ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 人生
人生
ライブドアブログ内の#人生タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
ほんとに無理ですって嫌がってた職場の新人女に無理やり飲ませたら気絶して救急車を呼ばれる事に 駆けつけた彼氏は激怒 → 後日会社に行くととんでもない事態に発展していた
ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~
職場の新人女に飲み会で酒無理矢理飲ませたらやばいことになった1 :名無しさん@おーぷん2017/06/14(水) 20:45:42ID:HtEほんとに無理ですお腹痛いんで無理ですって言われたけど、嘘ついてるんだと思って思い切りグラス持って全部流し込んだんだそしたらトイレ行ってくるって言って、トイレから出てこなかったしばらくして他の子が様子見に行ったら気絶してて、救急車呼ぶことになった。俺が無理矢理飲ませたからってことで同伴、俺だけじゃ不安だからって女の子2人同伴新人女が病室で意識戻ったから、親御さんか誰か呼ぶか聞いたら、近所に彼氏住んでるからって言われて女の子がスマホ借りて呼んでた。そんで彼氏来たんだけど、もうめちゃくちゃ怖いのなんでこんなおとなしそうな子がこんなでかい男と付き合ってんのってくらい、で、いきなり「酒飲ませたん誰?」開口一番これ
投稿日時:2025/08/07 22:37
人生
【誤った愛の鞭】成人した娘2人を見て(私、間違った育児したな…)と思い知った。「こんなふしだらな恥ずかしい娘、お母さんの人生の汚点やわ!」
最強の鬼女様-修羅場・鬼女・キチ系まとめ-
310: 名無しの心子知らず 2011/11/24(木) 03:28:23.65 ID:puW95LrN 娘二人成人しました。 今やっと育児間違ったなと後悔してます。 姉妹で三つ離れてるんだけど、やっぱり喧嘩すれば、お姉ちゃんを妹より一回多くぶちました。 今では間違ってると思います、お姉ちゃんが幼稚園入る頃には毎日のように、 主人と、怒鳴って叱って頭をぶってました。 お姉ちゃんの方は小学校中学校と成績トップ。 成績下がることは駄目だと強く叱り、成績が下がれば叱り、上がっても、次も下がらないようにとだけ言っていました。 今でも鮮明に覚えてるのは、中二の二学期期末テスト英語の99点を、きつく叱ったこと。 イージーミスで満点を逃したことをとにかく叱りました。 負けず嫌いだし、これで次はもっと頑張るだろう。愛の鞭だ。と。 今思えば後悔しかないのですが、本当に褒めるということをしなかった。 運動会の代表リレーのアンカーも。 学級委員やった時なんかは、私自身が目立つことが嫌いなので、 娘が学級委員になったら、親の私までPTA回ってくるかもとか、馬鹿なこと考えて、 目立ちたがり屋は嫌われると娘に言いました。学級委員なんかやってもらったら困ると。 スポーツも、妹の方は、私が学生時代にやっていたのを始めたのに、お姉ちゃんは違うスポーツを始め、 無意識に妹のスポーツクラブの世話ばかりやってました。 お姉ちゃんのスポーツクラブにはほとんど顔を出さなかった。 続きます。
投稿日時:2025/08/07 22:18
人生
まとめ
母親
神「今年氏んだ人物を一人生き返らせてやるわ」←誰を思いつく?
最強の鬼女様-修羅場・鬼女・キチ系まとめ-
1: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 06:00:48.56 ID:DI1ZruA/p.net 誰にする
投稿日時:2025/08/07 21:18
人生
まとめ
なんJ
お前らの人生を変えたアニメってある?
