ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> iPhone
iPhone
ライブドアブログ内の#iPhoneタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
Androidには蔑称あるのにiPhoneにはないよな
AIスマホまとめ速報
1: 風吹けば名無し 2025/10/10(金) 11:10:29.94 さすがiPhone 2: 風吹けば名無し 2025/10/10(金) 11:12:30.55 チー牛は自分が使ってる物を悪く言うの嫌うからな 3: 風吹けば名無し 2025/10/10(金) 11:15:20.17 チー牛が使ってるのはチードロイドやろw 4: 風吹けば名無し 2025/10/10(金) 11:16:17.30 アイフォーン 5: 風吹けば名無し 2025/10/10(金) 11:16:37.91 オタク趣味に使うものに拘るんだから安物の泥なんて使わんで iPhone持ちながらチードロイドwって煽るのがチー牛思考やし 6: 風吹けば名無し 2025/10/10(金) 11:17:23.86 >>5 あいつら高スペックのゲーミングAndroid端末使っとるやろw 7: 風吹けば名無し 2025/10/10(金) 11:19:42.89 >>6 ならチードロイドなんて言葉死んでも使わんで チー牛は自己愛強いから自分がチー牛なんて微塵も思ってないし自分の持ち物の悪口になる事はしないし 高額のiPhone持ってチードロイドチードロイド喚き散らす 10: 風吹けば名無し 2025/10/10(金) 11:28:43.04 >>7 ならチー牛をチー牛と読んでるのはどの層になるんや 8: 風吹けば名無し 2025/10/10(金) 11:20:06.33 >>6 チーズ牛丼ちゃんと効いてて草 9: 風吹けば名無し 2025/10/10(金) 11:22:51.12 そもそも何でたかだか道具に蔑称を... 11: 風吹けば名無し 2025/10/10(金) 11:31:36.60 チーギュロイドとかあるけどそもそもAndroid自体が蔑称やから 引用元: ・Androidには蔑称あるのにiPhoneにはないよな
投稿日時:2025/10/16 16:00
iPhone
iPhone13miniの後継ってマジでないの?
AIスマホまとめ速報
1: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 19:39:35.18 デカくて重い板しかないやん… 2: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 19:39:56.88 ないで 小さいサイズは需要なくて廃れた 3: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 19:41:33.94 iPhoneSE4を待ち焦がれてる人は一定数いそうだけどな 4: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 19:41:35.12 日本人しか買わないやつ 5: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 19:42:19.03 小さいサイズ待ちでずっと使ってるけどもう限界なんや… 6: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 19:43:04.81 ワイもや ちなみに12mini 引用元: ・iPhone13miniの後継ってマジでないの?
投稿日時:2025/10/16 14:00
iPhone
iPhoneに搭載されている、音声アシスタント機能を何という?(Miri、Jiri、Giri、Siri)
日記帳
問題と答え iPhoneに搭載されている、音声アシスタント機能を何という?(Miri、Jiri、Giri、Siri) Siri
投稿日時:2025/10/15 20:37
iPhone
iPhone高すぎやろAndroidにすべきか?
理系にゅーす
1: 25/10/05(日) 07:16:06 ID:KOVc 中華スマホがAmazonでセールやってるんだけどセキュリティが怖い
投稿日時:2025/10/15 19:00
iPhone
iPhoneがAndroidに勝っているところ
AIスマホまとめ速報
1: 風吹けば名無し 2025/10/09(木) 08:48:21.16 日本における女性利用者数の割合 2: 風吹けば名無し 2025/10/09(木) 08:49:03.09 信者数 3: 風吹けば名無し 2025/10/09(木) 08:50:33.26 売り場の広さ 4: 風吹けば名無し 2025/10/09(木) 08:51:22.74 割引施策の多さ 5: 風吹けば名無し 2025/10/09(木) 08:55:55.49 使いやすい 6: 風吹けば名無し 2025/10/09(木) 08:57:25.41 なんとなく高級感 7: 風吹けば名無し 2025/10/09(木) 08:58:39.50 修理店の多さ 8: 風吹けば名無し 2025/10/09(木) 08:59:00.75 リセール 9: 風吹けば名無し 2025/10/09(木) 09:04:11.03 価格 カメラ 仲間はずれじゃない安心感 引用元: ・iPhoneがAndroidに勝っているところ
投稿日時:2025/10/15 16:00
iPhone
中国人「Xiaomi 17?いらないアル!iPhone 17が欲しいアル!」
AIスマホまとめ速報
1: 風吹けば名無し 2025/09/30(火) 07:04:49.77 iPhone17が中国で人気、その影響でXiaomi 17の販売低迷と指摘 中国でiPhone17がこれまで以上のペースで売れていることに伴い、Xiaomiが先日発売したXiaomi 15シリーズの後継モデルであるXiaomi 17シリーズ全体での販売台数が当初計画よりも大幅に減少していると、アナリストのミンチー・クオ氏が報告しています。 https://iphone-mania.jp/iphone17-598335/ 2: 風吹けば名無し 2025/09/30(火) 07:08:37.21 xiaomi15が日本の最新版なのに中国では17なのかと思ったら16飛ばしてんのね 3: 風吹けば名無し 2025/09/30(火) 07:08:50.85 最近中国国内でもXiaomiのスマホめちゃくちゃ売れてるっていう記事みたぞ 5: 風吹けば名無し 2025/09/30(火) 07:14:31.14 >>3 言うてもXiaomi中国国内でシェア4位やし 4: 風吹けば名無し 2025/09/30(火) 07:12:33.92 アナリストなのかリーカーなのか https://iphone-mania.jp/tag/ming-chi-kuo/ 6: 風吹けば名無し 2025/09/30(火) 07:20:01.25 でもHuaweiの三つ折りは売れまくってんよな 8: 風吹けば名無し 2025/09/30(火) 07:21:36.37 >>6 あれは売れまくってるって言ってもそんなに台数出て無いやろ 7: 風吹けば名無し 2025/09/30(火) 07:20:17.95 中国スマホ出荷、第2四半期は前年比2.4%減=カウンターポイント シェア首位はファーウェイの18.1%。Vivo(ビボ)、Oppo(オッポ)、小米(シャオミ)が続いた。 https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/RNJ6MA4T3VLVFGJLIKDU3YXE34-2025-07-22/ 9: 風吹けば名無し 2025/09/30(火) 07:22:59.99 >>7 ちなiPhoneが5位や 10: 風吹けば名無し 2025/09/30(火) 07:25:08.75 中国国内だとXiaomi4番手だったのか・・・ 高スペックなのに激安だし結構いいと思うんだが 11: 風吹けば名無し 2025/09/30(火) 07:29:01.74 >>10 他もそんな感じやし 12: 風吹けば名無し 2025/09/30(火) 07:30:26.43 Huaweiは今日本に来てもあかんと思うけどVIVOはきたら日本市場荒らすで 13: 風吹けば名無し 2025/09/30(火) 07:34:11.48 ノーパソ以外の電子機器は全てXiaomiで良い気がして来たんやがw 14: 風吹けば名無し 2025/09/30(火) 07:35:41.11 >>13 Xiaomiノーパソも出してただろ確か 15: 風吹けば名無し 2025/09/30(火) 07:38:17.66 16: 風吹けば名無し 2025/09/30(火) 07:39:14.59 モトローラでいいよね ギリギリアメリカと言い張れる 18: 風吹けば名無し 2025/09/30(火) 07:42:11.44 >>16 だから中国で売れてないんかね 19: 風吹けば名無し 2025/09/30(火) 07:43:08.91 >>16 レノボだよね 富士通も 20: 風吹けば名無し 2025/09/30(火) 07:45:02.29 >>19 FCNTな 17: 風吹けば名無し 2025/09/30(火) 07:40:53.90 そもそもxiaomiがiPhoneのデザイン中も外もパクリすぎやで 特にUIとかマジでiOSだもん あいつら日本人よりブランド好きやし金ありゃiPhoneだらけになるだろうな 21: 風吹けば名無し 2025/09/30(火) 07:46:00.76 >>17 それよりも怖いのはHarmonyOSやろ もし他メーカーにも開放されたら一気にAndroidのシェア食うかもしれん 23: 風吹けば名無し 2025/09/30(火) 07:48:40.29 >>17 全くiphoneのUIとは思わんが 2chMate 0.8.10.225 dev/Xiaomi/25053PC47G/15/DT 25: 風吹けば名無し 2025/09/30(火) 07:51:25.65 >>23 HyperOS 3なかなかのiOSっぷりやぞダイナミックアイランドもあるし 22: 風吹けば名無し 2025/09/30(火) 07:48:28.34 4k大型テレビ激安で販売してるし恐ろしいわ 27: 風吹けば名無し 2025/09/30(火) 07:52:07.46 >>22 しかもQLEDやろ? 真似できんわ 24: 風吹けば名無し 2025/09/30(火) 07:50:06.89 日本人はコスパ中国人はハイブランド 26: 風吹けば名無し 2025/09/30(火) 07:51:46.98 中国人ですらそんな買わないんかXiaomi ある程度値段いくならまあiPhone買うよな 28: 風吹けば名無し 2025/09/30(火) 07:55:13.51 中国経済圏であるアフリカ市場考えると中国スマホが世界シェア1位になりそう アフリカの人口これからどんどん増えるわけだし 29: 風吹けば名無し 2025/09/30(火) 07:56:20.99 ネット規制かかってるのにiPhone使う意味あるのか 31: 風吹けば名無し 2025/09/30(火) 08:00:31.82 >>29 どうやろねえ まあ魅力はあるんやろApple謹製アプリとかはあるやろし 30: 風吹けば名無し 2025/09/30(火) 07:59:28.69 日本人もXperiaいらないし 32: 風吹けば名無し 2025/09/30(火) 08:01:45.86 xiaomi pad 8、新発売w カラーは3色展開 SoCにはSnapdragon 8s Gen 4搭載 11.2型/3.2K/144Hzディスプレイ リア13MP+フロント8MPのカメラ構成 9200mAh+45W充電+22.5W逆充電 重量は485g~ https://garumax.com/xiaomi-pad-8-announcement 36: 風吹けば名無し 2025/09/30(火) 08:16:01.01 >>32 これで4.5万円はお安い😁 33: 風吹けば名無し 2025/09/30(火) 08:07:46.00 アイヤー😫 34: 風吹けば名無し 2025/09/30(火) 08:12:12.78 pocof7proのセール時間勘違いして買い損ねたからまたやってくれ それかプライムデーの対象になってくれ 35: 風吹けば名無し 2025/09/30(火) 08:15:25.18 せっかくのドロなんやからせめてSDカードとか差別化せえやと 引用元: ・中国人「Xiaomi 17?いらないアル!iPhone 17が欲しいアル!」
