みんなの投稿
-
エジプト旅行記22 エジプトから帰国、楽しい旅でした...
●6日目 2010年8月28日(土) 午後(エジプト日付) モスクからそのままカイロ空港へ。 行きはルクソールで入国したのでカイロ空港は初めて。なかなかエジプトらしくない近代的な外...
-
エジプト旅行記21 初めてのイスラム建築見学、モハメ...
●6日目 2010年8月28日(土) 午後(エジプト日付) スクール見学後はちょっと早めのお昼ご飯。このオプショナルツアーは昼食付きでした。 場所は屋根付きの野外なのでちょっと暑いで...
-
エジプト旅行記20 階段ピラミッドを見てカーペットス...
●6日目 2010年8月28日(土) 午前(エジプト日付) メンフィス遺跡から30分くらい移動。お次はサッカーラにある階段ピラミッド。メンフィス遺跡と違って場所が砂漠なんであちいです。 ...
-
エジプト旅行記19 メンフィスででっかいラムセスⅡ世...
●6日目 2010年8月28日(土) 午前(エジプト日付) とうとう最終日。過去の海外旅行での最終日はだいたいホテルから空港に直行して帰国というパターンだったんですが、今回は夕方まで観...
-
エジプト旅行記18 パピルスのお土産屋さんとハンハリ...
●5日目 2010年8月27日(金) 夕方(エジプト日付) スフィンクス観光のお次は恒例のお土産屋。今回はパピルスです。ここも日本人ツアー客ご用達の店なのでお店の人は日本語ウマイデース...
-
エジプト旅行記17 ギザのスフィンクス、ちゃんとケン...
●5日目 2010年8月27日(金) 午後(エジプト日付) ピラミッドを見たらお次は当然スフィンクス。 スフィンクスはアラビア語でアブル・ホール(畏怖の父)といい、ファラオや神を守護...
-
エジプト旅行記16 これが見たくてエジプトに来た!ギ...
●5日目 2010年8月27日(金) 午後(エジプト日付) 昼食後はいよいよこのエジプト旅行のメインイベント、ピラミッド観光!ここまで様々な素晴らしい遺跡を見ましたが、やはりピラミッド...
-
エジプト旅行記15 1時間遅れでギザに到着したので予...
●5日目 2010年8月27日(金) 午前(エジプト日付) 5日目の朝です。寝台列車はギザ到着の1時間前に車掌が起こしにきて朝食がでます。 例の如く1時間で着替え、飯、荷物整理とか無理な...
-
エジプト旅行記14 思ったより悪くない寝台列車ナイル...
●4日目 2010年8月26日(木) 夜(エジプト日付) 香水屋を出ると気付けば日が沈みかけてます。本日の観光はイシス神殿で終了なので宿泊地へ向かいます。そして辿り着いたのがアスワン駅...
-
エジプト旅行記13 ナポレオンも来たイシス神殿。そし...
●4日目 2010年8月26日(木) 午後(エジプト日付) 遅い昼食後、1時間くらい移動。この時点で15時前。午後最初の見学地はイシス神殿。ここもアブ・シンベル大神殿と同じく湖に沈まな...
-
エジプト旅行記12 アスワンハイダムは正直迫力を感じ...
●4日目 2010年8月26日(木) 昼(エジプト日付) アスワンに戻ってくると時刻は12:30。本当半日掛りだったな・・・。でも、まだ1日は長いです。丁度暑さがピークを迎える時間です。 ...
-
エジプト旅行記11 必見!世界遺産のアブ・シンベル大...
●4日目 2010年8月26日(木) 朝(エジプト日付) アブ・シンベルでまず最初に目に入るのが人口の湖であるナセル湖。アスワンハイダムを建設したことによりなんかできちゃったらしい人造...
-
エジプト旅行記10 午前3時半起きでアブシンベル神殿...