まとめブレイド
1: 名無しブレイド 19/07/28 23:55:00 主 ワイはグレンラガンやけど
投稿日時:2025/08/07 15:39
人生
まとめ
なんJ
【後悔】中学時代、私をひどくいじめてきたA子の母親から電話が。余命宣告されてるA子が「自分の人生を見つめ、思うところがあり、一度会って話がしたい」と言ってるらしい
はーとらいふ -出会い・子育て・生活系まとめ-
843: 名無しさん@おーぷん 2018/11/11(日)22:26:27 ID:FrR 半年ぐらい前のことだけど、実家の母から電話があって、中学時代のクラスメイトだったA子の母親と名乗る人から私の連絡先を教えて欲しいと電話があったけどどうする?って聞いてきた。「断って」って返事した。母は「わかった」とだけ言って電話を切った。
投稿日時:2025/08/07 14:18
人生
まとめ
母親
「あなたの人生、失敗してばっかだね!」 志望校落ちたんだがそこに通う先輩にその話をすると。。。
婚外ちゃんねる
393: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/04(日) 11:48:42.42 ID:ouf73FzJ.net テレビで「大人の発達障」のことをやっていたので思い出した話。 高校を卒業し、すべり止めの私立に入る為上京しました。 東京に県民寮と言い、同じ県出身の人達が住んでいる寮があります。 私はそこに入寮し、色んな先輩と交流していました。 その中の一人が、私が第一志望にしていたO大の先輩(めちゃくちゃ可愛い)。 「私、O大受けたけど落ちちゃったんですよ~。先輩すごいですね!」 という会話をしていたところ、R高校出身の同期がやって来ました。 R高校は京都でかなりハイレベルな高校(当時女子の偏差値73?)で、中学のときは力試しに受ける仲間が数人いたのですが、私は落ちていました。 そこで、 「R高校か~。制服可愛いよね!中学のとき受けたけど全然だめだった」 って喋ったのですが、O大の先輩が一言。 「あなたの人生、失敗してばっかだね!」 確かにO大に入れたら勝ち組みたいなものだけど。 そんなことを言える人がいるってことにびっくりした瞬間でした。 悲しすぎてなにも言い返せませんでした。
投稿日時:2025/08/07 13:57
人生
まとめ
人生が最もハードモードになる要素といえば?
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2023/01/16(月) 18:47:57.04 ID:2fuG3O+Q0.net なに?
投稿日時:2025/08/07 12:47
人生
まとめ
なんJ
私が4歳くらいで入院してた時の話です。 大部屋に居たんですが、まわりは少し年上のお姉さんばかりでした。
ほんわかMkⅡ
920 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/05(月) 15:25:51 ID:NfKtWY3y私が4歳くらいで入院してた時の話です。大部屋に居たんですが、まわりは少し年上のお姉さんばかりでした。ある日、何が気に入らなかったのかまわりのお姉さん達が点滴が外れているのに自分だけ外れていない!!といって癇癪をおこして大泣きしました。そんな中気を紛らわす為に遊んでくれたお姉さんたちありがとう。その後2~3日で私も点滴が外れました。自分達も入院してて辛いだろうにわざわざ折り紙や色紙を使ってケーキや果物を作っておままごとをしてくれてありがとう。私はその後1週間くらいで退院しました。泣いてばっかのうるさいちびがいなくなってせいせいしたと思うのに元気でねー保育園頑張ってって言ってくれてありがとう。その後大きくなって私が入院してた時の話を母に聞きました。お姉さんたちのほうがよっぽど長く入院してたし、時間もかかっていたそうです。そんな中で優しくしてもらったこと、私はまだ覚えています。お姉さんたちが作ってくれたケーキや果物は、母が大事に取っておいてくれて今は私の手元にあります。もう覚えていないだろうし住所も名前もわかりませんがほんとうにありがとうございました。思い出したら書いてみたくなってしましました、長文・乱文すみませんでしたー
投稿日時:2025/08/07 12:00
人生
目に見えない価値の探求: 心豊かな人生を築く方法
子育て中ホッと一息
目に見えない感情や時間、信念、文化の価値に注目することで、豊かな人生を築く重要性について述べています。 【浄土宗東京教区3分WEB法話】第41回 目に見えぬものに心を向けましょう<再投稿 - YouTube (出典 Youtube) 目次1. 感情の重要性: 心のつながりがもたらす豊かさ2. 時間の価値: 有意義な時の過ごし方が心豊かにする3. 信念とポリシー: 自分らしさを支える見えない力4. 文化と歴史: コミュニティと個人のアイデンティティまとめ 1. 感情の重要性: 心のつながりがもたらす豊かさ (出典 Pixabay:NoName_13) 私たちは日常生活の中で、物理的で目に見えるものに優先して目を向けてしまうことが多いです。これは物やお金など、手に入れるにあたって時間と努力が必要で、その存在が明白だからです。しかし、人生をより豊かにするためには、目に見えないものの価値にも目を向けることが大切です。まず注目したいのが、「感情」の持つ力です。友情、愛情、そして信頼といった感情は、目には見えず、時には言葉にもできないものですが、私たちの心に深い幸福感をもたらします。