投稿日時:2025/10/15 14:00
iPhone
iPhone SE2買っていい?小さいスマホが欲しいんやが
AIスマホまとめ速報
1: 風吹けば名無し 2025/09/26(金) 07:53:58.31 ちなiPhone 12ユーザー 2: 風吹けば名無し 2025/09/26(金) 07:55:01.66 iOS 26ええんか 3: 風吹けば名無し 2025/09/26(金) 07:55:02.94 タダで貰えるレベルやろSE2とか 4: 風吹けば名無し 2025/09/26(金) 07:55:23.90 >>3 中古で2万くらいや 5: 風吹けば名無し 2025/09/26(金) 07:56:26.10 懐かしのホームボタンありやぞ 6: 風吹けば名無し 2025/09/26(金) 07:58:34.16 今使ってるわ もう買い替えたい 7: 風吹けば名無し 2025/09/26(金) 07:59:21.25 現役やけどネットと電話と生活アプリとちょっとした写真くらいやったら余裕で使えるしええで 引用元: ・iPhone SE2買っていい?小さいスマホが欲しいんやが
投稿日時:2025/10/15 09:00
iPhone
iPhone16から17に変えたんだけど
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2025/10/13(月) 14:32:29.93 なにも変わらなくて草
投稿日時:2025/10/15 07:47
iPhone
まとめ
なんG
秋葉原と実家でランチ&お茶
Eat well,Sleep well【N BLOG】
旦那様のiPhoneが壊れましたよ。中は大丈夫そうなんですけど、画面が真っ暗で表示されずタッチもダメ。実はiPhone17を予約してて、後2週間くらいで到着予定。修理して直っててもらわないとあとあと大変そう。ということで旦那様仕事で動けずでわたしが修理に。電源切ればよかったんだけど、気が回らず10分おきにアラームがなりながら電車で秋葉原へ。秋葉原の修理屋さんの予約が奇跡的に取れたんです。なんとか見てもらって修理可能なことを確認。画面の交換をお願いしました。作業の間の30分、ヨドバシカメラの中を散策。復活しました。その後実家に立ち寄ってランチ。持って行ったロールケーキ食べながらお茶タイム。 色々移動しましたけど、のんびりもした1日でした。
投稿日時:2025/10/15 07:29
iPhone
グッチ エルメス iPhone 17 携帯カバー ディオールiwatch 11 バンド 上品いっぱい
airpods0303のblog
グッチ エルメス iPhone 17 携帯カバー ディオールiwatch 11 バンド 上品いっぱいAppleの2025 iPhone Air 16 Pro 16 17 pro max 16 17 16 plus は、その洗練されたデザインと最先端の機能で注目を集めています。このブログでは、特にブランドパロディルイヴィトングッチバーバリールイヴィトンシャネルグッチディオールロエベセリーヌバーバリープラダマイケルコースシュプリームエルメスロエベthe nort face supreme kaws adidas nikeのiphone Air 17 15 16 pro max galaxy z flip 7 5 6 fold 4 5 6 7 google pixel 10 8a 9 pro ipad mini7 8 pro 2025 xperia 1 vii 10 viケースを愛するユーザーに向けて、ブランドコピーケースについての詳細なレビューをお届けします。2024新作入荷!海外のセレブや国内の芸能人にも愛用者が多く、インスタグラムでも注目されている!コーディネートのアクセント、ワンポイントになりますので、アクセサリー感覚でiphoneを持ちたい方におすすめ!取り外し可能なショルダーストラップ付きで、手で持つことも肩にかけることもできます。プレゼントにも最適なアイテムです☆アイフォン17Pro max 16ケースグッチ 高級感を厳選されてご紹介します。airpodsdoで人気ハイブランドケース、おしゃれでかわいいiPhoneケース、便利な手帳型ケース、定番の透明クリアケース、画面保護に役立つ高い耐久性の耐衝撃ケースなど豊富な種類からお気に入りのアイフォンケースが見つかるはず!こんにちは皆さん、お元気ですか?今日は、ファッション界で常に一線を走り続けるブランド、エルメスiphone Air 17Proカバー 耐衝撃についてお話ししたいと思います。ルイ・ヴィトンは、その高級感と洗練されたデザインで世界中の人々から愛されています。そして、彼らのiPhone 15 16 samsung s24 google pixel 8aケースも例外ではありません。ルイ・ヴィトンのケースは、おしゃれさと機能性を兼ね備えており、あなたのiPhone 15 16を完璧に保護しながら、スタイリッシュなアクセサリーとしても活躍してくれます。ブランドロゴが入っており、男女兼用でお使いいただけます。最新のデザインであり、高品質でオシャレなアイテムです。欧米風のデザインで、おしゃれさを演出します。新発売のスマホケースで、おしゃれなスタイルを楽しんでください。大人かわいいDior アップルウォッチ11 Ultra3ベルト。腕に掛けられるスカーフチェーンが付いており、手を離すことなくスマホを持ち運ぶことができます。四隅はストラップをつけられる穴がありますので、お好みによって横掛けでも縦掛けでもOK♪ご注文合計:8990円以上ならば送料無料、100%通関保証、出荷から届けまで3-7日間到着可ご注文前、弊店のline idを追加いただければすぐ300円のクーポンをゲットできます、クーポンコートがLINEで送りいたします海外セレブやファッショニスタの愛用されているGalaxy s25plus s24ultraケースバーバリー。アイコニックなブランドロゴをあしらったベルトがついて、指を通すだけで抜群の操作性と安定感に。ベルトの下部分にはチャーム付きでオシャレ度UP♪定番の黒ケースは男性女性兼用です。新機種にあった安心の専用設計カメラホールや内ケースの電源ボタン位置、充電差込口などは各機種にあった仕様になっております機種ごとに合わせたカメラ穴やボタン穴があり、ケースをつけたまま指紋認証や音量調整、充電などの操作がおこなえます。しっかりと守ってくれる耐衝撃性目立つロゴは高級感あふれます。持っているだけで大人の印象を与える柄は、ビジネスシーンでも活躍します。男女兼用なのでカップルで持ったり、ギフトにもオススメです。ファッションと実用性を兼ね備えた素晴らしいmカラーと定番ロゴが絶妙にマッチ!レディース、メンズ問わずお使いいただけます。今っぽい雰囲気も叶うので買って正解♪女性愛用を中心にとても高品質のあるロエベiphone 17 16 Pro max カバーギフト 母の日 父の日 敬老の日 誕生日 実用的 クリスマス バレンタインデー ホワイトデー 女性 レディース 10代 20代 30代 40代 50代 60代 贈り物 新生活応援 結婚 退院 卒業 退職 成人 出産 祝い お返し 贈答 花以外 男性まとめると、airpodsdoでのアイフォンケースは、その洗練されたデザインと高級感で、多くの人々の心を魅了しています。おしゃれさと機能性を兼ね備えたこれらのケースは、あなたのスマホを素晴らしく保護し、同時にスタイリッシュなステートメントとしても活躍します。品質とデザインの両面で優れた選択肢です。あなたの個性やスタイルに合わせて、お気に入りのケースを選んでください。そして、あなたのスマホをさらに魅力的なアクセサリーに変身させましょう。、ファッション愛好家やブランド好きな方にとって、必見のアイテムです。ぜひ、あなたのスタイルに合ったおしゃれなケースを見つけて、日常の中での特別な存在として楽しんでください。ルイヴィトン、シャネル、グッチ、ロエベ、セリーヌ、デイオール、エルメス、プラダ、バーバリーなど人気ブランドのiPhone Air 17 pro max 15 plus 16proケースXperia 1 Vi Xperia 10 Vi 10 vii Xperia 5 IV Xperia 1vii 10 IV Xperia Ace III Galaxy s25plus S23 Ultra s24 samsung z flip5 6 7 airpods pro3 pro 2 airpods 4 apple watch 11 ultra3 se3 バンドはぞくぞく入荷中!ハイブランドのiPhone Air 15 16 17ケースなら「airpodsdo」へハイブランドのケースは、上質な素材や洗練されたデザインが特徴であり、あなたのiPhoneを一段と華やかに演出してくれます。また、保護機能も優れているため、大切なiPhoneをしっかりと守ることができます。ご注文後、弊店のLINE IDを登録いただいた後、おまけ番号とご注文番号あるいは受取人を教えてください、こちらがおまけ追加いたしますLINEお友達限定、↓↓のおまけご選択いただけます
投稿日時:2025/10/14 18:19
iPhone
アップル「薄さたった5.6mm、この超薄iPhone欲しくないの?」
AIスマホまとめ速報