●4日目 2010年8月26日(木) 早朝(エジプト日付) 写真はまだ真っ暗ですが、エジプト4日目です。夜も明けぬうちに観光場所へ出発します。時刻は3時半。当然モーニングコールはそれより...
-
エジプト旅行記9 アスワン到着、ファルーカに乗って...
●3日目 2010年8月25日(水) 午後(エジプト日付) 1時間くらいでこの看板が登場。カラフルで逆に見辛くなってますけど「WELCOME TO ASWAN」と書いてあります。ちゃんとアラビア語表記も...
-
エジプト旅行記8 エジプト料理コシャリを食べてナイ...
●3日目 2010年8月25日(水) 昼(エジプト日付) ハトシェプスト女王葬祭殿の次は昼食です。バスでまたナイル川近くまで戻ります。メムノンの巨像の前を通りちょっと行ったところに写真...
-
エジプト旅行記7 鉱物のお土産さんに寄って灼熱の中...
●3日目 2010年8月25日(水) 午前(エジプト日付) 王家の谷観光を終えて次の観光場所ハトシェプスト女王葬祭伝に向かうと思ったら、なにやら普通の民家の前で停車。 なんなのかと思...
-
エジプト旅行記6 ガンダムと同じ大きさのメムノンの...
●3日目 2010年8月25日(水) 朝(エジプト日付) サバーハラヘル!(アラビア語でおはよう)エジプトでの2日目です。 海外旅行の朝は早いです。今回のツアーは毎回モーニングコールが...
-
エジプト旅行記5 炭水化物満載のエジプト料理!そし...
●2日目 2010年8月24日(火) 昼(エジプト日付) カルナック神殿観光を終えると時刻はお昼、ということで昼食です。 個人旅行の時は余程空腹にならない限りは昼食は取らずに観光に没...
-
エジプト旅行記4 カルナック神殿でエジプトの文明に...
●2日目 2010年8月24日(火) 午前(エジプト日付) エジプト最初の観光地、ルクソールについて簡単に説明します。 昔はテーベと呼ばれて、中王国、新王国、末期王朝時代の一時期に首...
-
エジプト旅行記3 ルクソールに到着!エジプトビザは...
●2日目 2010年8月24日(火) 朝(エジプト日付) 飛行機が着陸するとまたバスで空港へ移動。バスを降りて空港内へ入るほんの少しの間ですが、日差しに当たるとなんかピリっときました。 ...
-
エジプト旅行記2 カタール航空で関西空港とドーハ空...
●1日目 2010年8月23日(月) 午後(日本日付) 今回は飛行機が夜発なので出発日は割とゆっくりできました。いつも通り上野から京成線の特急で成田へ。 上野から成田まで丁度1000円で...
-
エジプト旅行記1 アフリカ大陸進出!夏のエジプトに...
8月23日から8月29日の間、夏休みを利用してエジプトに行って来ました。今回で海外旅行10回目という記念すべき回に、いよいよアフリカ大陸進出です。 今年エジプトに行こうと思ったきっかけ...
-
エジプト出国
あっという間ですが、今日はエジプト出国の日。あっという間と言っても3泊はおいらには丁度いいくらいです。これ以上長くいても、、疲れますしねー。もちろん行きたいところはまだまだあります...
-
エジプト考古学博物館
今朝は朝食の時、レストランのマスターにいきなり「鍋はちゃんと届いた?」って聞かれました。もちろん届いたのですが、もうちょっと深いどんぶりが欲しいと言ったらうまく通じなかったようで「...
-
さっきまでエジプトに行ってた。
目が覚めるとナイル川を下っているところだった。 「俺たちが向かう所はピラミッドっていうらしいぜ。」 せまい船内に座っていると、隣の男に話しかけられた。 そういえば、クフ王の墓建設と...
-
AJIOKAエジプト写真展開催中
宣言通りエジプトの写真を披露します。21世紀の有限実行男とは私のことだろう。写真いっぱいで長くなっちゃった。 カイロから車で5時間の田舎です。これはずーっと眺めていたい景色でしたね。 ...