これらの感情は、お金では手に入れられず、人間関係の相互作用の中で自然に築かれていきます。他者への共感や思いやり、自分自身へ誠実であることも、同じように欠かせません。これらの感情や価値観が、実は物質的なものよりも遥かに持続的で深い幸せをもたらしてくれるのです。感情がもたらす幸せの価値を認識し、互いに信頼を築き、思いやりと共感をもって接することが、心豊かな人生を築く鍵となるでしょう。2. 時間の価値: 有意義な時の過ごし方が心豊かにする Vlog|仕事を辞めた私の有意義な時間の使い方|趣味をとことん楽しむ、引きこもり充電期間|ドライフラワー、イラスト、家事、自炊 My daily life after quitting my job. - YouTube (出典 Youtube) 私たちは日々、多くの時間を仕事や家庭のために費やしていますが、その中で時間の使い方について考えることは往々にして後回しになりがちです。しかし、時間は私たちの生活を形作る重要な要素であり、どのように過ごし使うかによって、人生の質が大きく変わります。\n\n時間そのものは視覚的に捉えることはできませんが、そのマネジメントによって目に見える成果を生み出すことができます。例えば、効率的に仕事を進めることで、短時間でより多くの成果を上げることができ、その上で生まれた自由な時間を家族や友人と過ごすことも可能になります。このような時間の使い方は、心に充実感をもたらし、長期にわたって幸福感を維持する助けとなります。\n\nまた、時間の使い方について意識的になれば、日々の生活における充実度も向上します。例えば、意義ある活動に時間を費やすことで、自己の成長や新しい知識の習得にも繋がります。その結果として得られる充足感は、単なる娯楽では得られない深い満足感をもたらします。\n\nしたがって、時間の価値を理解し、有効に活用することは、心の豊かさを築くための重要な要素です。時間という限りある資源をどのように管理し、活用していくかが、私たちの人生における幸福度を左右します。日々の生活において、時間を意識して過ごすことの重要性を再認識し、その価値を最大限に引き出す工夫をしてみましょう。3. 信念とポリシー: 自分らしさを支える見えない力 (出典 Pixabay:Schluesseldienst) 信念やポリシーとは、私たちの日々の判断や行動を支える土台となっています。これらは目に見えるものではありませんが、その存在感は計り知れないものです。困難な状況に直面したとき、私たちがどのように選択するかは、信念やポリシーに大きく依存しています。明確な信念があることで、優柔不断にならず、迅速かつ的確な判断が可能となるのです。\n\n信念とポリシーがしっかりしていると、自分自身のアイデンティティを確立する手助けとなります。これは、外部の影響に左右されず、自分らしく生きるための指針となります。例えば、他者がどのように見えるかを気にするのではなく、自分の価値観に基づいて物事を判断する力が養われます。結果として、自分に自信を持ち、生活を質の高いものに変えることができるでしょう。\n\nまた、信念やポリシーを持つことで、生活の質を向上させることができます。日常生活の中で何を優先するべきかを明確にし、その選択に従って行動することで、満足感を得られます。心からの満足は外部の成功や承認に依存するものではありません。自らの信念に基づいて選択した生活こそが、真の充実感をもたらします。\n\nこのように、信念やポリシーは私たち自身を支える見えない力です。その重要性を認識し、自らの生き方に取り入れることで、自分らしさをより強く、そして心豊かな人生を築くことができるでしょう。4. 文化と歴史: コミュニティと個人のアイデンティティ image layout frameless アイデンティティー アイデンティティー、または、アイデンティティ。 同一性 自己同一性 - 心理学における概念。 帰属意識(ジェンダーアイデンティティ、ナショナルアイデンティティ、文化的アイデンティティ、民族的同一性など) コーポレートアイデンティティ(CI) 身分証明書(ID=アイデンティティー・ドキュメント) デジタルアイデンティティ… 4キロバイト (406 語) - 2024年8月28日 (水) 13:25 日常の中で私たちはしばしば目に見えるものに囚われがちですが、目に見えない要素が生活に与える影響も実は大変大きいのです。その中でも、文化や歴史は時として忘れられがちなものですが、これらは個人のアイデンティティを形成する大切な要素です。見えないからこそ、意識して理解し尊重することが求められます。\n\nテクノロジーが発展し日常が便利になるにつれて、文化や伝統を後回しにしがちですが、これらを尊重することは重要です。他者の文化的背景を理解し、多様性を受け入れる姿勢を育むことが、私たちの暮らしを豊かにしてくれるからです。多様性に対する理解を深めることで、コミュニティ全体としてもより強固な関係が築かれていきます。\n\n文化というものは、ただ単にそこに存在しているのではなく、長い時間をかけて形成されたものです。それぞれの歴史にはその土地特有の物語があり、これを知ることで人々は地域に対する誇りや愛着を感じることができます。この理解はまた、個人が自分自身の位置付けを明確にする手助けともなります。\n\n例えば、日本の文化や伝統芸能は、長い年月を経て受け継がれてきました。