1: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:31:36.88 67: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:58:34.27 >>1 カメラの部分を厚さに含めないのはズルくね? 71: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:00:55.10 >>67 アピールするためには最薄部を記載するからね 法律で最厚部分を記載するよう定めて貰うしかないわ 2: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:32:47.71 カメラの出っ張りキ〇い 3: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:33:24.69 モトローラーも出すらしいな 4: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:33:38.12 飛び出てるんだが 5: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:34:00.54 薄さにこだわらずカメラの出っ張りに合わせてええのに 6: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:34:18.29 ジョブズいたら今頃どんなiPhoneになっていたんだろ 7: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:34:57.11 カメラの出っ張りなんとか出来ないの草 8: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:35:10.34 うすさは割と重要や 9: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:35:29.10 正直排熱と電池持ち頑張ってほしい 10: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:35:34.44 ゴツいほうがええんだよ 11: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:35:48.54 OPPO買ったんでいらない 12: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:36:07.98 あのさ なんなのそのダサい出っ張りは 13: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:36:37.33 iPhone片手で持ちにくいんよなぁ 14: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:36:47.70 別に薄さを待望されてたところに発売された訳じゃ無いしな 15: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:37:17.04 どうせケースつけるのにそんな薄くする必要ある? 16: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:37:31.34 値段 17: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:37:39.65 日本の場合、スマホは排熱性能の方が大事になってきたな 夏場に機能停止起こすし 24: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:39:30.74 >>17 防水にしてから排熱悪いんよな 防水じゃないiPhoneもまた出して欲しいわ 夏ゲームするとすぐ熱くなるんよね 18: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:37:51.67 ある程度厚い方が持ちやすいやろ 19: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:38:13.49 それより紐付けるところ つけろ 20: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:38:14.65 薄くした分バッテリーを厚くしろ 23: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:39:24.02 >>20 出っ張り以外全部バッテリーなんやろこれ 21: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:38:40.77 13miniぐらいが本当最高やったわ 22: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:39:10.21 カメラだっさw 25: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:39:51.83 カメラはSEのやつでいいやろ 26: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:39:59.75 そんなに薄くしたんなら バッテリーを外にして交換できるようにしたらいいじゃん 薄いバッテリーと厚い高容量のバッテリーを交換できるように 27: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:40:20.28 でも売れるからお前らが心配しなくて大丈夫 28: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:41:02.71 太く見えん? 29: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:41:05.91 ジョブスいきてたら、こんなデザインのアイフォン投げつけてただろうな 30: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:41:18.04 なんでその出っ張りフラットにしてその分バッテリー積むって発想が無いのか 32: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:43:12.07 >>30 それじゃただの無印iPhoneじゃないですか🥲 31: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:42:46.26 防水いらないからゲーミングiPhoneとか出して欲しいわ なんでこう言うの出してくれないんやろ 104: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:41:28.48 >>31 そういうチーズ向けのiPhoneで出されたら チードロイドって煽れなくなるやん 105: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:42:44.28 >>104 iPhoneゲーム強いからオタクだらけやんw 33: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:43:38.33 むしろ、カメラこそが厚さだろ カバーもカメラに合わせてより分厚くなるし 34: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:43:59.29 カメラ性能は最低限にしてCPU性能と電池持ちに特化した陰キャ向けスマホ作ってくれや 35: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:44:08.24 カメラの性能落としてフラット安価モデル作ったら売れまくるのに 36: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:44:08.43 そもそも論としてこの広告っていいんか? カメラ部分を無視した薄さの表記って誇大じゃないの?? 40: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:46:19.48 >>36 普通は最大厚さ部分で表記するよな 37: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:44:14.96 17pro電車で見たけどケースつけてたら思ったほどダサくなかった 買えば良かったかな 38: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:44:55.28 次に折りたたみ作るつもりやろ そのための薄い回路の試作品やな 39: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:45:07.02 別に分厚くてもいいからポケットに無理なく入るくらいのサイズのシリーズ出して欲しい 薄くてデカいのはあんま恩恵ある人少ないんちゃうか? 41: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:47:42.04 いまだに12mini使っとるわ 厚み増やしていいから画面サイズこのままでバッテリー容量アップさせたの作ってくれや買うから 46: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:50:19.53 >>41 ホビット君用のスマホ作るのやめたの 48: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:50:34.35 >>41 🍎「実用性より広告のインパクトあるのが作りたいンゴオオオオオ!!まだまだ“薄さ”追求していくンゴねえw」 73: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:02:40.04 >>41 性能的に問題ない? 今から買おうかな 42: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:48:09.23 結局17は無印があたりだったんか? 43: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:48:24.80 バリエーションがあるのは良いことだと思うんやけどここまで需要無視した製品出されるとメーカーとしての信用落ちそう 44: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:49:30.72 出っ張り潰せや 45: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:50:18.95 スマホなんてもうカメラしかもう進歩しないのにそのカメラがゴミのAirとかいらんやろ 無印がマクロ撮影かなり優秀になったみたいだしみんなそっち買うわ 49: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:50:54.65 >>45 それ 単眼とかゴミ なんやかんやproは一眼レフ並みですごい 94: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:25:52.55 >>49 スマホのカメラが一眼レフと互角なわけねーだろ おもちゃに過ぎんわア〇 47: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:50:29.42 Galaxyのやつの劣化 50: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:51:30.90 カメラの出っ張り気持ち悪いからどうにかして欲しい どこがスマートやねん 51: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:51:39.52 「みたいな形にして出っ張りに全部詰め込めばええやん 52: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:52:47.64 カメラ出っ張らせるならそれに合わせて厚くしてその分バッテリー増やせ 53: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:52:48.35 REDMAGICデザインのiPhoneはよ出してくれ 完全フラット 画面下埋め込みフロントカメラ https://i.imgur.com/7egNLG2.jpeg https://i.imgur.com/Uofq1bP.jpeg 60: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:54:33.82 >>53 これもうケースいらずだろ 54: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:53:09.02 そこまで薄いの求めてないし 55: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:53:13.67 モノラルもないわー 56: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:53:56.99 iPhone6は性能以外は完成されていたな 57: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:54:09.71 ガラケーから劣化して部分1つだけあるよな バッテリーや ガラケーみたいに誰でもすぐ交換できるようにしろ 58: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:54:17.25 正直スマホのカメラとかそこまで性能無くていいよ マンさん向けスマホならカメラの性能とSNSしやすいとかだろうから 男だとゲームの性能上げて欲しい人多いと思うしな 59: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:54:30.14 使うこと考えてなさそう 完全にメーカーのエゴ製品やな 61: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:54:38.10 普通はそのまま綺麗な写真撮るんやろけど、AI加工しようぜ!