ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 人生
人生
ライブドアブログ内の#人生タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【憧れ】独身の時、働いてた職場ですごく感じの良い人がいた。私みたいな陰にもめちゃくちゃ優しくて面白くて良い人だったな…あんな人になりたい人生だった。
おにひめちゃんの監視部屋-生活まとめ・ニュース・面白ネタのシェアサイト-
192: 可愛い奥様 2020/05/28(Thu) 11:55:51 ID:ukzwr5eb0.net 独身の時働いてた職場ですごく感じの良い人がいた 友人が多いのも納得の人柄でなんか芸能人とも普通に友達だったりお客さんにもすぐ好かれて友達になってたりすごかった 私みたいな陰にもめちゃくちゃ優しくて面白くて良い人だったな あんな人になりたい人生だった まず声がきれいな時点で天性のものだよ なんで私はキモイ声質なんだろう 性格が滲み出てるのかなフヒヒ
投稿日時:2025/08/09 04:57
人生
まとめ
仕事
神「200点やるからステータス振って人生やり直せ」←これどうする?
まとめブレイド
1: 名無しブレイド 2022/08/20(土) 19:45:27.27 ID:IUfDIs1Z0.net 各スペックは100点が満点 容姿 知能 身体能力・健康 親ガチャ
投稿日時:2025/08/09 04:57
人生
まとめ
なんJ
実家が自営してる旦那と結婚。でも義父が入院→自営廃業する事になり…父は無理やり私達を離婚させた。それから私の人生は→
喪女リカ喪女ルカ┃鬼女・生活系まとめサイト
344: 名無しさん@おーぷん[Sage] 19/08/15(木)11:13:07 ID:Abd 20代のとき、父親に無理やり離婚させられました旦那とは高校の頃に知り合って、私が短大を・旦那が専門学校を卒業したときに結婚旦那の家は自営業で、私の父親は公務員だから結婚を少し心配されましたでも、旦那はそこそこの会社に就職したサラリーマンだから、父親は渋々だけど認めてくれました結婚して数年は幸せに暮らしていたんだけど、旦那の実家で問題が起きましたある日突然、義父が体調を崩して入院して、自営を廃業してしまいました「入院費や生活費は保険金がでるから心配ない」と言われたんで、私は大丈夫だと思っていましたでも、義父は義父親から相続した土地に賃貸マンションを建てて副業にしようとしてましたそれがまだ建設途中だったから、私の親がものすごく心配してましたそれで、私の父親が旦那を呼んだんだけど「話にならない」って旦那を無理やり帰しました私は旦那ともっと相談したかったけど、父親が絶対に会わせてくれませんでした携帯を取り上げられて家電にも出させてくれず、最後には会社も辞めさせられましたそれから数か月後に父親から「旦那から離婚届が届いた」と教えられました「(旦那)君は借金の保証人になっているから、目途がつくまで他人のほうが良い」とも言われました私はいつか旦那が迎えに来ると思って、泣く泣く離婚届にサインしましたこれが最初にあった私の修羅場です
投稿日時:2025/08/09 00:57
人生
まとめ
父親
誠実な人生を送るためのヒント
子育て中ホッと一息
誠実な人生に必要な自己認識、価値観の明確化、オープンマインド、誠実なコミュニケーション、許容力が重要。また、信頼関係を築くためには誠実な行動と許しが不可欠。 (出典 Pixabay:wiredsmartio) 目次1. 自己認識を高めるステップ2. オープンマインドとコミュニケーション3. 誠実さには勇気が必要4. 信頼構築のための行動5. 許容力と許しの実践まとめ 1. 自己認識を高めるステップ 【努力は無駄?】なぜ誠実な人ほど苦しむのか|因果応報と心の法則 - YouTube (出典 Youtube) 誠実な人生を送るためには、自己認識がとても重要です。日々の自分を振り返り、どのように歩んできたかを見直すことから始めましょう。そのためには、まず自分の気持ちを素直に捉えることが大切です。毎晩、自分の気持ちや感じたことを日記に綴る習慣を持つことで、内面と向き合う時間を持つことができます。そして、朝の静かな時間を利用して、昨日の出来事を振り返りながら、今日の行動に活かす方法を考えるのも良いでしょう。