi.com(朝...
-
冬が近づき、佐世保市の九十九島は夕景が美しさを増している。晴れた日の石岳展望台や船越展望所は、金色に染まる海と島々をとらえようと、写真愛好家でにぎわっている。asahi.com:九十九島 旬...
-
小城市小城町の清水の滝周辺で11月15~23日、竹筒の中にろうそくをともした竹灯籠でライトアップする「清水竹灯り」が開かれる。14日はプレオープンとして、地元の福祉施設のお年寄りが招待され...
-
鹿児島市中心部の天文館地区で11月12日、クリスマスシーズンに向けたイルミネーションの点灯式があり、電球約43万球が一斉に輝き始めた。asahi.com:天文館に43万球の輝き-マイタウン鹿児島鹿児...
-
高原の夜を7色の光で彩る「久住高原光ファンタジア」が11月12日、竹田市久住町のくじゅう花公園で始まる。10日、プレイベントが催され、約4千平方メートルの花畑に敷かれた40万個のLEDが輝いた...
-
11月13日に初日を迎える大相撲九州場所を前に、横綱白鵬が6日、篠栗町の南蔵院で土俵入りを奉納した。横綱白鵬が土俵入り奉納 篠栗・南蔵院 : 福岡 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)南蔵院...
-
北九州市小倉北区の中心街を彩る冬の風物詩「小倉イルミネーション」が11月4日夜、始まった。紫川や小倉駅前などが約100万個の電灯で飾られ、夜を幻想的に彩った。来年1月10日まで午後5~10時に...
-
柳川市出身の詩人、北原白秋をしのぶ白秋祭水上パレードが11月1日、市中心部で始まった。観光客や職場仲間などを乗せた68隻のどんこ舟が掘割を巡り、秋風吹く水郷の夜を楽しんだ。白秋祭 水上パ...
-
日本三大夜景の一つとされる長崎市の稲佐山のロープウエーに前後左右すべてがガラス張りのゴンドラが登場した。デザインしたのはイタリアの高級スポーツカー・フェラーリを手がけた工業デザイナ...
-
その62よりつづき南側から時計回りに攻める事にした。山は常に右手側にある。所々緑はあるけど露出した岩肌の面積が圧倒的に多い。何かに似てると思ったら、『アポロチョコレート』だ。下が緑...
-
その53よりつづき空豆畑を抜けると『砂蒸し風呂』で有名な『指宿(いぶすき)』に出た。鹿児島湾を挟んだ対岸には『大隅半島』が見える・・・ハズだったけど黄砂がジャマしてた。ここから北上...