みたいな最近のプロモーション見るとすごい虚しい出っ張りに見える 62: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:55:03.94 単眼ゴミ でっぱりキ〇い モノラルゴミ 裸使用前提の薄さ ケースで保護するとまるで意味なし バッテリーゴミ 価格無印より高い なにこのゴミの詰め合わせ 63: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:55:40.54 バッテリーが膨らんできたらカメラの厚みと同じくらいになりそう 64: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:56:14.08 小さいには価値を感じるけど薄いには価値を感じない 65: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:57:10.50 色味も黒以外のカラバリ白っぽいのが、、 66: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:57:28.94 サイズ小さくできんのかね?もう片手で操作無理やで🥺 68: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 09:59:51.85 1万位でモトローラに買い替えたわ 快適よ 2chMate 0.8.10.225/motorola/moto g64y 5G/15/LR 69: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:00:06.02 iphone6の方が薄いやん 1番薄い場所の数値でええんなら紙くっつけて0.1mmいけるぞ 70: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:00:45.63 むしろiPhone厚くしてバッテリーサイズ大きくしてほしい 結果として製品寿命も延びるからアップルやりたくないやろけど 72: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:02:38.26 カメラの出っ張りでSEより厚くなるの笑う ハッタリが御得意のアップルらしいや 74: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:03:23.25 SEのサイズで出せばスマホをポケットに突っ込んで持ち歩く民には売れてたのに あの冗談みたいな極太ベゼルは無くして 75: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:04:20.93 信者の紐めっちゃ売れてるの草 79: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:06:25.90 >>75 1万円の安っぽい紐w 76: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:04:34.14 痩せたら可愛いわけじゃないわよ 77: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:04:58.19 モトローラだしちくれ~ 78: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:05:47.55 あんま変わらんくない? 80: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:06:43.08 薄いからなんやねん コンドームみたいな売り方すんな 81: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:07:19.47 なんで6と比べてるのかもどうせケースに入れるから1mmなんか誤差なのもなにもかも斜め下 もっとないのかよ 82: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:07:50.32 ディスプレイの大きさも中途半端なんよな6.5は 83: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:08:16.07 SE4出せばよかったんじゃ 84: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:08:43.78 小さいiPhoneも結局ビジネスでお父さんとかに人気だからね デカイとかさばるからね 85: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:08:53.02 無印をよく見せるための叩き台やろairて 86: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:09:17.36 カメラまじでどうでもいいんよな 87: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:10:46.50 ただ泥の方がSNSはしやすいよな 88: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:12:28.33 6の方ご圧倒的にええな 89: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:14:21.75 カメラどうでもいい派やが素人のハメ撮りがいっぱい見られるのはカメラが発達したおかげや🥺 90: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:14:47.51 >>89 確かに 91: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:16:02.49 >>89 分厚くても許します すいませんでした 92: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:20:49.43 普通薄いを売りにするなら1mm以下やろ 93: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:24:40.79 ある程度薄ければそれで十分なんだわ バッテリー持ち犠牲に薄くするとか頭悪すぎてビビるんやが 95: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:27:37.72 実際使ってるやつの評判はわりとええみたいやな 刺さる人に刺さるタイプやからか 96: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:29:40.95 iPhone air 165g motorola edge 20 162g モトローラの圧勝やん 97: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:34:45.91 紐はプレゼントにちょうど良いからね 話題にもなったし、これあの紐やん!で人笑い取れる 98: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:35:33.70 ポケットの中で曲がったん6plusやったかな 99: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:36:30.18 折りたたみiphoneの布石やけどギャラクシーに遅れをとりすぎ 100: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:37:41.23 言うほど薄いから欲しいってなるか? 101: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:38:43.49 airの方がレンズ分厚く見えるのは錯覚 102: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:40:28.32 モンハンワールドとワイルズのグラフィックの差みたいな 103: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:41:20.24 薄いから魅力なんてないからな SE無くさずSEを全画面だけで良かったやんって端末やし そう考えるとairの予定があったしSEは邪魔やったから無くしたんやろなと思う 106: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:42:57.20 軽いしでかいし欲しいわ このでかさで165gは今時全くないからな 109: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:44:16.93 >>106 Airの魅力って薄さじゃなくて軽さやんな スマホはずっと触ってるデバイスやからこの軽さは想像以上に影響力が大きい 115: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:52:24.68 >>106 その分バッテリー持ちや広角レンズない そして大して軽くなってないというゴミやぞ 107: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:43:58.29 ゲーミングiPhoneマジで出して欲しい 多分SE出すより売れるよ 124: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 11:08:28.35 >>107 iPad mini 108: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:44:00.04 有機ELが出て来た時みたいだよな 目を逸らしながら最薄アピールする奴 110: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:45:53.49 正直薄さより軽さの方が重要やけど重量はほぼバッテリーの重さやし薄さはレンズより薄くできんから難しいよな 111: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:46:18.71 飛び出すカメラやめろや 昔のデジカメみたいに中から勃起させられねぇのか 112: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:49:28.86 >>111 すぐこわれそう 113: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:50:31.73 めっちゃ自民党みたいなこと言うやん 114: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:52:19.39 ワイは未だに分厚いXS使ってるけど? 