茶道や花道、和歌や能楽などは、いずれもその背景にある深い歴史や哲学を知ることで、より理解が深まります。このような文化的活動に触れることは、単に知識を得る以上に、心を豊かにし、人間関係における調和をもたらします。\n\n総じて、目に見えない文化や歴史の価値を理解し尊重することは、個人のアイデンティティを確立し、より豊かで心温まる社会の形成に貢献します。私たちは、進化するテクノロジーと共生しつつも、過去から受け継がれる無形の価値を大切にし続けましょう。まとめ (出典 Pixabay:AbsolutVision) 私たちの日常生活で注目しがちな物やお金といった物理的なもの以上に、目に見えない価値を見つめ直すことは人生を豊かにする上で非常に重要です。例えば、友情や愛情、信頼といった人間関係の感情は、物質に頼らない幸福感をもたらします。これらの感情は自然に築かれ、人と人との間に深い絆を生み出します。また、時間の使い方も見えない重要な要素です。限られた時間を意識して大切に使うことで、生活の充実度が大きく異なります。効率的な仕事の進め方や、家族や友人との有意義なふれ合いの時間は、豊かな人生を築く鍵となります。さらに、信念や価値観も目に見えないながら、行動の指針として私たちを支えます。これらによって、自分自身の判断基準がしっかりと確立され、困難な状況でも迷うことなく前進することが可能になります。文化と歴史を大切にする心も忘れてはなりません。これらは私たちのアイデンティティを形作り、他者との多様性を受け入れる基盤となります。このように、目に見えない価値は、物理的なもの以上に重要で、それこそが本当の人生の豊かさをもたらす要素です。私たちは、目に見えない価値に感謝しそれを認識する心を育むことで、より心豊かな人生を築くことができるのです。
投稿日時:2025/08/07 10:00
人生
【後味悪い】オタマジャクシを食べるという、ある家庭の奇妙な日常
パラノーマルちゃんねる | 2ch怖い話まとめ
832 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 18:13小学校に入学したとき、隣の席はこうちゃんという男の子だった。私は遠隔地の幼稚園に通っていたため、小学校の敷地内にある幼稚園に通っていた他の皆となかなかなじめず、よくめそめそしていた。こうちゃんはちょっと乱暴なところがあり、口調もヘンにませていたので、クラスでは微妙に嫌われていたが、私にはよくしてくれたので助かっていた。
投稿日時:2025/08/07 08:00
人生
退屈している暇なんぞあるかい。生まれてよかった。とても楽しい人生ってやつさ。これからも、ずっと楽しいに違いない…
ほんわかMkⅡ
8 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/17(木) 03:29:42.68 ID:jRmMGQvu.net退屈している暇なんぞあるかい。生まれてよかった。とても楽しい人生ってやつさ。これからも、ずっと楽しいに違いない…9 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/07/17(木) 04:41:00.51 ID:Fv+66bvO.net将来(人生)の目的みたいなものはなくなったけど日々まあまあ楽しいことはあるわ昨日は前の職場の同僚と飲んできて楽しかった10 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/07/17(木) 09:50:46.65 ID:3bE/qMHZ.net幸せには2種類あるって本に書いてあった楽に手に入る快楽の幸福感はすぐに消える酒タバコギャンブルなど苦労して手に入る快楽の幸福感は長く続く筋肉子育て勉強などエネルギーがなくなってきて楽に手に入る快楽ばかりだからオレは毎日なんか虚しいんだな20 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/17(木) 21:00:46.19 ID:Rbe9j0EP.net>>10筋肉こだわり過ぎると早死にする気がするwマッスル北村しか思い出さないwww11 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/17(木) 12:10:30.06 ID:aIHPRSo5.net深い話だね今までは生きるために生きてきたからね受験就職に家族や会社へ尽くして一生懸命そんな現世利益以外で自分が生まれてきた目的も考えずいずれ死に行く時は何持って行けず連れ添いも無い旅路たぶんそういった後生の一大事を解決しないと何やっても喜び浅く虚しいだけなのかもしれない14 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/17(木) 16:09:46.49 ID:CFtdL/Du.net酒飲んで美味いもん食って罪滅ぼしにランニング筋トレhttps://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/cafe50/1752604275/人生楽しいがすべてと言っても過言ではないな僕らの別荘KADOKAWA2025-06-18人生は折り返し地点からがきっとたのしいnamytoneインプレス2024-02-20
投稿日時:2025/08/07 07:00
人生
早生まれで不幸な人生だった方いますか?
