ブログネタ
みんなの投稿
-
週末に渋谷でランチを頂く機会があり、エリックサウス マサラダイナーへ行って来ました。お店の外観というか入り口。明治通り沿いのFOOD TOWERと銘打たれたGEMS神宮前ビルの5Fにお店がありまし...
-
Yakult, USA
-
MIYASHITA PARKを訪問した際、折角なので中にあるjambaでスムージーを頂いてみました。お店の外観。オーダーするカウンターのみのシンプルな作りですが、奥まったところに受け渡しのカウンター...
-
中野駅南口に美味しい本物っぽいカレー屋さんがあるとのことで、少し足を延ばしてランチに行って来ました。ロジスパイス&アンダーバーというお店ですが、位置的にはちょうど丸井の裏辺りで飲み...
-
ここで紹介した桶川の「ローフードスタイル ジョワイユ」。随分間が空いてしまいましたが、同じ日に持ち帰りでケーキなどもGETしてきていたので、それも紹介しておきます。丸いボールのようなも...
-
最近下北沢に行く機会が多いんですが、この日のお昼に頂いたお店が「無添加薬膳スープカレー COSMOS」。実はここで紹介した中野のスープカレー屋さんGARAKUと同じ系列だったようですが、「You a...
-
ここで紹介した下北沢の「westside cafe」。2度目のランチを頂いた際、2度目のテイクアウトでデザートを頂いてきました。テイクアウトしたデザートは前回同様本日のヴィーガンマフィンと本日の...
-
ここで紹介した米野智人元捕手の下北沢のお店、「westside cafe」。別の日のランチに再訪しました。この日は実は前回品切れになってしまっていたTERIYAKIバーガーを狙い、加えてウェストサイド...
-
比較的最近、道玄坂の上の方にオープンしたというヴィーガン料理屋さん「PEACE&TABLE」。テイクアウトでカレーとパスタ、マフィンなどを頂いてきました。お店の外観。と言っても中まで良く見え...
-
Organic Whole Milk Plain Yogurt with Banana and Raspberries
-
下北沢訪問時、農民カフェにに引き続いてテイクアウトしたのは駅の南側の「旧ヤム邸 シモキタ荘」。駅から向かうとこの右側の道の先にお店があります。繁華街間真っただ中という感じではありま...
-
大宮~上尾方面に用事がありPrius号で訪問した際、下調べをして足を延ばしたのがローフードスタイル ジョワイユ。実際には最寄りは桶川駅だったのでそこそこ遠回りになってしまいましたが。駐車...
-
下北沢訪問時、偶然見つけた農民カフェ。ここでもテイクアウトのお弁当を頂いて帰りました。お店の外観。設定は良く分かりませんが、なんとなく庄屋さんとかの住まいのような印象です。店外に出...
-
下北沢訪問時、事前に調べてテイクアウトの注文をしておいたのが ROJIURA CURRY SAMURAI。本店が北海道の札幌にあるスープカレーの専門店です。お店の外観。お昼時は外していましたがかなりの行...
-
ここで紹介した下北沢の「westside cafe」。ランチを頂いた際、テイクアウトでデザートを頂いてきました。グルテンフリー&ヴィーガンのマフィンやケーキはまだどこでも買えるものではありませ...
-
下北沢訪問時、Why?でテイクアウトした軽食の後に以前から調べてあった「westside cafe」でランチを頂いてきました。自然食というかグルテンフリーやヴィーガン対応のお店なんですが、‘み’的...
-
下北沢のBONUS TRACKで見かけたWhy?という自然食系のお店。なかなか来る機会がないことも踏まえ、折角なので買い食いしてみることに。お店の外観。この辺りはどこもこんな感じの外観です。店外...
-
オレガノシュープリーム販売料理用のハーブとして多用されるオレガノの中でも少しレアな品種となるシュープリームを入荷しました。 オレガノシュープリームはトマトソースのアクセントや肉料理...
-
美力青汁healthy 高橋ミカ プロデュース! ママの願いを叶える1杯にリニューアルして新登場!! シリーズ累計 155万突破! 妊娠をお考えの方、 妊娠中・授乳中の方にこそ、摂り続けていただ...
-
大将がお客様と日田の小鹿田焼きを見に行くと言ったので『きっとパン好きのお客様だからおかあさんのパンに行ってみたら良いんじゃない?』っと帰りにお土産もね・・・っという下心を持ちつつオ...
-
まーた無謀なことやらかしちゃったんですか……と思ったら。ごめんなさい。【朗報】ワイ、冷蔵庫側面の熱でヨーグルトを作ることに成功http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/...
-
でもフレンチで出てきたら食べちゃうんでしょ?(ヽ´ ん`) 「ザリガニのサワークリームうめえ」http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1436667433/ 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20...
-
原料はトチノキの種。ヒエやドングリなどのように、米や小麦が手に入らない地域で食べられていたそうです。彡(^)(^)「ワイとち餅つくるで!」http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/liveju...
-
原理はパンが発酵して膨らむのと同じなんですね。菌の種類は違いますが。【食品科学】スイスチーズの穴の謎解明、牛乳に含まれる微量の干し草と関係 100年ごしの研究http://anago.2ch.sc/test/r...