121: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 11:01:54.49 >>114 最近の無印とproはXSより分厚いぞ 116: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:55:06.16 ここ最近のiPhoneの進化で1番ユーザーの利益大きかったのはUSBtypeC対応したことぐらいやからな… 119: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:59:55.09 >>116 サンダーボルト行っときながら自作自演やね 123: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 11:06:03.99 >>119 結局サンダーボルトがなんなのかわからん 端子の見た目はtypeC化してピンがちがうんやろ 困難採用したら混乱不可避やで 125: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 11:12:31.74 >>123 サンダーボルトってのがデータ通信と映像出力に対応した通信規格 USBCがコネクタの形状の規格、USB4ってのがデータの転送速度の規格を指してるらしい 126: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 11:15:44.07 >>123 BluetoothにAAC,aptx,LCHDみたいな USB-Cだけどサンダーボルトで接続管理暗号管理したいっぽい 117: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:59:26.16 もうカメラ出っ張らず最低限で薄い軽い小さいってモデル出せよ 118: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 10:59:29.36 そろそろ中華スマホが天下取るやろうな 白人に物作りは出来ん 120: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 11:01:21.91 Xiaomi17きっかけで背面ディスプレイが流行って フロントカメラ消えねえかな 122: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 11:03:01.34 カメラどうでもいいから軽さとバッテリー持ちに特化したスマホ出したらめちゃくちゃ売れそうだが 127: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 11:16:31.40 5sくらいサイズで上位互換作ってくれや 動画はタブレットで観るから大画面スマホとか中途半端な上に邪魔でしかないんだわ 128: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 11:17:41.74 もっと厚くてええから小さくしてや 片手で持ちにくいし操作しにくいんじゃ 129: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 11:23:20.89 陰謀論者がアメリカディスりまくってるのにiPhone使ってるの好き 130: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 11:24:51.30 コンドームじゃねぇんだからさ 少しの厚みあった方が持ちやすいだろ 131: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 11:31:47.99 細いでいいだけならガラケーでいいよ 132: 風吹けば名無し 2025/10/08(水) 11:32:37.78 カメラ部分も測れ 引用元: ・アップル「薄さたった5.6mm、この超薄iPhone欲しくないの?」
投稿日時:2025/10/14 16:00
iPhone
吉田製作所さんiPhone17 airを酷評😭
AIスマホまとめ速報
1: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 07:53:45.55 🤓「ケース付けたら全然薄くなくなります。でも最安モデルで16万円のもんをケース無しで使える人いますか?」 とのこと 2: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 07:54:05.13 いちりある 3: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 07:54:35.09 まず薄いつってもカメラでっぱってるやんね 4: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 07:54:41.56 それギャラクシーゼットフォールド7にも言えることだけど 5: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 07:54:53.12 割と正論やね 6: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 07:54:54.28 あれ普通に折れそうなんよな 10: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 07:55:38.83 >>6 手で折れるかはともかく耐久は低そうだから落としたらヤバそうよな 20: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 07:58:41.30 >>6 人の力じゃ無理 131: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:49:14.20 >>20 この薄さで膝に当てて両手で引いたら容易に曲げられるやろ 158: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 09:17:25.57 >>6 なんかめっちゃ頑張っても折れないって動画見たけど、それより前にガラスは割れそう 7: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 07:55:10.48 実際アップルケアとか保証つけてはだか運用してる人はいるんじゃない? 8: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 07:55:27.73 スマホなんていくらだろうと裸運用だろ 9: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 07:55:31.20 保証つけるならはだか運用でまったく問題ないやろ 11: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 07:55:41.66 バンパーでですら本末転倒になるのがな 161: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 09:21:20.16 >>11 ショック~バンパーに傷がついた~ 12: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 07:55:46.81 アップラーはリセールバリュー気にするからはだか運用できないのか? 152: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 09:12:30.02 >>12 5cまだ使ってるけどこれでもリセバリュ気にすると思う? ちな先月LINEが使えなくなった サポート外 13: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 07:56:27.70 ガジェットオタクの意見は要らないよ 14: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 07:56:58.07 カメラが膨らんでるからケース無しだと安定しないのよな 結局カメラ部分に合わせた厚みになるケースになるから他の部分の薄さの意味がない 17: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 07:58:17.93 >>14 幅広の出っ張りのおかげでそこまで机上でグラつかないらしい 32: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:01:39.94 >>17 かなりグラグラ 置いて使うのはすぐ諦めたわ 18: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 07:58:25.36 >>14 ケース関係なくあのカメラの異常な出っ張りやめて欲しいよな とくにairってカメラ性能ほぼ捨ててるモデルなのになんであんな分厚いんや 26: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:00:08.52 >>18 それ言うやつおるけど正直がっかり感半端ない 駄々こねてる子供レベル 34: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:01:46.75 >>18 あの部分が本体で平べったいの全部バッテリーやぞ 36: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:02:41.29 >>34 それだったらもっと薄くできなかったのかね 37: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:03:02.00 >>36 耐久性がなあ 15: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 07:57:02.63 ケースもフィルムもつけてないが? Geschar 3.30/iPhone Air/26.0.1/DT 21: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 07:58:55.05 >>15 フィルムはつけようや 38: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:03:15.64 >>21 軽くなるケースとか薄くなるフィルムなら使いたい 16: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 07:57:22.92 草 19: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 07:58:31.18 どのスマホもカメラ飛び出しとるの許容しとる時点でケース前提なんよ 22: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 07:59:28.16 初日に細かいキズだらけでリセールも出来ないですよね 23: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 07:59:28.35 むしろアレを手放しで褒めるほうが逆張りとか忖度に見える 24: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 07:59:46.84 こいつの家の壁の方が薄いんじゃねーか? 