-
お知らせ
残念なことに、ドバイではありません。 カナダでもありませんが、10日ほど留守にします(*^▽^)
-
▲エジプト→日本▲
2006/5/21~22 (SUN~MON) カイロ→成田 エジプト旅行記第49話です第48話はコチラです。このまま終りが来ないんじゃないか・・・と思っていたエジプト&トルコ旅行記も、とう②最終回にな...
-
▲エジプト最後のランチ▲
2006/5/21 (SUN) カイロ エジプト旅行記第47話です第46話はコチラです。サッカラの階段ピラミッドを満喫した後、ホテルに戻って、オプショナルツアーに参加しなかった皆さんを拾って、エジ...
-
▲CGで明らかになったラムセス2世の素顔▲
この番組を見た方は多いと思いますお正月番組で、吉村センセイとエジプトの不思議を解いていく~という番組を見たとき、ものスゴい衝撃を受けたので、チョット書いていきますね まだ続きまぁ...
-
▲メンフィスのラムセス2世の巨像▲
2006/5/21 (SUN) メンフィス エジプト旅行記第44話です第43話はコチラです。赤のピラミッドに入って、ヘト②状態のマイコ達は、メンフィスに移動しました♪メンフィスは第一王朝が始まった...
-
▲赤のピラミッドに潜入▲
2006/5/21 (SUN) ダハシュール エジプト旅行記第43話です第42話はコチラです。さっきまでいた場所から、バスで少し移動して、これから赤のピラミッドの中に入ります! こんな崩れかけの...
-
▲ダハシュールの赤のピラミッド▲
2006/5/21 (SUN) ダハシュール エジプト旅行記第42話です第41話はコチラです。ギザの三大ピラミッドと同じくらい見たかったダハシュールのピラミッドにやってきました! 赤のピラミッド...
-
▲エジプト最後の朝食▲
2006/5/21 (SUN) カイロ エジプト旅行記第41話です第40話はコチラです。今日はこの旅行の最終日です。昨夜は貴重な体験ができて、そのまま一睡もしていないマイコですが、ずっと興奮状態が...
-
▲エジプトで深夜のお食事▲
2006/5/21 (SUN) カイロ エジプト旅行記第40話です第39話はコチラです。ラクダで砂漠をお散歩した後、小腹がすいたマイコ達は、ワギさんにお願いして食事ができるところに連れていってもら...
-
▲真夜中の砂漠をラクダでお散歩▲
2006/5/21 (SUN) ギザ エジプト旅行記第39話です第38話はコチラです。やーっとエジプト旅行の中で、一番ココロに残ってる場面がやってきました!こんな体験をした人は他にはいないんじゃな...
-
▲エジプト香水瓶屋さん▲
2006/5/21 (SUN) カイロorギザ エジプト旅行記第38話です第37話はコチラです。ハンハリーリを出た後、いい感じのお土産屋さんに寄ってもらったんです♪でも、心惹かれる物がなくて、10分く...
-
▲ハーン・ハリーリ▲
2006/5/20 (SAT) カイロ エジプト旅行記第37話です第36話はコチラです。ホテルに戻ってきてからマイコ達は、昨日予約していたワギさんとの待ち合わせの為、3人でロビーに集合しました♪今日...
-
▲アレキサンドリアからカイロへ▲
2006/5/20 (SAT) アレキサンドリア→カイロ エジプト旅行記第35話です第34話はコチラです。日帰りだったので、ポイントを押さえたアレキサンドリア観光でしたが、大満喫できました♪これか...
-
▲アレキサンドリア国立博物館▲
2006/5/20 (SAT) アレキサンドリア エジプト旅行記第34話です第33話はコチラです。エジプト旅行記が終盤に差し掛かってきて、少し寂しい気持ちになってきました。ランチ後、アレキサンドリ...
