ライブドインフルエンサー NEWS

料理・レシピ

おうちごはんをもっと美味しく! 作りたくなる料理ブログ

記事作成日時: 2020/10/21 11:45

インスタグラムアイコン今回ご紹介するブロガー

Tomomi Kanda(JUNA)
Tomomi Kanda(JUNA)
今回ご紹介するのは『Quality of Life by JUNA』のJUNA(神田智美)さんです。「日常を大切に生きる」をモットーに、日々のごはんのレシピや家族との日常をつづられています。
  • 元気の源、ハンバーグ

    元気の源、ハンバーグ 画像1
    元気の源、ハンバーグ 画像2 ハンバーグが大好きすぎて、ハンバーグのレシピ本も出版されているJUNAさん。
    こちらは、中にも外にもチーズを使った「Wチーズハンバーグ」です。
    まん丸でツヤツヤでとってもおいしそう!
    レシピは、JUNAさんの著書『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』に掲載されているそうなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
  • コロッケの概念を覆す!「揚げないかぼちゃコロッケ風 ~スコップバージョン~」

    コロッケの概念を覆す!「揚げないかぼちゃコロッケ風 ~スコップバージョン~」 画像1
    コロッケの概念を覆す!「揚げないかぼちゃコロッケ風 ~スコップバージョン~」 画像2 こちらはかぼちゃの焼きコロッケ。
    コロッケのサクサク感はそのままに、油で揚げないので大幅にカロリーカットできてとってもヘルシーです。
    油の後処理がいらないのもうれしいですね。
    オーブンやトースターがあれば作れるので、気になった方はぜひ作ってみてくださいね。

    くわしい作り方はこちらへ >
  • 食べごたえたっぷり!「チキンときのこのこくうま鍋炊きごはん」

    食べごたえたっぷり!「チキンときのこのこくうま鍋炊きごはん」 画像1
    食べごたえたっぷり!「チキンときのこのこくうま鍋炊きごはん」 画像2 寒くなってくると、こってりしたものが美味しくなりますよね。
    こちらはそんなときにぴったりな炊き込みごはん。
    チキンときのこの旨味が染み込んだごはんにバターがからんで、食べごたえ抜群です。
    おかずを作るのが面倒なときのお助けレシピとしても活躍してくれそうですね。

    くわしい作り方はこちらへ >

    おうちごはんをワンランクアップさせてくれるアイデアレシピがいっぱいの『Quality of Life by JUNA』、ぜひ読んでみてくださいね。