25: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 07:59:57.64 見てないけど湯船に投げ込んでそう 27: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:00:10.12 >>25 そのとおりやで 28: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:00:19.08 16万は普通に買った場合やろ? なんか契約とかで上手いこと安く買えんのか? 29: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:00:43.49 無印が強すぎるんよ今回 31: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:01:13.27 >>29 別に無印も分厚いわけでもないし無印でええよな 30: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:00:57.80 20マンとかするスマホ買うなら有料保証はいらんか? 33: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:01:44.95 セイロンティー 35: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:02:21.76 エアーはどこの層を狙ってるかわからん 40: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:03:28.53 >>35 使い勝手は気にしない珍しいものにすぐ飛びつく層や 39: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:03:16.56 そもそも今はどのスマホも普通に薄いやん 41: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:03:35.94 スペックを見たら薄さ以外普通に17以下だからガッカリした 薄型に価値を感じる人以外には買うメリットが無いスマホ 43: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:04:20.32 >>41 その薄さも裸運用するやつでもないとほぼ意味ないしな 47: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:06:21.83 >>43 カバーをつけても通常iPhoneの裸と同じくらいの厚さと考えれば意味はあるんじゃない? 45: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:05:14.81 >>41 SoCも上でメモリも多いんだろ? 52: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:07:31.21 >>45 実際はProよりコア数が少なくなってるから性能は無印と差が無いって言うその上で カメラ スピーカー バッテリーが犠牲になってるからな 62: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:10:35.61 >>52 17に負けてたのはGPUベンチかな? CPUとかNEのベンチは勝ってた気がしたが 71: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:12:43.89 >>52 バッテリー持ちは言うほど悪くないというか無印とほぼ変わらん https://www.youtube.com/watch?v=jQ6ZDOSdoDs 74: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:14:13.25 >>71 プロとプロマくらいの差があるって結構じゃない? 83: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:18:37.42 >>71 airは公式のビデオ再生27時間の3分の一のゴミじゃんwひでー詐欺だな 87: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:20:37.76 >>83 この検証は動画流してるだけじゃ無いからな ほんまア〇やなきみ 51: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:07:20.71 >>41 それはないちゃんとスペック見てこい 65: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:10:57.89 >>51 処理スペックが上でも無印に比べて削られてる要素が多いからな 最近のスマホでモノラルとかギャグだろ その上で16万 比較すると無印の完成度がよく分かる 42: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:04:04.54 こいつ金持ちだからか闇バイトの襲撃にかなり警戒してたな 44: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:04:30.69 深夜にも立てたスレを朝にも立てるアフィさん 46: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:05:59.20 草 48: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:06:46.21 どうせなら数世代前くらいのコア使って値段クソ安くすればよかったのにな 49: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:07:03.39 カバーつけたら薄さは意味ないと言うけど カバーつけてふつうのスマホの裸と同じ厚さなら充分意味はあるでしょう 55: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:08:16.97 >>49 ケースつけるなら結局カメラ部分の厚みになる エアーくんカメラ部分の厚みは意外と分厚いから大差なくなるよ 57: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:09:34.04 >>55 カメラの厚さまでカバーするケースはそんなないよ カメラ部分は周りだけ保護して結局カメラは出っ張ってるみたいなケースが多い 66: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:11:08.37 >>55 草 結局ゴミやな 76: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:14:22.24 >>55 カメラと同じ高さになるケースなんか無いだろ 50: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:07:16.14 前にスマホが薄型化した時もそうだったけどポケット入れて歩いてるとちゃんと入ってるのかめっちゃ不安になるよな 53: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:07:49.84 やっと薄さが泥に追いついただけだしなiPhoneProMAX分厚すぎ 54: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:08:04.63 何に価値を求めるかは人それぞれだから 56: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:08:41.34 モノラルスピーカーで音質もあかんのはやべーって 58: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:09:56.14 モノラルスピーカーを擁護してるYouTuberは今後も見る価値無いって良い指標になったのだけは褒めれるわ アレを「使っててあまり気にならない」的な発言してるやつ等が多過ぎるんだよな気にならない訳ねーだろ 59: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:10:20.28 airシリーズは早ければ次でもうなくなってそう ミニ復活してほしいわ 60: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:10:30.20 Appleが折りたたみスマホ作りたいがために生み出されたスマホだし… 64: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:10:54.34 >>60 まあこれやな プロトタイプ買ったやつがう〇こ 164: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 09:27:36.43 >>60 百式みたいなもんか 61: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:10:31.34 こういう感じね 63: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:10:50.83 あのBGM聞くと胸焼けするようになった 67: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:12:11.46 16万円でモノラルスピーカーはちょっとな… 68: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:12:14.75 〇〇〇やん 高いやつケース着けるのはこれだけちゃうやろ 薄いやつにケース着けたやつと薄くないやつにケース着けたやつ それでどっちが薄くなるかも分からん〇〇〇やん 69: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:12:21.06 iPhone6sと同じ薄さで6sにケース付けてたか言われたらノーだ 70: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:12:25.77 むしろカメラの出っ張りの所まで厚くしてバッテリー大きくしたiPhoneToughとか出して欲しい 72: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:12:53.06 ガラスフィルムさえしとけば落としたって壊れないし そもそも携帯みたいな一番触るものをケースつけて使いづらくする意味わからんわ 75: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:14:14.28 >>72 衝撃が加わった時の耐久性はガラスフィルムより樹脂フィルムの方が高いから樹脂フィルムにしとくといいぞ 79: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:15:29.59 >>75 そうなんか 樹脂フィルムにするわ! 