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 主は2月生まれの長女で、アラフィフです。 ずっといじめにあっていたトラウマで、結婚は20代でしたが出産は30代後半です。保育園の頃から団体生活では遅れがちで、小学生になっても学力は低かったです。 早生まれでも普通に学校生活を送っていた人はたくさんいたし・・・と思っていましたが、最近東大教授、阪大教授の研究で、早生まれは15~25歳までの自殺率は30%も多いと聞き、腑に落ちました。 4月5月生まれの子供に比べ、早生まれは成功体験が少なく自己肯定感が低くなるそうです。 私はもともと自頭が悪い上に早生まれで、上に姉や兄だったらまた違ったのかもしれませんが、二歳下の弟がいたので私は放っでおかれがちだったし、周囲にも馬鹿にされていました。 同じような子供時代だった早生まれの方いますか? キズのなめ合いしたいです。 2025/08/06(水) 16:33:10
投稿日時:2025/08/07 06:05
人生
質問・雑談
人生逆転した人
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 私は実家の両親は不仲で父は仕事がうまくいかず、いわゆる貧困、機能不全の家庭でした。でもこのままでは私も親と同じような人間になってしまう、と一念発起して勉強とお手本にしたい先輩や友達に考え方を倣うようにして学歴とコミュ力を高め有名企業への入社を果たし、平均以上稼ぎ精神的にも安定している夫と結婚して今はそこそこゆとりのある生活をしています。 精神的、経済的な苦労はかなりしてきたのですがそんな私をフォローしてくれたり、支えてくれた他に、なんとなく見下してきた人もいました。 なんとなく比較してくる発言をしたり、自分の家柄や家、持ち物を自慢してきたり。今その人は独身で仕事も地味で、明らかに私より暮らしぶりが悪くなりました。 私は普段人を見下したりはしませんが、この人だけは別で、昔こういう目で私を見てたんだな、と思うと、ずいぶん差がついたね、と言ってやりたくなります。 人生逆転した人、語りませんか。 2025/08/06(水) 13:05:53
投稿日時:2025/08/07 04:39
人生
質問・雑談
【名言】これまでの人生で分かった真理
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2021/12/02(木) 19:05:24.355 ID:TAu5kk8C0.net どんなことをやらかしても、命だけは取られない
投稿日時:2025/08/07 03:18
人生
まとめ
VIP
【投稿記事】この前トメが亡くなった。トメはかなり壮絶な人生を送っていた。トメ本人はあまり自分の事を多くを語らなかったが、トメ姉妹がこっそり教えてくれた話では…。
衝撃体験!アンビリバボー|浮気・修羅場・スカッとまとめ
3292: 名無しの鬼女さん 2020年06月22日 18:19 この前トメさんが亡くなった。 故トメさんはかなり壮絶な人生を送っていた。トメさん本人はあまり自分の事は多くを語らなかったが、トメ姉妹さんがこっそり教えてくれた話では。
投稿日時:2025/08/06 20:57
人生
まとめ
姑
「ねぇ聞いてよー今氏にたいほど悩んでるのー(´・ω・`)」本人は愚痴のつもりだけど自慢話。イラッとした拍子に「じゃあ私の人生と交換するー?」と言った結果→
喪女リカ喪女ルカ┃鬼女・生活系まとめサイト
882: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/07(金) 04:24:51 ID:YWQNjhPo.net 「ねぇ聞いてよー今氏にたいほど悩んでるのー」と言い 愚痴という名の自慢話 本人はあくまで「愚痴」のつもりなので、必ず「氏にたい」「はぁ~鬱」と言う 自慢ならもっと嬉しそうに語ってくれた方がまだマシ 私含む周りも「またか」って感じになり 更には人が楽しく話してる最中、かまって欲しいのか人の服ちょいちょい引っ張って (´・ω・`)こんな感じの表情で「ねぇ~氏にたい」 ある日すごくイラッときた拍子に 「じゃあ私の人生と交換するー?」と言ったら 「フフッ(ニヤァ)やだw」と返された 私もうざい事言ってしまったかもしれないけど 私の人生は氏にたいほど悩んでるあなたの人生よりも嫌なのか 別に私は不幸な人生送ってきたつもりもないんだけどなw それ以降シカトしてる 彼女は何故私を怒らせてしまったのかわからずに、泣き腫らしてるらしい