-
▲ランチ~アレキサンドリア探索▲
2006/5/20 (SAT) アレキサンドリア エジプト旅行記第33話です第32話はコチラです。レストランは、とっても綺麗でよい雰囲気でした♪日程表にはシーフードって書いてあったので、何が出てく...
-
▲アレキサンドリアをドライブ▲
2006/5/20 (SAT) アレキサンドリア エジプト旅行記第32話です第31話はコチラです。この後、ランチのレストランに行く為、バスで移動しました。その間、街並みの写真を沢山撮ったので、UPし...
-
▲ポンペイの柱▲
2006/5/20 (SAT) アレキサンドリア エジプト旅行記第31話です第30話はコチラです。最初は綺麗な大通りを走っていたんですが、徐々に、こきたなーくて民家が連なる微妙な細道をバスが走り始...
-
▲アレキサンドリアの街並み▲
2006/5/20 (SAT) アレキサンドリア エジプト旅行記第30話です第29話はコチラです。アレキサンドリアの駅を出て、マイコ達はバスが待つ所まで歩いていきました相変わらず、白い制服でライフ...
-
▲カイロからアレキサンドリアへ▲
2006/5/20 (SAT) カイロ→アレキサンドリア エジプト旅行記第29話です第28話はコチラです。今日は7時10分集合で、電車でアレキサンドリアに行きます♪でも一人遅れてる方がいて、現地ガイ...
-
▲エジプトにカムバック~恐怖のギザの夜▲
2006/5/19 (FRI) カイロ エジプト旅行記第28話です前回のトルコ旅行記第46話はコチラです。あっという間にトルコからエジプトに戻ってきました!エジプトには、2度目の入国です♪マイコお...
-
▲エジプトからトルコへ▲
2006/5/13 (SAT) カイロ エジプト旅行記第27話です第26話はコチラです。モスクを見学した後、マイコ達は、カイロ空港に向かいました。これからトルコに移動しますっ!ココで、暫くハッサン...
-
▲ムハンマド・アリ・モスク▲
2006/5/13 (SAT) カイロ エジプト旅行記第26話です第25話はコチラです。前半のエジプト滞在最後に、ムハンマド・アリ・モスクに行きました!シタデル地区にあり、ムハンマド・アリ朝時代に...
-
▲朝のピラミッド&朝食▲
2006/5/13 (SAT) カイロ エジプト旅行記第25話です第24話はコチラです。今日は、トルコに移動するので、3連泊したこの“カタラクト・ピラミッド・リゾート”とお別れ。といっても、6日後に...
-
▲エジプトのミッドナイトツアー♀ナイル川編▲
2006/5/12 (FRI) カイロ エジプト旅行記第23話です第22話はコチラです。沢山寄り道をした後、目的のナイル川にやってきました。こんな時間に、外国人がこの辺を歩いてる事が珍しかったらし...
-
▲エジプトのミッドナイトツアー♀ガソリンスタンド編...
2006/5/12 (FRI) カイロ エジプト旅行記第21話です第20話はコチラです。昨夜に引き続き、また夜のエジプトを探索しようって事になって、昨日お世話になったタクシーの運転手さんのワギさん...
-
▲エジプトで中華料理▲
2006/5/12 (FRI) カイロ エジプト旅行記第19話です第18話はコチラです。今夜のディナーは、疲れた胃を休める為、普段から食べ慣れている中華料理でした カタラクトリゾートホテルの、す...
-
▲カタラクト・ピラミッド・リゾートのプール▲
2006/5/12 (FRI) カイロ エジプト旅行記第18話です第17話はコチラです。今日の観光は、3時くらいに終わって、6時からの夕飯まで変に時間が空いてたので、マイコ&ハルさん&すーサン&しん...
-
▲エジプト考古学博物館▲
2006/5/12 (FRI) カイロ エジプト旅行記第17話です第16話はコチラです。いよいよ、ツタンカーメンの黄金のマスクがある、“エジプト考古学博物館”にやってきました!この時、本気で激しく...