77: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:14:36.60 >>72 ガラスフィルムつけたら厚くなるからつけないで はだか運用有料保証や 80: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:17:21.26 >>77 俺はガラスフィルムのみ無保証運用や 82: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:17:47.37 >>80 無敵の人か? 86: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:19:44.61 >>82 落として傷付いたら「味」が出るからな 88: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:22:34.78 >>86 お前がナンバーワンだ 89: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:22:34.94 >>86 草 91: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:23:02.96 >>86 強い 92: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:23:21.25 >>86 ジョブズ信者おるね 97: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:27:12.10 >>92 ジョブズの魂はもう今のアップル製品には受け継がれてないって海外のレビュアーが怒ってたんだが? 98: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:27:54.19 >>97 信者にとっては釈迦みたいなもんなんやな 103: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:30:28.55 ジョブズの魂は>>86に宿ったからアップルにはなさそう 117: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:40:39.38 >>86 だからお前の人生傷ばっかなんか 73: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:12:59.38 モノラルスピーカーとか2万円の中華スマホならギリ許せるくらいやな 78: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:15:29.02 まあ一言で言って微妙 81: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:17:33.72 金持ちのサブ機向けで裸運用前提とかなの? 84: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:19:00.64 企業努力で視野角広げてるのに覗き込み防止フィルム貼ってるやつ何アレ 85: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:19:35.13 >>84 覗き込み防止をすることはべつに悪いことじゃないでしょう えっちなLINEとか覗き込まれたくないやん 90: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:22:47.91 えぇ… 93: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:24:45.97 高すぎ カメラは14から進化無し 買う要素なし 94: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:24:46.95 裸運用して3日もしないうちに落として望遠レンズにヒビが入ったよ🙄 96: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:27:11.87 >>94 いつも3日に1回落とすくらいなの? それとも落としやすいの 104: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:31:31.34 >>96 ここに載せるとアハ体験みたいにゆっくり滑って落ちるらしく 2回目落とした時にレンズに傷が入った🙄 105: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:32:24.64 >>104 はえ~ ワイはいつもそこにスマホ載せてるけどド安定してるわ 107: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:34:03.28 >>105 カメラに当たるのが嫌でディスプレイ面を底にしたのが悪かったのかも😩 106: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:32:50.85 >>104 ここにおいといたらペーパー取るときに落としてしまうのでは? 115: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:38:10.39 >>106 それはさすがに分かる 95: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:25:23.61 5シリーズを返して欲しい 99: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:28:08.15 もう吉田はあかんな サイチョウのがよっぽどマシなレビューしてた 101: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:29:19.48 >>99 さいちょうはこだわりが強すぎる 100: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:28:55.82 草 102: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:29:30.77 試作機にお布施しろってアイテムや 108: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:35:01.98 しゃーない 折りたたみアイポンに期待や 109: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:35:17.67 何で携帯だけ傷気にするんだ? だったら車にもフィルムとカバーつけろよって思ってしまう 110: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:35:51.94 >>109 iPhonerはリセールバリューを気にするからや 114: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:38:09.24 >>110 車も同じやろ しかもみんながみんなリセール気にしてないだろ 120: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:42:41.30 >>110 リセール気にしてケース付ける奴が1番ア〇 123: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:43:11.22 >>120 おれもそう思うけどiPhonerってすぐリセールバリューが~って言うじゃん 124: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:43:26.98 >>109 これはほんとに思う 家もカバーつけて使えよてな 111: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:35:54.95 10万ぐらいならな 112: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:36:03.81 いうてエアーで16万ならディスプレイ大きくなって折り畳み機構も必要な折り畳みiPhoneいくらになるのよ 113: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:37:24.51 >>112 まあピクセルフォールドの値段は参考になるかと 最安モデルで1799ドル259800円 や 122: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:42:47.86 >>113 iPhoneなら30万は狙えそうやな 116: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:38:23.41 でもZ世代には大人気だから 118: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:41:28.14 アップル信者必死で草 119: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:41:53.08 なんも良いところ無いのがなあ 121: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:42:46.31 つきぬけるならもっとバッテリー容量減らして薄軽にして 物理端子物理ボタン全廃止 とかそういうのやってほしかった 買わんけど 125: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:44:20.86 別にケース付けても使いづらくならんのやし むしろ使いやすくなるくらいだしそれで売値も高くなるならええやん 127: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:46:12.45 >>125 どう考えてもカバーつけた方が片手で操作しづらくなるだろ 年寄りならまだわかるが 操作性ならバンカーリングでいい 126: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:46:10.78 ずっと放ったらかしにしてた昔のiPhoneとAndroid(GalaxyAなんとか)を久しぶりに電源刺したらiPhoneは起動したのにAndroidは完全放電で文鎮化してた そういうとこやぞAndroidさん🙄 130: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:48:33.33 >>126 頭悪そう 133: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:52:33.95 >>130 