投稿日時:2025/08/06 19:57
人生
まとめ
愚痴
成人式の日、中学時代の仲間と二次会でカラオケに行った。ちょうど翌日がA君の誕生日なのでそのままみんなでお祝いすることに。そこで私が贈ったお祝いの言葉が彼の人生
鬼女まとめ速報 -修羅場・キチママ・生活スカッとまとめ-
603: 本当にあった怖い名無し 2018/11/04(日) 08:41:02.15 ID:r1wi4zXI0.net 今日の昼から10年ぶりぐらいに誕生日会に出席することになったので思い出してしまった今でも後悔してる話 あれは成人式の日のお話し 式に参加して久しぶりに会う小中高時代の同級生と思い出話で盛り上がって夜には中学校のクラスで同窓会で飲んだ よくある普通の成人式の流れでした 21時前にはいったん解散して私は中学時代の仲間と5人で二次会にカラオケに行った 友人は分かりやすくA~Dとする この中のA君だけは19歳でじつは成人式の次の日が誕生日であと数時間で正式に20歳になる状態だったので 日付が変わったらそのまま誕生パーティもしちゃおうってコンビニでケーキとか買ってカラオケ屋に向かった カラオケでみんなで歌って日付が変わる15分ぐらい前にみんなに曲に予約を止めさせて入ってる曲を歌い切ったら0時まで5分前ぐらいだった みんなで誕生日のカウントダウンをするためにケーキやジュースを準備していよいよ残り数分というところで私はあることを思い出した 思い出してしまった・・・そしてそれは面白いと思ってしまった 私はマイクのスイッチを入れて喋りだした 私「はいみんなー注目!あと2分で10代のキッズチョのAが我々20代のアダルトの仲間入りします」 仲間たちもテンションを上げて「お前も誕生日12月じゃねーかw」とか野次を飛ばしてきます 私はさらに大げさなお偉いさん風な口調で 私「20歳である人生の大先輩である私からこれから20歳になるA君に送る言葉があります!」 そして私はA君の肩をポンと叩いて一言 「むらさきかがみ」 一瞬みんなが「え?」って静寂してしまったのでやべーすべったかって思ったがみんな意味が理解できたらしく大笑いし始めた みんながAに「やべーぞw早く忘れないと呪われるぞー」「呪われるまで1分きったぞーw」など言い A自身も不機嫌になることなく「おいーwwwwやべーやつじゃん!鬼畜かよおまえwww」と笑ってた 全員でカウントダウンして無情にも0時になってしまった 全員ただの余興だと思ってたので0時になっちゃえば呪いとかどうでもよくてそのまま誕生日パーティにシフトして朝までカラオケで歌って解散した
投稿日時:2025/08/06 19:57
人生
まとめ
友達
ドラム式洗濯機買うと人生変わるもん?????????
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2021/01/26(火) 09:46:48.311 ID:EOUNiYZWM.net 変わりますか?
投稿日時:2025/08/06 18:57
人生
まとめ
VIP
【ニートを語れ】ニート「過干渉の母親と放置する父親のせいで人生失敗した」←は?何これ
奥様は鬼女-DQN返しまとめ-
1: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 04:36:31 それよくある日本の家庭だしお前が無能なだけだよね
投稿日時:2025/08/06 17:47
人生
まとめ
なんJ
【議論】ぶっちゃけ人生ってスクールカーストで決まることね?
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2023/01/13(金) 22:34:37.00 ID:U3y7RiOU0.net どう思う?
投稿日時:2025/08/06 16:47
人生
まとめ
なんJ
1
2
3
4
5