みんなの投稿
-
プチプチ食感!ベースブレッド メープル@ベースフード...
今日は母の66回目の誕生日である プレゼントは ベースブレッドメープル味の詰め合わせ年末島根に帰省した時にベースブレッドが食べてみたいとリクエストされて東京のファミマで買ったベース...
-
GW中の朝食
GW中は月曜断食はお休み。 不食日、良食日どころかずっと美食日状態なのでもちろん体重は増加中 朝ごはんもヨーグルトではなくトーストです。 逆に毎日トーストで飽きてきたくらい カルディで...
-
#伊予柑 & #ポンカン どっちがどっち
日記・ひとり言 なんでも話題答えは 右 伊予柑左 ポンカン伊予柑の生産地は 伊予の国 愛媛県【送料無料】【訳あり価格】いよかんの横綱!愛媛産宮内伊予柑5kg(5kg×1箱)正規品になれなか...
-
お徳用こんぶ茶
何度かモニプラさんのモニターで玉露園さんのこんぶ茶を試させていただいていますが。 今回はドンっと 95gのお徳用サイズです これならお料理にもバンバン使えちゃいますね。 昨日のダンナく...
-
デトッ穀 ポリフェノールブレンド
先週、チャレンジしたデトッ穀ベーシックブレンド。 今回使ってみたのは基本のブレンドに黒米や黒千石を加えたポリフェノールブレンド。 抗酸化力の高いポリフェノールで目指せ、アンチエイ...
-
Amazakeeee...
tomatovamp(とまとヴぁんぷ)です。「聖☆おにいさんの甘酒しるこ」を見て甘酒が飲みたくなりました。正直、甘酒ってあまり飲んだこと無かったんですが…残念ながら自分の口合わないみたいです…...
-
MCTオイル買ってみました
毎週毎週台風やってきてくれなくてもいいのにねぇ… ダンナくんがお友達の応援に行くと言っていた 横浜マラソンは中止になったそうです。 雨が強すぎなければヨガに行きたいのだけど、どう...
-
日本晴れヨーグルト
先日大将がお客様と小鹿田焼きに行き帰りに朝倉の醤油やさん“カネダイ”に寄ってきました。100年以上続くとても有名な醤油やさんだそうで実は大将の後輩がされているそうです。帰りにお土産...
-
日本人って梅の素晴らしさを料理に生かしきれてないよね
そういえば梅味のものってあまり食べませんね。酢やレモンならちょくちょく食べますが。日本人って梅の素晴らしさを料理に生かしきれてないよねhttp://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news...
-
豆乳買ってきたんだが怖くて飲めない
キッコーマンは冒険しすぎです。豆乳買ってきたんだが怖くて飲めないhttp://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1436277636/ 1: 名無しさん@おーぷん 2015/07/07(火)23:00:36 ID:3r...
-
粉豆腐って手作りできるの?~悪玉コレステロールを下げ動脈硬化を...
粉豆腐って健康食品を、テレビで初めて見聞きしました。 粉豆腐を食べると悪玉コレステロールを下げて、動脈硬化の予防も期待できるとか。 伊那市や飯田市など、長野県の南部で売られているら...
-
コムハニー(巣蜜)蜂の巣に入ったとろ〜りハチミツとは
コムハニー、と呼ばれるハチミツ、 巣蜜(巣みつ・コームハニー)をご存知ですか? 普通の蜂蜜は、蜂の巣からミツロウ(ビーズワックス) などを取り除いて精製されていますが、 コムハニーは...
-
豆乳豆腐
最近、豆乳豆腐に目ざめた。 元々お豆腐は大好きで、ほぼ毎日食べるのだけれど 今年の初めに相模屋の「合格祈願豆乳湯豆腐」というのを見つけ、ああこれなら作れるなと思って。 豆腐に豆乳か...
-
アサイーとは?
アサイーとは、いったいどんなフルーツなの?って疑問に思われている方も多いと思います。 以前、私は、アサイーは、ブルーベリーのように普通の木に成っている実だと思っていましたが、調べて...
-
アサイーの味について
アサイーの外見は、ブルーベリーにも似ているので「アサイーベリー」とも呼ばれることがあります。 ですが、ブルーベリーのような普通の木に付く実ではなく、また、イチゴのような地面に這う植...
-
豆乳
ネットで話題の豆乳無炭酸ジンジャーエール味売ってました でも豆乳桜餅味の方が気になったので桜餅のほう買いました なお、桜味なのに原材料は梅果汁のもよう 見た目は薄いミルクティ...
-
オイシックスの女性にやさしい野菜ジュウス
♥自然派のオイシックスさんの商品紹介です・女性の為のやさいジュウス!・ベジール!お肌生き生き・・1000ミリのコラーゲン配合毎日の食生活に不足しがちな鉄分・・4・4ミリ配合食物繊維...
-
タマネギドレッシングで
ちょっと前の話ですが・・・おきゅうといただきました。皆さまはどんな食べ方をしますか?ポン酢などで召し上がるのも良いですがすりおろしのタマネギドレッシングで食べたら美味しいですよ~♪...
-
プラセンタサイビー:体験レビュー篇
キューサイスムージーにプラサンタサイビーが新発売になりました! 7色のサイビーよりも、より美容成分に特化させたレシピのスムージーということでものすご〜く楽しみにしていたんですよね〜...
-
サイビーとは?キューサイの食べるスムージーについて
サイビーはキューサイが作っている冷凍スムージーのこと。 まるごと野菜美力Saibyというコンセプトで、使用されている原材料は野菜と果物だけ! 添加物はもちろんのこと一滴の水さえも加えず...