価値観を明確にすることも、大切なステップの一つです。自分にとって何が大切なのか、どのような信念を持っているのかを考え、それに基づいて行動するように心掛けます。これにより、自己理解が深化し、日々の選択に自信が持てるようになります。誠実さを維持するためには、心の中の声に耳を傾けることが必要です。それに基づいて行動できるようになると、自分自身に誇りを持てるようになり、幸福感が増すでしょう。2. オープンマインドとコミュニケーション (出典 Pixabay:timmossholder) オープンマインドを持つことは、誠実な人生を送るための最初のステップです。人と関わる際には、自分の価値観や意見をきちんと持ちながらも、相手の考えや感情に寄り添う姿勢が求められます。特に異なる意見を持つ人々と接する際には、その違いを恐れずに、理解しようとする姿勢が大切です。 \n\nコミュニケーションでは、相手の話をよく聞き、その上で自分の意見を述べることが基本です。相手の感情や立場に配慮しながら、率直に自分の考えを伝えることで、誠実な対話が可能になります。こうしたコミュニケーションを通じて、信頼関係を築くことができます。そして互いの誤解が解け、初めて心を開くことができたとき、真の信頼が生まれるのです。\n\nまた、信頼は一夜にして築かれるものではありません。そのため、日々の言葉や行動ひとつひとつが誠実さを示すことが重要です。常日頃からオープンマインドでいることを心がけ、誰とでも素直な対話を心掛ければ、自然と関係が深まっていくでしょう。誠実な会話によって成熟した人間関係を築き、心豊かな人生を送ることができるのです。\n\n違いを受け入れ、関係をより深めるためには、相手の意見を尊重しながらも、自ら変わる勇気を持つことが大切です。これにより、互いに理解し合うことができ、深い信頼関係を築けるはずです。誠実であることは、自分自身を偽らず、相手とも正直に向き合うことを意味しています。それを実践することで、私たちはより素敵な人生を送ることができるでしょう。3. 誠実さには勇気が必要 (出典 Pixabay:sasint) 誠実であることは、人生の中で不可欠な要素です。しかし、時には誠実であることは困難を伴うことがあります。この章では、特に「誠実さと勇気」の関係について考えていきましょう。\n\n誠実であるためには、まず自分自身の内面と向き合う勇気が必要です。自己理解を深めることで、自分の信念や価値観を明確にし、それに基づいた行動をとることができます。しかし、その過程で他者から理解を得られないこともあるかもしれません。予期しない反応や批判に直面したときでも、自分の信念を貫く強さが求められます。\n\nこのような状況で重要なのは、リスクを恐れずに誠実に挑戦し続けることです。誠実さには、自分自身を偽らず、率直に真実を伝える勇気が必要です。それにより、私たちは他者との信頼関係を育み、さらに成長することができます。信頼は、一朝一夕に築けるものではありませんが、時間をかけて育てていくことで、関係性が深まり、より良い人間関係を作り上げる基盤となります。\n\n最終的に、誠実な人生を送るためには、勇気を持ち、リスクを恐れずに自分の信念に従うことが大切です。それが、信頼を築き、より豊かな人生を送るための鍵となるでしょう。4. 信頼構築のための行動 (出典 Pixabay:sttimm) 信頼構築のための行動は、誠実な人生を送る際に最も重要な要素の一つです。日々の行動が積み重なることで、他者からの信頼を得ることができますが、そのためには具体的なステップが必要です。\n\nまず、約束を守ることが信頼を築く基本です。一度約束したことを守ることで、相手に対する誠意を示すことができます。これにより、相手はあなたの言葉に重みを感じ、信頼が生まれます。約束を守る習慣を日常生活の一部とすることで、小さな信頼も積み上げることができます。\n\n次に、責任を持って行動することも非常に重要です。言葉だけでなく、行動にも責任を持つことで、他者はあなたを信頼できると感じるでしょう。間違いを犯した場合でも、その責任を引き受ける姿勢があれば、更なる信頼を得ることができます。責任ある行動は、他者に安心感を与え、持続的な信頼関係を築く基盤となります。\n\nさらに、信頼関係を深化させるためには、人間関係の質を高める努力を怠らないことが大切です。