-
▲カルトゥーシュ屋さんで大勝利▲
2006/5/12 (FRI) カイロ エジプト旅行記第16話です第15話はコチラです。ランチ後、カルトゥーシュ屋さんに来ました♪ガイドブックで見たとき、絶対にお土産で買おう!って決めてたので、買...
-
▲ランチランチラーンチ!▲
2006/5/12 (FRI) カイロ エジプト旅行記第15話です第14話はコチラです。ながーいドライブの末、到着したレストラン。・・・アレ?見覚えがあるような??なんと、昨日のランチで来たレスト...
-
▲カイロ市内をドライブ▲
2006/5/12 (FRI) カイロ→ギザ エジプト旅行記第14話です第13話はコチラです。マニアルパレス観光後、ランチをするレストランに向かう間、色々なところをバスでドライブしたので、車窓から...
-
▲マニアルパレス博物館▲
2006/5/12 (FRI) カイロ エジプト旅行記13話です第12話はコチラです。エジプト第2日目は、朝2:20にロビーに集合してマニアルパレス博物館に向かいました。マイコは、ココの下調べを全くし...
-
▲無謀な試み▲
2006/5/11 (THU) カイロ エジプト旅行記第12話です第11話はコチラです。一旦お部屋に戻って荷物を置いた後、ロビーに集合して、すぐにホテルでタクシーを呼んでもらいました♪この無謀なお...
-
▲エジプトでの初ディナー▲
2006/5/11 (THU) カイロ エジプト旅行記第11話です第10話はコチラです。レストランに到着して中に入ろうとしたら、外で二人の女性が、凄く手作り感溢れる釜で、パンらしきモノを焼いてたん...
-
▲オールドカイロ▲
2006/5/11 (THU) オールドカイロ エジプト旅行記第10話です第9話はコチラです。ギザからカイロに移動して、“オールドカイロ”に行きました。さすがに、お昼をまわったカイロ市内は、最高...
-
▲エジプトでの初ランチ▲
2006/5/11 (THU) ギザ エジプト旅行記第8話です第7話はコチラです。ギザの有名どころを一通り観光した後、ランチタイムになりました。なにげに、初のエジプト料理なので、ドキ②でした!ピ...
-
▲スフィンクスと御対面▲
2006/5/11 (THU) ギザ エジプト旅行記第7話です第6話はコチラです。マイコ達を乗せたバスは、微妙な細道を抜けて、石の壁が連なる所で停まりました。まだアラビア文字に慣れないマイコ達は...
-
▲カフラー王&メンカウラー王のピラミッド▲
2006/5/11 (THU) ギザ エジプト旅行記第6話です第5話はコチラです。ラクダちゃんに乗った余韻と、微妙な匂いが残ったまま、カフラー王&メンカウラー王のピラミッドにやってきました!バス...
-
▲ギザの三大ピラミッド&ラクダちゃん▲
2006/5/11 (THU) ギザ エジプト旅行記第5話です第4話はコチラです。クフ王のピラミッドを堪能した後、バスで移動して、今度はギザの三大ピラミッドが一望できるスポットに行きました。 ...
-
▲クフ王のピラミッド▲
2006/5/11 (THU) カイロ エジプト旅行記第4話です第3話はコチラです。 今日の観光は、1発目から、超ー楽しみにしていたギサの三大ピラミッド観光から始まります。まず最初にクフ王のピラ...
-
▲エジプトで迎える初めての朝▲
2006/5/11 (THU) カイロ エジプト旅行記第2話です第1話はコチラです。昨夜の蚊の襲撃の恐怖に耐えながら、なんとか無傷で朝を迎えることができました。本日のモーニングコールは7:30でし...
-
▲エジプトへGO!!▲
2006/5/10 (WED) 成田空港→エジプト・カイロ空港 2006/5/10~22日マデ、人生初のひとり旅をしてきましたその時の旅行記を書いていきたいと思います。一人旅といっても、トラピックスの...