-
八島黒糖(はちしまこくとう)知人の方から石垣島のお土産をいただきました。沖縄の八つの島で作られた「沖縄黒糖」の詰め合わせセットです。「沖縄黒糖」は沖縄県黒砂糖共同組合の地域団体商標...
-
白金でセレクトショップをしているメグさんの誕生日。大手門にある“circle”に何か良いものはないかとのぞきに行きました。ちょうどお店の横にオーナーの市村さんがいて手を振ってくれたのです...
-
たまに買い物に行く警固の自然食品のお店で見つけた“たりとっとシリーズ”刻んだ野菜がたっぷりと入っています。このシリーズのキーマカレーとタコスソースが気に入って家の冷凍庫にいつも入っ...
-
Almondina, The Original Almond Biscuits, 4 oz (113 g) 原料 アーモンド(24%)、小麦粉、大麦麦芽粉、純粋なショ糖、卵白、レーズン、天然香料 アレルギーのアドバイス。アーモンド、グル...
-
実はあんまり日本のお茶って関心が無かったんですが・・・例の秋月園の長崎玉緑茶でスイッチ入っちゃいました(笑)さて、本日は、沖縄県から南国のフルーツを使ったお茶『沖縄産 グァバ茶』です...
-
フィトケミカル(ファイトケミカルって書いてあるものもあります)がカラダに良いっていわれてますが実際は何がどう良いのかはまったく分かってませんでした。 しかもフィトケミカルがそもそも...
-
みなさん、こんにちは、副部長のべえです。 さっそくですが、先月の「第2回あさひかわ白樺樹液まつり」にも出店していた「豆名月」さんを覚えているでしょうか? ご自身がおばあちゃん...
-
遅ればせながら始めた、生姜紅茶のために。。。最近はティーパックの紅茶を購入してます。以前から、無農薬系のものを愛飲してました。主に国産紅茶だったのですが。今回は、本場インドのダージ...
-
今回、盲腸での8日間の入院で、病院食以外、水、白湯のみを摂った。そのおかげで、2キロ減量に成功した。しかし、退院後、食の誘惑に勝てずに、3日ぐらいで、元に戻ってしまった。10年前に...
-
ひさしぶりにパッケージのネタです。 メリエスの『月世界旅行』を彷彿とさせるようなイラストに惹かれて、『月のお茶アソート オーガニックハーブティー』という商品を買ってみました。 私...
-
えの木てい のチェリーサンドが忘れられない美味しさで・・・ 子供の頃からアメリカンチェリーが大好きだったTIARAまま 今旬だしコンフィチュール作ってみました 海外の果物はワック...
-
今回もたんくまクーポンで。上乃裏通りからちょっと入ったとこにある、こちらのオーガニックレストラン。開店前からもう数人の人がスタンバイ。外に掲示してあるメニューはこんなかんじ。今回は...
-
秋を目前にそろそろ身体にも 暑さの代償、夏の疲れがどっとでてくるころですね。。 疲れをいやし、より健康的に、 身体の内側からキレイになりたいと思ったら、 『ハーブティー』がいいとか。。...
-
薬膳料理 10-ZEN
-
一昨日の日曜日はのんびり出勤しました。特に予約も入ってなかったので身体も気持ちも『まったりモード』。平日のお昼ならお弁当を買ったり持ってきたり、院を空けることは少ないのですが日曜日...
-
初めて行ってきました。神楽坂にあるオーガニックイタリアンのお店。"cuisine naturelle Les Brindes"(キュイジーヌ・ナチュレル レ・ブランド)オーガニックの野菜に、天然の鮮魚、国内のお...
-
ふきのとうの日があるみたいです。 ふきのとうの日を制定したのは宮城県のササニシキ資料館さん。 そのココロは「ふ(2)きのとう(10)」 「きの」に相当する数字がないのが少し気に...
-
煮つけ、三杯酢、酢味噌和えなどふきのとうはいろんな料理によくあいます。 なかでも、手軽で、ふきのとうが持つ山菜の妙味を最大限に引き出してくれるのがてんぷら。 てんぷらにする時に...
-
またもやモニプラさんでの素敵な企画を発見。 リボン食品株式会社さんから 【レポーター募集☆「有機ピッツァセット3種」プレゼント】です。 日本初上陸の有機JAS認定のオーガニックピザ。 ピ...
-
←いつも来てくれておおきに、めちゃうれしおす ←一日一回ポチッと応援クリックお願いしますね しくしくしく・・・めちゃ落ちなのお助けクリックをぜひよろしく~!!! 昨日の夕方、ピンポ...
-
巷で噂の「マクロビ」 体型や存在からしてオーガニックや健康志向とは全く無縁ですけれど (痩せて! 以前、東京さ旅行いったときに、しんじく伊勢丹で、噂のマクロビなお店に入りました。...
-
どうでもいい事なんですが、個人的にはビュッフェという言い方は嫌いです。男なら「食べ放題」だろ!と思います。 でも、最近はビュッフェという言葉で検索する人が多いので、簡単...