コミュニケーションを大切にし、他者の意見を尊重し、必要であれば助け合うことで、互いの関係が強固なものとなります。日々の小さな対話や、感謝の意を表すことが信頼構築には非常に有効です。\n\n誠実な行動や責任感を持ち続けることで、信頼は自然と増していくものです。このようにして築かれた信頼関係は、人生をより豊かにし、様々な場面で大きな力を発揮してくれることでしょう。5. 許容力と許しの実践 (出典 Pixabay:Alexas_Fotos) 人生において誠実であるということは、多くの人々が目指す道ですが、実際にはそれが困難に感じられることも少なくありません。特に、他者の誠実さに疑問を持つ状況に直面したとき、その場面をいかに乗り越えるかが試されます。しかし、ここで重要なのは、誠実であることが必ずしも相手の行いに対する厳しい判断を意味するわけではないということです。許容力を持つことは、他者の不完全さを認識し、それを受け入れる心の柔軟性を保つことに他なりません。この心の柔軟性こそが、深い人間関係を築く上での大きな助けとなります。錯誤や不完全な行動も、人間味溢れる一面として捉えることができれば、過剰に相手を非難することもなくなります。そして、同時に、自分自身の過ちにも寛容になることで、さらなる自己成長への扉が開かれるのです。許しを実践することも、人生における大切な要素です。他者からの裏切りや失望があっても、それを許すことで得られるものは少なくありません。過去の過ちに囚われず、未来に向けての自由を手に入れるためには、許しは不可欠です。許しはまた、自身の心を軽やかにするだけでなく、相手にも変化を促す力を持っています。実際、許されることによって初めて自分の過ちを直視し、心底から変わろうとする人も少なくないでしょう。以上のように、誠実な人生を送るためには、許容力と許しを実践することが必要です。これらの心がけを持つことで、個々の人間関係がより豊かになり、自分自身の成長も促進されるでしょう。そして、最終的には、その豊かな人間関係こそが、本当に誠実な人生を支える基盤となるのです。まとめ (出典 Pixabay:Orangefox) 誠実な人生を送るためには、自己理解を深めることが重要です。自分の価値観や信念をしっかりと把握し、それに基づいて行動することで、本当の誠実さを持つことができます。日々、日記をつけたり、内省の時間を設けることで、自己と向き合う機会を設けましょう。また、オープンな心で他者と対話し、感情や意見を尊重することが人間関係の鍵となります。誠実な対話を心掛けることで、相手との信頼関係を深めることができるのです。さらに、誠実であることには勇気が必要とされます。困難な状況においても、自分の信念を貫き、正直であり続ける強さを持つことが大切です。正直であることがリスクを伴う場合でも、それに挑む勇気を持ち続けることで、人々から信頼される将来を見ることができるでしょう。そして、誠実さは他者からの信頼を築く基盤となります。約束を守り、責任を持つ行動を心掛けることが、信頼関係を築くために重要です。最後に、他者の失敗や意見の違いを受け入れ、許す心がけも必要です。人は誰しも不完全であるという理解を持ち、許容することで、自己も他者も共に成長することができるのです。こうして誠実さを追求することで、より充実した人生を送り、他者との深いつながりを築くことができるのです。
投稿日時:2025/08/09 00:00
人生
【後悔】若い頃、自分が本当にやりたい事を探していた。人生を重ねると、実は若いうちに 自分が本当にやりたく無い事を探す方が有意義だったと…。
衝撃体験!アンビリバボー|浮気・修羅場・スカッとまとめ
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/12(火) 11:43:07.14 .net 若い頃、自分が本当にやりたい事を探していた。 人生を重ねると、実は若いうちに 自分が本当にやりたく無い事を探す方が有意義だったと 今は後悔している。
投稿日時:2025/08/08 22:39
人生
まとめ
人生初の『美容院に行く』ワイの服装、センスありすぎwwwww
ぶる速-VIP
投稿日時:2025/08/08 19:09
人生
Twitter
【ドキドキ】駅の切符売り場で外国人の金髪美女が困っていた。混雑する駅だし、次のおじさんは舌打ち、助ける人はいなかったので人生初の英語で声をかけた!