ワイの頭は関係ない、Androidの落ち度や🙄 137: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:56:05.21 >>133 頭良さそう 142: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 09:01:26.72 >>137 ワイの頭は関係ないんやて🙄 171: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 09:38:46.33 >>142 頭にウ〇コ詰まってそう 128: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:46:15.79 裏側も前面のカメラにして欲しいよね 129: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:48:00.06 iPhonefoldってギャラクシーやピクセルのニ画面式まんまパクりなのかな 結局この方式が一番使いやすいしな 132: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:51:37.23 実際ジョブズ死んでからのiPhoneはデザインゴミ化してるやろ 薄さを売りにしてるのにカメラクソ出っ張ってるとかジョブズなら絶対ゴーサイン出さなかった 134: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:53:13.88 他機種があんなカメラの出っ張りあったらiPhoneユーザーめちゃくちゃギャハハするだろうにiPhone様が同じ事やると大絶賛なのホンマ馬鹿 140: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 09:00:28.56 >>134 iPhoneの強みってオシャレさなのにダサいデザインにしたら終わりよな 草葉の陰でジョブズが泣いてるで 135: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:53:30.23 そんなもん持ってなくても分かるわ 136: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:55:53.10 家にも車にも高級時計にもカバーなんてつけんやろ なんでスマホにだけつけるんや? 138: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:57:02.59 実機触ったら分かるけどこれは吉田が正論すぎる あんなの買うなら普通の17のが良い 139: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 08:57:18.09 瀬戸弘司はスゲーっていってるが? 141: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 09:00:49.23 16proケース無しで使ってるが 143: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 09:01:56.60 アラミドケースつければええやん Foldシリーズのケースに使ってるけどあれめちゃくちゃ薄くて軽い 150: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 09:09:39.87 >>143 別に否定はしないがアラミドなんてカメラ部分からゴミ入ったら密着してるから一瞬で傷だらけだぞ? 144: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 09:03:27.68 大谷スゲー 145: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 09:04:36.10 12miniから17買い替えええか? 16は割高感がある 147: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 09:06:00.56 >>145 無印はガチで完成度高いから十分有り 見た目もダサくなってないし 146: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 09:04:36.80 買う前からわかるだろ 148: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 09:06:50.11 本当に薄い物作りたかったらカメラは自撮り用だけで良いだろ 149: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 09:09:05.38 本人がスレ立て 151: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 09:10:42.91 何故か各社カメラの性能を競い合っとるけどカメラ性能そこそこで小さく埋没させて他のスペックは高いってスマホ出たら普通に売れそうやけどな 153: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 09:15:12.76 カメラの性能とか一般人のスナップ程度ならどうでも良いけどな 20年前にCASIOのコンデジで撮ったの今でも普通に綺麗に見えるぞw 154: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 09:15:15.07 お前ら「薄いスマホ欲しい!出たら買う!」 アップル「iPhone Airね」 お前ら「・・・」 なぜなのか? 155: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 09:15:28.49 iPhone信者がアンチがーって言ってたのは何だったの 156: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 09:15:56.79 なんか時代錯誤にも未だに薄さ小ささにこだわる奴いるよな どんなコロポックルやねん 157: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 09:16:16.39 お笑いiPhone信者(ネトウヨだらけ)劇場まとめ ・裸で持つのがかっこいい →ダサくてケースにしまう ・指紋認証便利で最高! →指紋認証なんていらない顔認証がある! ・サム朝鮮の有機ELは焼き付く! →搭載されたら絶賛 ・Lightningは頑丈!usb-cとかないわ →搭載されたら絶賛 ・楽天ハンドのesimとか不便ありえん! →物理SIMを批判してesimを絶賛 →その後すぐにドコモで大トラブル ・スピーカーなんて使わないからモノラルでいい! →他のモデルはステレオ ・iPhoneのチタンがさあ!iPhoneのチタンが良くてさあ! →アルミに戻されてもスルー ・androidはセキュリティーガー💢中華にデータ盗まれる💢 →siriの会話を無断録音する 162: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 09:25:19.70 >>157 ここに折りたたみも入るのかぁ 159: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 09:17:46.07 スマホの薄さって何に必要なん? 小さい方がいいとか薄い方がいいとかわからん感覚やわ 166: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 09:29:40.14 >>159 ポケットに入れやすい 160: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 09:19:24.31 信者は認めたくないだろうけどAI開発に失敗してgoogle様のものを部分的に使わせて貰ってる立場だからなAppleは 未来はないよ 163: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 09:25:22.47 お前ら高いiPhoneで何すんの? どうせ5chとゲームしかしないだろ 165: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 09:29:25.64 全裸運用派僕 高みの見物 167: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 09:30:50.53 動画更新やめたと思ってた 168: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 09:31:53.95 草 169: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 09:32:23.40 自分でスレ立て 170: 風吹けば名無し 2025/10/01(水) 09:36:25.43 そろそろスマホ折り畳み式にしろよ 最近のデカくて邪魔だわ 引用元: ・吉田製作所さんiPhone17 airを酷評😭
投稿日時:2025/10/14 12:00
iPhone
iPhoneユーザー「マスクでロック解除しずらい……」 これを2年間やってる事実www
まとめブレイド
1: 名無しブレイド 2021/12/14(火) 09:20:18.06 ID:6ZMRFQfb0.net ええんか…
投稿日時:2025/10/14 09:57
iPhone
まとめ
なんJ
iPhone高すぎやろAndroidにすべきか?
PCパーツまとめ
1: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 07:16:06 ID:KOVc 中華スマホがAmazonでセールやってるんだけどセキュリティが怖い
投稿日時:2025/10/14 09:01
iPhone
スマホ
日本人「iPhoneは2年レンタル契約で使ってます」👈これ外国人絶賛らしいな
AIスマホまとめ速報
1: 風吹けば名無し 2025/09/26(金) 06:55:12.07 ワオ!日本人はスマホもレンタルなのかい?なんてエコなんだ! 2: 風吹けば名無し 2025/09/26(金) 06:56:14.37 ワイは雑に扱うから返却は無理だわ 3: 風吹けば名無し 2025/09/26(金) 06:57:37.25 >>2 雑に使うやつこそ価値あるぞ ボロボロでも画面割れてなきゃセーフのガバガバシステムやで 2年で24円払って、またバッテリー新しいiPhoneに交換するだけ 4: 風吹けば名無し 2025/09/26(金) 06:59:00.49 貧乏人は一生スマホがやめられなくなる 6: 風吹けば名無し 2025/09/26(金) 07:01:05.64 >>4 金持ちもスマホは持つやろ 5: 風吹けば名無し 2025/09/26(金) 06:59:50.30 日本とかいう搾取スキームに関してはイノベーティブな国家 引用元: ・日本人「iPhoneは2年レンタル契約で使ってます」👈これ外国人絶賛らしいな
投稿日時:2025/10/14 09:00
iPhone
懐古厨「ホームボタンがないと~」「イヤホンジャックがないと~」
まとめブレイド
1: 名無しブレイド 2021/11/07(日) 13:57:10.599 ID:VcPcF6yn0.net そんなもん今時使わねえよ
投稿日時:2025/10/14 08:57
iPhone
まとめ
VIP
1
2