-
塩麹がすっぱい!!
漬け物とは、生物と化学なり。自分で塩麹を作り、野菜を漬けていたのだけど、だんだんと酸っぱい物が出来る様になってしまった。原因を調べたら、乳酸菌が繁殖して酸性に傾いたらしい。別段、毒...
-
【茶】 Despalada Yerba Mate (Taragui) アルゼンチ...
アメリカの通販サイト『GoYerbamate.com』を通じて、わざわざ太平洋を越えてお取り寄せしたマテ茶シリーズを始めます。まずは、イェルバマテの老舗ブランドであるタラグイ(TARAGUI)社の『Desp...
-
ヴァームダイエット【株式会社明治】~第45回リアルサ...
VAAMといえば、 ダンナくんのマラソン大会などでよく見かけるように やっぱりスポーツする時に飲むイメージですよね。 GWでしっかり体重の私も 相変わらずダンナくんに「走れば痩せるよ」と言...
-
玄米やき米
岩正女子でもあるお客様のまりえさんのサロンにお邪魔した時に気になったものがあり即購入。玄米やき米ってなに??調べてみると・・『焼き米(やきごめ・やっこめ)とは、日本各地に古くからあり...
-
BOSSグリーン飲んでみた
いつも来てくれはって毎度おおきに、うれしおす がんばれるよう、お好きなボタンを一日一回ポチッとお願いしますm(_ _)m Ripreさんで、いま話題のトクホ缶コーヒー、「BOSSグリーン」をも...
-
プラズマ乳酸菌とは?キリンのプラズマ乳酸菌の水/効...
最近ちょくちょく目にする「プラズマ乳酸菌」。「プラズマ乳酸菌」とは何ぞや?と思って調べてみたら、なかなかスゴイ存在だったんですね~プラズマ乳酸菌とは?インフルエンザの予防にR-1乳酸...
-
旬の時期
めかぶの旬の時期には生メカブがとても人気ですね! 有名な三陸産の生めかぶはとても美味しいと有名で、 旬の時期となると大変人気です。 通信販売等でも購入し自宅で調理する事で、 季節限定...
-
美人系ナチュラルおやつ
3食きちんと食べ、だらだら間食をせず、「極力」いいものを選ぶ。 ・・・なんて、ざっくりだけど、食事に気をつけるようにしている。だけれど、そうそう、ストイックにはできない。 どうし...
-
大豆と蒟蒻で造った9キロカロリーの幸福ラーメン 食...
こういう商品にはどうしても目が行ってしまうでしょ。 思わず買っちゃった。(株)イースマイルジャパンの 大豆と蒟蒻で造った9キロカロリーの幸せラーメン。 ネーミング...
-
作者のぼやき やわたんの宣伝編
毎回毎回当サイトでも行っていますが、今回もどうぞ! はい、 今回の一押しはこちら!!
-
眠れぬ夜にバレリアン
ダンナくんのちょっと長めの出張中、 正直、夕ご飯はかなりの手抜きでした… 仕事の日はファストフードやお惣菜頼りだったり。 あるいはダンナくんがあまり好きではない (でも私や子供達...
-
「お救人」 「浮太」 「沖独活」
大将が山笠でお世話になっている『おきゅうとやさん』から差し入れをいただきました福岡に来たばかりの頃とある方のご自宅で夕食をごちそうになった時に福岡らしい食事ということでおきゅうとが...
-
フコイダンがたっぷり入った、沖縄県産もずく新発売
萬寿のしずく入り、沖縄県産もずく(塩漬タイプ) 先週沖縄にある萬寿のしずく工場に行ってきました。 このモズクは、沖縄県うるま市勝連の珊瑚礁に囲まれた美しい海に自生している...
-
玄米乳酸発酵飲料【美養グルト】お試しセット
玄米からつくられた飲むヨーグルト『美養(びよう)グルト』を飲んでみました。 栄養豊富で食物繊維をたっぷり含んだ残留農薬ゼロの国産玄米を、 厳選された乳酸菌でじっくり時間をかけて...
-
玉露園 減塩こんぶ茶
玉露園の減塩こんぶ茶を送っていただきました。 我が家のドリンクバーにも、コーヒー、紅茶に交じって、玉露園さんの梅昆布茶と昆布茶(お徳用)がいつもストックされているんですけど ...
-
こんぶ茶レシピ本出版記念・玉露園『減塩梅こんぶ茶』...
「こんぶ茶でつくる玉露園の魔法のレシピ」(河出書房新社)というこんぶ茶レシピ本が出版されました。 玉露園の「こんぶ茶」と出会って、和食も洋食も、驚きの70品に大変身!!というものなのだ...
-
スチュアート博士のハーブティー「スキン・ピュリファ...
2010年6月30日に、「スチュアート博士のハーブティー」シリーズの『スローウト・レリーフ』という商品のパッケージをブログでご紹介したことがありますが、今回は『スキン・ピュリファ...
-
めかぶ美人
めかぶ美人はメカブの抽出液から作成された、 新しい商品ですね。 食感がピチピチ・プチプチとしているので、 野菜スープや海藻サラダのトッピングに ぴったりです。 まためかぶ美人を利用し...
-
周防大島まるいち「しょうがちりめん」
少し寒くなってきましたが、冷えた身体をやさしくあたためてくれる生姜と新鮮なちりめんでじっくり煮詰めて作ったしょうがちりめんを紹介します。ちりめんと生姜を甘辛く炊き合わせ風味豊かで、...