奥様は鬼女-DQN返しまとめ-
882: 名無しさん@おーぷん 18/09/04(火)10:09:32 ID:CjE 朝、通勤途中にたまたま駅の切符売り場でチャージした。丁度隣が金髪美女の外国の人で、使い方が分からないのか、頭の上に?マークが浮かんでそうな顔をしていた。混雑する駅だったし、その次のおじさんとかは舌打ちとかして売り場を移動するももの、助ける人はいなかったから、思わず声をかけた。自分「エクスキューズミー!大丈夫ですか?」(人生初の英語)美女「助けて。定期買いたい。」この時点で片言の日本語だったから、自分も単語を区切るようにして話を聞くと、今の定期券と通勤の範囲が変わるから、更新したいけれどやり方が分からないとのこと。自分「ここ、打つ。ここ、選ぶ。」美女「はい、はい、分かったですよ。」自分「生年月日、打つ。」美女「せーねんがっぴ?」自分「誕生日。年、月、日です。分かる?」美女「はい、はい!〇〇年月××日だよ!」自分「〇〇年月××日ねー。」(あ、打てってことか)そんな感じで、その美女の個人情報を全部聞いてしまったんだけど、全然そんなの気にした風でもなくて、信頼仕切った様子で全部美女は喋ってくれた。その間も聞いてないけど、なんで定期券を買い換えなきゃいけないのか全部教えてくれた。日本に来て英会話スクールをやっていて、その生徒で来ていた旦那さんと結婚したのだけれど、旦那さんが勤務先が変わったから、自分もスクールの場所を変えたとか。(内容はフェイク)軽く「そうなんだー」って相槌を打っていたら、あっという間に定期を更新できた。最後、金髪美女に「ありがと。ありがと。大好き。」と言われながら、本当に頬にキスされてハグされた。生まれて初めて外国の風を浴びた気がした。そして、女だけど金髪美女にキスされるなんていう漫画みたな出来事を体験して朝から気分がいい。ありがとう、マリアンヌ(仮)さん!
投稿日時:2025/08/08 17:18
人生
まとめ
子供に1番言われたくないことを言われた⑤
きみといっしょに。〜死別。旦那が突然死にました〜
長男けーくん(小6)との話。死別者のためのサイトを作ろうとしています!大花丸の結果だったクラファンのページです ↓先駆けでせせらぎヴィレッジ公式ラインあります! ✨コミックエッセイ✨まとめよみ(無料)※一覧には発売書籍も載っています kindleインディーズ<下記以外にも多数掲載> 今まで描いたものをまとめ読みしやすいようにamazonインディーズにまとめました! ******************** みなさんの死別経験を漫画にしています。 おもいのこしカフェは<こちら>← ******************** こういう場所が欲しかった!前へ進むきっかけになれるようにー会員制死別者コミュニティサイト🏡 せせらぎhouse 🏡月額822円 説明サイトはこちら☜ ゆるく活動報告してます 書籍紹介 『旦那が突然死にました。』せせらぎエムディエヌコーポレーション2020-08-24『旦那が突然死んだので発達障害児を一人で育てることになりました』 (SUKUPARA SELECTION)せせらぎ竹書房2022-04-21『幸せな生き方を教えてくれたのは死んだ旦那でした死別の望を抜け出せたレジリエンスを育てた方法』せせらぎKindle2023-12-25●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
投稿日時:2025/08/08 15:09
人生
友人Yは嫁が妊娠中に離婚した。理由は「この先20年子供のために奴しなくちゃいけないのか、俺の人生って何よ?」と思ったら怖くなったかららしい。
衝撃体験!アンビリバボー|浮気・修羅場・スカッとまとめ
4: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)18:08:09 ID:bcv友人Yはバツイチ。15年ほど前結婚し、2年目に嫁が妊娠。妊娠中に離婚した。理由は子供が生まれるのが怖くなったから。子供が生まれたらこの先20年子供のために奴しなくちゃいけないのか俺の人生って何よ?と思ったら怖くなったらしい。
投稿日時:2025/08/08 12:04
人生
まとめ
嫁
【募集】“勉強だけ”ができるニートのワイが、人生逆転する方法
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2023/01/16(月) 13:45:10.86 ID:oUh/tp/e0.net 投資額10万以内で頼む
投稿日時:2025/08/08 11:47
人生
まとめ
なんJ
「不適格」な教師たち 2
希璃と彼方の桃源郷
高い地位にある人々は三重に召使である。 ー 高い地位について ーまた、慢性的な人員不足に加え、労働環境の悪さもあってか不人気な職業としても広く認知されつつある。多忙で責任は重く、そのうえ少しのミスも許されず、生徒・保護者・学校という組織・PTAにその他関係者と、好き嫌い関係なくどうしても関わらざるを得ない人間も多い。関わる人間が多いという事は、それぞれに対して配慮や義務などが生じ、関係が上手くいかなければクレームや抗議にも繋がる。それは大きなストレスだ。たとえそういった事が、起こるかどうか分からないただの「可能性の一つ」であっても、常にそれを意識しながら仕事をしなければならない事は非常な苦痛でもあろう。問われているのは人間だけではなく、労働環境の改善も待ったなしの状況だと言える。人間の幼少期に多大な影響をもたらし、その後の人生を左右するかもしれない「教育」。それを担う「教師」という職業。過去には「聖職」とさえ呼ばれていた教師という立場が崩れかけているのではないか。自らの重みに押し潰されようとしているのではないかーーー。しかし、こうした事柄を抜きにしても所謂「不適格教師」と呼ばれる人間は昔から多かったように思う。皆が皆、高い志を持って教師・教職に就く訳もなく、どう見てもやる気のなさそうな者、そもそも人前での仕事に適していないような者、常識的な判断や行動が出来ていない者、立場を悪用して子供に害をなそうとするーーーどう考えてもそうとしか思えないような者も多くいた。(ベーコン随想集 F・ベーコン 渡辺義雄訳 岩波文庫より)
投稿日時:2025/08/08 10:00
人生
学校
体験談
もう60近いのでそろそろ仕事をやめたい 2000万あれば大丈夫?
ほんわかMkⅡ
22 名前:[sage] 投稿日:2025/08/06(水) 08:07:45.10 ID:PmSz2ly60.netもう60近いのでそろそろ仕事をやめたい2000万あれば大丈夫?40 名前:[] 投稿日:2025/08/06(水) 08:19:29.83 ID:giXiu5Ps0.net [1/2]>>22全然ダメらしいぞ俺この前株板で聞いた持ち家3000万でも無理だそうだ52 名前:[sage] 投稿日:2025/08/06(水) 08:32:09.15 ID:PmSz2ly60.net [2/4]>>40ひぇ~困ったな…59 名前:[] 投稿日:2025/08/06(水) 08:36:52.79 ID:dJPAKug00.net>>220が1個足りん、まじで60 名前:[sage] 投稿日:2025/08/06(水) 08:38:31.49 ID:PmSz2ly60.net [3/4]>>59酒もタバコもやらないんですけどそれでも無理?66 名前:[sage] 投稿日:2025/08/06(水) 08:43:24.95 ID:mMwMUu860.net [2/2]>>22自分の生活費からどのくらい必要かを計算出来ない人には難しいぞ99 名前:[] 投稿日:2025/08/06(水) 09:33:11.78 ID:grQGfpwO0.net>>22インデックス投資するとしても取り崩しは年に4%くらいが基本。君が年に80万で生活するなら2000万で十分。月に20万使いたければ6000万ためろ。でも普通月に50万くらいは使うだろ。そうすると1.5億くらいないとFIREなんて出来んわ。402 名前:[] 投稿日:2025/08/07(木) 00:00:09.16 ID:DQrTyCQb0.net>>22足りないなら働くなり、稼ぐなりすりゃ良いだけだよ何歳で死ぬなんて本人にもわかるわけないhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1754434450/Amazon Fire HD 10 インチ タブレット - 1080pフル HDディスプレイ、大画面で動画もマンガも - 32GB ブラックAmazon2023-10-18FIRE 早期リタイヤ40代で経済的自立: FIREやワーケーションでこれからのライフワークバランスを活用していく幸せ創造委員会2023-02-09
投稿日時:2025/08/08 09:00
人生
仕事
生活
19歳の浪人生です。高校卒業時に地元の国立大学に合格していましたが、祖母に「生活が大変!進学より生活が大切だ!」と進学関連の費用を使い込まれ入学出来ませんでした。
基地沢直樹-復讐・修羅場・DQN返し【2chスカッとする話まとめ】
496: 名無しさん@HOME 2019/11/15(金) 22:44:57.66 0.net 相談というか、意見を聞かせて欲しいです。 家族構成は、祖父母と父親と私の四人家族で、父親は塗装関係の一人親方です。 高卒の19歳で、現在はバイトをしながら浪人しています。 高校卒業時には、地元の国立に合格していました。 ですが、用意していた進学関連の費用を、生活費という名目で使い込まれていて入学出来ませんでした。 祖母いわく、「あんたの父親がろくに稼いでこないから、生活が大変なの!進学より生活予報が大切でしょう!」との事です。 祖母は自分のしていることが私のためである、という認識が強い人なのですが、気分屋な部分があります。 昔から、あんたの母親はあんたが産まれてから暫くしたらあんたを置き去りにして捨てて行った。父親も同じだ。 それを育ててやったんだから私の言う通りにしろ、というような内容のことをよく言う人で、進学についても、高校や大学はここかここ、というように指定されました。 それでも、選択肢の中から自分にとって魅力のある大学に合格したのに、「どうせあんたには何も出来ないんだからいいでしょう」と悪びれることなく言われました。 それでも、バイトを掛け持ちながら、今度こそ進学しようとしていました。 ところが最近、「あんたもずっとバイトじゃ生きてけないでしょ、就職しなさい。」と言われるようになりました。 また、生活費を入れろとも言われるようになりました。 祖父母と父親は折り合いが悪く、元々家庭的ではありませんでした。 今では、私が家にいないうちは帰ってこなくなりました。 たまに、休日に遊びに連れ出されることはありますが、祖父母とは顔を合わせないようにしているようです。 さすがに今の状況では家を出ることは難しいのですが、どうにか距離を置く、もしくは干渉を弛めてもらうことは出来ないでしょうか。
投稿日時:2025/08/08 08:18
人生
まとめ
母親
あなたが人生で損してるなあと思っていること
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 私は大人になって出産してから甲殻類アレルギーになったので(元からあったのが酷くなったのだと思いますが)、イセエビやカニのおいしいのを食べられないのは損だなあと思っています 皆さんは「私損しているなあ」と思うことありますか? 2025/08/07(木) 20:04:53
投稿日時:2025/08/08 07:50
人生
質問・雑談
トメ「子供は3人生みなさい」旦那「俺、兄さん以外に兄弟居たの?」トメ「二人しか産んでないわよ!」→結果
奥様は鬼女-DQN返しまとめ-
333: 名無しさん@HOME 2009/04/08(水) 10:12:55 0 旦那の兄嫁が三人目を妊娠したということで お正月は旦那兄家族は自宅で過ごすからと義実家には顔を出さなかった。 (旦那兄宅と義実家は新幹線を使う距離) トメは最初「正月に来ないなんて」とぐちぐち言っていたが 旦那が「妊娠がわかったばかりだし、大事をとっているんだから仕方ないだろう」と言うので すごい恐い顔をして黙った。 でも、まだ言い足りないらしくなぜか私に向かって 「でも、長男嫁子さんは偉いわよね。3人目を妊娠するんだから。 今の人は子供を産んで育てるのが嫌いな人ばかりで困るけど、長男嫁は偉い。 次男嫁子さん(私)もあと1人産みなさいよ!」と偉そうに言った。 そしたら、旦那が「え?俺には他に兄弟がいたのか?」とトメに真顔で聞いた。 トメが「何言っているの?あんたとお兄ちゃんしか産んでいないわよ!」と言うのを聞いて 旦那は「じゃカーサンは二人しか産んでいないのに、うちの奥さんに三人産みなさいよ! と命令したのか。なんだかなぁ。意味わからないよ」と冷たくトメに言い トメは「だって昔は二人産むのが普通だったんだから。 今は少子化だから、産める人はたくさん産まないといけないってテレビでも言っていたし」と 意味不明なことを言いはじめたので、旦那の「ばーちゃんの家に挨拶に行くから」という言葉で 早々に義実家から退散できた。
投稿日時:2025/08/08 07:39
人生
まとめ
姑
人生でこれ食べたこと無いのワイだけやろwwwwwって食べ物
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2025/03/10(月) 22:04:15.21 茶碗蒸し 3: 名無しのがるび 2025/03/10(月) 22:04:48.77 サラダ軍艦 ハンバーグ軍艦
投稿日時:2025/08/08 06:18
人生
まとめ
なんG
人との出会いが意味するものは
意識改革最前線の日々
人との出会いは、とても尊い。一期一会。一生涯の友になるケースもあるし、それっきりもあります。 仕事上のお付き合いもある。相手の生き様や価値観、そして考え方。 この出会いが無かったら、気付かなかっただろう。そんなことも多いです。 だから、改めて言います。人は誰かと関わり、互いに影響し合って、新しいものを生み出すのだと。 価値観であったり、ポリシーだったり。 一人で考え込んで得られるものより、誰かとの関わりから得られるものがより大切である。 内向き、偏見は、何も生み出さない。そして、独りよがりは、周りの誰かを、傷つけるだけ。 人は誰かとの関係性において、成長して行く。 優しさも厳しさも、強さも弱さも、すべて。一人で勝ち取れるものではありません。 関わりです。 人との出会いは、人生を確実に彩るもの。
投稿日時:2025/08/08 05:00
人生
睡眠不足はガチで人生終わるからマジでお前ら寝とけ!!
まとめブレイド
1: 名無しブレイド 2021/02/04(木) 23:25:35.61 ID:g/WPiffyd.net 心にも体にも百害あって一理なしやぞ
投稿日時:2025/08/08 04:57
人生
まとめ
なんJ
【悲報】声キモい←コレだけで人生終わるという事実wwwwwww
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2020/11/24(火) 03:20:47.16 ID:v7IBpFjk0.net よっぽどイケメンじゃないと彼女も出来なくなるし面接とかでも印象悪くなるし最悪だよね 仕事の幅もめっちゃ狭くなるし
投稿日時:2025/08/08 02:39
人生
まとめ
なんJ
彼の同期の嫁が出産。彼「出産祝いに人生ゲームあげるんだ!」私「消耗品の方が喜ばれると思うよ?」聞く耳を持たず「消耗品ならあげない!嫁は嫌いだから!」
奥様は鬼女-DQN返しまとめ-
244: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/19(日) 21:33:07.19 ID:YHTqWLwA.net 彼の同期の嫁が子供を産んだ 出産祝いに人生ゲームをあげるんだ! ともう1人の幼馴染と計画をしてると話してきた その時点で、えーこいつ何考えてんの?って思ったが、とりあえず 消耗品の方が喜ばれると思うよ?って言っておいた しかし人生ゲームをあげたい!俺たちはそんな仲間なんだ!と聞く耳を持たず それが嫁の耳に入ったのか、嫁から欲しいもののリクエストが入った(消耗品またはお金 腑に落ちない様子の彼に子供を産んだママの気持ちを丁寧に教えたが、ご立腹なようで そうならあげない!嫁は嫌いだから!って、オイオイ なんのための出産祝いなのかすらわかってないみたいで冷めて別れた 嫁と同期の私には彼(元)から人生ゲームが贈られたけど意味がわからないから甥っ子にあげたわ、とだけ連絡が来た もちろん私はおしりふきとガーゼタオルを贈った
投稿日時:2025/08/07 23:18
人生
まとめ
嫁
1
2
3
4
5